• ベストアンサー

定番の解凍ソフト

usapy07の回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.5

#3です。 #2番さんと見事にかぶりましたね。 私はrarの解凍に付いては「Melt_it」という ソフトにunrar.dllとunrar32.dllを組み込んで 使っています。 Melt it!(nemuの部屋) http://www.nemu.to/tool/Frame/file_archiver.htm UnRARDLLについてはこちらから、、、。 WinRAR http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/download.html

maohinata
質問者

補足

先ほどそのLhaplusをインストールして、解凍したら、拡張子がcgiやplやdatという風になって、ファイルのアイコンはウインドウみたいな感じで、その中に青い四角みたいなものになってしまいます。メモ帳になるはずなのですが、どうすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 解凍ソフトがうまくDLできなくて困ってます;

    ピクトベアーSEをDLしたんですけど、 解凍ソフトも必要だと聞いて「Lhaca+」をDLしてみました。 そしてデスクトップに表示ようにするとこまでできたんですが、 その後の圧縮ファイルをどうやって解凍すれば分からないんです ドラック&ドロップしても不明なファイルとかって出て… なのでやり方を詳しく教えてくださいっ!!

  • +Lhacaの解凍が上手くいきません

    mpegで大量にあったファイルを「+Lhaca」で圧縮しました。解凍しようかと思ったら、何回やっても解凍後のファイルが空なんです。圧縮したファイルにはサイズもちゃんと記されているので有ると思うのですが。 映像ファイルなんですが、解凍の方法おしえて下さい。(因みにアイコンのプログラムはインターネットエクスプローラーで出てます。

  • 解凍できません。教えてください。

    初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。 +Lhacaという解凍ソフトを初めて使用したのですが 圧縮データ(○○○.LZH)を解凍する事ができません。 圧縮データをドラッグして+Lhacaのアイコンの上に持っていくと、もう一つLhacaのアイコンがデスクトップ上に作成されて、そのアイコンを開くとその中にまた圧縮データが入っています。 どこか使い方を間違っているのでしょうか。 +Lhacaの設定画面にある「LZH」と「ZIP」のボタンは、「LZH」が選ばれています。 友人は、圧縮した側のソフトのバージョンと+Lhacaのバージョンが違うからだと言いますが、そんなこともあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 解凍ソフト

    皆さんは Lhaca意外で フリー圧縮や解凍ソフト どんなのを使っていますか  

  • 解凍ソフトについて・・・

    Mozilla Firefoxでいろんなファイルをダウンロードすると、指定したフォルダにダウンロードされなくなりました。 Internet Explorerでダウンロードすると、この問題は解決できるのですが、いざ圧縮ファイルを解凍しようとすると、解凍ファイルはでるのですが、もともと圧縮ファイルに入っていた圧縮ソフトが解凍されているはずなのに、解凍ファイルにはなにもなくなってしまいます。 解凍ソフトが故障でもしているのでしょうか? 詳しい方教えていただけると光栄です。 ちなみに解凍ソフトの名称はよく分かりません・・・

  • 解凍ソフト

    解凍ソフトをまちがって削除してしまったんでですが、 以前と同じのがみつからずこまっています。 一応代わりの解凍ソフトはみつかりましたが、 以前のやつはダイルをダブルクリックするだけで解凍できたんですが、 今つかっている+Lhacaというのは、いちいち+Lhacaのアイコンまで ファイルをドラッグしてもっていかなければならないのでめんどうです・・ クリックするだけで解凍してくれる解凍ソフトがあったら教えてください。確か以前のは解凍したときに上と下にどれだけすすんでいるかわかるやつがありました・・

  • 解凍ソフトを探してます

    『StuffIt形式で圧縮していますので』となってました。解凍にはStuffit Expanderのを使えばいいと知りましたが、この形式のファイルを解凍するのはこれしかないのでしょうか? StuffIt形式のファイルを解凍できるフリーソフト(体験版可)で英語が読めない私でもできるソフト、またソフトを配布しているサイトがありましたら教えてください。 LHacaみたいにドラッグすると解凍できてしまうのがいいんですが…。使い方なんかも含めていただくと大変に助かります。

  • 圧縮解凍ソフトについて

    いつもお世話になります。圧縮解凍ソフトで+Lhaca を使用しています。圧縮形式でLHAとZIPがありますが、どのような違いがあるのでしょうか。LHAで圧縮したファイルをメールで添付したのですが、うけっとた側で同じ+Lhacaで開けないといわれました。OSは両方ともWindows98です。 又、WindowsXPの(自宅で使用)圧縮ソフトの使い方がよくわかりません。合わせて教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • ファイルの圧縮・解凍フリーソフトはどれが良いでしょうか

    ファイルの圧縮・解凍フリーソフトはどれが良いでしょうか Windows7のノートパソコンを使用していますが、 ファイルを圧縮し、解凍する、無料のソフトはどれが良いでしょうか? 『+Lhacaデラックス版』が良いと聞きましたが、それが良いのでしょうか? お詳しい方はぜひ教えて下さい。

  • 解凍ソフトについて

    サイトからexeで圧縮してあるWIN形式のファイルをダウンロードしてStuffIt Expanderで解凍をやってみるのですが、このソフトはほとんどの圧縮ファイルは解凍するはずなのですが解凍しませんなせなんでしようか

    • ベストアンサー
    • Mac