• ベストアンサー

添付のアマゾン返品を進めたいが返送料金は無料か?

添付の「電動インパクトレンチ」が今日届きました。 早速バッテリーを充電しましたがロックの爪が固くて外れない為使えません。 そこで「一年間保証」と有ったので「商品の返品」ボタンをたどって添付画像にたどり着きました。 さらに「返送手続きを開始」を押したいのですが「着払い」の記載が何処にも有りませんが返送料はどの様に処理されるのでしょうか? 0120にかけましたが現在使われたいないとのメッセージの為お詳し方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1973/3445)
回答No.1

商品に不具合があった場合の返品は着払いとなります。 下記Amazonのページをご参照ください。 【返品について】 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=as_li_ss_tl?nodeId=201819210&linkCode=sl2&tag=webnetforce00-22&linkId=9a1aa1eb1f923c89e3d5d920141fb5b5&language=ja_JP

sirootonoi
質問者

お礼

「着払い」との事から操作を進めました。 プリンターからの出力書類が必要なようですがプリンターがつながっていない為後日出力してみます。 商品は必用な為「再度購入」ボタンを押しました。 明日配達との事です。 回答、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (960/4294)
回答No.2

返送に関する注意事項に何と出ていますか確認して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • amazonの返品送料無料は着払いで返品していい?

    amazonで返品送料無料の靴を買ったのですがサイズが合いませんでした。 早速返品手続きを開始したところ画面に「返品される全商品が無料発送の対象であるため、 返品に関連する最大 ¥ 286 までの見積もり返品発送費が返金されます。 」と表示され 配送方法は「元払い」「着払い」の2つを選べるようです。 よく意味がわかりませんが、着払いで返品していいのでしょうか?

  • Amazonでの返品について

    先日、フィギュア付きのゲームソフトをAmazonにて購入しましたが、 フィギュアに破損があった為に返品をしたいと思っています。 商品は未開封です。 返品受け付けセンターにて手続きを行い、返品用ラベルを印刷したのですが、 そのページで最初は青い文字で 「Amazon.co.jpの手違いによる返品のため、返送料はAmazon.co.jpで負担いたします」 と書いてありますが、次にオレンジの文字で 「返送料はお客様ご負担になります」と書いてあります。 これは、返送料は自分で負担しなければいけないのでしょうか? あと、返送の際にはローソンからゆうパックで発送したいのですが、 返品用ラベルのみを貼れば良いのでしょうか? それとも、通常のゆうパックの用紙に返品用ラベルを貼るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Amazonの返品について

    アマゾンでコミック本を数冊購入しました。 ところが、その中の一冊の表紙が真っ二つに折れていたので、「商品に不都合があった」という事で、返品(交換)処理の手続きをしました。 返品用のバーコードを印刷し、梱包し、「さて、後は着払いで発送するだけだな」と思っていたのですが、忙しかった為に、そのまま3日ほど放置してありました。 ところが、今日宅配便で、交換依頼を出した商品が届きました。 Amazonの返品手続きって、「こちらが商品を送ってから、向こうが新しい商品を送ってくる」ってシステムじゃないんですか? また、返品手続きの説明には、以下の様な説明があります。 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642986#return_process >返品受付センターでの返品手続き完了後に、返品リクエストをキャン >セルする場合は、そのまま商品をお持ちください。返品リクエストを >キャンセルするための手続きは不要です。 これって、はじめに届いた商品を返さなくても良いんでしょうか? 同じコミックが二冊あっても仕方ないですし、当然返すべきだと思うのですが、こういうシステムってどうなんでしょう? みなさんはどう思われますか?

  • 充電式インパクトレンチのバッテリー寿命

    タイヤ交換用にインパクトレンチを検討しています。 ただ、私の車にはシガーソケットがついてないし、バッテリー上がりも何回か経験しているので、電動レンチは安いですが使う気になれません。 ネットで見ると最低でも一万以上と高いようですが、充電式インパクトレンチにしようかと考えています。 ただ、少し気になる点がありますので教えてください。 寒冷地で年2回ぐらいしか使う予定はありませんが、付属しているバッテリーやバッテリー充電器はどのぐらい持つものでしょうか。 頻繁に新しいバッテリーが必要になるようだと困るかな、と考えていますので、そのへんのところを教えていただければと思います。  

  • アマゾンで購入した不良品の返送先の住所が分からない

    アマゾンで購入した不良品を着払いで返送する先の住所が分かりません。すなわち、・・・ アマゾンで中古プリンタを購入しましたが、不良品なので、注文履歴から返品する手続をしたら、自動的に(代金はクレジットカードで返金するから)中古プリンタはヤマト運輸に着払いで集荷にきてもらえ、という指示・表示がでました。 それで、ヤマト運輸には連絡しましたが、不良品をどこに送ればいいのか、返送先の住所が、アマゾンの画面には全く出ていません。 私の自宅に中古プリンタが送られてきたときの梱包ダンボールの表面をみると、私への送付元として「埼玉県比企郡川島町のamazon.co.jp」が記載されていました。 この「埼玉県比企郡川島町のamazon.co.jp」あてに、着払いで返送したらいいのでしうか?

  • amazonへの返品

    アマゾンへの返品で帰ってくる額がヘルプを見ても理解できなかったので質問させていただきました。 お客様都合による返品 商品到着後30日以内に、オンラインの返品受付センターから返品手続きをお済ませください。期間が過ぎると手続きができなくなりますので、期間内にお済ませください。お客様から返送された商品を受領しだい、返金手続きを開始します。返金額については、以下をご覧ください。 未使用かつ未開封の商品の返品に限り、商品代金と消費税を全額返金いたします。 使用済みまたは開封済みの商品を返品された場合、お客様へは商品代金の10%と消費税を返金します。メーカー既成の梱包を開封した場合、未使用であっても開封済み扱いとなりますので、ご注意ください。 注意:以下の場合は、商品代金の10%と消費税の返金となりますので、あらかじめご了承ください。 外装および梱包の破損がある 商品タグが外されている 内容物が紛失している(内紙などの成型材を含む) 商品を意図的に破損させるような再梱包がしてある とかいてあるので、購入額の10%のみしかかえってこないと思っていたのですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021814620 では90パーセントが返金されると書いてあります。 いったいどちらが本当なのでしょうか

  • オークションでの返品対応について

    オークションにて出品、落札共にしております。 最近、出品者の立場では、洋服のジッパーが上がらないので返品(戻ってきた商品にまったく問題無し)、ツイードの洋服に糸浮きがあるので返品(こちらは多少該当部分有り)、と立て続けに返品依頼を受け、どちらも着払いにてご返送頂き、最初の相手方への発送料含め、ご返金致しました。 一方、落札者の立場では、落札した新品のスーツが中古品のような着用出来ないほどの毛羽立ち、糸浮きがあった為、さすがに返品をお願いした所、返品不可と書いているのだから返送料は当方持ち、最初の発送料も支払わないという対応を受けました。 当方も出品する際一応返品不可とは書いておりますが、瑕疵の記載がなかった場合は適用外だと思い、上記のような対応をとっておりました。その為それが普通なのだと思っておりましたが、落札者の立場になった場合にはそのような対応は取って頂けず、一体どちらが正しいのか分からなくなってしまいました。 本来はどのような対応をするのが正しいのでしょうか? 皆様どのようにされておられるのか、参考にご教授頂けましたら幸いです。

  • 落札後の返品

    落札後、バッグを受け取ったのですが ブランド名の入った金属製のタグが付いていてそれを留めるビスが一つ外れている明らかな不良品で、すぐ返品を依頼したのですが、三日経っても何の返事もありません。受け取り期限の日が過ぎてしまったらどうなるのでしょう。 楽天カードで支払っていますが、料金はどうなるのでしょう? 楽天安心決済ということで手数料を取られているのですが、それは何の 為でしょうか? このまま返事が無い場合、今回は出品者に責任が有ると思うので着払いの宅急便で返送する旨、メッセージを送り 送ってしまってはいけないのでしょうか?

  • 楽天オークションのおまとめ配送の返品について

    宜しくお願い致します。 以前から出品者として楽天オークションを利用しているのですが、先日初めて返品依頼を受けました。 その落札者は2点落札し、おまとめ配送を設定し、ポスパケット(350円)を落札者負担で取引を開始し、私は商品をまとめて発送しました。 到着後、2点のうち1点は返品したいと言われました。 理由を確認したところ、立場を譲り出品者である私が送料(350円)を負担する方向で返品手続きを開始しました。 その後返品されたお洋服が手元に戻ってきた頃、おまとめ配送を一度設定した場合、個別で返品が出来なくなると初めて知りました。 ですので、システム通り進めるのにはもう1点のお洋服も返品してもらわなければ、いけなくなりました。 楽天のシステムは無視し、お互いに出来るだけ不利益の無いように切手で代金を郵送する等、も可能だったのですが、その落札者とのメッセージによるやり取りでかなり気分が悪い思いをしていたので、この落札者に私の評価をされたくないと思いました。 そして残りのもう1点も返送してもらうことになったのですが、現時点でこの2回目の返送分の送料をどちらが負担するかでもめています。 私も相手もおまとめ配送設定後は、単品返品できなくなるとは知らなかったのです。 楽天のシステム画面の表示もわかりにくいものでしたが・・・ 2回目の返送分の送料の負担を決める為に是非教えて頂きたいのですが。 このやり取りでポスパケット(350円)が3回発生しているのですが、一番最初の落札者負担の送料は返品手続き完了後も落札者負担なのでしょうか? つまり、落札者には元々支払った金額から一回分の送料(350円)が差し引かれた金額が戻ってくるのでしょうか?? 長々と書いてしまいましたが、期限が2日後に迫っているので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 安価な電動インパクトレンチの性能は?

     ホームセンターなどで自動車のタイヤ交換用として12ボルト電源の電動インパクトレンチを3千円程度で販売していますが、機能や耐久性に問題なく使用可能でしょうか?  100ボルト仕様や充電式の電動インパクトレンチも売られていますが値段は1万円以上しているので性能にも大きな違いがあるのでしょうか?  私の車は国産セダン車で冬季のスタッドレスタイヤ交換ぐらいにしか使用しません。

このQ&Aのポイント
  • コピー機の選択が可能だが、印刷物が出てこない
  • Windows7を使用しているが、無線LANで接続している
  • 電話回線はひかり回線を使用している
回答を見る