• ベストアンサー

ミントの鉢の大きさについて

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.1

おはようございます。 かなり大きくなっているのですでに根詰まりしているかもしれません。大きな鉢へ植え替えないといずれ弱ってしまいます。 鉢を大きくすればさらに大株になります。現状維持したい場合は同じサイズに植え替え、切り戻し、必要なら株分けをして更新してください。下の記事が参考になると思います。 ミントの育て方!植え付け、切り戻し剪定、利用方法まで https://lovegreen.net/homegarden/p112495/

qdk
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。 苗屋さんから買ってきた10cmポットで今の繁茂具合なので今後のことを考えてサイズを選定したいと思います。URLもありがとうございます。

関連するQ&A

  • トケイソウの苗(3号ポット)を購入したのですが、何号の鉢に植えるのが適

    トケイソウの苗(3号ポット)を購入したのですが、何号の鉢に植えるのが適当でしょうか? (一般に)いきなり大きい鉢に植えると根の張りが粗になるので、そうならないように 順次一回り大きいものに植え替えていくもの、と本で読んだのですが、 スタートが3号だけに、4号ポットでは小さすぎないか?と心配になりました。 来年の植え替え時期(5月)までもつ大きさの鉢にするべきでしょうか? それから、3号ポットサイズの苗に花が咲くのは来年以降と思ってればよいでしょうか? http://www.engei.net/Browse.asp?ID=23619

  • 鉢受けに流れ出るくらい

    ミニトマト、茄子、かぼちゃの苗を、今朝プランターにうつしました ミニトマトは8号鉢サイズ、茄子とかぼちゃは10号鉢サイズの 丸型プランターを使いました。 それぞれプランターの下に鉢受けを敷き、プランターの底に 底石を敷いて、その上に「花と野菜のつち」を入れて、苗を植えつけました。 本には、苗を植えつけた後「鉢受けに流れ出るくらいのたっぷりの水」 を与えて、2~3日日陰に置いておくとあります。 これを間違えて「鉢受けにいっぱいになるくらい」水を与えてしまい ました ・・・「鉢受けに流れるくらい」でも、なんかすごい量だな~と 思ったのですが・・・ 夏野菜とはいえ、本当にこんなに大量の水を与えてもいいのでしょうか まだ背丈15cmほどの苗ですし。 こんなに大量の水を吸収するのかな? 根腐れ(て、いうのでしょうか)をしてしまわないか、心配です。 &の質問 ・とまとの類と、ハーブを一緒に育てると相乗効果で、どっちも よく育つそうですが、8号サイズのプランターでミニトマト1株と その下に、ハーブを育てるだけの余裕はあるでしょうか? ・あるとしたら、ハーブはなんでもいいですか? ・バジル(苗)レモンバーム、カモミール、ラベンダー、ペパーミント (各種)の中から考えています ・ピーマンと間違えて、ししとうの苗を買いました。 ・手持ちの本には、ししとうの育て方が載っていないのですが 基本、ピーマンと同じと考えていいでしょうか? ・プランターは、どのくらいの大きさの物をつかったらいいでしょう

  • 3.5~4号鉢で育つ花やハーブ

    わけあってたくさん鉢をいただきました。 サイズは3.5号と4号です。 ハーブや花を育ててみたいのですが、この大きさの鉢でも大丈夫なのでしょうか? この大きさの鉢で育てる際の注意点などはありますか? 園芸店の苗には「大き目の鉢で育てること」「小さ目の鉢でも育つ」などとと書いてあり、 初心者の私には具体的に何号くらいから大き目・小さ目なのか基準がよくわかりません・・・

  • トマト1本をプラスチックの鉢に植えるときは何号のサイズがいいですか?

    トマト1本をプラスチックの鉢に植えるときは何号のサイズがいいですか? とりあえず、今買ってある苗はフルーツトマト・レッドオーレです。 また、品種によって鉢のサイズ変わりますか?(別の品種の苗も買うかもしれませんので。)

  • プチトマトの鉢のサイズ

    プチトマトをマンションのベランダで育てています。 3号のポットの苗を買ってきました、今5号の鉢に植え替えたのですが、この大きさでは小さすぎるでしょうか? あと山形だだ茶豆も5号サイズで育てています。 いずれもどのぐらいの大きさが適当でしょうか? 回答よろしくお願い致します^^

  • 実が一向になりません。植え替え?

     3週間前に、ワイルドストロベリーと、プチトマト(ミニキャロル)の二つの苗を買ってきて、花と野菜の培養土という土を使ってポットから鉢へ植え替えしました。  鉢の大きさは、直径20cm強です。  3週間経つのですが、一向に実がなるというか花が咲く気配がありません。しかし葉は見事に生い茂っています。  なにがおかしいのかな~と土を観察していた結果、気付いたのですが、鉢の下から少し根っこが見えました。これは、鉢が小さすぎて植え替えしないといけないのでしょうか?  どうか詳しい方ご教授ください。

  • クリスマスローズの植え替え

    昨年10月に実生苗を買ってきましたが、花は咲かず、ところどころ葉っぱが黒っぽくなってしまいました。 病気かなとも思うのですが、新しい葉が出てきているので見守っていこうと思います。 今は4号の素焼き鉢ですが、植え替えは必要でしょうか?(5号スリット鉢を用意しました) 一度は花を見たいと思うので、植え替えでさらに弱ってしまいそうで迷っています。よろしくお願いします。

  • ミントの下葉が枯れる

    6/9にスペアミントを植え替えたのですが写真のように下葉の一部が黒くなって枯れていきます...茎の茶色い斑点も気になります。上の方は何ともないのですが。 加湿でしょうか? ・3号ポットのものを購入し5号素焼き鉢に植え替え ・根が張りやすいようにと土を落とし、根をほぐして植え付けた ・葉焼けしないように一週間は明るい日陰に置いておいた(ベランダの軒下) ・赤玉土:腐葉土:バーミキュライト 5:3:2の割合で配合 ・一日おきに水やり(まだ梅雨入りしてないので天気のいい日が何日か続いた) 以上が栽培環境です。

  • ラズベリーの鉢栽培

    ラズベリーを大型の鉢で育てたいと思って、 いろいろ調べています。 1,生食でおいしい品種のお勧めがあれば教えて下さい。 (今、候補に考えているのは、インディアンサマー、 マイラビット、ファールゴールドです。これらを 食べた・育てた事があるかたの感想もぜひ聞きたいです。) 2,乾燥に弱い様ですが、夏場は腰水しても大丈夫ですか? (日当たりと風通しが良すぎるため、夏場は朝晩水を あげても、乾燥してしまいます。) 3,かなり繁殖力が強いようですが、寄せ植えしても 大丈夫そうですか? (ミント等の様に、他者を駆逐してしまいますか? 今考えているのは、10号程度の鉢で、マルベリー・ ワイルドストロベリー数株との寄せ植えです。性質が 似ているようなので、一緒に育てやすいかな?と思い ますが、どうでしょうか) 他、ラズベリー栽培経験者の方のアドバイスや、他の ベリー系おすすめ品種等もあれば、併せてお願いします。

  • クンシ蘭の植え替え

    花が終わってから植え替えをしようと思っているのですが用土はどのようなものが良いのでしょうか。 も一件、同じ鉢に植え替えたいのですが根は切り詰めても大丈夫でしょうか、今使用している鉢は7号と八号鉢に一株です。どなたかご教示ください。