• 締切済み

エブリイにルーフキャリア付けている方にご質問

usaginounagiyaの回答

回答No.2

それでも余裕でキャリアだけなら付きますよ。私はキャリアの上にさらにアタッチメントを付け足しているので2000mmを超えています。 フット自体の高さは200mmありません。

関連するQ&A

  • エブリイワゴンのルーフキャリアを探しています

    2015年式(型式ABA-DA17W)ハイルーフ・エブリイワゴンの純正ルーフキャリアの価格が6万円台で高いです。 同じ感じの代用の安めのルーフキャリアを探しています。 純正ルーフキャリア https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/every/every.pdf(ページ21) よろしくお願い致します。

  • エブリイワゴンにキャリアルーフ取り付け後の高さ

    こんにちは。 年式2022年5月のPZターボスペシャルハイルーフの車高は1,910mmです。 添付画像はルーフキャリアの仕様になりますが、ルーフキャリアを取り付け後は車の車高はいくつになりますでしょうか。 スーパー等の駐車場に車高制限があったりするのでクリアできるか心配です。 もう一つご質問ですが、ルーフキャリアは6本脚と8本脚の2パターンありますが、どのタイプがお勧めでしょうか。 以下の中から検討中です。 6本脚業務用ルーフキャリア https://item.rakuten.co.jp/creer/rocky-zm-321m-everywagon-h/ 8本脚業務用ルーフキャリア https://item.rakuten.co.jp/creer/rocky-zm-422m-everywagon-h/ よろしくお願い致します。

  • ハイルーフは不便ですか?(1BOX)

    キャラバンやハイエースのハイルーフが欲しいな、と漠然に考えています。せっかくなのでハイルーフに、と思ったのですが、立体駐車場に入らない場合があるようで、実際にも不便でしょうか? 本当に立体駐車場に入らないものなのでしょうか?あと他にハイルーフのデメリットはありますでしょうか?

  • 薄型ルーフボックスとベースキャリアでお勧めのものを教えてください

    最近、ミニバンに乗り換えました。 乗員はたくさん乗れるのですが、荷物がそれほど載らないので、ベースキャリアとルーフボックスをつけようと思います。 しかし、純正品はあまり気に入っていません。 値段は安ければ安いほど良いのですが、お勧めのブランド、製品名があれば教えてください。車両は新型ステップワゴンですので、社外品のベースキャリアは適合するものがまだ出ていないようですが、ブランドや製品名を教えて頂ければ出るまで待とうと思います。 純正品が気に入らない理由 ・ベースキャリア  高価である。ベースキャリアだけで4万円近い。  駐車場対策で高さの低いものが欲しい。 ・ルーフボックス  色が黒しかない。  全高を2.1m以内で極力低いほうが良い。 ちなみに車両そのものの車高は177cmになっています。

  • エブリィワゴンのロールーフの見分け方

    エブリィワゴンのロールーフの見分け方 こんにちは今エブリィワゴンを購入予定で探しています。 候補は01~03年のターボのロールーフです。 この年式にロールーフの設定があるのはわかっています。 いろいろ探しているとハイルーフは記載されているのですが 記載ないものでも電話で聞くとハイルーフの物がほとんどです。 そこで画像上で外見から見分ける方法はないでしょうか? おそらく窓枠の上部の幅が違うとは思うのですが…

  • 駐車場でハイルーフ車は止められないとありますが ステップワゴンってハイ

    駐車場でハイルーフ車は止められないとありますが ステップワゴンってハイルーフ車ですか?

  • サーフボードルーフキャリア

    これまでファンボード(7'2")を車内に積んでいました。長くないステーションワゴンなので前席の天井グリップにベルトを渡して突っ込み、後ろは荷室のトノカバーに乗っけて、天井からぶら下げるようなカタチです。天井が高くないので頭まわりが窮屈ですし、後方視界が無いに等しくてキケンなので、ルーフキャリアの導入を検討しています。 問題はクルマが少し古い並行輸入車なため、THULEやINNOなどのベースキャリアアタッチメントが廃盤だったりそもそも対応品が無いため入手できませんでした。幸いにもそのクルマのメーカー純正ベースキャリアを中古で入手できそうなのですが、これまたバーの断面形状がルーフキャリアメーカーのとは違っていて、THULEのエアロバーを少し太くしたような楕円のカタチをしています。 こうした規格外のバー形状に対応できるサーフボードキャリアがありましたら教えてください。THULEやINNOのような高機能なモノに限らず、ソフトパッドにベルトが付いたシンプルなモノでもかまいません。特に後者は検索してみてもうまく見つからないので。 室内にベルトを通すソフトキャリアも検討してみたのですが、ドアオープニングのゴムを痛めるのは古いクルマに良くないですし、雨が滲みてきますので候補外としました。 よろしくお願いします。

  • エブリィワゴン(64W)へのタープ取付け

    エブリィワゴン(64W)へのタープ取付け エブリィワゴンの屋根に平布約2m×3mのタープを固定し、反対側は支柱2本を立ててナイロンロープで固定しようと考えています。 問題は車両側の固定方法で、強力な吸盤3個を使ってみましたが、吸盤に対して水平方向に引っ張るため剥がれてしまいます。 ルーフレール(雨どい部分)への固定も考えましたが、適当な金具が見当たりません。 ルーフレールから外側への引張り加重を加えても平気なのか不安です。 商用のキャリアをルーフに付けて、タープを固定すれば良いのでしょうが、高さの関係で車庫の出入りが 不可能となります。屋根の部分を傷付けることなくタープを固定するアイデアは無いでしょうか?

  • ルーフレール作成

    キャロルに乗っているのですが、古いタイプのキャロルですとあったキャリアがありません。 どうにかキャリアをつけたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? っで考えましたのが、 1)キャリア自体を自作する。 2)ワゴンRなどのルーフレールをキャロルに取り付け、キャリアをつける の2つが実現可能だと思いました。 より可能性が高く、安全性も高いもので2)のルーフレールを取り付けるだとおもうのですが、これは違法になるのでしょうか? あと、もしOKなら、車検とかも通るのでしょうか・・・? 詳しい方、教えていただけれると幸いです。 僕の考えですと、キャロルの天井にルーフレールに合わせて穴を開ければいいと思います。加工自体はそれほど難しくなく、強度もあるとおもいます。ただ、法的にどうなのでしょうか・・・?不安です。

  • ハイエーススーパーロングハイルーフにあうキャリア探してます。

     タイトルの通りなんですがハイルーフのハイエースにあうキャリアを探しております。  といっても天井タイプではなくリヤゲートに自転車乗せられるタイプを探しております。  何方かそのようなタイプの情報をご存じでしたら回答よろしくお願い致します。