• 締切済み

デスクトップPCが起動しない。

月13日まで通常起動。 DELL OPTIPLEX 9010 SFF Windows10 Pro 21H2  64bit Core i7 メモリ16GB HDD500GB 状態 SW-ON点滅 フアン回転 DELLロゴ一瞬表示 ファン停止 モニター無表示 内部電池交換(CR2032) メモリー清掃差し替え HDD他の機種装着起動(起動) ご教授おねがいします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

電源投入後DELLロゴ一瞬表示とありますが、BIOS起動まで行っていたとすると、あとはWindowsの問題です。電源投入直後Deleteキー連打でBIOSが立ち上がるか確認してみて下さい。もしBIOSが立ち上がっていたらそのままExitしてみて下さい。どうなるか?

noname#257685
質問者

お礼

早速のご教授ありがとうございます。 よく読んで試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

電源ランプが点滅しているとのことですが、9010の場合点滅のパターンで不具合が確認可能です。 参考 https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/optiplex-9010/opti7010_mt_servicemanual/%E9%9B%BB%E6%BA%90-led-%E8%A8%BA%E6%96%AD?guid=guid-52106768-c0ec-411e-a583-375a950df672&lang=ja-jp 上記リンクから、質問者様のPCのLED点滅のパターンがどれに一致するかを確認されるとどこでエラーが発生しているかが確認可能かと。 ただ、Optilplex 9010は2012年発売開始のPCですから、かれこれ10年選手かと思われます。点滅のパターンにもよりますが、経年劣化による故障(=寿命)の可能性もありますね。 まずは点滅パターンからどの辺がおかしいかを確認されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

noname#257685
質問者

お礼

早速のご教授痛み入ります。 内容を読みました確認いたします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCが起動しないのですが

    PC:Dell Dimension4300  OS:WindowsXP Home Edition 電源SWをONしBIOS画面が出た後、画面左上にアンダーバー表示が点滅したまま先に進まなくなりました。(WindowsXPのロゴ表示までいかない) BIOS画面が出ている間、F2でSetUp F12でBootMenuには入れますが、ESCしたら同様にアンダーバー点滅表示のままです。 きっかけはプリンター接続に失敗してフリーズしたため、PCを再起動したら、シャットダウンまでにいろいろとエラー表示が出て、再起動したとき上記のアンダーバー点滅で止まってしまいました。 OSが起動できる方法はないでしょうか。

  • 中古パソコン

    中古パソコンを考えております。 いま2機種選んでいますがまだ決めかねています。 皆様のご意見をお聞かせください。ビジネスではなく個人です。ユーチューブも見ます DELL OPTIPLEX 9020 SFF(Corei5-4570/メモリ4GB/HDD500GBと DELL OPTIPLEX 3020 / Core i5 - 4590 3.30GHz / 4GB/HDD500GBです 皆様よろしくお願いいたします。m(__)m

  • HDDアクセスランプつきっぱなし

    DELLのデスクトップPCを使っているのですが、起動してからHDDランプがつきっぱなしになりました。 なんででしょうか? どうしたらよいですか? 一度、スタンバイにしてから、もう一度電源を入れたら点滅になってます。 OSはウインドーズXPで、PCの名前は、OPTIPLEX 745  SFFのタイプです。 回答お願いします。

  • デスクトップPCが起動しなくなりました。

    BTOパソコンを買って4年ぐらいになります。 パソコンを使っていると急にモニターにNo signal detectedと表示された後、何も映らなくなりました。 パソコン本体は動いてるようだけど、状況は変わらないので 強制終了して起動しなおしましたが立ち上がりません。 USB機器を外してみる。 ケーブル類を接続し直す。 コンセントを入れ直す。 時間をおいてみる。 内部の埃を掃除する。 マザーボードのボタン電池を交換。 よくわからないけど、調べてみてできそうなことはやってみましたが起動しません。 現状は電源を入れると動いてる音はして、電源ランプは点滅し、HDDランプは反応なし。 モニターにNo signal detectedの表示が一瞬ついては消える。 たまにガッガッとHDDが動いてる音?がします。(ランプはついてないので違うかも・・・) そして毎回ではないが5分~10分ぐらいするとロゴ画面が出てきます。 次に通常起動やセーフティーモードなどの起動方法の選択画面になります。 このときキーボードが反応しないので選択できずに、何秒後かに通常起動モードが選択されて、 またモニターには何も映らなくなり、パソコンの動いてる音はするという状態です。 本当ならWindowsのロゴが出てくる所ですが、Windowsのロゴは表示されません。 ここからどのような故障だと推測できますか? またその対処法を教えてください。 HDDの故障かなとよくわからないながらに思ってるのですが、そうあって欲しくないと願ってたり・・・。 OS Vista Home Premium 32bit CPU Athlon64 X2 5200+ メモリ 2GB(1GBx2) [DDR2/PC6400/CL5] マザーボード AMD 780Gチップセット M-ATXマザーボード ハードディスク 500GB [SerialATAII/7200rpm/16MB] ビデオカード オンボードビデオ

  • PCのメモリ交換、何を買えばいいのかわかりません

    PCのメモリを交換しようと思っているのですが、調べるほど何を買えばいいのか分からなくなってしまいました。ご教示頂けますと幸いです。 スペックは以下です。 「DELL Optiplex 3010 SFF」 win7 64bit メモリ2GB 4GB×2で8GBにしようと思っているのですが、DELLの純正品等は高く、かといってバルク等は少々不安です。 お勧めは何がいいでしょうか?

  • HDDアクセスランプ点滅。

    使用しているOS: Windows XP 使用しているPCのメーカー DELL OPTIPLEX 745 SFF パソコンで、シャットダウン時にHDDアクセスランプがピカピカピカピカと点滅したまま電源切れるのですが、パソコンやHDDに問題(ダメージ)などありませんよね? 普通に電源切れます。 起動もしっかりできます。 後、何にもしていないときやインターネット中にHDDアクセスランプが、ピカピカピカと点滅してるのですが、これも問題ないですよね? 心配なので回答お願いします。

  • クローンSSD交換後WinXPが起動しない

    Dell VostroでHDD(250GB)からSSD(500GB)に変更をしました。 OSはWindowsXPです。 EaseUS Todo Backup 4.0 にてSSDをUSB接続してディスククローンを作製して載せ換えを行いました。 起動しようとしたところ、Dellのロゴが出た後、ディスプレイ左上で_が点滅するだけで、Windowsが起動しません。 何が問題でしょうか? ご教示ください。

  • OSが起動しません・・・

    現在使用しているのは Dell Dimension 4600C WindowsXP Home です。 外部デバイスはUSBの外付けHDDとUSBのFDDです。 Dellのホームページで公開されているBIOSのアップデートプログラムを実行し、OSが再起動しようとした時に、起動しなくなりました。電源を入れるとDellのロゴが表示され、その後まっ黒の画面の左上にカーソルが点滅し、そこから進展しません。外部デバイスを外して試みても駄目でした。 ちなみにDellのロゴが表示中に F2を押すとカーソルの点滅状態が5分程度続き、その後BISOののセットアップメニューが起動します。 F12を押すとカーソルの点滅状態が5分程度続き、その後Boot Menuが起動します。 状況が伝わりにくいかと思いますが、宜しくお願いします。

  • Windows XPが起動できない

    電源を入れた後に、以下の画面が表示され、起動できません。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているためwindowsを起動できませんでした。 <windows root> \system32\ha.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 スペックは Dell Optiplex GX745 SFF CPU   core 2 duo6400 2.13Ghz Memory 1.99GB です。 純正のリカバリディスクは無かったので、純正のDellのWindows XPのリカバリディスクを 購入して試してみましたが、改善がされないため、困っています。 また、ときどき起動するときがありますが、ようこそ画面から切り替わるのに5分程度も掛かります。 どうやって、直していけばよいのか、お分かりの方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコン起動しない?

    optiplex GX270 SFを使用してますが、昨日まで快適に動作していたのですが、今朝電源を入れたところDELLのロゴマークが表示された後.左上にカーソルが点滅したまま先に進まず困っています. 本体のHDDマークのランプは点灯したままです. HDDを他のパソコンに接続したところ.データの読み取りはできました. M/Bのコンデンサも異常はないようです.(1度交換してます) どなたかご教授ください.

このQ&Aのポイント
  • 富士通HPのMy Cloudのパスワード再設定方法とは?
  • MyCloud本人確認ができない時の対処法
  • 富士通FMVのMy Cloudに関するお問い合わせ対応
回答を見る