uvers0508 の回答履歴

全211件中141~160件表示
  • 口内炎って歯科で見てもらえますか?

    最近口の中にやたら血豆ができます。そこで歯科に行こうと思うのですが、歯科でそういう歯以外の病変って見ていただけるものでしょうか?おそらく噛み合わせが悪いんだろうといは思いますが。

    • ベストアンサー
    • noname#65376
    • 病気
    • 回答数6
  • このような頭痛の病気の可能性

    38歳の主人のことで相談です。 寝不足や疲れてるとき、ちょっと二度寝したときに、右目の奥の方がキュッと痛くなったり後ろに引っ張られる感じがするそうです。 しかしそのような時はなかなか病院に行けず(MRIなど痛いときに撮らないとわからないと聞いたりしてて)、結局行かずじまいです。 まあなにより本人が病院に行きたがらず、バファリ○を飲んだりしてるだけなのです。 もしこのような頭痛がただの偏頭痛ではなく、なにか大きな病気の可能性があるならばとても心配です。

    • ベストアンサー
    • fumie1
    • 病気
    • 回答数4
  • HIV感染について

    HIVへの感染について詳しい方教えてください。 ファースフード店にてトイレで手を洗いました。私は左手手首の少し上にまだ完全には乾いてない小さな傷(2mm程度の幅の傷で半渇き状態)がありました。手を洗う箇所にはプッシュ式の洗剤があったのでその洗剤を傷のない手で押し洗剤を出して手を洗いました。私は多少神経質なので洗剤は多めに出し手を洗いました。後で気づいたのですがプッシュ式の洗剤を押して出す箇所に赤っぽい色の汚れがありました。濃さ的には薄い感じです。洗剤を出す際傷のない手がその箇所に当たってしまい両手を丁寧に洗っ後、傷のある手首の上まで綺麗に洗ってしまいました。この場合汚れがHIV感染の血だった場合、感染は大丈夫でしょうか?その後は水で丁寧に洗い流しました。傷口に洗剤が着いていた時間は5秒程度と短い時間だったと思います。色々インターネットで見ましたが私的には大丈夫だと感じたのですがどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PASAO
    • 病気
    • 回答数2
  • 歯の薬にについて

    歯茎に膿がたまり、顔の半分が腫れて歯医者で ロキソニン、ファロム錠を処方されました。 飲み続ければ腫れは治まるでしょうか? 薬の効能なども教えて頂けると嬉しいです。 あと、自分は慢性胃炎にもなっているのですが・・・ 胃とかに負担にならないでしょうか?

  • トイレットペーパーからのHIV感染

    3月に韓国へ行った際に 雑居ビルのトイレでトイレットペーパーがなく 落ちていたペーパーを使ってしまいました。 使ったあとに友人から除菌シートをもらって 再度拭いたのですが、こういうパターンでの HIV感染もありえるのかもしれない、と 非常に不安になりました。 使用スミのトイレットペーパーを 私が使っていたら、そしてそれをHIV感染者が 使ったものだったとしたら、私は感染の可能性があるのでしょうか? 不安なので、検査に行こうとは思っています。 HIVは血液感染がほとんどであるが、 こういった経緯での感染の可能性を知りたいと思い ご質問させて頂きました。よろしくお願いします

  • ガーデニングとレジオネラ

    一年前に買った使いかけの園芸用の土を、寄せ植えに使おうと思い袋から出したらかなり湿っていました。この土は、ずっと庭先の日の当たる所に置いていました。 そのまま使用し、残りは全部庭に出して他の花を植えるのに使いました。 いつもガーデニングの時にはマスクと手袋を着用し、終わったら殺菌作用のある石鹸で何回も手を洗っています。 最近、ガーデニングとレジオネラ肺炎の関係を耳にしました。今回使いかけの土は、レジオネラ肺炎を起こす可能性が高いでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 腎臓の働きについて

    腎臓の働きの中にエリスロポエチンの産生がありますが、腎臓のどの部分でどのように産生されるのか解る方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 風邪の薬で、幼児用PLは何歳まで?

    幼児用PLですと11歳までとなっていますが、13歳~15歳頃までの子供の場合は、大人用のPLを飲ませても問題ないのか、幼児用PLを少し多めに飲ませるのか、どちらが普通なのでしょうか? 医者からもらった薬がわかる本をみても、年齢との関係があまり書いてないので、教えてください。よろしくおねがいします。

  • デュロテップ使用による副作用?

    87歳になる義母は、背中の骨が湾曲したために脇の痛みを訴えます。 整形外科医に診てもらったところ、重症の関節症とのことでした。 また、若いころからきつい性格で、年を重ねるごとに、わめき散らす・1分おきに考えが一変する・事実無根のことを思い込むなどで息子たちを困らせることが多くなりました。過去にも家庭医からは軽い抗うつ剤も処方されたのですが、殺される、と思い込んで投与を拒否します。 この関節症の痛みのために、あらたにデュロテップと抗うつ剤を処方されました。今朝「口が渇き、言葉が出ない、毒を盛られた、もう二度と薬は飲まない!」と金切り声をあげました。骨の状態からも、年齢からも手術などで解決できるものではないそうです。一緒にいる私たち夫婦は、彼女の健康状態、特に精神状態に、もうどう対処したらよいのかわかりません。もともと便秘がちだったのが、もっとひどくなったこともいらいらの原因とは思うのですが、毎日、彼女が何を言い出すか、戦々恐々としています。 どうやら抗うつ剤を飲むと呼吸困難になると頑なに思い込んでいて、デュロテップはともかく、抗うつ剤は全部捨ててやると言うんです。 それなら、抗うつ剤をやめましょう、とお茶を濁して仕事に出かけましたが、抗うつ剤をやめて問題ないでしょうか?デュロテップはモルヒネそのものではないとしても、呼吸抑制の可能性がある、と薬剤添付書で読み、そのため抗うつ剤が処方されたと理解したのですが。。。 (ちなみに海外在住のため、病名および薬品名を私が日本語で正しく表記しているかどうかわかりません。) 専門家の方のご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 7801
    • 病気
    • 回答数1
  • 汗疱(かんぼう)について

    汗疱についてお尋ねします。   足の裏の皮がむける汗疱に悩まされております。 私の場合は、左足のみ症状が出ており、 塗り薬のようなもので市販されているものを探しています。 おなじような経験のある方、または、専門医・薬剤師の方、 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 血液検査の結果などについて教えてください。

    以前から疲労しやすく、めまい、動悸、むくみ、倦怠感などに悩まされています。 酷い時は手足全体が浮腫み、じんじん?とした痛みやほてりを感じます。 立っている時には足の裏にも痛みを感じます。 ひどい痛みではないのですが少し不安になります。 ところが病院で足のすねを押されて浮腫んではいないと言われました。 足はパンパンでだるく、意外でした。 血液検査をしてもらったのですが、異常はないとのことでした。 しかし、次の数値が基準値から外れており、気になっています。 ○ChE (基準200~380)、171(3年前)、166(今回) ○白血球分類  単球 (基準1~6)、  6.8(3年前)、8.4(今回) 他は基準値です。一体この二つは何を表しているんでしょうか? 問題なければ別にいいのですが。 上記の様な不定愁訴の原因がわかれば、対応もできるかと思うのですが、 どなたか教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 内服薬「シナール」の影響?

    28才、女性です。 二ヶ月ほど前から、紫斑病で皮膚にいくつか色素沈着が残ってしまったので、「シナール」と「トランサミン」を内服しております。 ちなみにシナールは1回2包、1日3回です。 二ヶ月飲み続けて、色素沈着はよくなってきました。 しかし最近になって、二の腕、上腕の筋肉が、もの凄い発達していることに気づきました。 もともと二の腕はぽっちゃりはしていたのですが、筋肉はそんなにありませんでした。でも今は、男性の方のような筋肉の状態になっています。 そこで、シナールの成分を調べたところ「パントテン酸カルシウム」というものが含まれている、と書いてありました。 そんなに腕を酷使した運動をした覚えもありませんし、心当たりが全くないのです。 これから夏だし、腕を出すのが恥ずかくて…。 シナールは、腕の筋肉の突然の発達に関係あるのでしょうか? 乱文で失礼致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mizuka
    • 病気
    • 回答数4
  • 頭痛

    ここ1、2年頭痛に悩まされています。 常に後頭部付近に違和感があるような感じで、頭痛がひどくなると ほとんど動けなくなるくらい痛みます。(ズキンズキンする感じ) 頭痛は気温の高い時に運動をしたりすると必ず起こり、寝るまで治りません。 またほかの気になる症状としては ・何もしていないのに息切れする ・体のどこかがピクピクする ・左胸の痛み ・背中(左)の痛み ・眼の疲れ(眼の周りにくま) ・寝起きや起き上がった時に頭がくらくらする ・左腕足がしびれやすい 病院にもいきましたが肺のレントゲン、頭のCTスキャン、頭のMRIでは特に異常はありませんでした。 ただ心電図では少し脈が乱れている(ほぼ問題なし)との事でした。 レントゲンでは背骨が少し歪んでいるとも言われた事があります。 あと、甲状腺が腫れているように見えるとも言われた事もあります。 何が原因か、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 指の傷の治療法

    昨日、左手中指を包丁で切ってしまいました。 切り傷というより、そぎ落としてしまった感じで… 直径1センチほど皮がめくれ、肉が見えている状態です。 切った後は痛みがなかったのですが、今日になって痛みが出てきて 少し膿んできたようです。 ドラッグストアでリバガーゼというものを買ってきて貼ってみました。 厨房で働いているため、仕事中には出来ないのですが^^; 仕事中は絆創膏をして、指サック+手袋で出来る限り水に触れないようにしてます。 この治療法でいいのでしょうか? 他にいい方法があったら教えて頂きたいです。 早く治したいです;;

  • 偏頭痛

    私は、中学三年の男子です。今日、いきなり目がぼやけてそれから一時間後頭痛がして保健室へ行きました。 先生によると偏頭痛らしいのです。 きのうは勉強で12時過ぎまで起きていました。 それが原因なのでしょうか?

  • うつ病です。

    こんばんは。37歳男性です。訳も無く死にたくなり人に連れられてられて病院に行きましたら、うつ病と診断され休職することになりました。とりあえず自宅療養ですがお先真っ暗です。意欲も食欲も無く、夜も眠れません。仕事のしすぎによる過労が原因ではと主治医は言います。当分何も考えずに休めと言われましたが、仕事人間だったので不安です。どうかよいアドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#68067
    • 病気
    • 回答数4
  • 中学生 息子が頭痛 吐き気で学校に行かない

    息子が中学入学してから4日程学校へ行きましたが今月は1度も行っておりません。訳は朝起きると頭痛 腹痛 吐きます。胃液をずっと吐いています。無理にでも行かせようと思うのですが吐き気がおさまらず行けません。学校へ行きなさいと言うと吐き気を催すみたいです。 いじめられている傾向は全くありません。 日曜の夜になると明日学校に行かなくてはとおもうあまりに頭痛 吐き気がくるみたいです。休んで私が じゃあ今日は休みっと言うとだんだん治まってくるみたいな感じです。 このままでは一向に学校に通えませんん。。。 色々ネットで調べ 起立性調節障害かなっと思い受診したのですが そうではないみたいです。午前中の気分悪い時意外は食欲もあります。 尿検査異常なしです。 明日MRIの検査しますが頭痛等の症状は学校へ行きたくないからだと私は思うのですが 。。 皆さんのご意見お願いします

  • 睡眠時の体のぴくつき

    寝ている時に体や両手と両足又は片手と片足等がピクッとして目が覚める時がありますがこれは体の何処かが悪くて出る症状なのでしょうか?治療が必要な病気だとすれば何科で診てもらえばよろしいのでしょうか?時々この症状が出るので気になっています。

    • ベストアンサー
    • aho8899
    • 病気
    • 回答数2
  • リストカットについて

    リスカをしてしまいました…カッターナイフで切ったんですが…何かなりますか?

  • 頭痛

    ここ1、2年頭痛に悩まされています。 常に後頭部付近に違和感があるような感じで、頭痛がひどくなると ほとんど動けなくなるくらい痛みます。(ズキンズキンする感じ) 頭痛は気温の高い時に運動をしたりすると必ず起こり、寝るまで治りません。 またほかの気になる症状としては ・何もしていないのに息切れする ・体のどこかがピクピクする ・左胸の痛み ・背中(左)の痛み ・眼の疲れ(眼の周りにくま) ・寝起きや起き上がった時に頭がくらくらする ・左腕足がしびれやすい 病院にもいきましたが肺のレントゲン、頭のCTスキャン、頭のMRIでは特に異常はありませんでした。 ただ心電図では少し脈が乱れている(ほぼ問題なし)との事でした。 レントゲンでは背骨が少し歪んでいるとも言われた事があります。 あと、甲状腺が腫れているように見えるとも言われた事もあります。 何が原因か、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。