dragonager の回答履歴

全334件中141~160件表示
  • パソコン

    パソコンでKANA入力を解除するのにはどうしたらいいんでしょうか? 1回解除してもページが変わってから入力するときには、またKANA入力に戻ってしまいます。 誰か教えてください。関係あるかは分かりませんが、OSはVistaです。

  • Yahoo!JAPANを見ると。。。

    Yahoo!JAPANのホームページを見ると、 3回中1回は固まってしまいます。 なぜか広告の部分が表示されないので 広告の動画?に関係があると思うのですが・・・ 解決方法がわかる方よろしくお願いします。

  • マウスが使えません

    本日、新たなノートパソコン(Vista)を購入しました。 それと伴に、無線式のマウス(Vista対応)も購入したのですが、全く動きません。ドライバはインストールしていますし、マウスの方も問題はないと思うのですが・・。 説明書のトラブルシューティングを見たところ、「ノートパソコンのタッチパッドなど、他のドライバと競合している可能性があります。本製品を正常に使用するためには、タッチパッドのドライバを削除する必要があります。」と書いてありました。原因はおそらくこれだろうと思うのですが、さすがに買ったばかりのノートパソコンのタッチパッドをアンインストールするのは抵抗があります。 なんとかして、マウスを作動させる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • avast! 4 Home Edition

    新しいPCを購入しまずはウイルス対策をと思い フリーソフトの『avast! 4 Home Edition 』をインストールしました。 日本語で使いやすいことは使いやすいのですが…さっぱりです。 ファイヤーウォール…のこともわかりません;; ウイルスを発見しチェストに移動しますと 表示されたのですが…コレはどうしたらいいのでしょうか? あと・・・「avast! 4 Home Edition 」をインストールしたのですが、 初心者には向いていないとも書いてあったので・・・ 初心者にお勧めのソフトはありますか?

  • 黄緑色でほこほこしたジャガイモのような食感の野菜

    お世話になります。 先日、あるカフェの白和えに、きれいな黄緑色で、柔らかくてほこほこした食感の野菜がはいっていました。 ちょうど、ジャガイモとレンコンの中間のような、百合根に近いかんじの味と歯ごたえでした。 大変美味しかったので、自宅でも食べてみたいのですが、カジュアルなんカフェで流行っており、忙しそうだったので「これなんですか」ときけませんでした。 これがいかなる野菜か見当がつく方、その野菜の名前と、もしオススメの調理方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#67192
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 病欠後に、仕事を辞めてすごく後悔しています。

    先日、接客の仕事を辞めるかどうかで、お世話になりました。 ありがとうございました。 結局、体調は回復してきたのですが、全てがマイナスにしか考えられず、派遣会社と企業先の方へ連絡して、 ”体調が回復しないので”という理由で辞めることを伝えました。 自分で考えた結果なのに、今すごく後悔しています。 今、余裕ができてから感じることは、 ・仕事内容は楽しく自分に向いていた ・会社の製品が好きだった ということです。 やはり今更、戻りたいなんて言うのは、無理でしょうか? こんな思いをされた方いらっしゃいますか? どう乗り切ればよいでしょうか?

  • Yahoo!JAPANを見ると。。。

    Yahoo!JAPANのホームページを見ると、 3回中1回は固まってしまいます。 なぜか広告の部分が表示されないので 広告の動画?に関係があると思うのですが・・・ 解決方法がわかる方よろしくお願いします。

  • hotmail にアクセスできない

    数日前に、IE7にバージョンアップしてからサインインページにもアクセスしにくく、 それでも数回に1回はhotmailにサインイン出来ていました。 でも今日になってずっとサインインできません。 「ページが見つかりません」の画面が出ます。 自分なりに調べて、最近一部のユーザーがアクセスしにくくなっていることと、 ヘルプでサインイン出来ないときのアドバイスでcookieの上書きなどもやってみましたが さっぱりダメです。 他に考えられることと、対処の仕方を教えてください。

  • ウェブブラウザについて

    IE7で不具合多発のためFireFoxに乗り換えたのですが、 ニコニコ動画のサムネが半分以上表示されないのが少し気がかりでした。 これは改善することは可能でしょうか。 またOperaも同じように表示されないのでしょうか。

  • ブラウザの違いで

    利用するブラウザの種類で使うセキュリティーソフトって違ってくるんですか? フリーのソフトという前提です。 今使ってるのは ブラウザがOPERA スパイウェア対策はSpybotとSpywareBlaster ウイルス対策はAVG ファイアウォールはZoneAlarm ブラウザもセキュリティーソフトも全て最新の物でアップデートや免疫化は済ませてあります。 OPERAだとこのソフトは意味がないとかってあるんでしょうか。 もしそうならOPERAは外せないのでOPERAでも使えるソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • タスクバー

    タスクバーで、「アクティブでないインジケータを隠す」にチェックを入れていますが、 パソコンをつけて時間がたつと、ウィルスバスターまで隠れてしまいます。 ウィルスバスターは機能していないのでしょうか。

  • ゆで卵の殻のむきかた?

    こんにちは。 ゆで卵の殻をむくときにどうしても、殻が白身にくっついて ひどいときには、ほとんど白身がないような何とも侘びしい姿の 卵くんを口にせざるを得ないときがあります(T_T) 「殻がむきにくい卵は新鮮だ」なんて話も耳にしたことはありますが もしその説が本当だったとしたら、新鮮なら白身までまるごとおいしく いただきたい!と強く思ってしまいます。。。 ゆで方に問題があるのでしょうか。私の場合は、お鍋に卵がしっかり つかるくらいの水を入れて、沸騰させたら火をとめてしばらくおいて 冷えたら冷蔵庫に。という方法をとっています。 上手に殻をむく方法、ご存じの方がおいでましたらアドバイスくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#69425
    • 素材・食材
    • 回答数12
  • 飲食店経営のシステム化:Excelの売掛金・DM管理の効率化_又はパッケージソフト導入_ハード構成の要点

    私はDBやVBAは勉強中、システムも初心者、AccessやVBAforExcelに多少(?)詳しい程度です。紙台帳からのIT化直後の、チェーン店を持たない大きな飲食店の、2週間(10営業日)以内で売掛金・DM等の管理改善が目的という仕事に、派遣で採用されました。前いた人が作った僅かのExcelに大量のデータが入っており、関数の参照などが部分的に壊れています。私がまずやるのはExcelBookのスリム化・分割、ワークシート関数やマクロのバグを無くす、改善後のオペレーションのマニュアル化などです。自分が思いついたことに安価なパッケージソフト(永続的な無償サポートが宣伝)の導入もありますが、どうでしょうか。SEや企業診断士の分野にも関わる感じもしますが、私にできる最善のことをしたいです。何でも結構です、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 声を高くする方法。

    最近カラオケとかに行ったりすると女性のボーカル曲ばっかり歌っているんですが 声が出ないのでキーを下げて歌ってます。 だけど、原音で歌いたいんで声の出る高さをあげようと思ってるんですが 何かいい方法を知っていたら教えてもらえないですか?

  • メタル系の音作りにマルチエフェクターはどうでしょうか?

    ドラゴンフォースのようなメタル系の音(ソロの時の様なよく伸びる音)に憧れて、この前BOSSのMETALZONEを中古(5099円)で購入しましたが、想像していた音とは違い、失敗したと思いました。METALZONEはソロではなく、むしろ重いリフを弾く時に活用するものだと初めて知りました。今度こそは失敗したくないし、色々な音作りに興味があるので、マルチエフェクターを購入したいのですが、何せ、機材に関しては素人なもんで、どのようなエフェクトをかければ、メタルのソロのような伸び切った突き抜けた音が出るのか分かりません。コーラスやらディレイを試聴してみましたが、自分の求めている音ではありませんでした。そこで皆さんに助言を頂きたいのですが、 (1)メタルのソロに近い音(ラルクのDrivers Highなんかもそうですね)はいくつかのエフェクトが混ざり合って出来ているのでしょうか? だとしたら、何と何の要素が必要でしょうか? (2)上記のような音はマルチエフェクターで再現可能でしょうか? もし可能なら、お勧めのマルチエフェクターを紹介していただけないでしょうか?

  • ウェブブラウザについて

    IE7で不具合多発のためFireFoxに乗り換えたのですが、 ニコニコ動画のサムネが半分以上表示されないのが少し気がかりでした。 これは改善することは可能でしょうか。 またOperaも同じように表示されないのでしょうか。

  • レジストリのことでご質問いたします.....

    レジストリのことでご質問いたします。 Windows XPではHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\Windows Metricsの項目で アイコンサイズを変更することができますがVistaではできないということです。これはOSの関 係と思ってもよろしいのでしょうか。 手元にVISTAのマニュアルがない為、すみませんが宜しくお願い致します。

  • Vistaのタスクトレイのアイコンが表示されなくなった

    こんにちは。 自作パソコンでVista Ultimateをインストールして使ってます。 原因が分かりませんが、数日前からタスクトレイの幾つかのアイコンが表示されなくなりました。 コントロールパネルのスタートアッププログラムの変更、ソフトウェアエクスプローラ、スタートアッププログラムには登録され、実行しているようなんですけど、タスクトレイにアイコンが表示されません。 解決方法がありましたら、教えてください。 再インストールは、避けたいです。ソフトも沢山インストールしているので。 よろしくお願いします。

  • Windows Vistaが急に電源が切れました。

    お聞きします。PCは初心者で、ネットワーク配線等にもまったく疎いです。Windows Vistaを使用しているのですが、急に電源が落ちてしまいました。以前、xp SP1を使用していたときも同じような症状があまりにも頻繁に起こるため、この際と思い去年、PCを買い換えました。ネットワーク配線はケーブルテレビモデムからの有線です。故障でしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがお助けください。お願いします。

  • セキュリティーセンターの表示内容

    ウイルス対策として、フリーソフトのAVGを使用していましたが、最近、フリーのavast4をインストールしました。 その後、AVGをアンインストールして、コントロールパネル-セキュリティーセンター内のマルウェア対策のウィルス対策を確認してみると、 「複数のウィルス対策プログラムが有効で、最新の状態になっています。」 となっていました。 内容を見てみると、avastとAVGが有効となっていました。アンチウィルスソフトは併用しないほうが良いと聞きましたので、AVGはアンインストールしたのですがなぜかセキュリティーセンター上では、有効となっています。 表示内容を改善する方法はありませんでしょうか?