supamova の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • メイショウサムソン引退

    今年の有馬記念で引退するそうです。とても残念ですが、最後に石橋Jが騎乗という事はないでしょうか? オーナーはなぜ武豊Jに拘るのでしょう? サムソンとの相性は石橋Jの方が合ってるとおもうんですが・・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#49367
    • 競馬
    • 回答数4
  • 萱島(寝屋川市)の治安について

    今年の3月~5月ぐらいにかけて萱島にてマンション購入を考えています。(食品館アプロ付近のマンションです) 色々調べているのですが、治安について詳しく書かれている所を見つけれずこちらで質問をさせて頂きました。 (下町らしい雰囲気で悪くないと記載されているのは見つけました) 実際に住まれていて、もうちょっと具体的なご意見頂ければ幸いです。 (例えば、住環境として非常にいい!その理由は非常に静かで暮らしやすい!や、住みにくいです。道路が狭すぎるし公園等もあまりない。。。など) また、周辺の小学校、中学校の評判等も併せて御回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 萱島(寝屋川市)の治安について

    今年の3月~5月ぐらいにかけて萱島にてマンション購入を考えています。(食品館アプロ付近のマンションです) 色々調べているのですが、治安について詳しく書かれている所を見つけれずこちらで質問をさせて頂きました。 (下町らしい雰囲気で悪くないと記載されているのは見つけました) 実際に住まれていて、もうちょっと具体的なご意見頂ければ幸いです。 (例えば、住環境として非常にいい!その理由は非常に静かで暮らしやすい!や、住みにくいです。道路が狭すぎるし公園等もあまりない。。。など) また、周辺の小学校、中学校の評判等も併せて御回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 川崎に引越しします

    今年、神奈川県川崎駅の近くの会社に再就職します。 地方から出てきますので近くに引越し先を決めなければならないのですが、周辺の地理に疎いので教えてください。 以下の条件だと場所はどの辺りで探したほうがよろしいでしょうか? 1、家賃はできるだけ安くしたい。 2、川崎駅(どの駅でもいいです)まで通勤時間20分程度以内 3、広さは2DKくらいのマンション 4、環境が良い よろしくお願いいたします。 また、具体的な駅名や良心的な不動産屋さんを教えていただけましたら幸いです。

  • 大追い込み

    大逃げという戦術はしばしば見かけます。 それに対して大追い込みという言葉があるかどうかは不明ですが、こうゆう戦術を得意としていた馬って今までにいるのでしょうか? 大追い込みの定義が難しいとは思いますが、 ここで仮にポイントを挙げておきます(これが絶対というわけではありません、めやすです)。 ・道中最後方からレースをすすめている ・道中後方2番手の馬から大きくひきはなされている ・3コーナーすぎからのマクリか、直線一気かは問わない ・直線である程度着順を上げた(「後方まま」でない) 大追い込みが戦術的に有効でないため、騎手がこうゆう戦術を選択しないとは思いますが、 それでも馬の気性などで結果的にこうゆう戦術になってしまったケースもあるかと思います。 また、展開的に中長距離でないとできないですかね。 私が思うのは、シンボリクリスエスが連覇した有馬記念でのツルマルボーイ。 結果4着でしたが、騎手が意識的にあそこまで下げたように思えました(もともと2着狙い?)。 これらがあてはまるような馬とレースがあったら教えてください。ぜひ見てみたいと思うのです。 ちなみに現役で期待しているのはマイネルハーティー。 長いところは使いませんが、いつも最後方からなので大追い込みができるのではと期待しています。 現役馬で大追い込みができそうな馬も見当たれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • tatchys
    • 競馬
    • 回答数9
  • 仕上がるとは?

    「仕上がっている」とか言いますが、どういう意味ですか?

    • ベストアンサー
    • NFCS
    • 競馬
    • 回答数1
  • レオパレスってどうですか?

    レオパレスっていい噂を聞かないのですが・・・ 実際のところどうでしょうか?

  • 仲介手数料と駐車場紹介代

    先日、不動産屋で目当ての物件があったので申し込みをしました。 申し込みする前に、家賃・保証金などこれ以上かかりませんね?と念押ししたにもかかわらず、計算書をみると仲介手数料の文字が・・・。 これはやはり仕方がないことですかね?? この物件は家賃8万、共益費5千円、駐車場(1万円)とセット契約で9万5千円という物件で、車はあってもなくても9.5万円ということです。 仲介手数料が家賃8万に消費税がかかり、別途項目で「駐車場紹介料」 で1万500円となっていて、こんな説明も聞いてはいなかったのですが、払わなければならないでしょうか? ちなみに重要事項説明が済み、今入居者審査中で家賃の一か月分のみ はらっている状態です。 入居審査が通りました~っていう電話が入る前(←今の状態です)なら払っている家賃一ヶ月分も戻ってくる状態です。 明日にでも電話が入るかもしれないので、ご存知の方、ぜひよろしくお願いいたします

  • 不動産の売買事例のデータベースについて

    不動産屋さんとか見ている過去の中古マンションの売買事例などデータベースがあるかと思います。もちろん、有料だとは思いますが、いくらくらいで閲覧できるものなのでしょうか?(月ごとなのか、閲覧毎なのかもよく分かっていません)

  • 色々な不動産会社で取り扱っている、同じ中古住宅

    マイホームが欲しくて、中古物件を探しています。 パソコンで検索していると、色々な不動産会社HPで、同じ中古物件を紹介している事が多々あるのですが、その場合、どの不動産会社を通して購入しても、仲介料や、値引き交渉などは同じになるのでしょうか? アドバイスも、その不動産会社の担当者の知識によって色々だと思うのですが、 色々な不動産会社HPで紹介されていたとしても、その物件を所有している不動産会社があると思うのですが、そういう時は、どの不動産会社へ問い合わせ、相談するべきなのでしょうか? その他、アドバイスなどありましたらお願いします。