sapisapi の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 就活と友人

    私(就活は終わりました)と友人A(就活中です)で遊びに行く約束をしました。 せっかくなのでと思い、Aと話し、友人B(就活中)も誘いました。 その際に、私からBへメールを送りましたが、返信がありませんでした。 嫌味な言い方になりますが、就活が終わった人間から遊びに誘われるのは、 Bにとってはあまり気分のよくないことだっただろうと思い、 その後「気分悪くさせてごめん」という内容で改めてメールをしました。 しかし、その後もずっとメールは来ませんでした。 ところが、Aと遊びに行く当日、Aが遊びに行く事をSNSに書くと、 Bから「ホントに!私も今日そこ行く予定立ててた(実際には流れた)」というメッセージが来ました。 日付は分かりませんが、計画は本当に立てていて、別の日に行ったようです。 AとBは、今まで通りに仲はよさそうでした。 Bとはもうそこそこに長い付き合いになり、勝手ですが、私は今後も仲良くしたいと思っています。 やはり私はBにはもう縁を切られてしまっているのでしょうか。

  • 受験勉強の方法について

     閲覧いただきありがとうございます。  私は今九州内の偏差値60程度の学校に通う高校3年理系男子です。  第一志望は 東京農工大学 農学部 生物生産学科 です。 マーク模試では学年~15位くらいの間を行き来していてB~C判定です。(記述は3年になってから1回しかあっておらず判定はDでした)  今から夏休みにかけての勉強方法について相談させていただきます。  最終的にはセンターで85%↑を目指しています。  国語は古文が苦手(漢文は模試でもほぼ毎回満点)なので現在マドンナ古文+マドンナ古文単語をしています。  数学は苦手なほうで実教出版の10日あればいいシリーズをしています。  これを終えた後ですがこれをずっと続けるべきでしょうか?  それとも学校で買った参考書(IA~IIBまではニューアクションβ、IIICは青チャートワイド版)に変えるべきでしょうか?  もし変えるとしたらやるのは例題のみでいいのでしょうか?農工大の数学は基本的問題が多いと聞いているので10日シリーズをしていますが、計画がイマイチ定まりません。  英語は得意で、文法については学校で買ったアップグレード。長文については英文読解の透視図をいまネットで注文してくるのを待っている状態です。  得意なので今までは学校の授業だけで済ませてきましたが、さらに伸ばしたいと思っています。(具体的にはセンター9割↑、2次8割↑)  生物は非常に得意です。学校で買ったリードα生物I+IIをしています。農工大はリードα+過去問で対策は十分でしょうか?  化学はとても苦手です。(有機は生物と多少関係あるためか、好きな部類に入ります)  岡野の化学をはじめからていねいにを見つつ、学校で買ったリードαのリードCのところをしています。  社会は倫理・政治経済を学校でしていますが、政治経済で受けるつもりです。  大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 パワーUP を読んでいます。  以上が夏休みまでやろうと思っていることです。農工大の2次は数学・生物・英語で受けます。 計画のご指導があればうれしいです。特に数学と化学について詳しくしていただくと嬉しいです! 長文そして駄文失礼しました。

  • 25歳一ヶ月の生活費

    25歳男性、独身、社会人三年目です。 給与から寮費2万5千円と積み立て貯金7万が引かれ手取りは約18万ぐらいです。 自分の中では… 寮管理費8千円 食費1万1千円 光熱費5千円 携帯代6千円 県民共済2千円 実家に1万円 自由に使うお金5万円 と決めて生活しています。だいたい少しオーバーします。余ったお金は貯めて、ある程度貯まったら定額貯金にしたり旅行費に使ったりしてます。 これって厳しくやりくりしすぎですか?

  • 受験勉強の方法について

     閲覧いただきありがとうございます。  私は今九州内の偏差値60程度の学校に通う高校3年理系男子です。  第一志望は 東京農工大学 農学部 生物生産学科 です。 マーク模試では学年~15位くらいの間を行き来していてB~C判定です。(記述は3年になってから1回しかあっておらず判定はDでした)  今から夏休みにかけての勉強方法について相談させていただきます。  最終的にはセンターで85%↑を目指しています。  国語は古文が苦手(漢文は模試でもほぼ毎回満点)なので現在マドンナ古文+マドンナ古文単語をしています。  数学は苦手なほうで実教出版の10日あればいいシリーズをしています。  これを終えた後ですがこれをずっと続けるべきでしょうか?  それとも学校で買った参考書(IA~IIBまではニューアクションβ、IIICは青チャートワイド版)に変えるべきでしょうか?  もし変えるとしたらやるのは例題のみでいいのでしょうか?農工大の数学は基本的問題が多いと聞いているので10日シリーズをしていますが、計画がイマイチ定まりません。  英語は得意で、文法については学校で買ったアップグレード。長文については英文読解の透視図をいまネットで注文してくるのを待っている状態です。  得意なので今までは学校の授業だけで済ませてきましたが、さらに伸ばしたいと思っています。(具体的にはセンター9割↑、2次8割↑)  生物は非常に得意です。学校で買ったリードα生物I+IIをしています。農工大はリードα+過去問で対策は十分でしょうか?  化学はとても苦手です。(有機は生物と多少関係あるためか、好きな部類に入ります)  岡野の化学をはじめからていねいにを見つつ、学校で買ったリードαのリードCのところをしています。  社会は倫理・政治経済を学校でしていますが、政治経済で受けるつもりです。  大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 パワーUP を読んでいます。  以上が夏休みまでやろうと思っていることです。農工大の2次は数学・生物・英語で受けます。 計画のご指導があればうれしいです。特に数学と化学について詳しくしていただくと嬉しいです! 長文そして駄文失礼しました。

  • 植物生態学または微生物生態学に関する大学院

    大学院に行くつもりですが。どの大学の大学院の生態学専門がいいでしょうか。 皆さんの意見がほしいです。教えていただきませんか

  • 国際協力、国際開発分野へのキャリアチェンジ

    IT系企業に勤める7年目社会人(男)です。 今国際協力分野への転職を考えています。 最終的に開発コンサルティング会社やJICAなどで仕事をしたいと考えています。 この分野は特定分野の専門技術や最低修士号がないと食べていけるだけの仕事を得るのは難しいと聞いています。 IT分野のスキルはある程度ありますが、これまで国際協力の分野には足を踏み入れたことがなく、 どういった手順でキャリアチェンジへの準備を始めれば悩んでいます。 (ひとまずスタディツアーへの参加や今は英国への開発学分野への留学を目指して語学を勉強しています) 全く違ったキャリアから国際協力や国際開発分野へキャリアチェンジした方がいましたら、 どういった経緯で転職に至ったのか、参考までに教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sidias
    • 転職
    • 回答数1
  • 地球温暖化による動物の進化

    もしこのまま温暖化が進んだら動物はどのように進化していくでしょうか。 身近にいる動物がどのように進化するか みなさんの考えを聞かせてください

  • 公務員からの転職について。

    公務員からの転職について。 はじめまして。私は公務員として半年間勤務をしておりましたが、子供のころからの夢であった弁護士への挑戦を決め数ヶ月前に退職し、一から法科大学院入学を目指し勉強を開始しました。 しかし家族の病気などで家庭の経済状況が変わり、その目標は断念せざるを得なくなりました。 (弁護士を目指すとなると、学費等により数百万の費用がかかるため) 私自身、この状況の急変に精神的に対応しきれていなく、皆様の客観的な意見を参考にさせて頂きたいと思っております。 そこで今回質問させていただきたいのは、 1、公務員試験を再受験し採用されることが現実的に可能であるか。 2、公務員試験に失敗した場合、民間への再就職はより厳しくなるか。  (職歴の空白期間が長くなるため)   質問は以上2点です。 皆様の忌憚のないご意見よろしくお願いいたします。 補足 私の年齢ですが今年で27歳で、公務員試験の受験資格としてはぎりぎりです。 また前職は公安職でしたが、私の持病の腰痛悪化のため、他分野の公務員を志望しています。

  • 学振DC2は学年も考慮されますか?

    学振DC2は学年も考慮されますか? 学振についてですが、M2時に提出DC1とD1及びD2において提出するDC2があります。 DC2に関してなのですが、D1時とD2時の成果の数でいえば圧倒的にD2時の方が多いと思います。 また、研究内容に関してもしっかりとしたことが書くことが出来ると思います。 とするとDC2採択者のほとんどはD2の学生なのでしょうか? それともD1であっても、学年が浅い分、考慮して評価してもらえるのでしょうか?

  • 大学院M1です。中退を考えています。

    大学院M1です。中退を考えています。 当方、今年4月入学の国立大学大学院生M1です。 4年制大学卒業 ↓ 学部生のときからある学問に傾倒しており、大学院進学を望む。 事前知識学習の時間を作るのと、学費を貯めるため 1年間アルバイトをする ↓ 去年夏に大学院合格 ↓ 今年4月大学院入学 (アルバイトはフルタイムから学生シフトに変わって継続中) という経歴です。 ここから本題なのですが、 1.入学前の1年間を通して働くことに価値を見出してしまい、 座学中心で非現実的な研究に意欲を失ってしまった。論文のろの字も読めなくなった 2.それによる精神的苦痛(精神科に通院することになりました) 以上3つの理由により、先日から大学院へ行くのが苦痛になりました。 両親には学費をいくらか借りているので、事情を話したところ理解してくれました。 ただ、私自身としては一刻も早く仕事に就き働き出したい気持ちでいっぱいなのですが、 (現バイト先は潰れるのが確定していますので・・・) 前期学費を納入予定(5月中ごろ)なので、前期は出席したほうがいいのではとのこと。 6月から3ヶ月休学して活動しようと考えたのですが、 前期途中なので出願しにくいようです。 大学院に行くにも、パワハラまがいの先輩方から迷惑を被っており (専攻がかぶっているため避けることは不可能) ほぼ出席できていないのが実情です。 「とりあえず夏季休暇が来るまで行ったほうがいい」 というのが両親の意向です。 両親の意向も勿論汲み取りたいのですが、 今の不安定な状況でどうすればいいのか迷いに迷っています。 ちなみに大学院って出席日数が少ないと 連絡みたいなものが来たりするのでしょうか。 長文で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 大学の職員にエントリーしたいですが留年歴があります

    私立大学の職員の仕事に興味を持ってますが1年留年しています。(単位不足です)やめておいたほうが無難でしょうか?

  • 自然環境地域(とくに、海水面)における開発制限の制度について

    都市計画について学んでいる者です。海水面の埋立について、どのように制限の線をひくか、という課題を与えられました。公有水面埋立法の他に、海水面の開発の制限に関する制度は、ありますでしょうか。 また、参考に自然公園や自然環境保全地域等についても調べているのですが、これらの自然公園、自然環境保全地域は、具体的に、どのような基準に基づいて境界線が引かれているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 環境問題に危機感を抱けません。

    環境問題に危機感を抱けません。 身近なところで温暖化やゴミ問題を考えてみましたが、 結局政府とか誰かが何とかしてくれるんじゃないの? 私1人がちょっと我慢した所で何が変わるの? 温暖化しても自分は空調の利いた建物の中や地下にいる限り死なないし、きっと誰かが生きる道を用意してくれる。 (食糧等は品種改良等で悪環境でも育つ又はハウス栽培) ゴミ問題も新しい用地があれば良いんでしょ?って感じです。 なぜ私は温暖化で理不尽に土地を失う人たちや経済的に生存の危機におかれる可能性のある人たち、絶滅するかもしれない動物たちの事を考えることができないのでしょうか。 なぜ当事者意識を全く芽生えさせることができないのでしょうか。 これが政府のゆとり教育の失敗なのでしょうか。 ここで既に政府のせいにしている自分が不思議でなりません。 でも自分が理不尽に環境問題によって害を被ることになったらきっと私は政府を恨み、害を被った分を援助しろと言うでしょう。私も被疑者の一員なのに。おかしいですよね。 どうすれば環境問題に危機感を持って行動することができるのか、 当事者意識を持つことができるのか、アドバイスをお願いします。

  • 大学の技官てどうですか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 質問内容としては 「技官の仕事内容」 (調べたところおそらく教務職員のことだと思います…) 「給与」 「良い点・悪い点」 「早期退職(転職)はしやすいか」 など、です。その他、知っておいたほうが良い内容などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ネットで調べて見たのですがあまり情報が無く、昔のものばかりだったので質問させて頂きました。 現在、私は地方の国立大学の修士1年(生物系)で、就職活動中です。 つい先日、教授の方から今年度で退官になる技官の方がおり、 空きポストに推薦することもできる(だろう)という趣旨の連絡がありました。 この場合、修士1年で中退し、来年度から働くという形になるようです。 就職活動の方はほとんどしておらず、漠然と国立大学法人の職員の 事務職か技術職を目指そうかなと思い勉強し始めたところです。 他に一応、教育出版系や塾などを受ける予定でいます。 私は「学ぶ・知る」というものが好きで今に至ります。 希望の職業としては学ぶ楽しさ、知ることの面白さを伝えられる職、 または学ぶ学生を支援出来る職と考えています。 そうなると技官は前者・後者ともに当てはまる職のような気がしてきました。 本当は退官する方に直接聞けば良いのですが、タイミングが合わず会うことが 出来ませんでした。(週明けに聞きに行く予定です) また、他の方の意見も聞きたく質問させていただきました。 中退については、親の反対も無く、私自身、研究に向いていないのを今年度思い知り、 就職しとけばよかった!と思っていたほどなので問題はありません。 (今後着いて回る中退の文字がやや気になりますが…) それと「学ぶ楽しさを伝えたい」と思う同時に、何らかの資格試験を受け自身を磨きたいという思いもあります。 とりあえず、技官職に就きながら資格試験を受けるというプランはありでしょうか……。やはり大学に失礼でしょうか。 推薦していただく場合、締め切りが14日のため早めに決めなければなりません。 非常に迷っています……何か意見、情報、叱咤などもありましたらよろしくお願いします。

  • 進路について

    私は国立の農学部志望で、興味があるのは植物と酵母です。 将来は研究職が理想です。 そこで今進路について悩んでいます。 というのも(私の情報収集能力が低いせいか)どこが私に合っているのか全く分かりません。 自宅は大阪ですが、下宿してもいいと考えています。 そこで、大学の特徴など詳しい方がいましたら、是非教えてください!

  • 中央線の遅延

    中央快速線で来年度から通学する予定なのですが(朝 上り利用) 人身事故など多いのですよね?そのような時はみんな(というか中央線沿線民)は遅刻するものなのでしょうか? また、そのような時は混雑が半端ないですよね。 立川~三鷹で三鷹に8時頃着く電車を利用予定です。 経験のある方は込み具合など教えてくれると嬉しいです。

  • 中央線のラッシュ

    近日、息子が塾のため、金曜と日曜、中央線下り 武蔵小金井~日野 にじょうしゃすることになります。 そこで、・金曜 武蔵小金井20:41快速→国分寺から通勤快速で日野     ・日曜 武蔵小金井20:39快速→国分寺から中央特快で日野 の込み具合を教えて下さい。 また、やけに混雑する日などありますか? 通勤に使われている方中心に、意見お待ちしています。

  • 都内でカップルで遊べるところはどこですか?

    私は神奈川の田舎に住むものですが、今度彼女と都内で待ち合わせ する事になりました。 彼女は栃木に住んでいるので間を取って都内で遊ぼうという事になりました 私と彼女はまだ付き合ったばかりで、ほとんど一緒に遊んでいません。 どこか都内で(山手線付近だとありがたいです!)二人であそべるポイント はありませんでしょうか? ちなみに池袋と上野以外でお願いします!

  • 山形大学

    山形大学って、冬温暖かつ夏冷涼な人口が栄える大都市にあり、入試難易度も国立大学の中で上位の一流大学ですよね?

  • ゴールドマンサックスの新卒についてですが…

    私は現在修士課程で来年博士課程に行こうと思ってます。しかし博士課程は就職状況が良くないと聞きます。なぜなんでしょうか?またタイトル通り外資系で働きたいのですがゴールドマンサックスの場合どこの大学の採用が多くまた学部はどこが多いでしょうか?また年収は平均どれくらいですか?