huckyi の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 屋上緑化、壁面緑化は今後増えるのでしょうか。

    教えて下さい。 屋上・壁面緑化は今後増えるのでしょうか。 東京や大阪の高層ビル群を見ているとこのような緑化が進みそうな気がしません。 高層ビル化が進む中、実際は緑化不可能なビルが多いと思います。 ヒートアイランド現象等話題にはなっていますが、実際の所はどうなのでしょうか。

  • 屋上緑化のコスト削減

    屋上緑化について卒業論文を書いているものです。 屋上緑化を今よりさらに普及させるためには、コスト(イニシャルコスト&ランニングコスト)を削減することが一番いいと思うのですが、具体的にはどのような方法が考えられるでしょうか? 私もいろいろ考えたのですが、これだ!っというものが思いつかず困り果てております。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 屋上緑化の最先端技術教えてください。

    最近の地球温暖化で注目されている屋上緑化について勉強する機会があり、興味を持ちました。 屋上緑化の材料?というか施工方法にも色々なものがあるようですが、誰か詳しく掲載されているサイト等をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • 陸屋根の建物です。屋上緑化を考えています。

    リフォームで屋根の防水と外壁を再塗装補修しましたので、2階と3階屋上を緑化したいのですが、屋上に敷くシートや方法と材料などについて教えてください。

  • ビル緑化の新しい技術についてお知らせください

    最近ビル緑化の新しい技術について新聞やテレビのニュースで発表していますが、先日も朝5:40のNHKのニュースで苔のシートを使ったビル緑化の技術ついて放送していました。この技術について知りたいのですが、誰か情報をもっておられる方いませんか?どのぐらい消費電力が低減できるのか等知りたいのです。その他にもビル緑化の技術に関する情報をおもちの方連絡ください。

  • 屋上利用について

    いつも参考にさせて頂いています。 新築計画中なのですが、屋上利用について考えています。 建築地区や、建物の構造上は屋上利用に問題はありません。問題は予算だけ…笑 屋上はすっごく必要なわけではないのですが、出来るのなら欲しい!!というところです。 メーカーからは150~200万くらいのお値段といわれました。 実際屋上利用されている方に、感想お聞きしたいです。 あと、なるべく低コストで屋上利用できる方法ないですか? 利用するしないに関わらず、防水加工などは同じに行うようですので、階段の作り方などで良い案や、体験談があれば教えて頂きたいです。 室内の階段から上がるより(あがった所に小部屋が必要になる?)、屋外から螺旋階段のようなもので直接上がるほうが安いのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 夏までに、屋上緑化し、ビルを冷却

    夏までにできたらいいこと、できていたらいいことを考えています。 素人私見ですので、専門的な意見などを頂けましたらありがたいです。 ■屋上緑化し、ビルを冷却 東京都、国がビルオーナーへ補助金や融資を行う→ ビルオーナーが発注する→ 施工会社が受注し設置する→ それまでの電気代から浮いた分の一部を管理費に回す→ ビルメンテ会社が受注し管理する→ →東京都の都市運用コストが減る ※この過程で雇用も生まれます。 ※メンテフリーであれば尚良いですね。