lWqswSSf の回答履歴

全73件中41~60件表示
  • Break'n以外のダンサーには、6歩でもきつい??

    Break'n未経験で、他のジャンルのダンスをやっている人に質問です。 自身、Break'nとHIPHOPをやっています。 先日、HIPHOPのレッスンの振り付けで、たまたまフロアで6歩が入ったんです。Break'nをやっている自分にとっては朝飯前ですが、他の人は全員四苦八苦していて、見苦しいくらいによれよれでした。でも、その人たちは、立ち踊りに関してはいつもきれいに踊れているので、そのGAPに驚きました。 Break'nでは、6歩は基本中の基本ですし、腕力がいるわけでもないのですが、馴染みのない人にとってはきついんですかね。。。(特に女性にとっては) 些細なことでもかまいませんので、思うことがあれば教えて下さい。

  • 屋外で集まってダンスをしていらっしゃる方々の仲間に入れていただきたいのですが・・・

    こんばんは! 私はダンスに関して全くの初心者なのですが、最近趣味でブレイクダンスに挑戦してみたいと思っています。しかし近辺にダンススクールもなく、学校にダンスの部活などもないので、独学でダンスをしてみようと思っています。そして、DVDなどのハウツーものを見るのはもちろんとても参考になるとは思いますが、やはり、すこし遠出して都会?の街の外でダンスなどをしていらっしゃる方のダンスを生で見て、ハウツーものなどでは分からないたくさんのことを学びたいと思っています。そして、見るだけでなく、一緒に躍らせていただけたらなあと思っています。しかし他人が簡単に仲間に入れてもらえるのかと考えたら、有り得ないのかなあと思いました。 そこでよければ教えていただきたいのですが、街でダンスをやっていらっしゃる方々に仲間に入れていただくことは可能なのでしょうか?お願いすることは失礼なのでしょうか? よければご回答よろしくお願いいたします!

  • ダンスレッスンの服装について

    20代ヒップホップを習っている♀です。 レッスン着について、教えていただきたいのですが 私は上はTシャツにパーカーなどを着て 下はユニクロのメンズのスエットを現在着ています。 しかし、このスエットの両腰部分にあるポケットが大きくて すごく、腰がはって見えて自分的にかっこよくないなと 思っています。(私の体型の問題もあるのですが) そこで、他にオススメのボトム(スエット)はないでしょうか? 一応、ガールズではないのでセクシーなラインではなく ダボっとした感じにしたいのですが。。 その他にもどのようなレッスン着を使ってらっしゃるか 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダンスレッスンの服装について

    20代ヒップホップを習っている♀です。 レッスン着について、教えていただきたいのですが 私は上はTシャツにパーカーなどを着て 下はユニクロのメンズのスエットを現在着ています。 しかし、このスエットの両腰部分にあるポケットが大きくて すごく、腰がはって見えて自分的にかっこよくないなと 思っています。(私の体型の問題もあるのですが) そこで、他にオススメのボトム(スエット)はないでしょうか? 一応、ガールズではないのでセクシーなラインではなく ダボっとした感じにしたいのですが。。 その他にもどのようなレッスン着を使ってらっしゃるか 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • パフォダンスとかストリートダンスでわかりません

    老人です。 パフォダンスとかストリートダンスを路上やテレビでよくみるのですが、目的は運動のためですか? プロとか職業で活用できるにはどういう道がありますか? わたしができっこないですが、見ているのは楽しいです。

  • ダンスのステップについて

    ダンスのステップで、「ニュージャックスイング」というステップがあります。 http://sonysdance.com/step2.htm また、別名で「トゥループ」というステップがありますが、これって、「ニュージャックスイング」と同じステップですか?(Webで調べたらなんか同じようなので。。。) ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ダンスに詳しい人お願いします。5つ質問があります。

    ダンスはじめてから1年でどこまでうまくなれますか? ジャンルはヒップホップ系です。 http://jp.youtube.com/watch?v=GUNA-u8zkjU&feature=related この人達並にうまくなりたいです。(特に緑と紫の人) そこで5つ質問させてもらいます。 (1)頑張れば1年でこれぐらいうまくなれますか? (2)この人達のダンスはうまいと思いますか? (3)2、3ヶ月はわけがあってスクールに通えないので 家でDVDを見ながら練習しようと思ってます。 DVDだと無理がある、って聞いたんですけど 徹底的にやってもやっぱりDVDじゃ無理ですか? (もちろん、その後はみっちりスクール行きます。) (4)家でDVD見てやってる間も”ダンス歴”に入りますか? (5)ダンスがうまくなるには練習しかないじゃないですか? かと言って”毎日ダンス漬け”というような、 とりあえずいっぱいダンスする、っていうわけにも いかないのでしょうか? 質問が多くなってしまってすみません。 人よりたぶんちょっとはじめるのが 遅いかと思います。なので、何年もやってる人と 比べたらそれはもう比べものにならないと 思いますけど、「ダンス歴からは想像できない」 ぐらいのダンスを踊れるようになりたいんです。 たぶん「無理」と言われるのがオチでしょうけど でも私は"無理"で終わらせたくないんです。 今まで、今もですけど、私の住んでいることろには ダンススクールなんてなくて、 やりたくてもなんとなく諦めてました。 ダンスに関わることといったらスーパーチャンプル を見たり、とダンスを見るだけでした。(やってません) でももうすぐ県外に行きます。 いいところも見つけました。 まぁでもマイペースにやればいいんでしょうけど、 やっぱり、今幼稚園からはじめてる子がいる中 高校からはじめる私は相当遅れてて… 「いつからはじめようと関係ない。」 「みんなだいたい高校からはじめる」 そう言われてきましたけど、でもやっぱり 高校からはじめた人と 幼稚園や小学生のときからやってる人 だったら確実に幼稚園とかからやってる人の方が うまいです。そこらへんがやっぱり私には ひっかかります。仕方ないですけど…。 ダンスをやりたいと思いはじめて4年。 「やっとできる」と思ったら、4年は結構大きいですね。 何も行動に移さずにいつのまにかこんなに日にちが経ってました。 漠然と思っていた時期が長すぎました。 でも当然もう過去には戻れなくて。 なのでなんとか1年で上の動画のKoRocKぐらい 踊れるようになりたいんです。 (彼らは今高2で小学校のときからやってます。) 今までやらなかった分を取り戻したいです。 ちなみに私の年齢は16歳です。学年で言うと高1です。 近い将来はそっち系でやっていきたいです。 すいません。かなりの長文になってしまいました。 無駄な部分もあると思います。 (逆に無駄なところだらけかもしれません) でも本当にお願いします。 文が文になってないかもしれないですけど 今いっぱいいっぱいでこれが限界です。 まず、最初の5つの質問の回答お願いします。 余裕があったらその下の無駄なところにも 意見をください。 やっぱりこんな考えは甘いのか…とか どうやっても無理なものは無理なのか…とか わけが分からない…など 本当の本当にお願いします!!!!!

  • ブレイクダンス用シート

    昔、とあるレクチャービデオで「ブレイクダンスの練習にはリノリウムシートを使うといい」と言っていました。 探してみたのですがなかなか見つかりません。どなたか情報下さい。 また、お勧めのシート等(できればヘッドに適したもの)ありましたら教えて下さい。

  • HOUSE DANCEを始めたい!

    HOUSEがすきでHOUSEDANCEを習いたいと思うのですが、滋賀県でハウス教えてくれるところってあるんですか?知っている方おられましたら是非教えて下さい。お願いします。

  • 大阪 奈良 初心者ですがダンスを

    大学生の18歳女子です。ダンスは初心者ですがhiphopなどに興味があり、教室に通ってみようかなと考えています。ある程度調べてみたのですが、たくさんあってよくわからないのでここで、お勧めの教室などを伺えたらな、と思います。気になる点は以下です。 ・ダンスのジャンルはhiphop、(club)jazz、rock ・上記のジャンルができれば、フィットネスやジムでも構いません。(メリット、デメリットがあれば教えていただきたいです。) ・会費が安いとありがたいです。(安くないと駄目というわけではなく、高いのはちょっと…という感じです。) ・教室は奈良市、難波、梅田、鶴橋~大阪以内の環状線沿あたりです。 また調べていて気になった点がいくつか。 身内贔屓があるということなのですが、どこの教室にも言えたことなのでしょうか。またそのようなことは、趣味でダンスを楽しむのに差し障りがあるほどのものなのでしょうか。個人差はあると思いますが、意見をもらえたらありがたいです。 また、第一線で活躍しているような有名講師に習う利点はありますか? それから、最後に。そのようなダンス教室の会費の相場を教えてもらえるとありがたいです。とるクラスや場所にもよると思いますが、週に2~3回なら通えると思います。 注文が多くなってしまいましたが、回答お待ちしています。

  • ダンスを独自でマスターしたい

    中3の男子です 幼いころから体を動かすのが好きで サッカーを9年間やっています 昔から踊りたいと思っていながら 実行出来なかったんですが 体育の時間にバク転の練習をしていたら やはりダンスをしたいと思い パソコンで調べて今がんばって ステップをまねてやってみましたが ダンスらしくなるには1人では厳しいです スクールに通ったりしないで パソコンなどみんなの協力で 独自に踊れるようになりたいのですが まずは何からすればいいですか?? ストレッチだとか基本のステップだとか 初歩的な事でも詳しく教えてくだされるとありがたいです よろしくおねがいします

  • リズム取りってなぜ必要?

    ダンススクールで、HIPHOPを習っています。 レッスンの構成は、 ストレッチ→リズム取り→振り付け という流れで、先生によってスタイルが変わるものの、このレッスンの構成はまず変わりません。 さて、ストレッチ、振り付けはわかりますが、このリズム取りって何の為に行われるのかいまいちピンときません。言い換えると、リズム取りのフェーズでは何を習得することに意識して行えば良いのでしょうか?

  • 以前チャンプルで見かけたのですが男性二人組のダンサー名を教えてください。

    まだ高校生くらいの男の子二人組で、 座ってタコのように足を広げ凄い速さでクルクル回転しながら 地面をかけ回る技をする人たちです。 また、この技名はダンス用語で何というのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。

  • ダンススクールについて(Hiphop)

    スポーツジムでヒップホップを何回かやり、スクールでもっと本格的に習いたいと思い、先日近くのダンススクールへ体験レッスンを受けてきました。しかし、あまりにも想像と違いました。 小さなスクールで生徒も10人いないぐらい(初心者クラスらしい)だったんですが、みんなバレエシューズをはいていました。動きやすいかららしいんですが、普通スニーカーですよね・・・? で、教え方なんですが既に半分ぐらいまで振り付けが行われており、みんな踊れる箇所がばらばらでした。初めの方の振り付けはもう教えてませんでした。新しい部分の少し手前の振り付けは生徒に教えさせられました。新しい部分も詳しくは教えなく見よう見真似。なので、結局60分でほんの少ししか覚えられませんでした。 ジムでは毎回初めから振り付けを振り返ってくれ、新しい部分も手足別々に教えてつなげる感じなんですごくわかりやすく、50分のプログラムでかなりの振り付けを覚えられました。 でも、ジムだし、毎回新しい人が入ることもあるので振り付け自体がかんたんなのかもしれません。 普通、ダンススクールはどうやって教えているんでしょうか??

  • バレエの発表会

    こんにちは。 バレエを習いはじめて間もないですが、発表会に出ることとなりました。 発表会があるんだけど出る?出ない?(できれば出てほしいというニュアンス)と言われて 私でよければ、と出ることにしたのですが 発表会の数週間前になって、突然参加費用10万円強を払うようにといわれました。 バレエの世界ではこのぐらいの費用はかかるものだと、そのときインターネットなどで調べて初めて知りました。(内訳が不明なので納得はいっていませんが、そういうものなのだとはわかりました) 正直言って趣味で習っているので、それほどの大金を払うと知っていれば発表会には出なかったし、突然言われたので家計的にもどうするかまだ目処が立っていません。 費用がかかるのは仕方ないにしても、出るか出ないかの決定の前に、費用について誰も教えてくれなかったことに一番納得がいきません。 ただ、教室は便利な場所にあるので通常のレッスンだけは続けたく、今の教室をやめたくはないのです…。 そこで質問ですが、 ・納得いかないまま10万円強をどこかから出す、というのが一番いいのでしょうか? ・それとも先生に一度お話したほうがいいでしょうか。 ・発表会に今(数週間前)出ないとなると、参加費は払わなくてはいけないのでしょうか? どうすればいいか迷ってます。 よろしくお願いします。

  • Hip Hopをかっこよく踊りたい クラシックバレエ癖

    クラシックバレエを12年間習っています。 最近Hip Hopのイベントにでました。 DVDを見て、自分の踊りが固く、バレエの癖で直立の姿勢になっています。周りの人はかっこよく踊っているのに自分だけ何かが違うみたいです。かっこよく踊るには何をどうしたらよいのでしょうか? クラシックバレエは辞めたくはなく、しかしHip Hopも踊りたいです。やはりHio Hopとクラシックバレエの両立は厳しいのでしょうか?

  • ブレイクダンスをやってみたい!

    こんにちはw中2ですw 前々から「ブレイクダンスってかっこいいなぁ」って思ってて、やってみようかと思ってたんですけどダンススクールってお金高いし。。。ってコトで挫折したんですけど、大好きなEXILEのライブでMAKIDAIのソロパート(DANCRE'S ANTHEM)でブレイクダンス踊ってて、やっぱりやりたくなりました! そこで、まず何から始めたらいいんですか??チェアー、6歩ステップ、倒立やったほうがいいって書いてあったんでそれからのほうがいいですか??どのくらいで基礎ってできるものなんですか? 柔軟もどうやったらよくなるのかもわからなくて。。。独学でやってもいいのかも不安で。。。 わからないコトだらけですいません

  • ヒップホップを始めたい20歳です

    私は20歳の学生ですが、ヒップホップダンスにとても興味があります。 イベントに行ったりするうちに「自分もあんな風に格好良く踊りたい!」 ってゆう気持ちが強くなってきました。 ですが、私は田舎の学校に通っているため スクールなどがありません。 サークルもありません。 またスクールに通うためにかかるお金もありません。 (1人暮らしでバイト代でやりくりしてるため) そこでDVDやらで練習したいと考えてるんですがどーでしょうか?! 変なくせがついてしまうとも聞きますが…汗 同じ状況の方でヒップホップを始めたとゆう方や ダンスをしてる人で何かアドバイスをお願いします! 乱文ですいません汗

  • ハタチ過ぎてるけどダンサー=表現者になりたい・・

    こんにちは。21歳♀、大学生です。 バレエは小さい頃から始めないとプロになるのは無理といいますが、 バレエが基礎になるモダンダンス、コンテンポラリーダンスは どうなんでしょうか? 私はバレエ経験はほとんどなく高校の頃ヒップホップや創作のようなのを少し、高校出たらフラダンスをやっていました。ほとんど素人です。しかし最近もっと自由に自己表現する現代舞踊というかモダンダンスに憧れ始めました。今から本気でやって、プロというか自分で作品を発表するレベルまでいけるでしょうか?どのようなところでどんな訓練をしたら良いでしょうか?ちなみに体はかたい方です。今は足とかほとんどあがりません・・ アドバイス等、頂けると嬉しいです。

  • 簡単でいて、かっこいいダンスってありませんか

    僕はダンス経験がなく、まったくの素人です。しかし、今年度で高校生も最後で、最後の思い出に体育大会(の応援合戦)で団長になってみたいと思い、どうにかダンスをマスターして回りの連中をアッと言わせて見たいのです。ダンスの種類とか、振り付け、そのダンスにあう曲、何でもいいので出来るだけ詳しく教えてください。