point7iii の回答履歴

全69件中41~60件表示
  • 未使用者 スティングレー 価格について。

    H21年式のワゴンRスティングレーXの購入を考えているのですが、 未使用者で105万ほどなんですが、 ETCやオーディオ、ナビなどがついていない状態でこの価格は 高いのでしょうか? 車についてあまり詳しくなく困っています。 情報やアドバイスなどありましたら宜しくお願いします★(*_ _)

  • クレームガード

    近々、軽自動車を売却する予定なのですが(初めてです) このような保険があるという事は、どこの買取店でも車を売った後に色々と文句を言われ減額してくるケースが多いという事なのでしょうか? その保険のある買取店に限っての事なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#98702
    • 中古車
    • 回答数3
  • 中古車査定どこが一番高かったですか?

    いま乗っている車を売ろうと考えていて最近一括査定できるサイトに申しこんだんですが、当然会社によって金額がバラバラでいくらから~いくらと結構あいまいです。昨日はガリバーに見てもらって25万でしたもう一軒は9万でした。あとはカーチスとアップルに見てもらおうと思ってます。ただ時間がなかなか作れないのでみなさんの意見を聞いて絞り込んで決めようと思ってます、買取でいろいろまわられたことがある方ここが自分の場合一番高かったよというお店聞かせてもらえないでしょうか?

  • carviewに加盟するとどんなメリットが

    題名の通りです。 最近、古物商の免許を取り、とりあえず副業として中古車売買を始めようとおもっています。店舗は自宅としてやるつもりです。 そこでお聞きしたいのは2つ。 (1)以前このサイトを見ていた時、carviewの「あなたの車いくら?」は加盟した方がいいという回答があったのですが、加盟すると具体的にどういうメリットがあるのでしょうか? (2)それと当方、整備士の資格も無し、車に関する職種に就いたこともないですが、それでも下記URLのcarviewに加盟出来るのでしょうか? http://www.carview.me/ad/

  • 船舶免許2級

    こんにちは! 私は、アウトドアが大好きで、特に海での遊びが好きです。 今年、新しい事をしようと考えています。 以前から、船舶免許に興味があり、2級を取りたいと考えています。 2級は、難しい試験なのでしょうか? 合格率は、どれくらいなのでしょうか? とった後は、どんな遊びができるのでしょうか? バイトなんかでも、免許が活用できるモノなどあるのでしょうか? 勢いで、取ろうと考えているので、無知なので、詳しく教えて頂きたいです。

  • トヨタ

    トヨタのカーナビNHDT-W58Gの中古を購入したのですが、添付のシールG-BOOK用車載端末IDラベルはあるのですがシリアルNOラベルが剥がれてありません。 シリアルNOラベルがなければ何か不都合があるのでしょうか?

  • 売買不成立の代金

    義弟の相談なんですが、ネットオークションで中古車を売り主了解で二回払いで購入し先日初回8万を支払い引き取りに行く予定が売り主が一時抹消手続きをしてから引き取りに来るように依頼され連絡待ってましたが最終的には手続きしておらず義弟が落札した中古車をキャンセルするから先払いした8万を返金依頼しましたが、既に落札したのだから全額支払えと言われトラブルになっています。 この場合、キャンセルした義弟に非がありますか? それとも抹消手続きをしていない売り主に非がありますか? 義弟は先に支払った8万は返してもらえますか?ちなみに売り主は先週から連絡とれず夜も自宅不在だそうです。

  • VICSを受信しません

    JZX100に乗っています。 ライブサウンドシステムですが、すべて配線をスピーカーから引きなおし、純正のオーディオカプラに接続しています。 先日某オクにてトヨタ純正、NHDT-W55を購入し、オーディオ、ラジオ、GPSアンテナを接続し、動作確認もしました。 ナビ、オーディオ、GPSなどは使えますが、VICSを受信しません。ビーコンユニットはついてないので、FMのみで受信するはずなのですが、オトでもマニュアルでも受信しません。ラジオは聞けます。どうかアドバイスをいただければと思っています。

  • エスティマorビアンテ

    新古車購入を考えてます。 候補はTOYOTA現行エスティマ(前期2.4cc アエラス7人乗り)かMAZDAビアンテ(20S)を検討してます。競合車種ではないのですが・・・購入の条件に見合うのがこの2台しか見当たりません。 購入条件    ハイト系ミニバン  スライドドア  2000cc以上  走りスポーティー性は全く問いません  2列目の移住性(ロングスライド) 車庫の関係上、荷室より2列目足元に荷物をよく積みます。  アル/ベルは大きすぎなのと予算上 ×  MPVも天井窮屈そうで×  予算250万前後  などなんですが今の所エスティマかな?と思ってます。 ここで、悩みは・・    1)予算内で探すと、ビアンテに比べるとエスの方が年式は古くなり走行距離もそれなりに・・故障などが心配です。    2)やはり、ビアンテに比べて維持費(自動車税、重量税など)はどのくらいの誤差があるのか?    3)燃費の誤差、メーカー表示は2台ともほとんど変わらないですが、実際街乗り燃費はいかほどか? ※当方、ほとんど街乗りです。    4)MAZDA社の信頼度?  5)この質問が一番重大なんですが・・  1歳の子供と妻の3人家族ですが、室内高がビアンテの方が10cm以上も高いけどエスでは子供のチャイルドシートへの、とり廻しは窮屈ではないか。チャイルドシートの取り付けにともなった際シートアレンジはどっちが有利か? ビアンテは2列目がシートベルトが座席一体型じゃないので2列目にチャイルドシート取り付けちゃうとリビングモード生かせないですよね?  どちらも試乗はしたんですが、エクステリア&インテリアはエスティマ。 経済的っぽいのはビアンテだし乗った感じファミリーカーのフィリング乗り心地はビアンテの方が○でした。二列目に乗ったらエスよりビアンテの方が大きく感じました けど、見た目が嫌いではないが購入には勇気がいります。 この様な悩みなんですが・・・・ どちらかの、車を乗ってて子供がいる方の意見を是非お聞かせください。 又、この車種以外にも条件があってお勧めがありましたら教えてください。

  • BMW 325iツーリングについて教えて下さい

    中古で325iツーリングの購入を検討しています。 ・2004式 ・走行距離:2.4万km ・2.5L ・オリエントブルー ・整備付、保証付、修復歴なし ・価格:138万円 修復歴 なし ミッション MTモード付きAT サンルーフ - TV&カーナビ ○ 記録簿 ○ ハンドル 右 革シート ○ MDまたはMDチェンジャー - ワンオーナー ○ 4WD - パワーシート ○ CDまたはCDチェンジャー ○ 禁煙車 - 使用燃料 ガソリン 3列シート - カセット - 未使用車 - フル装備 ○ フルフラット - アルミホイール ○ ディーラー車 ○ エアコン ○ ウォークスルー - フルエアロ - 福祉車両 - ダブルエアコン - スライドドア - ローダウン - 寒冷地仕様 - パワーステアリング ○ ABS ○ 盗難防止システム - 乗車定員 - パワーウィンドウ ○ エアバック ○ キーレスエントリー ○ と、他の同種車に比べ随分とお安いものを見つけたのですが BMWは初めてなので、余りよく分かりません。 「すぐに故障しますよ」「○○だから安いんですよ」と ご指摘、アドバイス等いただけますようお願いいたします。

  • ★レンタカー上がりのレガシー★

    中古車購入が初めてなので、教えてください。 今日、スバルのディーラーへ行きましたら、H18年式、レガシーツーリングワゴンを勧められました。予算が、本体+諸経費で126万と格安。 走行距離が、2万3千と、悪くなさそうなんですが、気になるのが、レンタカー上がりという点です。 お店の方がいうには、本来150万近くのものですが、今月は決算月という事もあり、入荷したばかりなので、値引きしますとのことでした。 これは、買いでしょうか???悩んでいます。 ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 車を購入したのですが・・・

    先日中古車を購入したのですが、一ヶ月もしないで車が動かなくなりました。購入した中古車店に持って行って、保障で直してもらおうと思ったのですが、保証書がありません。保証書ももらった覚えがありません。あるのは見積書、代金の領収書だけです。保証書がないと直せませんと言われ帰ってきました。 確認しなかった自分もいけないのですが、すぐ止まるような車を売って、このような言われ方をされて、自腹で直さないといけないのでしょうか? 返品もできないのでしょうか?

  • 査定比較について

    宜しくお願いいたします。 売却を考えており、何件か査定していただき検討しようか思い、一軒目に出張査定してもらった時の出来事です。 かなり強気の方で、概算の見積もりを出されたあとに 「今決めて頂ければ、正確な査定額を出します」 と言われました。 そこで、何件か査定して頂き検討したい旨を伝えると、 「どこの店もだいたい同じことをいいますよ」 「じゃあいくらなら売ってくれますか」 「こっちも商売だし、都合あわせてるんですよ?」 「売る気ないんですか?」 「冷やかしか・・・」 とも言われ、 しかも 「・・・でしょ??」 などと、言葉遣いと態度も悪いので、それにムッとした表情を見てなのか、 「悪いですけど、こちらの都合もあるし、今の段階では、見に来ただけなんで、あなたはまだお客さんじゃないんですよ」 と言われました。 そこで、完全に相手ペースに飲み込まれそうになったので、 「ここで決めることはできません」 「申し訳ないですけど、相場が別れば結構ですので今回はお引取りいただけますか」 と伝え、(このあともかなりしつこかった・・・) 「買取屋業界さんの都合も知らず、しかもわざわざ来ていただいて申しない」 といちよ紳士な態度で言い、その日は 「じゃあいくつか見て金額が分かったら、また連絡下さい」 と言われ、終わりました。 正直、一番高い値をつけてくれたとしても、絶対ここには売りたくありません。 この場合、全ての店の金額がでたら連絡すべきなのでしょうか? 連絡しないと向こうからかけてきて、色々と面倒になりそうだし、ちょっと怖い人なので、気がひけます。 どうしたらよろしいでしょうか? 質問事項 ・連絡すべきか ・連絡しないと、後々なにかあるか 宜しくお願い致します。

  • 査定比較について

    宜しくお願いいたします。 売却を考えており、何件か査定していただき検討しようか思い、一軒目に出張査定してもらった時の出来事です。 かなり強気の方で、概算の見積もりを出されたあとに 「今決めて頂ければ、正確な査定額を出します」 と言われました。 そこで、何件か査定して頂き検討したい旨を伝えると、 「どこの店もだいたい同じことをいいますよ」 「じゃあいくらなら売ってくれますか」 「こっちも商売だし、都合あわせてるんですよ?」 「売る気ないんですか?」 「冷やかしか・・・」 とも言われ、 しかも 「・・・でしょ??」 などと、言葉遣いと態度も悪いので、それにムッとした表情を見てなのか、 「悪いですけど、こちらの都合もあるし、今の段階では、見に来ただけなんで、あなたはまだお客さんじゃないんですよ」 と言われました。 そこで、完全に相手ペースに飲み込まれそうになったので、 「ここで決めることはできません」 「申し訳ないですけど、相場が別れば結構ですので今回はお引取りいただけますか」 と伝え、(このあともかなりしつこかった・・・) 「買取屋業界さんの都合も知らず、しかもわざわざ来ていただいて申しない」 といちよ紳士な態度で言い、その日は 「じゃあいくつか見て金額が分かったら、また連絡下さい」 と言われ、終わりました。 正直、一番高い値をつけてくれたとしても、絶対ここには売りたくありません。 この場合、全ての店の金額がでたら連絡すべきなのでしょうか? 連絡しないと向こうからかけてきて、色々と面倒になりそうだし、ちょっと怖い人なので、気がひけます。 どうしたらよろしいでしょうか? 質問事項 ・連絡すべきか ・連絡しないと、後々なにかあるか 宜しくお願い致します。

  • パーキングブレーキ内蔵キャリパー

    軽自動車などに搭載されていると思われる「パーキングブレーキ内蔵キャリパー」を探しています.ワイヤー式でピストン数は2ポットがベストです.この条件に合う,または近いキャリパーを搭載している車種をご存知のかた,ご回答頂けたら幸いです.

  • 中古車買うときはディーラー派orその他

    中古車を買うときはディーラー派ですか、それとも中古専門店ですか? このところ休日は、乗り出しで160万位の車を買おうとトヨタ系列の中古車屋を回っていますが、先日、ガソリンスタンドで業者オークションの画面を見せてもらい条件を提示すると探しますよ。といわれました。 車種はアリストです。走り屋になる気はありませんが「はずれ」を引かされては私のとっては結構な大金ですのでその点、保証のつけられるトヨタディーラーで探している次第です。 売るときはさほど気にもならないのですが買うときは店頭に並んでいる実車を見たいものですが、最近の皆さんの車の買い方やディーラー以外で購入された方の失敗談・成功談などございましたら教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 中古車購入について

    はじめまして、このたびはお世話になります。 今NYで大学生をやっています。F-1ビザでの留学です。まだ20歳です。 今車の購入を検討してます。 中古車で、中古車専門ディーラーか、プラベートセーラー、ebayでの三通りの購入を考えています。 車は日本産のHondaのCivicかAccordを考えています。値段は30万前後の結構古い(94~01年)車で結構なんです。 相場を見ると安ければ20万ぐらいからあります。 今悩んでいるのは支払方法です。 Used専門ディーラーで買う場合、私のような立場でローンは組めますか? もし組めないなら銀行からのローンなども考えています。 私の立場でどのような支払方法があるとおもいますか? 私はSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)は持っていません。面鏡はNYのを持っています。

  • バイクを代引で発送したいのですが

    1番安く配送してくれる業者はどこですか?

  • 走行距離?年式?

    (1)平成16年式 130、000km(タイミングベルト交換済み) (2)平成7年式  27、000km 両方ともミニカです。 価格、状態その他同一条件の場合、皆様はどちらを選択されますか? 私の主観は車は動けばいいという考えです。 乗り心地、外装全くこだわりありません。 壊れたら修理も考えていません。即廃車にします。 過去の質問拝見したのですが、走行距離が大事、年式が大事等意見が割れているため悩んでいます。 高年式で多走行or低年式で低走行のそれぞれのデメリットをできれば 根拠と一緒に教えていただけないでしょうか? 真剣に悩んでいますので、どっちを選んでも後悔するとか理由もなくこっちにすべき等はご遠慮下さい。 是非ともよろしくお願いします。

  • スバル インプレッサの買取相場・・・・

    スバルインプレッサWRX-STI(GDBF型17年12月登録)の買取相場を知りたいのですが、大まかでいいのでお教えください。走行28000KM、レジャー仕様です。また、スバル車を高価買取してくれる買取店があればお教えください。よろしくお願いします。ディーラーの標準買取価格は170万くらいと聞いています。