amino_girl の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ししゃもの食べ方って?

    皆さんししゃも(カラフトししゃも)ってどのように食べますか? また朝、昼、晩のいつ食べますか?

  • 子供の保険はいつから?

    八ヶ月の息子を持つママです。 学資保険と医療保険に入ろうと思ってるのですが、皆さんはお子さんが何時頃から保険に入ってますか?

  • 肌トラブルに悩んでいます!!

    10代~20代前半までは肌トラブルが全くなかったのですが、 最近肌の老化に悩んでいます。 現在26歳、女性、普段のスキンケアは (朝)洗顔⇒化粧水⇒乳液 (夜)メイク落とし(ミルクタイプ)⇒洗顔⇒化粧水⇒乳液 です。 主に悩んでいる事は、 ・慢性的に小さなプツプツ(吹き出物?)ができる。  ※おでこや頬、顎にあります。 ・肌色がくすむ ・シミが出来た。ほくろが増えた。 ・昔に比べると、肌が硬くなった。 ・肌にハリがない。 ・・・等です。書いていて悲しくなります・・・(;;) 食事もきちんと摂っているつもりですし、 今まで全くトラブルがなかった分、どうして急にこんな事に なったのかが分からなくて不安です。 年をとると、急に悪くなるものでしょうか? 肌の為に何か出来ることがあるとしたら、教えて頂きたいです!!

  • スポーツ推薦による高校入学について

    娘(中学3年生)の高校受験についてです。バスケットボール部のキャプテンで、県選抜メンバーだったことから、某普通科高校(県立)バスケ部顧問より「お宅の娘さんをスポーツ推薦で入学させたいのでよろしくお願いします」との連絡をいただいています。娘は「スポーツ推薦であれば受験せず入学できる」と、全く勉強しません。成績は一般入試ではとても合格できる水準にないので、とても気になっています。そこで・・・ 1.スポーツ推薦制度というものはオフィシャルなルールなのでしょうか。推薦するのは高校でなく、中学校の方ではないかと疑問に感じます。 2.顧問の先生との口約束ですが、必ず入学できると判断してよいのでしょうか。 3.学校の成績(学力)は関係するのでしょうか? 4.スポーツ推薦のメリットとデメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
    • tesshie
    • 高校
    • 回答数3
  • 遺産相続放棄を要求されて

    12月7日に届いた配達証明により、遺産相続が発生したのですが いくつか不安や疑問に思うことができました。 私は実父と養母の婚姻中に、実父と実母の間に生まれ 生まれて間もなく実父と養母の養女となりました。 実母には私以外に子供がおらず、 死亡時には婚姻関係もなく1人だったことが今回判明しました。 実母が、1度は実子として届出をしていたため今回の相続問題が発生した次第です。 この相続問題で現在生存しており、相続に関係する人は 実母の母(私の祖母) と 実母の姉(私の伯母)と私の3名となります。 (細かい家族関係は省きます) 今回、母方の親族が弁護士に依頼され、 実母の相続財産の放棄と、現在生存してる祖母の財産の遺留分の放棄を 「希望している」という形で申し出られました。 その弁護士と1度面談をし、詳細を聞いたのですが その際に財産目録のようなものの提示がなかったので 判断材料として財産に関する目録等を貰いたいと希望しました。 後日親族が作成した「実母に関する遺産遺品明細」と題した書面を 弁護士よりメールに添付した形で貰いましたが、 祖母に関するものはまったく無く、 その後の弁護士との電話での会話にて大まかなものを聞いた状態です。 また、提示された実母の明細をよくよく見てみると、 弁護士との面談の際に話に出ていた共済等の記述がありませんでした。 以上のような経緯と、面談や電話での対応などから この弁護士さんに不安を感じるようになっています。 そこで、 ○こういった場合に、相続財産の詳細を求めるのはおかしいことなのか。 ○凍結されている銀行等の通帳記入(現在の残高の確認のため)はできるのか。  (あちら側にお願いすることになります) ○こちら側から相続財産に関する調査をすることはできるか。  できるとしたらどこに依頼したら良いか、費用はどのくらいかかるか。 といったことを知りたいと思っております。 専門知識をお持ちの方などのご意見を宜しくお願いします。

  • 民事で告訴出来ますか?

    Aさんと言う女性がいまして、Aさんがお付き合いしていた彼に実は奥さんがいる事がわかりました。 もともと精神科にかかるなど精神的に弱かったAさんはそのショックが引き金となり自殺しました。 さて、この場合Aさん遺族は、家庭の事を隠して付き合っていた彼氏に損害賠償請求は出来ますか?

  • 民事で告訴出来ますか?

    Aさんと言う女性がいまして、Aさんがお付き合いしていた彼に実は奥さんがいる事がわかりました。 もともと精神科にかかるなど精神的に弱かったAさんはそのショックが引き金となり自殺しました。 さて、この場合Aさん遺族は、家庭の事を隠して付き合っていた彼氏に損害賠償請求は出来ますか?

  • もう流産確定でしょうか?

    今、妊娠8週ですが、風邪のためかかりつけの産婦人科へ行ったら 1週間前に心音確認できた赤ちゃんの心臓が動いていませんでした。 今年5月に7週の頃出血があり流産しており、今回の妊娠にはとても喜んでいました。 明日もう一度心音確認して動いてなければどうするか決めなければいけないと言われ、とても複雑です。 やはり心臓が再び動く確立は少ないのでしょうか。 赤ちゃんは子宮のふちから少し離れてしまっていました。

  • 新婚でセックスレス

    はじめまして。 最近結婚し、10月から一緒に住み始めました。 スピード結婚だったため、付き合ってから約1年ぐらいです。 一緒に住んでいるにも関わらず、彼から迫られたことは1度もないことに悩んでいます。 一緒に住んでからもほとんど何もなく、あったとしても私から・・・といった感じです。 私から迫ったとしても断られることがほとんど。 女としての自信をなくし、このまま結婚生活を続けていくべきか?悩んでいます。 セックスレスでもお互いが納得していれば良いと思いますが、私はセックスレスな結婚生活は絶対に無理で、それは行為そのものという以上に大切な愛情確認の1つだと考えているからです。 付き合っている頃からセックスレス気味だったため、何度も何度も改善を求めてきましたが、いっこうに改善されぬままいまに至ります。 求められないつらさは想像以上で、本当に女としての自信がなくなり、性格もきつくなったように思います。 セックスレスを除けば普通に仲が良い恋人感覚の夫婦なのですが・・・。 私が改善を求めるたびに、彼は「努力する」と言います。 しかし、果たして努力することなのでしょうか? 長年付き合っているカップルや熟年夫婦ならまだしも、付き合ってからもまだ1年も経っていないのです。 「努力する」と言っている時点で、もうそれは私に対して女としての魅力を感じていないということなのではないでしょうか? 本気で離婚も考えている今日この頃です。 一体どうすればいいのでしょうか? 経験者からのアドバイス、または男性からのご意見をいただきたく、相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 5歳の孫の誕生日プレゼント

    男の子の孫が5歳の誕生日を迎えます。 親は自転車を買ってやるようです。 その自転車の代金のいくらかを出してあげてもいいのですが、じいちゃんばあちゃんから何かしてあげたいのです。 これまでに喜ばれた品物を参考に教えてもらいたいのですが。 ちなみに遠方なので、送ることになります。 お金はあまりかけたくありません。 せいぜい5000円まで。 よろしくお願いします。

  • 捻挫の完治日数

    足を捻挫してしまいました。病院には行っていません。腫れる事は無く内出血が出来てました。眠れないほどの痛みも無かったのでシップを貼って様子を見ています。今日で3日目になりますが病院に行ってギブスをした方が良いのでしょうか?

  • 障害者手帳なし難聴者の転職

    私は27歳の男性で難聴で補聴器をしています。 障害者手帳を取れるほどではないので手帳は持っていません。 仕方なく健常者として今まで働いていたのですが、 会議の時はもちろん、普段の会話でも聞き取りにくいことが多く、 時には聞き間違いから失敗することも多々あります。 周りには事前に難聴だと話してはいますが、時には忘れられたり、 それでも小さな声で話しかけてくる人もいます。 これも現場に難聴者が私一人なので理解が得られないのだと思います。 私は周りに難聴者の方が何人かおられるところで働きたいのです。 そういった所であれば周りの人も理解されおられるでしょうし、 私も心細くありません。 そういった現場で働くにはどのように転職活動をすればいいのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いいたします。