INGAOHHOH の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • NHKの解約手続きについて

    先日、テレビを人に譲渡した状態でNHKに解約届けを送ってほしいと連絡しました。 するとNHKは「譲渡先の方のお名前とご住所を一緒に書いてください」と。 譲渡先の方は主人の職場の人で、私個人がお会いしたことはないですが、NHKには絶対には教えないでくれと言われました。NHKからの訪問や電話などが嫌だそうです。 私もなんで個人情報を教えないといけないのか聞いてみたところ、「実際に譲渡先の方に連絡を入れる・訪問するなどは致しません。ただ本当にその方がテレビを譲り受けたのか、あなた様が譲ったのか、誠意を見せてほしいのです」とまで言われ、また電話しますと切りました。 確認しないなら連絡先を教える必要はないでしょうし、「連絡先を書かないなら家にテレビがなくても今後支払い用紙を送り続けます」と堂々と宣言されました。 私も主人も強気に言い返せるような性格ではないので、これに対しどう返せばいいのか迷っています。 NHKの要望に応える必要はないとは思いますが、このまま放っておくことはダメですよね。 諦めて連絡先を書くしかないでしょうか。 連絡・訪問はしないと言っていましたが、それが本当なのかも確かめようがないですよね。 どなたかご意見お願いします。

  • NHK受信料について:

    NHK受信料について: NHK受信料を一回払ったら、 そのあとは郵送で払い込み用紙がくるようになりました。 一回払ったら、契約したことになったのでしょうか? (払い時に、契約説明を受けていません) 現在は、払い込み用紙は無視しています。 無視をしていたら、何か罰則がありますか? また、この払い込み用紙がこないようにするにはどうしたらいいですか?

  • 60平米2LDKにするか、広めの1LDKか迷っています

    以下の条件でマンションを購入するにあたり、間取りを2LDKにするか、広めの1LDKにするか悩んでいます。アドバイスくださる方あればよろしくお願いします。 広さ:60平米 間取り:2LDK(10畳LD、5畳洋室、6畳洋室)の3部屋とも南向き+独立型キッチン(北・窓なし)+バス(北西・窓無し)+トイレ(北東・窓無し)+洗面(北西・窓無し)+玄関(北東) 又は、 1LDK(14畳LD+7畳洋室)の2部屋とも南向+カウンターキッチン(東)+バス(北西・窓無し)+トイレ(北・窓無し)+洗面(北西・窓無し)+玄関(北東) SICや物入れなどはいずれの間取りでも充実しています。 物件の状況:首都圏ターミナル駅近く、数百世帯で55平米の1LDKから100平米の4LDKまで間取りはたいへん多いです。 当方の状況:30代、独身(結婚予定なし) 今までほぼ同じ広さの2LDKに住んできましたが、ひとり暮らしでは広めのLDと洋室が一つあれば充分な気がする一方、2LDKで空きの洋室が一つあることで気持的な余裕があったのも事実です(でも、LDはもっと広いほうがいいなと思ったり)。 結婚予定はありませんが、仮にしたとしても子供はなしでよいと思う派です(ならば、広めの1LDKでも大丈夫か)。将来売却するようなことがあれば、60平米だったら2LDKの方が売りやすいかなと思ったりしますが、今のところ長く住む予定ではいます。 失敗は許されない大きな買い物ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 外付けUSBハードディスク

    外付けUSBハードディスクについてなんですが、データのバックアップに使おうと考えております。 使用頻度はデータが増えればUSBでつないで通電し、上書き保存するというような使い方で約500GB程度あれば充分と考えております。 メーカーはただの好みでバッファローがいいかなという程度です。 上記の必要性で値段も安く、これがいいよというような製品があれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ホステスさんからの誘惑を阻止したい!

    主人が最近行き始めたクラブのホステスさんから、アフターに誘われています。 (携帯からわかりました)まだ行っていないようなのですが、やめてほしいです。 主人に直接言う方法以外でそれを止める方法ってないでしょうか? 主人はそういうお店には過去にもよく行っていますし、ホステスさんと個人的に連絡をとっていることも知っていましたが、それでもいままでは黙って黙認していました。ただ今回のホステスさんはメールの内容から見ても主人に対してとても積極的で恐いものを感じます。 いままではこんなに不安になったことはないのですが女の勘といいますか、阻止しなければという思いにかられています。 ドロドロした感じではなく上手に阻止できる方法ってないでしょうか? 根本的に主人の性格が直らなければ、この問題は解決しないというのはわかっています。でも今回の応急処置的なものでいいのでどなたかアドバイスおねがいできませんか?

  • 薬を服用しても熱が下がりません

    先週の金曜日頃に 眼の奥や鼻の奥 上顎の痛みという症状が出てきて救急で診察してもらったのですが、(血液検査 レントゲン含む) 急性副鼻腔炎と診断されました。 医者の話だと耳鼻科で早めに診察を受けてくださいとの事だったので次の日に耳鼻科に行き 診察を受けました。 耳鼻科で適切な治療も受け 貰っている薬(抗生剤 解熱痛み止めなど)も飲んでいるにもかかわらず 3日たった今でも熱が下がらないで困っています。。流石に仕事をこれ以上休む事も無理そうなので熱だけでもひいてくれればと思っているのですが・・ 何故 熱が下がらないのか誰か詳しい方教えてください。 ちなみに熱は38度5分~37度を行ったりきたりしている状況です。

    • ベストアンサー
    • benisan
    • 病気
    • 回答数3
  • デジタルビデオカメラで撮った映像をDVDに焼く方法

    パナソニックNV-GS5のデジタルビデオカメラ(ビデオテープ)撮った映像をDVDに焼きたいのですがどうすればいいのでしょうか? 自分で焼きたいので知ってる方教えてください。

  • 典型的な社宅の生活ってどうですか?

    どのカテゴリーで質問するべきか悩んだのですが・・・ カテゴリー違いだったらすみません★ 主人の会社は勤務地のほとんどのところにいわゆる団地タイプの典型的な社宅があります。 結婚した時は、最初は慣れないから実家の近くに住みたいと主人に何度も訴えて、なんとかマンションを借りることになったのですが、次の転勤では【絶対に社宅】と思っているようです。 社宅ってやはり【ゴミ当番】や【草むしり】等、色々な当番があるんですよね? それってどんなものでどの程度なんでしょうか?? それ以外でも、社宅生活のメリット・デメリットなどお聞きしたいです。 よろしくお願いします☆

  • 撮影日をキーとしたPC内保管画像の検索

    デジカメ画像を整理しようと思っていますが、画像に適当なタイトルを付けてなかったため検索に苦労しています。 画像には、撮影日という情報が付いているようですが、これを検索キーとしてPC内に保管した画像を撮影日で検索もしくはソートして一覧表示することはできないでしょうか? 例えば、卒業式があった16年3月12日と入力すると、その日に撮影された画像の一覧が表示するような要望です。他に似たような機能でも結構です。 OSはビスタを使用しています。デジカメも3種使用しました。