jyukkasapp の回答履歴

全381件中61~80件表示
  • 人って何のために生きてるんですか?

    人って何のために生きてるんですか?

  • 人って何のために生きてるんですか?

    人って何のために生きてるんですか?

  • 絶交から立ち直る方法

    絶交から立ち直る方法 15年来の友達に絶交されました。ネット上でのトラブルで、もちろん私が悪いので、彼女が許してくれない限りどうにもなりません。 初めは、自分だけが悪い訳ではない。と思って謝るのが遅れてしまったら、はっきり絶交をネット上で告げられました。 今まではネット上で友達の様子も知ることが出来ましたが、すべて終わらせてしまい、連絡か取れなくなった今(電話や手紙は可能ですが・・・)、とても辛く、心のバランスが崩れ、頭がどうにかなりそうです。 元に戻るのが一番の薬ですが、それは無理なので、どう立ち直ればいいか解りません。

  • 考え方や気分をコントロールする方法を知りたいです。

    考え方や気分をコントロールする方法を知りたいです。 具体的なことではないのですが・・・、どうも私は考えが甘く、失敗ばかりしています。 とにかく一度失敗しないと出来なかったり、何度も同じ失敗をしたり。 何とかしようとはしていて、個々のことに対策はしています。 しかし、そもそも自分の考え方に問題があるのではないかと感じています。 周りからは「君は能力があるのに、どうも要領が悪いし、考えが甘い。」と言われていて、普通の人が普通に出来ることに苦労したりします。逆に、自分が簡単にできて人がとても苦労していることもあり、そういう時はどうしてだろうとも思います。 曖昧で申し訳ないのですが、ただいま、窮地に立たされており、この冬にどうしても乗り越えなければいけない事があります。失敗すると、本当に人生に関わります。 正直、乗り越えられる自信がありません。 少なくともこのままではダメだと思います。日々の生活態度、考え方を変えなければ。 精神面で生まれ変わりたいと思っています。 私はとてものんびり屋、甘く考えがち、気がそれがち、勢いは最初だけで終わってしまいがち、だらしない、回り道が多い、自分が進むための指針をなかなか見出せない、誰かに助けてもらいたいと思いすぎ(実際は頼っていないが、精神的に他力本願)、危機感を実感できない、と悪い所がかなりあります。頑張りどころでは、意気込みすぎるとなぜか恐怖心から何もできなくなったり、気楽にやろうとすると進みはするが、ペースがとても遅くて話にならなかったりなど、気持ちのコントロールも下手。いつも80%ぐらいの力で何もかもやってしまっていて、優先順位をつけるのが下手です。 とりあえず、考え方の変え方が分からないので、まずは行動から。規則正しい生活、早寝早起き、定期的に運動、部屋の片づけを実行し、普通のことが普通に出来るまともなしっかりした人間になろうと思っています。 しかし、考え方や自立心、自己評価が高すぎも低すぎもしない自信と言ったものを身につける方法が分かりません。時間があれば、自分でゆっくり考えたい所ですが、今ここが頑張りどころなので、早急に改善しなければいけません。 こんな人間的にダメダメですが、しっかり自己統制できるバランスの良い人間になるためにはどうしたらいいのでしょう。 考え方や自己統制方を知ったり身につけたりするののヒントになるようなサイト、本等、何か知っている方は情報をお願いします。 あるいは、アドバイスお願いします。 *本当はこういう事を経験して大人としてしっかりして行くんだと分かっています。しかし、このままでは本当に周りに置いていかれていくだけの人生です。失敗を取り戻したいんです。出来るだけ人に甘えたくないです。でも、今回だけは教えてください。一人で頑張れる強さ、手に入れたいのです。模索した揚句、見当違いして失敗と言う過ちを繰り返したくないんです。

  • 昔に戻りたいって思ってしまいます

    昔に戻りたいって思ってしまいます わたしは中学2年生ですが、昔に戻りたいなって思います(小学校低学年など) そのころは、わたしはもっと純粋で、いろんなことにもっと楽しめたと思います 家族で海外旅行に行っても昔だったらひとつひとつが感動で、すごい楽しかったのに今は、楽しいんだけどなんか… こんな今の自分が嫌で嫌いです どうしたら、昔のように純粋で、いろんなことをもっと楽しめるでしょうか? 真剣に悩んでいます

  • 中3女子です。

    中3女子です。 最近、男子(Aさん)に花火大会に誘われました。 2対2です。ちなみに私はAさんとは付き合ってません。みんな4人はフリーです。 誘われた時は、楽しそうと思い、普通にOKしました。 ここからです・・ やたらとメールが毎日来るようになり、 それに、飽きるぐらいの花火大会のネタばっか・・ 「俺当日、オールバックするで!!」 「無理やり誘ったで、おごるわ!!」 毎日このようなメールがきてしつこすぎてうんざりしました・・ 花火大会も行く気が全然しなくなりました。 行きたくないとずっと思ってたんですが、当日用事ができたもので ドタキャンすることになりました。 私がAさんに「行けなくてごめんね。3人で楽しんで来てよ!!」ってメールで送ったんですが 「○○(私の名前)が行かないなら俺も行かない」って言われました。 私は全然うれしくありません。むしろカチンときます。 この文章を見たらAさんは私に脈ありだと思うように見えますが、 違います。 聞いてみたんです。そうしたら「違う。」って言われました。 じゃあなんで私を誘うの?って話になりますよね・・・ 実はまだ話の続きがありまして・・ ある日、Aさんにまたデートに誘われました。 しかも水族館に・・ 花火のあのしつこいメールから、彼のことは嫌いになったので、 行きたくないです。 私は断ろうとしたのですが・・ Aさんから「水族館行こう!!」「もう行き方調べた」「無理やり誘ったからおごる」 私は一言も行きたい!とも言ってません!!! 勝手すぎてさらに嫌いになってしまいました・・ このまま話が進んでって、ある日Aさんが「2人だけどいい?」というメールが来ました 私は正直に「3人以上がいいな」と返信しました。 そしたら4人で行くことになりました。 私は4人で行くとしてもやっぱり行きたくないと思い、 一緒に行く予定の友達にAさんのことを嫌いだからほんとは行きたくない! と暴露しました。そしたらその友達は「うちは○○(Aさんじゃないほうの男子)嫌い」 と返信きました。 正直びっくりしました。 これで行かなくなるかな~と思ってたら、友達が 「でも遊べば嫌いなこと、ふっとびそーだから行きたい」と言いました。 私は「うん・・そうだね。じゃあうちも行こうかな」と本心ではないのに 言ってしまいました。 今のところ私は行きたくないのでAさんのメールにシカトしています。 でも友達が行きたいと言っているので、 どうしようか迷ってます。 私がAさんのことを嫌いな理由は他にもあります。 ・口がやたらと軽い ・彼氏面する ここは我慢して遊びに行った方が良いでしょうか?? 長文で、わけもわからない文章ですいません。

  • やはり焦りが付きまといます。

    やはり焦りが付きまといます。 母が亡くなって半年経ちました。亡くなるまでの10年以上は、これでもかと言うほど出来る限りのことは全部してあげたつもりです。 そうしたことには悔いはないのですが、10年という時間は長いものでした。今は何だか“燃え尽き症候群”の様で半分“気”が抜けた感があります・・・。 現在、父は施設生活を余儀なくされていますが、今のところ安定しているのでこちらも安心しています。 しかし、やはり一番心配なのは自分の将来のことです。 父を看取り、お葬式、納骨(母と共に)とやるべき事は尽きません。 家と施設との行き来・・・たまに行かない日は考えごとをしていて終わってしまうといった事も多いです。 これではいけないと何か“目標”を持たないとと考えてはいますが、なかなか本気で着手してはいません。時間が欲しいですね。若くはないから余計に、地に足が着いていない様な感覚を覚えます。 若くはないだけに、あれもしたい、これもしたいと思ってはいても地元(田舎)じゃ限られます。 もともと田舎がイヤで出て行ったのに介護のために戻って来てもうすぐ11年になります。 決して都会の生活が好きという事ではなく、むしろ今の歳では苦痛ですね。 この空虚感、焦りはどう解決すれば良いのか悩んでおります。せめて後10年若かったらなんて無理なことを考えたりして・・・お見舞いに行かない日はいつもマイナス志向な事ばかりを・・・自分で情けなくなってしまいます。 老若男女の皆様どうかアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 結婚について一方的アドバイスしてくる一回り以上年上の人間を傷つける方法

    結婚について一方的アドバイスしてくる一回り以上年上の人間を傷つける方法 教えてください。

  • 自分の好きなものが叩かれていたとき

    自分の好きなものが叩かれていたとき 初めまして。 このたびは質問したいことがあり投稿いたしました。 皆さんも自分が好きな本や音楽、映画など色々なものがありますよね。 それがネット上などで叩かれていた場合どうやって自分を納得させていますか? 僕は一応自分が素晴らしいと思う作品とかあったりするのですが、 ネット上で評価などを見てみますとイマイチだったり叩かれていたりすることがあります。 ネットで調べなくても周りの友人の反応が悪かったりすることもあります。 自分が素晴らしいと思っているものが他人に理解されないと、 怒りこそ湧いてはきませんが憂欝な気分になります。 人には好き嫌いがあり、好みもそれぞれだとは思うのですが 自分を納得させる方法がわかりません。 自分が好きな作品に触れてみても 「自分はこんなに素晴らしいと思っていても好きじゃない人はいるんだよな…」 と思うともの凄く憂欝になります。 女性のタイプのときも同様にそうなります。 これは僕だけなのでしょうか? 皆さんは自分の好きなものが理解されない場合はどうやって納得させていますか? よろしくお願いします。

  • 30代男性・女性の結婚願望や自分創り

    30代男性・女性の結婚願望や自分創り 30代といえば男女共にご自分のやりたいことや結婚などを考える年頃とは思いますが、 最近、私(33歳女性、独身)はそれらは相矛盾することもあると思うのですがみなさんはどう思われますか? 私は大した実力はないですが、勉強や技術的探求が好きで資格の勉強や学問、軽量物類のものつくりが大好きです。 職業は技術一般職です。よって研究データ作成・サンプル類での試作・機器での測定などをやっています。 昔お付き合いしていた男性はそういうことに一切関心は無く、私が勉強したいからと言えば 「俺が目の前に居たんじゃやり辛いだろ?」と言って退散してくれたりもしました。 時には彼が煩わしくもありました。 それだけが理由ではありませんが結局別れました。 男性から見て女性が年中専門書ばかり見ていて夢中になっているとお付き合いし辛いですか? 時間はいくらでも調整が利くとは思いますが、結果価値観の不一致となることもあるのは私としても 何となく判ります。 ですからある程度の年齢になると男女共に生理的に結婚したがらない理由もわかりますか?

  • お礼がしたい

    お礼がしたい お礼がしたい 今日友人と川に泳ぎに行ってきたのですが、泳いでいるときに右足をつってしまい溺れてしまいました。 もう溺れているときは水も飲んでパニック状態で、必死に助けてと叫んでいました。友人は少し離れたところにいたため、気づいていませんでした。 すると、彼女と来ていた25歳ぐらいの男の人が泳いで助けに来てくれました。私の体をしっかりつかみ、岸まで運んでくれました。 その時は、吐き気と頭痛で立ち上がることもしんどかったので、後でちゃんとお礼をしようと思い、顔を覚えて、本当にありがとうございましたと言うだけで別れました。 しばらくして、吐き気も頭痛も治まったので、ずっとその男の人を探していたのですが、見つからず、もう帰ってしまったようでした。 こういった場合、なんとかしてその人を探し出すことはできないのでしょうか? あの時、その人が助けてくれなかったら私は確実に死んでいました。今生きているのが不思議な感じです。 なんとかしてお礼がしたいです。気がすみません。 なんでも良いので、もし何か案があればよろしくお願いします。

  • 絶交から立ち直る方法

    絶交から立ち直る方法 15年来の友達に絶交されました。ネット上でのトラブルで、もちろん私が悪いので、彼女が許してくれない限りどうにもなりません。 初めは、自分だけが悪い訳ではない。と思って謝るのが遅れてしまったら、はっきり絶交をネット上で告げられました。 今まではネット上で友達の様子も知ることが出来ましたが、すべて終わらせてしまい、連絡か取れなくなった今(電話や手紙は可能ですが・・・)、とても辛く、心のバランスが崩れ、頭がどうにかなりそうです。 元に戻るのが一番の薬ですが、それは無理なので、どう立ち直ればいいか解りません。

  • 大病を患うと人生観が変わりますか?

    大病を患うと人生観が変わりますか? どう変わりましたか?

  • 私は偽善者なのでしょうか?

    私は偽善者なのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6124665.html http://okwave.jp/qa/q6081303.html 以前、上記の質問をさせていただいたものです。 私は自分の事は愚か、他人の事を必要以上に重く捕らえる部分があります。 だから、創作物に対して深く感情移入出来るとか、ニュースを見て深刻な気持ちに なったり、実際に鬱な気分になる時もあります。 人々の多くはこの姿勢をみて演技/不自然。自己陶酔。自己愛。等と受け取るようですが、 私は演じる事もできないし、生の感情をぶつける事も自然な事だと思っています。 それでも、他人は怪訝な感覚をもったり、なぜそこまで考えられるのか? 偽善者だとか、創作物に生の感情をぶつけるのがおかしいとか、 私はそういう否定的な人に会うと如何しても、その人の感覚が許せなくなります。 苦しんでる人や悲しんでる人をみて… 行動する云々は別にしても、心に刻んだり、現実として受け入れるとか、 出来ると思うんですけど、それは偽善者の世迷い言なのでしょうか?

  • どうすればいいのか分からない。

    どうすればいいのか分からない。 家庭内の事情で今年進学することも出来ず。 親戚などにプレッシャーかけられたり、罵倒されたりします。 家族も仲が悪く、虐待などもありました。 家に居ても一人で、孤独で寂しいです。 夜に一人で、頭を撫でてもらって、それで甘えている妄想をしながら泣いて寝ます。 こんな僕は、どうしたらいいんでしょうか。

  • 自己改革はどうすれば出来ますか?

    自己改革はどうすれば出来ますか? 私は自分を振り返った時に「生き方・思想に信念がなく、心の弱い人間」であると感じ、このままではいけないという危機感を感じているのですが、何をどのようにすれば改善できるのか分かりません。 自分の生き方ってどうやって見つければいいのでしょう???

  • なぜ人間は物を考えたりするとき、言語によって思考するのでしょうか。

    なぜ人間は物を考えたりするとき、言語によって思考するのでしょうか。

  • 私は人に凄く気を使ってしまうタイプで、友達にも使ってしまうときがあるん

    私は人に凄く気を使ってしまうタイプで、友達にも使ってしまうときがあるんです。 やっぱり気を使いながら過ごしてると相手は楽しいと思えないだろうし、私も楽しめません。 句切?のようなものが外れてしまえば素の自分が出せるのですが、外れなければ一切出せません。 なので、遊ぶ日の前日は緊張しないように、なるべく明日の事を考えないようにしたり、リラックスしたりするのですが、なかなかうまくいかない日もあります…。 なので最近、友達は¢また遊ぼう£等と言ってくれるんですが、誘ったりしないほうが友達にとっては良いんじゃないかと考えてしまうようになりました。 でも、私は友達のことが好きだし関わらなくなくなるのは嫌です。 でも私みたいな面白くない人間の友達になるっていうのは迷惑なんじゃないか?私が一緒にいるのは迷惑なんじゃないか?と思います。 どうしたらいいんでしょうか? 本当に最近わかりません。

  • 自分がうつ病あるいは境界線人格障害ではないか悩んでいます。

    自分がうつ病あるいは境界線人格障害ではないか悩んでいます。 今の仕事を辞めようと思って、しかし貯金もないし不況で無職になるのが怖く、嫌嫌3年間続けてます。 努力しても評価なんてされません。資格取得の為に勉強してますが、担当は外され違うことさせられるし仕事環境はますます悪くなっていきます。やりたい仕事があり資格の勉強、転職活動など私の1日はほとんど仕事のことばかり。好きな人はいるけど望みはないし… 昔からですが、ネガティブな考えにとらわれると、1日中そのことばかり考えしまいます。最近は限界なのか職場の上司にも当たり散らかしたり、仕事中泣きそうになったり。今日も悲しくて仕方ありませんでした。 上司が他の人の肩ばかり持っている。 皆コミュニケーションがうまいから、いろいろ都合よくコントロールする。 同僚は私がコミュニケーションが苦手なのを知ってて操ろうとする いつも嫌な仕事を回されるとか考えたり、ひがんだり妬んだり。 リストカットも何度かしたことあるし、仕事がいやになるとわざと昼ご飯抜いて仕事してみたり、お腹すいてもないし、お腹いっぱいなのに過食してみたり、自分を傷つけたくなります。 他者とのコミュニケーションですが、思ってることをはっきりいってしまいます。お互いの本音を言い合いたくなります。 だけど皆は全然本音で物を言わないし、影で言ったり、なぜそうなのか理解できず腹がたちます。 それと閉所が苦手です。逃げられないところとかも。 死んでしまうかも、気絶するかもとドキドキしたりします。 こんなだけど、普通なときもあります。 片付けや日常的なことが最近したくなく、テレビをみてるか、食べてるか横になってるか。 でもすごく不快でイライラしてます。 これは普通ではないですよね。 皆さんはどうなのでしょう。私はただたんにネガティブな生活なだけなんでしょうか?

  • 生きてる意味

    生きてる意味 はじめまして 17歳の女です。 最近嫌なことが重なりすぎて精神的に疲れてきました そんなときふと どうして生きてるのだろう と思い考えてました。 実際に死ねる勇気なんかないけど、死にたいと言うと そんなこと言うなと言われました。どうして生きてるのですか?生まれてきたから生きなければいけないのですか?考えても分かりません‥そもそも答えなんてあるのですか‥?皆さんにとって生きてる意味って何ですか