no_se の回答履歴

全120件中41~60件表示
  • 胃炎で、痩せ過ぎで困ってます

    自分は35歳男性です。 去年10月くらいから逆流性食道炎・胃食道逆流症になってしまいまして、 吐き気であまり物を食べられなくなってしまいました。 油物など胃に負担がかかるものはほとんど食べられません。 エンシュアなど液体の栄養物を貰ったのですがもたれて飲めません。 医者にもらった薬を飲んでいるんですがなかなか治りません。 去年10月に66kgあった体重も今では38kgになってしまいました、 このままでは生命が危ないでしょうか? 少しずつですがパンなど食べてるのですが減る一方です。 なんとか体重を増やしたいのですが何かいい方法はありませんでしょうか? プロテイン等は胃に負担がかかるんでしょうか? パリエットという胃酸を止める薬を飲んでるのですがこれも原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続について

    私は 幼い頃 両親が離婚し、どちらの親にも引き取られることなく 養子に出ました。実母・実父は それぞれ再婚しております。 この度 実母が 他界して 遺産相続することになりました。家族構成は 配偶者と子2人です 遺言は ありません。 私の相続分は 法定相続分である 1/6 なのでしょうか? 

  • 現在完了形

     現在完了形について教えてください。 わたしは9年間学校に通っているという表現は現在完了形であらわすことができますか? I have gone to school for nine years. have goneが誤答だということは理解できています。 どなたか教えてください。

  • 数字やアルファベットに線を入れる理由

    該当するカテゴリーが見つからなかったのでこちらに質問させていただきます。 私の友人の書いた字を見て思ったのですが、その友人はいつも7や9の縦の線に直角になるように短い横線をかくのです。 本人になぜかと聞くと癖だから、としかいわないのです。 しかし、ある日別の人が同じように横線の入った数字を書いているのをみました。 また別の日にはアルファベットに横線を入れる人を見かけました。 何人も同じ事をする人が居るということはもはや単なる癖ではなく何かの慣習のなのではないかと思うのですが・・・。 このように書く理由をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 黒人女性ボーカルのバラードの曲名を教えてください

    このサイトの存在を知り、初投稿させていただきます。 実はここ10年以上、黒人女性が歌うバラード曲の曲名がわからず、 悶々としておりました。 多分、80年代または90年代の曲だと思われますが、 この頃は聞く機会も無く、ただ脳裏に刻まれた感動だけが残っている のみです。 高音が通っていて、高音部から低音部にかけて一気に降りて来る、 そんな感じの曲で、歌詞は濃厚なラブソングではなかったかと。 これだけでは特定は難しいのかもしれませんが、 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 黒人女性ボーカルのバラードの曲名を教えてください

    このサイトの存在を知り、初投稿させていただきます。 実はここ10年以上、黒人女性が歌うバラード曲の曲名がわからず、 悶々としておりました。 多分、80年代または90年代の曲だと思われますが、 この頃は聞く機会も無く、ただ脳裏に刻まれた感動だけが残っている のみです。 高音が通っていて、高音部から低音部にかけて一気に降りて来る、 そんな感じの曲で、歌詞は濃厚なラブソングではなかったかと。 これだけでは特定は難しいのかもしれませんが、 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 敷金について

    私は、都内の築21年の賃貸マンションに住んでいます。 初めての借家で急いで借りたので、よく分からず引っ越すかもしれなくなってネットで見て不審に思ったのでお訊きします。 私の重要事項説明書では、敷金2・礼金1で「契約終了後1ヶ月分は償却費として控除」とあります。 ネットで見たら、一般使用の経年変化ではオーナーが払い通常を超えての使用での費用は敷金から出すとありましたし、賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書にも書いてあり「当契約における賃借人の負担内容」にも原則通りとあります。敷金はどうなりますか? ただ、古いので浴室の換気扇をみてもらいに管理会社の修理担当の人に来てもらってついでに訊いたら、契約担当じゃないのと契約書を見ないと分からないけどトラブルを防ぐために敷金の1ヶ月分をもらうのは一般的と言われました。 それと、もし2年契約を終え更新する時は礼金はまた払うんでしょうか?

  • 黒人女性ボーカルのバラードの曲名を教えてください

    このサイトの存在を知り、初投稿させていただきます。 実はここ10年以上、黒人女性が歌うバラード曲の曲名がわからず、 悶々としておりました。 多分、80年代または90年代の曲だと思われますが、 この頃は聞く機会も無く、ただ脳裏に刻まれた感動だけが残っている のみです。 高音が通っていて、高音部から低音部にかけて一気に降りて来る、 そんな感じの曲で、歌詞は濃厚なラブソングではなかったかと。 これだけでは特定は難しいのかもしれませんが、 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 「○○はただ今席を外しております」は?

    基本的な質問で申し訳ございません。 20代OLです。 海外の取引先から電話がかかってきた場合、 「○○はただ今席を外しております。」 の最も一般的、かつ簡潔な言い方は何になるでしょうか? 私はいつも He(She)isn't at his(her) desk right now. と答えているのですが、少々長く、いつも噛んでしまいます(苦笑)。 もっと短くて簡潔な答え方はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お礼に対しての返答

    Thank you に対して You are welcome が普通のようですが、 メールでお礼の言葉をいただいた場合、 You are welcome で返すのは何となく心もとない気がします。 年上の方から、お礼のメールをいただきました。 「最近のあなたの親切にありがとうを言いたい」という内容です。 返答に何か良い表現はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#77153
    • 英語
    • 回答数2
  • 睡眠方法+良い耳栓教えてください

    今年の頭から隣のアパートに引っ越してきた方が夜型の人らしく 午前2~4時ごろに大声で笑ったり金切り声をあげたりするので すっかり不眠になってしまいました。 アパートのほうに苦情したいのですが大家さんが怖い・・・ というか住人さんが怖いので自分で耳栓つけるなりしたいのですが どうも効果がありません。(低反発素材?の耳栓です) 病院に行ってデパス1mg.やレンドルミンDも処方してもらったのですが うとうとしていても「キャハハハ!!」でビクッとなり意味が無い状態です。 少々値が張ってもいいのでオススメの耳栓&何か良い睡眠方法があれば教えてください。

  • 黒人女性ボーカルのバラードの曲名を教えてください

    このサイトの存在を知り、初投稿させていただきます。 実はここ10年以上、黒人女性が歌うバラード曲の曲名がわからず、 悶々としておりました。 多分、80年代または90年代の曲だと思われますが、 この頃は聞く機会も無く、ただ脳裏に刻まれた感動だけが残っている のみです。 高音が通っていて、高音部から低音部にかけて一気に降りて来る、 そんな感じの曲で、歌詞は濃厚なラブソングではなかったかと。 これだけでは特定は難しいのかもしれませんが、 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 洋書 スポーツ医学

    簡単な英文だと思いますが訳と、文法も含めて教えてください。私が訳した文を書いていまが、自信がないので・・・ His previous experience includes serving as a strength and conditioning coach for the Minnesota Twins Organization. (彼は以前、ミネソタ・ツインズのストレングス・コンディショニングコーチを務めた経験があります。) That is why speed, for any athlete in any sport, is a good investment. (つまり、どんなスポーツのどんなアスリートにとって、スピードは有効な投資の対象なのです) If you put in the time, sweat, and hard work you will see the results. (時間をかけ、汗を流し、一所懸命運動を行えば、結果が見えてくるでしょう) お願いします。

  • 女性ボーカルのバラード

    ある思い出の曲で3年くらい前から探してます。 曲は女性のバラード風でイントロが電話の呼び出し音>男女の会話>男性の"デム!"で始まります。stingのEnglishman In New Yorkに似てます(もしかしてリメイク?)。ご存じの方いらっしゃったらおしえてください。

  • なぜ人間は夢を見ている時に眼球がキョロキョロ動く?

    なぜ人間は夢を見ている時に眼球がキョロキョロ動くのですか?

  • 単語と単語をつなげて発音すること

    単語と単語をつなげて発音すること、例えば Take it easy.→テイキッティーズィ のように発音することを称して何と言いますか。 英語と日本語で教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#59417
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語の手紙(ラブレター)の和訳をお願いします;

    イギリス人の彼がいて、先日英語でバースデーカードを貰いました。 直訳機にかけてみたのですが、意味がおかしくて・・・ 最近彼が忙しく、なかなか連絡もとりにくいので 早めにメールで返事をしたいのですが 手紙の意味が分からず困っています。英語が得意な方、どうかお助け下さいませ<(_ _)> (以下 もらった手紙です) Rian, Happy birthday to you! I really want you to stay by my side and tell me what you are thing each moment. I think you are feeling I became a little big dry to you. However I don't want you to miss understand. My first priority is you. I am crazy over you... My lovely babe With Love

  • 英語の訳をおねがいします

    英文の訳でうまく訳せないところがあります。 高校2の英語です。 ぜひ訳の方お手伝いお願いします Kevin carter,for example, was a freelance photographer in South Africa, and the things that he saw around him every day eventually led him to commit suicide. よろしくおねがいします

  • 携帯の英語アナウンスが解りません・・・。

    夫が某東南アジアに単身赴任中です。 最近携帯にかけると、 「カスタマー、キャンノット ビー エイバボウ プリーズ…」後でおかけ直し下さい(←ここだけはわかります)という感じで とっても早口な英語のアナウンスがかかります。 (ちゃんとした文章ではなくてすみません。。。とにかく聞き取れません) 圏外でもなく、電源が入っていないでもなく・・・これはどういう意味でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 今も使われているイディオム 

    趣味で英会話の勉強をしています。 主にオンラインでフィリピンの先生達に教わり、週に一回カナダ人の先生の講座が近くの小学校であるので、それに参加しています。 オンラインの先生は、イディオムを使った英会話をできるようにと、イディオムを少しずつ教えてくれます。 そのイディオムを使った表現でカナダ人の先生に話をしたら、そのイディオムは古いので、もう今は使わないよと言われました。 日本の流行り言葉と比較はできませんが、なるほど英語のイディオムも日々変化しているものなのだと理解しました。 が、いろんなインターネットの英会話に関するサイトを見ても、売られている本を見ても、古いイディオムもたくさん紹介されているように思います。 勉強するにあたり、普段使わないような古いイディオムより、やっぱり日常使われているイディオムを知りたいのです。 オンラインで日常会話で今も使えるイディオムを探してみたのですが、うまくいきません。 どなたか良いサイトをご存知であれば、教えてください。 本でもかまいません。よろしくお願いいたします。