serichan28 の回答履歴

全259件中121~140件表示
  • 着床出血でしょうか

    アドバイスお願いします。 先月25日に避妊具をつけ、仲良ししました。 前回の生理が先月20日で、生理周期はバラバラで30日~40日くらいです。 昨日今日と、うす茶色の少量のおりものが出ていました。このようなことは初めてで着床出血ではないかと心配しています。28日周期で数えると、1週間後に予定日なのですが、着床出血なのでしょうか。お願いします。

  • 赤ちゃんのおせんべいについて

    生後8ヶ月です。 赤ちゃん用のおせんべいのことで教えてください。 小さくちぎってあげるのですか? それとも、そのままあげるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#96721
    • 育児
    • 回答数4
  • お産の時の出される薬

    自然分娩のとき、お産前とお産後に出される薬はどんな薬ですか?錠剤ですか?薬の名前わかれば名前を教えてください。カプセルに入ったのを出されるのか?(どんな薬かわかるようにアルミのとこに薬名が書いてある)カプセルからとったのを1錠だけ出されるかどっちですか?(カプセルからはずすので薬名はわからない) お産後に性器感染防止の抗生物質を出されるみたいですが、皆さんは出されていますか?これは生まれてから出されるのか生まれる前に出されるかどっちですか?これは強制ですか?会陰を切っても切らなくても出されますか

  • 妊娠と生理

    初めまして。 妊娠するのは排卵日に性交があれば。というのはわかりますが、 女性は100%妊娠しないという日はありませんよね。 理論上は生理直前、直後は安全日だとは思いますが…。 実際、自分が把握している安全日に妊娠したとした場合、 その妊娠から次の生理までの期間がどれくらいあれば生理がこないのでしょうか? 例えば、7月10日11日15日20日21日にセックスをしていて、 25日に生理がきていれば、妊娠の可能性は0でしょうか? ちなみに、生理終わりかけの29日30日にもしています。 今つわりということは早すぎるとは思いますが、 最近食べ物を食べると毎回少し気分が悪くなるので、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mad_ay
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 整理の前兆が無い・・・

    先月の半ばに彼女とSEXをしました。 彼女の生理は32日前後の周期で、8月の予定日は8/5でした。 先月の半ばは排卵日前後で、その時に生で挿入しました。 そのときは、挿入して2秒ぐらいで、すぐに抜きました。 先端にキラッと光るものが見えましたが、全く射精もしていません。 そして8月に入り・・・ 生理の前兆が無いそうです。 前兆は、ある時と無い時があるそうですが、予定日を過ぎたので本当に不安です・・・。 彼女は今、看護学生で、実習中です。 なので、ストレスや疲れで遅れているのかな・・・? と思っていますが、前兆も無く、予定日を過ぎることはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#92088
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 妊娠と生理

    初めまして。 妊娠するのは排卵日に性交があれば。というのはわかりますが、 女性は100%妊娠しないという日はありませんよね。 理論上は生理直前、直後は安全日だとは思いますが…。 実際、自分が把握している安全日に妊娠したとした場合、 その妊娠から次の生理までの期間がどれくらいあれば生理がこないのでしょうか? 例えば、7月10日11日15日20日21日にセックスをしていて、 25日に生理がきていれば、妊娠の可能性は0でしょうか? ちなみに、生理終わりかけの29日30日にもしています。 今つわりということは早すぎるとは思いますが、 最近食べ物を食べると毎回少し気分が悪くなるので、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mad_ay
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 海外の妊娠検査薬について

    こんばんは。生理周期は毎月28か29周期できます。 今月はまだこないので海外(中国製のリトマス紙みたいなもの)の妊娠検査薬を使用。陰性でした。朝一の尿ではなかったのですが、説明書きには朝一の尿を使用してくださいとかいてありました。 実際海外の検査薬を使用されて妊娠してたのに陰性だったという方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#164125
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生理が来ても妊娠している可能性

    昨日彼女とセックスをしたのですが、避妊としてゴムをつけました。 しかし、ゴムが途中でズレてしまったらしく、終わった後は半分以上ゴムがズリ上がってしまっていてゴムがベトベトしていました。 精液漏れが心配だったのですが、彼女は今日生理がきました。 生理がくれば大丈夫かなと思っていたのですが、昨日の今日で生理が来たのでまだ心配です。 生理がきても妊娠しているということはあるのでしょうか。

  • 生理がきません・・・・。

    こんにちは。 彼女の生理がきません。前回は6/28にきているのですが・・・。  7/20日に性交をして、最初の挿入(1分位かな?)はゴムをはめていませんでした。 そしてヤバイと思い、ゴムをはめました。中出しはしていません。 生理は33周期、11日の変動期があります。 その11日の最終日を明日迎えます・・・。生理が来なかったらどうしよう。 もう、気が気じゃありません。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • 生理周期

    生理の周期に関して気になることがあるので質問させていただきます。 付き合い始めて約3ヶ月経つ彼女がいるのですが、どんどん生理と生理の間が短くなってきています。それが6日くらいずつ短くなってきているので出る血の量も減ってきています。 その3ヶ月は性行為もありました。 何が原因でこれは気をつけた方がいいことなのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 生理がきません

    生理不順ってこともありますが 今生理がこなくて心配です。 前回は5月20日 前々回は4月14日に来ました Hは5月9日と6月26日にゴムつけてしました。 今 進路のことや家 友達関係でストレスとなるものはありますが… 6月12日~23日まで 生理の終わりかけみたいな(パンツにつくけどおりもの用のナプキンで十分な)血みたいな茶色いおりものがありました。 なんかの病気なのか着床出血?なのかわかりません あと1週間して生理が来なかったら 妊娠検査薬を使用しようと思うんですが これは病気なんでしょうか?それとも妊娠してるんでしょうか? 最近 眠気とか偏頭痛が激しいです… よろしくお願いします

  • 赤ちゃんの特徴について(現在11ヶ月)

    はじめまして、現在11ヶ月になる息子を持つものです 私は高齢で出産した為か、同じ年頃のママ友が居ないので他の赤ちゃんの様子がまったくわからないでいます。 最近になって息子の事で不安になっている事が沢山あります まず ○手を握ると振り払われる ○私の姿が見えなくなっても後追いする時としない時があり泣く程ではありません。 大好きなテレビ番組を見てる時は、私が居なくてもテレビに夢中で気にしていません ○「おいで~」っと言ってもこっちを見てるけど私の方に来ない、 特にお腹が空いて泣いている時にミルクをみせておいで~っと言って試しても泣いてばかりで来ない ○8ヶ月ぐらいまでは「ちゅ~」っとキスするマネをすると私にちゅ~っとしてくれたのに最近になって私が顔を近づけただけで顔を左右に背けられる。 ○抱っこすると直ぐ降りたがる(私が立って抱っこするとそんなに嫌がらないけれど、座って抱っこ嫌がる) ○手をパチパチ、バイバイ(気が向いた時だけ)はするがいくら教えても指差ししない ○絵本など見せても1ページぐらいしかまともに見ない ○着替えなどをする時、嫌がる などです あやしたり、「いないいないばあ」などすると私をみて笑います、言葉はマンマ、ネンネ、ワンワンなどは時々言っています 家に犬がいて、ワンワンどこ?って聞くと指を差さないで、犬の方を見て私に教えてくれます。 3ちゃんネルの「いないいないばぁ」が大好きで、これを見て踊って、時々私の方をチラっとみます。 これらなどは同じ月年齢ではよくみられるのでしょうか? なんだか時々不安になって調べてみたりすると「自閉症」などの項目に当てはまったりしてとても不安です。もちろん自分の息子がそうだったとしても可愛いし息子にはかわりありませんが、他の赤ちゃんの様子がまったくわからないもので・・・個人差があるので比べるのは良くないと言う事はわかっているのですが、皆さんのご意見お願いいたします

  • 赤ちゃんがご飯中立ち上がります。

    こんにちは。 10ヶ月の赤ちゃんについて困っています。 現在離乳食を3回あげています。 食事中は台所でイスに座らせてあげています。 ところが最近食事中にひんぱんに立ち上がるようになってしまい ました。。。 うちで使用しているのは すくすくチェア http://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/disp/CSfLastGenGoodsPage_002.jsp?MSK_NO=0070002284010000&s_itemrec=0070002285-0070002284 というイスなのですが、大人でも座れるようにと思って買った のがダメだったのでしょうか。 横幅が広くてすぐに立ち上がってしまいます。 イスの構造上チェアベルトもつけられません。 毎回立ち上がるたびに「座って」と言ったり、座らせたり、気を引く ものを目の前にもってきたり(変わったお皿とか)していますが 正直疲れます。 児童館の保育師さんに相談したところ「子供ってそんなものよ。 ダメだってことはおしえてあげて。」と言われましたが なにか 「このイスにしたら座るようになった」などの情報がありました らおしえていただけないでしょうか? 主人の帰りが遅くて土日の夕飯以外は私と子供のみなのでグッタリ きてしまうことが多々あります。 イスを買い換えてこのストレスが減るなら 買い替えても・・・と 思っているところです。 みなさま。なにかいいアドバイスがありましたら ぜひお願い いたします!!!

  • お願いします!!

    生理が終わった 次の日にセックスしたら 妊娠しやすいですか?

  • 早くに妊娠、出産して後悔・・・。

     現在2ヶ月になる子供の母です。私27歳、主人36歳。 知り合ったのがお付き合いの2ヶ月程前で、お付き合いをして半年で結婚、その後すぐ(2ヶ月後)に妊娠判明。 子供が絶対にほしかったのと、主人の年齢のこともあり、結婚前から早くに子供がほしい!と思っていました。結婚後すぐに妊娠が分かりとても嬉しかったのですが、予定日が近づくにつれ、だんだん二人の生活が終わってしまうから寂しい、もっと二人でいたい・・という気持ちになり、何度か泣いたことがありました。それは今でも。主人は、「産まれたらかわいいと思うし、ずっと一緒にいれることには変わりないいんやから」と言ってくれました。でも、いざ出産しても、二人きりの生活が出来ない悲しさがあります。こんな気持ちになるのは変でしょうか? 子供は二人は欲しいので、早く手がかからなくなって主人と二人で出かけたり出来るようになるように、続けて産むべきか、もっと落ち着いてから産むべきか悩んでいます。 今回帝王切開をしていて,先生から「次の出産は2年あけるように」と言われているので、2年は最低あける予定です。子供が泣き止まないと余計にイライアラして、何で出産なんてしたんだろうと思ってしまいます。本当に毎日辛いです。

  • 哺乳瓶について

    妊婦です。 入院の準備として貰った用紙に哺乳瓶を1本用意するように書かれていました。 哺乳瓶は「150mlくらいのを1本・煮沸消毒」と思っていたのですが、夜のことや「生まれた頃はずっと哺乳瓶を洗って洗浄の繰り返しだった」というような投稿を見て「1本では足りなく煮沸消毒の暇がない?」と思い始めています。 母乳が出るか出ないか分からないし生まれてから買い足そうとも思ったのですが、母乳はすぐでないとのこと・授乳回数・入院期間は4日なので時間がない?とも思い悩んでいます。 以下質問です。 無知ですみませんがよろしくお願いします。 1.哺乳瓶は1本で足りるのでしょうか? それとも母乳の出る出ない関係なくもう2.3本(150ml)用意した方が良いですか? 後、乳首1個はどれくらい持つものですか?(耐久性) 2.240mlは何ヶ月くらいから使用しますか? 3.哺乳瓶は普通の親と同じ洗剤(合成洗剤)やスポンジで洗って消毒したら良いですか? 4.哺乳瓶はチュチュベビーの乳首とガラス製を購入予定で、消毒期間が半年くらいまでとの投稿を見て煮沸消毒を考えています。 煮沸消毒は大変ですか? 心配なのではガラスは大丈夫だと思いますが、乳首はレンジやお湯の高温で溶けたりしないのでしょうか? またキャップも消毒が必要ですか? キャップはポリプロピレン製で乳首はシリコーンゴム製のようです。

  • 37週です、週1回の妊婦健診について

    質問させてください。 36週から毎週の健診になったのですが、 それ以前から決まって毎週土曜に健診に行っていました。 理由は夫が一緒に行けるのと、一番始めに行ったのが土曜で それからなんとなくずっと土曜に行っていたからです。 しかし今度の健診に義母が付き添う事になって都合の良い日を決めた所 来週の水曜日と言う事になりました。 今週の土曜にも行って水曜にも行くとなると行きすぎかな?と思って 今週の土曜は行かないつもりなのですが そうなると前回の健診から10日以上空いてしまう事になります。 10日以上も空けてしまって大丈夫なのでしょうか? あまり空けてしまうと担当医に叱られはしないかと心配ですし 赤ちゃんの様子も気になります。 やはり土曜にも行くべきでしょうか? 病院がバスで片道40分掛るので悩んでいます。

  • 赤ちゃんに与える粉ミルクの量

    粉ミルクの量についてお聞きしたいことがあります。 現在、生後3ヶ月の息子に母乳と粉ミルクを4対6の割合で与えています。 よく飲む子で、2時間から2時間半の間隔で1回に約180mlのミルクと母乳を飲みます。 ミルクを飲み終わっても少し騒いだりしするので、私はゲップをさせて落ち着かせるのですが、主人は息子が満足するまでミルクを与えるべきだといいます。 義母は息子が飲み終わってすぐに騒いだりぐずったりするのが可哀想だといい、主人と同じ考えだと言ってきます。 すぐにぐずったり寝つきが悪かったり、2時間間隔で欲しがるのは足りない証拠だと言われ、「泣く=空腹=息子にとってストレス」だとも言われました。 私はあまり乗り気ではありませんでしたが、1度満足するまで与えてみようと飲ませたところ、240mlを飲みきってしまいました。 そしてその時は2時間だけ眠りその後、また少しグズリはじめました。 私は母乳があまり出ない分、粉ミルクをあげることには反対ではないのですが、粉ミルクは欲しがるだけあげてもいいとは思えません。 ですが、「母乳がでないのだから粉ミルクをあげるしかない」というのが主人と義母の意見です。 出ないおっぱいを息子に吸わせても泣いたり暴れたりします。それでもなんとかおっぱいを吸わせていると疲れて眠ってしまいます。 現在3ヶ月に入る手前ですが、2ヶ月検診でも身長体重ともに平均よりもかなり大きめでした。(現在アメリカで暮らしているため平均はアメリカ人の赤ちゃんとの比較です。) 小児科医からは特に太りすぎだとは言われませんでしたが、現在体重は7.6キロまで増えました。 最低でも生後6ヶ月までは母乳と粉ミルク以外与えたくないというのが主人の意見で、麦茶などの水分補給も却下されました。 はっきり言って、夫婦間で意見が食い違ってしまい困惑しています。 私もお腹がすいて泣いている息子を放っておくことはできないので、足りない時は少し粉の量を減らしたミルクを与えていますが、それも主人は反反対のようです。 まだ3ヶ月なのでそこまで気にする必要はないと言われたのですが、急にミルクの量を増やして体重が多くなりすぎてからダイエットさせるのも可哀想だと思います。 皆さんのご意見やよい対処法などありましたらをお聞きしたいと思います。

  • 背が高い女性のヒールの高さについて・・・

    こんにちは。今秋に挙式を控えているものです。身長が高いので、スレンダーラインのドレスが似合うようで、ウエディングドレスはそのラインに決めましたが、ヒールのサイズで悩んでいます。悩むほどの事ではないのですが、身長が高いのがコンプレクスなので、出来れば一番低いヒールを履きたいんですが、一番低くても3CMだそうです。しかしドレスを着せてくれるお姉さんは、スレンダーラインなので、このパニエだとできればヒールを5CMにしてもらいたいと言われたのですが・・・・・。もし3CMがいいのであれば、ラインを決め直したほうがいいですよと言われました。身長が高い方で、それでも低いヒールを履かれた方いらっしゃいますか?実際見え方の問題なのか、それとも、歩きにくいのか。だとすれば本当に歩きにくかったか、など、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 二人目の子どもが生まれるというのはどんな感じですか?

    1歳9ヵ月の長男がいます。そろそろ二人目は・・・と言われるようになったので、二人目を漠然と考えています。ママ友さんのママ友さんが二人目を妊娠or出産した、という話は聞くのですが、身近な人にいないので質問させて下さい。 二人目を妊娠、出産、育児すると、母親の長子に対する気持ちはどのように変化するのでしょうか。 私は長男を出産前、大好きな夫と二人きりじゃなくなる・・・と不安を感じたりしましたが、いざ出産してみると、子どもがとてもかわいくて大好きになり、あんなに好きだった夫は二の次、三の次・・・という感じになってしまいました。もし二人目を産んだら、こんなに好きな長男のことを、あまり好きじゃなくなってしまうのではないか、長男に対する愛情が減ってしまうのではないか(夫への好きの気持ちが減ったように)・・・と思ってしまうわけです。 長男に兄弟を作ってあげたいという気もするし、いやいや、このままこの子だけに愛情を注いでいきたい、という気もします。 よく、子供が増えたら愛情も倍になる、とか聞いたりもしますが、本当でしょうか。やっぱり忙しくて大変で、私の気持ちがぎすぎすして愛情が減ってしまいそうな気もします。 経験者のご意見をぜひお聞かせ下さい。