tomonorih の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 冠詞、複数形、単数形などについて

    私はトーイックの点数はすでに900以上を超えているのですが、英語の冠詞の使い方、単数形、複数形の用法についてためになる参考書をさがしています。専門的にこれらの用法を説明している本、テキストブックなどがありましたら、どなたか教えてください。

  • 話す能力と聞く能力

     今アメリカへ留学中の大学二年生です。アメリカに来て2ヶ月経ちますが、未だにうまく英語が話せず、アメリカ人が話している事も聞き取れないことが多いです。自分以外にも留学でアメリカに来ている友達がいるのですが、その友達はちゃんと会話が成立しているように思います。正直、とても焦っています。どのようなことに気をつけたら、より英語を聞き取り、話すことができますか?アメリカ人と話す際に気をつけることなどがありましたら教えてください、お願いします。

  • TOEIC勉強方法

    現在大学3年です。 受験以来まったく英語を勉強してなかったのですが、就職するにあたり650~700点レベルの英語力を身につけないといけなくなってしまいました。 TOEICは一度も受けたことはありません。 受験のときから英語は苦手でして、センター試験は170点程度。模試の偏差値は60あるかないかだったと思います。 大学の英語の授業は、理系の学部だったこともあり、配られたプリントを徹夜で覚えて、温情でなんとか落ちずにやってきました。 正直、自分でも驚くほど英語が出来なくなっており、自分がどの程度の英語力なのかもさっぱりです。 闇雲に単語やテキストをはじめてもいまいち手ごたえがないので、お勧めの方法やアドバイスがありましたら是非教えてください。 ちなみに勉強に使える予算は5000円ほどです。

  • 4日でいけるとこr

     海外旅行で4日でいけるところはどこでしょうか。  候補として、オーストラリア、ハワイ、タイ、バリ等です。  またお勧めのところがありましたら教えてください。  暖かくて、きれいな海が見れるところがいいです。

  • 短期間で英文のアニュアルレポート(会社の経営報告書)を読めるようになりたい

     10万円ほどで購入した翻訳ソフトを用いて  タイの海運会社の経営報告(英語版)を翻訳しているのですが、時間がかかりすぎるのと、よく理解できないことがあります。  中学生以下の英語レベルですが、なんとか短期的に慣れないものでしょうか?  よろしくお願いします。(これは無理な質問ですか...)

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 英語
    • 回答数3
  • TOEICの内容に変化は?

    こんにちは。 今度TOEICを7年ぶりに受けようと思っています。動機は転職に備えてという感じで、7年前は750点くらいでした。 何年か前に、TOEICの試験の見直しが行われてクセのある英語の出題が出ている(インド英語やシンガポール英語)と聞いたことがあるようなないような・・・・・。そこで7年前と今とで試験の内容に変更があるのか教えてください。パラパラと書店で本を見た限りでは、問題の出題の仕方自体に変更はないようですが。。。。 どうしてこんなことを質問したかというと、7年前に使っていた問題集や参考書を今回も継続して使っていいものかと思ったからです(笑) 宜しくお願い致します。

  • TOECの対策について

    TOECの対策について教えてください。受けたことがないのですが,英語検定と内容はかなり違うのでしょうか。 就職に活かせる点数は一般的にどのくらいでしょうか 受験しようと思うのですが,この参考書はよかったというのがあれば是非教えてください。 今の実力としては英語検定2級です

  • 語学留学+インターン

    今、語学留学をして英語がある程度身に付いた時点でインターンが出来ればいいなと考えています。実際に留学しようという期間は9ヶ月程度ですが残りの3ヶ月くらいインターンに時間をさいて、専門用語とかも学びたいと考えているところです。僕の今の実力はTOEICで550程度だと思います。留学までに勉強して600ぐらいまでにはしたいなと考えています。 それでインターンについて聞きたいんですがこれがどれほど意味があるモノなのでしょうか!?語学学校に通うのと比べて英語の上達って言うのはどうなのでしょうか?語学学校の時とは違う体験ができると思うのですが、行って本当に価値があるんですかね? また、インターン先を決めるには斡旋会社に頼んで語学+インターンみたいなプログラムが良いのか、半年だけ語学学校に行くようにして、現地で自分で直接探すのが良いんですかね。 最後に、語学学校における日本人の数と言うのは勉強する環境としては影響がどの程度出るものなのでしょうか? 長くなってすいません。一つでも答えられるのがあれば参考にしたいので是非お願いします。

  • 諸質問。

    わかりづらいタイトルで申し訳ありません。 最近Yahoo!AnswersのUSA版で読んだり書いたりしているのですが いくつかわからない表現がありますので 教えていただけるとうれしいです。 まず ・ちょっと英語が苦手です(だからちょっとした間違いは多めに見てね) という感じの軽い表現が知りたいです。今はとりあえず I'm not good at English...とか書いています。 ・質問の最後に「役に立てられたなら幸いです」というのを 付けたい場合、なんて書けばよいでしょうか。 ・補足、とか、追記、っていうのはcomplementで問題ないでしょうか。 以上です。 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

    • ベストアンサー
    • R-gray
    • 英語
    • 回答数2
  • 間接疑問文で

    普通の間接疑問文(語弊があるかもしれませんが)なら、例えばこんな文章ですよね。 I don't know what this is. ですが、think を使うときはこうならずに Do you think what this is? ではなく What do you think this is? となります。 なぜ、上の文ではなく、下の文になるのか、文法的に解説をお願いします。

  • 英語でこれが言いたい。

    さっき会った人は誰ですか? who did I meet before person? これで正しいのでしょうか?

  • 飲食店のバイトについて

    初めまして。大学一年の男です。 10月からバイトを始めようと思っており、現在2箇所あります。 ひとつはファミレス(ロイヤル○○ト)、もうひとつは 某ホテル内にあるレストランです。 お恥ずかしながらバイトを始める理由のひとつは出会いです。 もちろんそれだけではありませんが重要な要因のひとつです。 その点はファミレスのほうがいいのかもしれませんが、 今までのバイト経歴がコンビニしかないので、どちらがいいか よくわかりません。特にファミレスはいい話を聞きません・・・。 これらのバイトを経験した方がいらっしゃったら経験談など 教えていただけませんか?

  • この英文は失礼な感じがしますか?

    今、外国の方と英語の読み書き能力をあげるためにメール交換をしている者です。 先週、そのメル友からまたメールが送信されてきたのですが、内容が私の大っきらいなゴキブリの話題一色でした。それもかなり長文です。途中で気持ちが悪くなってしまい、結局最後まで読む事ができませんでした。それでこう言った類の話題は今後は止めてほしいと返信で伝えようと思うのですが、なにしろ英文のニュアンスがどう伝わるか想像できず、心配しています。 thank you for telling me your funny story. but, i have to say i'm sorry. actually, i dislike to even think about roach, so i tried to read your mail to the end but i couldn't after all. just seeing that creepy insect makes me freeze. but i always love to hear your stimulating stories, so i will be looking forward to receiving your next mail. 読んでみてどんな印象を受けたか教えていただけますでしょうか? はっきりと「この話題は嫌だ」とやわらかい口調で伝えたいのです。(怒った感じは出したくないです。) 何かいい例文がありましたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • walken
    • 英語
    • 回答数2