maro0209のプロフィール

@maro0209 maro0209
ありがとう数6
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2007/09/15
  • 多頭飼いを始めました・・ミニチュアダックスフンド

    Mダックス同士(2頭とも♀)の多飼いを始めました。 先住犬は3歳、仔犬はまだ2ヶ月経っていません。 1日目は、先住犬が吠えて吠えて凄かったです。けれどこれも、仲良くなる為に必要と思って、叱り付ける事はしませんでした。 2日目は、あんなに吠えてた先住犬も静かになり、仔犬がクンクンと鳴くとしっぽを振ってゲージの前にすっ飛んで行きます。 3日目、我が家のボス旦那のもとで、ゲージから出し、初めて犬同士を近づけました。 すると先住犬は、鼻で力強く突くのです。ぐぃっと。 クンクン臭いを嗅いでは、ぐぃっ。 この動作は、いじめている行動なのでしょうか? 3歳と約2ヶ月。 仔犬が大きくなるまで、しばらくゲージ越しで合わせるだけの方が良いでしょうか? 自分の寝床を離れて、仔犬の近くで監視するように横たわっている先住犬を見ると、いずれは仲良くたわむれる事が出来るのかな・・・と、 不安の中に、期待もあります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mimi-ko
    • 回答数1
  • 小型犬の散歩ですが・・・

    生後5ヶ月のダックスを飼っています。 やっと散歩できるようになったのですが、散歩に行くと匂いを思いっきり嗅ぎ回ってなかなか前に進まないんです><; それでも根気良く、散歩させてるんですが 全然進歩しません・・・。 公園にも連れて行きましたが、全く駄目でした。 長い目で見てたらサクサク歩くようになるんでしょうか? 教えてください><

    • ベストアンサー
    • haruna04st
    • 回答数9
  • 小型犬の散歩ですが・・・

    生後5ヶ月のダックスを飼っています。 やっと散歩できるようになったのですが、散歩に行くと匂いを思いっきり嗅ぎ回ってなかなか前に進まないんです><; それでも根気良く、散歩させてるんですが 全然進歩しません・・・。 公園にも連れて行きましたが、全く駄目でした。 長い目で見てたらサクサク歩くようになるんでしょうか? 教えてください><

    • ベストアンサー
    • haruna04st
    • 回答数9