garamomのプロフィール

@garamom garamom
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/09/09
  • 企業の取引口座を減らすことのコストダウン効果

    私の会社は事業部制を取っており、購買は各事業部毎または本社で行っております。 私は本社部門ですが、国内の大手メーカーのある部品が欲しいため購入を依頼したら、本社の購買より取引口座がないので代理店を通してほしいという回答がありました。こんな有名な企業と取引がないのはおかしいなと調べたところ、他の事業部はその会社と取引をしていおり、会社としては口座を持っているようです。 私の会社の購買部門は口座を年間どれだけ減らすことができたのかということが成果として上げています。少し取引期間が空くとすぐに口座を無くしてしまいます。 社内のだれに聞いてもわからないのが、代理店を通すことによるコストアップと口座を減らすことのコストダウンのどちらが大きいのかです。 会社によって差はあると思いますが一般論としてどのようなコストになるのが教えてください。 1.新規取引相手と口座を新設する場合。リスク管理の費用なども含めて。 2.開いた口座の維持費 3.私のケースのように会社としては口座があるが、ある部署が取引を開設したい場合。 よろしくお願いします。