kuma33333のプロフィール

@kuma33333 kuma33333
ありがとう数75
質問数11
回答数103
ベストアンサー数
23
ベストアンサー率
37%
お礼率
100%

  • 登録日2007/09/06
  • 表題登記申請における住所は現住所?新住所?

    現在、家を建てて、引渡しも完了しました。 ここで表題登記を自分でしようと思い、法務局に相談に行ったところ、 提出書類のひとつに住民票ということを教えてもらいました。 この住民票は現住所でもいいですし、新住所になったものでもいいですとのことらしいのですが、 ここでお尋ねしたいのですが、 この登記の際に、申告する住所は新住所と現住所とどちらの方がいいのでしょうか? また、新住所がいい場合、 まだ引越しはしていないのですが、住民票を新住所にしてもらうことは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 登記識別情報通知書の管理

    新築住宅を購入し司法書士から登記識別情報通知書を渡されました。 これは従来の権利書に代わるもので、今後この建物にかかる権利については 記載されているパスワードで管理するとの説明を受けました。 しかしこんな重要かつ危険な書類を自宅に置いておきたくはないですし、 出来ればこのパスワードを自分や身内にしかわからないように暗号化でもして どこかに転記し、通知書自体は破棄してしまいたいのですが、 そうするともし売りたいと思ったときに本人確認が必要で 3万から10万かかると司法書士に言われました。 そういうものが必要ないようにパスワードが設定されているはずなのに 本当に通知書自体必要なのでしょうか? ちょっと疑問に思いましたので質問させていただきました。 また、やはり通知書自体も必要ということであれば 皆さんどのように保管されているのかも教えていただければと思いますm(_ _)m

  • 所有権移転請求権とその仮登記とは?

    不動産登記法について質問します。 1.所有権移転請求権と登記移転請求権に違いはあるのでしょうか? 2.所有権移転請求権の登記と所有権移転の登記の違いは何なのでしょうか?所有権移転の登記は本登記だと思います。所有権移転請求権は債権なので、その登記は付記登記となるのでしょうか? 3.所有権移転請求権の仮登記とは付記登記によるのでしょうか? すいません・・・よろしくお願いします。

  • 不動産登記法についての質問

    工場抵当法第三条目録と工場財団目録の違いを教えてください。 おそらく、工場抵当法第三条目録に登記される物件は工場財団を組成する物件と異なるのでしょうが、違いがよくわかりません。 工場抵当法第三条目録では土地、建物の従物に対して効力を及ぼす抵当権を保護する目的があり、工場財団目録では土地上の機械類も工場財団を組成する物件として登記する。大きな違いは土地や建物のみの登記か、あるいは機械類をも含めた登記か、であると考えていますが、それ以外に区別する実益はあるのでしょうか。

  • 登記

    リユース可能な建物で、5年をめどに移動させる場合のような建物の場合、建物の登記はできるのでしょうか?