ayaka999 の回答履歴

全180件中141~160件表示
  • ネットゲームを辞めるべきか否か

    いつもお世話になっています。 付き合っている彼女と同じネットゲームをしています。 そのゲームを辞めようかどうか悩んでいます。 長文ですが、よろしければアドバイスをお願いしたいと思います。 25歳男性、普通のサラリーマンです。 今私はあるネットゲームをしています。 大学時代にはまって始めたもので、もう3年ほど続けています。 大学時代はこれでもかというほどやっていました。 そこで知り合った友達と実際に会って遊んだりしています。 その中の一人が今の彼女です。付き合い始めて8ヶ月程になります。 昔は楽しいばかりで、夜遅くまでINしていたのですが 最近は楽しく感じなくなってしまい 週に1,2回ネットゲームで遊ぶかどうかになってしまっています。 もう自分が楽しく感じていないということははっきり分かっており ゲーム内で遊びに誘われても断ることが多いです。 断るたびに、自分は何をしているんだろうと嫌な気分になります。 2回ほど辞めようと思い、ネットゲーム関係の全てを捨てて振り切ろうとしました。 甘ったれたことに1度目は自分から戻っていってしまいました。 2度目も同じように全てを振り切って辞めようと思いました。 しかし彼女に引き止められ、今も続けています。 そのときに彼女は私に次のようなことを言いました。 3年間もゲーム内で築き上げてきた人間関係を振り切って辞めようとするなんて あなたにとって、その程度のものなのか。 ネットゲームをコミニケーションツールとして使えばよい。重く考えすぎ。 別に辞めてもよいが、自分の制御が出来ない人だ。楽しくない。 それを聞き、もっともな事だと思いました。 厳しいことを言われたのは 全てを振り切って辞めようとするとき、彼女に一切の説明をしなかったからかもしれません。 それから4ヶ月ほど経ちますが 先に書いた理由と全く同じ理由で 今また、やはりこのままネットゲームを続けてはだめなのではないか また、そんな思いに囚われています。 同じことを繰り返しています。このままではダメだと思います。 自分に出来ることは、辞めるということで彼女との関係に支障がでるかもしれませんが 今度は突然辞めるのではなく、しっかりと説明をしてから辞めるか このまま続けていくかどちらかだと思っています。 他の選択肢があるのか、そもそも自分の感覚や考え方が間違っているのか 皆さんにアドバイスいただければと思います。 長文となりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44039
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 仕事と恋愛

    先週フラれました。 理由は仕事の忙しさで、自分に余裕がなく、自分の気持ちかりを彼女に押しつけてばかりで、彼女のことを考えてあげられなかったこと。 お互い余裕がなく、自分でいっぱいいっぱいだったんです。でもそれは別れてから気づきました。 自分には休みがなく、3カ月ぶりになんとかとれた休みで、遊んだのですが、その夜。。。 自分はこれからお互いどうしていこうか?とか、こういう風に俺はしていきたいとかを話してたら、その気持ちがどんどん強い言い方になってしまったみたいで、彼女は「もう無理だよ」って。 結婚まで考えていたので、正直泣き崩れました。 前向きにがんばっていこうと思っても、頭の中では彼女が。 強くならなきゃとも思うんですが。。。 今度会うことがあります。彼女が部屋に置いて行った彼女のものを渡しに。たぶんこれが僕と彼女の分岐点だと思います。その日で最後なのか、また会うことができるのか。 僕はできることならもう一度やり直したい。もう一度俺を信じてほしい。って思ってます。 どうか、力を貸してください。お願いします。

  • 性格で異性を選ぶ女性の人に質問です。

    顔や外見ではなく性格などで男性を選ぶ人に質問です。 私には彼女がいるんですがその人はおそらく自分の性格で付き合って くれてると思います。自分は周りと比べて決してカッコいいとはいえません。 彼女も自分の優しいとこを惚れてくれたと言ったようなんですが 少し複雑です。そういう場合相手に迫れないからです。 付き合って結構経つんですがその言葉が引っかかってまだキスすら できないでいます。相手は自分の外見をよく思ってないのにキスされて いやじゃないかなど頭によぎって行動に移せません。 女性の人から見て性格などで好きになった人とキスとかってどうなんでしょうか? したいものなんでしょうか?あまりしたいとは思いませんか?

  • 浅い付き合いしかできない私・・・

    私はコンプレックスの固まりのような人間です。小、中学校の頃、別に何もしていないのに馬鹿にされたり、無視されたり、話したこともない人からブスとかデブなどと叫ばれてきたせいかもしれません。今は痩せましたし明るく振舞っているので、そんな過去に誰も気づかないかもしれませんが、実はものすごく自分に自信がありません。人から言われるちょっとした容姿のことに必要以上に傷つきますし、人が自分のことどう思っているか、すごく気になります。嫌われるのが怖いので、どうしても人と深く関わるのを避けてしまいます・・本当は人に頼りにしてほしいし、自分も誰かの助けになりたい。でも、人とどうやってそうゆう関係を築いていくのかがよくわからないのです。 恋愛も自分に自信がないせいか、いつもうまくいきません。なぜか付き合う人は私をけなす人ばかりで、もし自分に自信があれば冗談で流せるのに、いちいち落ち込んでばかりいました。 明るくて社交的で自分に自信がある人が羨ましいです。どうやったら過去のトラウマから抜け出して、自信を持って生きていけるのでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。

  • 気になるレジの子(長文失礼します)

    大学に通う22歳の男です. 現在,行き着け(?)のスーパーの子が気になっています. その子はスーパーで働いている子で,話をするでもなく淡々とお会計を済ませて,はい終了…って感じで週に3回ほどはお世話になるのですが,最近話したこともない彼女のことが気になって仕方がありません. 僕も生活のため,スーパーではないのですがレジでバイトをしていることもあり,最初は彼女の接客態度には見習うべきところが多いなぁって印象ぐらいしかありませんでした. ただ,何ヶ月とそうやって眺めているうちにだんだんその子のことが気になってきてしまいました. 話したこともない人を好きになるなんていうことはあるのかと自分でも疑わしいですし,ましてその人のことを知らないのに恋してるってのも変な感じです. これは恋なのか?って考えながらも,ここはどうすれば彼女と話ができるのか…とか考えてみても,相手はスーパーのレジでいつも多忙な様子(たいていレジは並んでいるので)のため,話しかけるのも彼女に迷惑をかけそうですし,彼女と接したいがために多くの人が並ぶ彼女のレジへわざわざ並んでは彼女に迷惑をかけてしまう…(むしろストーカーになってしまう)と考えてしまい,なかなかどうすればいいのか分からなくなってきました. また,話をしたい…というより,好きならお付き合いをしたいとも考えているのですが,僕は平日に大学の研究で時間を取られ,休日は生活費のためバイト…という日々を送っています.こんな生活ではまともにお付き合いする時間もままならないため,好きかどうかも何か分からないような状態なら,このまま何もしないのもアリかとも考えています. 前置きがかなり長くなってしまって申し訳ないのですが,やはり知らない人間(顔は知ってても話したこともないような人間)にいきなり連絡先を聞かれたり,あまりに時間に追われている人間とは付き合ったりするのは,敬遠してしまうものでしょうか… スーパーに行くたびにそんなことばかり考えながら買い物してます. みなさんのご意見,宜しくお願いします.

  • バイト面接時の受け答えとして

    月に1.2回、遠距離の彼とデートする為 絶対土曜日は休みたいという条件が私には有ります (できれば土日休みたい;) が、バイトは土日休めないと採用不利な所が多いですよね 毎週ではなく、月に1.2回休めれば良いのです ただし向こうの都合でいつの土曜日、と決まった週はありません という条件を伝えた際 何故土曜に休みたいのか?と聞かれるのです どうも、だいたいの所で聞かれるようです で素直に理由を伝えたら怒られてしまいまった事があり笑 次は「個人的な理由で」と答えましたが不採用でした この答え方で不採用とは限りませんが(我侭な条件のせいですが) この言い方だと隠し過ぎて悪い印象かなぁとも思いまして… 他に何か良い、スマートで丁寧な答え方はないものかと思い質問してみました それとも、個人的な理由で~が、やはりベストでしょうか? 面接採用担当者様いらっしゃいましたら是非ご意見お聞きしたいです 他の方でも、何か良いアイデアありましたらお願いします

  • 液漏れしている乾電池を触ってしまいました。

    液漏れしている乾電池を触ってしまいました。 何も、問題ないでしょうか? 仕事柄、乾電池(漏れていない感電池)に、直接、素手で、触れることも多いのですが、いいんでしょうか?*

  • 怒りっぽい彼氏・・

    今日の出来事です。(私がブログに前の彼氏の事書いたりして 彼が頭にきて)最後?の話し合いで会ったときのことです。 今日どこいきたい?って 言われてうーん。そっちは?ってきいたらすごくキレて うーん。が聞こえなかったみたいでいつも声が小さいって言われて いつもそう言われてて、何回も言わせるな!って怒鳴られました。 それでそっちは?って聞いたのも俺が聞いてるんだ、それを何で 質問で返してくるんだ!会話もできないのかってすごく怒られました。 カフェとか?って言ったら何で質問してくるんだ!今日の会話が 全て訳わからん。一緒にいる意味がない。車降りろって。 虫の居所が悪かったと思うんだけど車降りろって言われて 今日はそれで一人で歩いて帰りました。私は仲良いときなら ここいきたいとかいえるけど何か今日は言えなくて相手が 行きたいとこでいいって思っての発言だったのに。 声が小さくなるのもけんかしてるときとかです。 でもそれで相手に何回も注意されたり余計イラつかせたり します。でもこわいし気をつけてないと声 小さくなってしまいます。キレると怒鳴ったりされて こわくてそういうとこ直してって言ったら怒ること するほうが悪いって・・ 前から私は会話の主語ないとか食事の時ひじつくなとか何か行動にする時考えろとか色々、注意されてます・・ ひじつくなとかは私はたいしたことと思わなかったので言うこと 聞かずにずっとついてたら3回くらい注意されて、ほんとにおかしい んじゃないのバカなんじゃないの大丈夫って言われました。 最近けんかばっかりでそれに怒るポイントがちょっと わかんないし怒るとすごく怖くて一緒にいていいんかな?とおもってます。 でも今日のことは・・私が悪いとおもいますか? 彼は色んな常識を教えてくれた人なので今回のことも もし私が常識ハズレなら頑張って直して一緒にいようと思います。 (私はいろんな人に常識がないって怒られます。 でも真摯に常識を教え込もうとしてくれたのは恋人である彼だけです) でももしふつーはこんな事で怒らないよって意見があったら ちょっと考えようと思います。幸せな恋愛がしたいし前の 恋愛はこんな愚痴とかもでなかったしもっと穏やかな気持ちだった。 ただ彼は今私が常識ないのを前の彼氏が注意しなかったのは 愛情がなかった、もしくはずっと付き合う気がなかったっていいます。 それ聞くと不安になって彼にあわせて常識的になって 彼とうまくやってけれたらと思います・・へんな文章になって しまいましたが意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#39284
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 告白すべきか待つべきか(長文です)

    20代後半の女です。年下の同僚男性のことで相談させてください。 職場では少ない若手同士ということもあり、彼とは以前から割と仲良しです。 1年くらい前から彼のことが気になりだし、距離を縮める努力をしてきました。 前から一緒に食事に行こうという話は出ていたのですが、 なかなか都合が合わず、先月末にやっと実現しました。 が。彼はその日、ダブルブッキングで友達(男)との約束を入れていました。 「昨日突然、地元に帰ってくるって連絡が来た」のだそうです。 初めて一緒に食事するのに、そんなのあり?とちょっと思いましたが、 とりあえず、食事は2時間程度でしたが話が尽きることなく楽しく過ごしました。 が。話の中で彼が、職場恋愛→結婚した同期の話を持ち出し、 彼らが職場に隠して内緒でデートしていたころの大変さから 「職場内(の恋愛)はちょっと、と思った」と言われてしまいました。 内心ショックだったのですが、「うん、確かに面倒くさいよね~」と受け流すと、 今度は「でも『職場結婚だと稼ぎはいいぞ』って上司に言われた」。 いったいどっちなんだ!とそこで聞けばよかったのですが… 食事が終わって、彼が友達との待ち合わせ場所に向かうとき、 「○○さん(私のこと)も来ますか」と誘ってくれて、 私はそれがとてもうれしくて、二つ返事で「行く」と答えました。 彼はその場で友達に「会社の人も一緒に行っていいか」と電話をしてくれて、 友達も構わないということだったので、一緒に向かいました。 でもその途中で「やっぱ俺がちょっと困るかも」と迷いだしたので、 「いないほうがよければ帰るよ」と、結局帰ることにしました。 帰り際、「また今度行きましょう。今度は俺がおごります」 (そのときは私が仕事を手伝ってもらったお礼におごったので) と言ってくれて、すごく幸せな気持ちでその日は終わりました。 が。2週間経っても次の誘いはなく、思い切って私から誘いました。 私が今月末は出張でいなくなるため、その前に会っておきたかったので。 でも結局、彼側の仕事とプライベートの都合で約束はお流れに。 そのときの電話で出張の日程を聞かれ答えると、 「じゃあ今月はもう無理ですね。また来月に」と言われました。 出張から帰って、来月になって、また彼からの誘いを待つのか… 正直言って、こんな状態が1年続いているので、ちょっと疲れてきました。 彼にその気があるのか、ないのか。あるんだったらなぜこうも中途半端なのか。 2人で会ったのはたった1回ですが、いいかげん結論を出したい気分です。 出張の前に会うのは無理だけど、電話ででも彼に気持ちを伝えてしまえば、 もし結果がだめだったとしても、しばらく顔を合わせずにすむので いいのかなあ、なんて考えが浮かんできたりもしています。 私は彼に気持ちを伝えるべきでしょうか? それとも、来月の誘いを気長に待ったほうがいいのでしょうか? ご意見聞かせてもらえたらうれしいです。

  • 彼女から別れてと、突然言われました。

    彼女とは2年半交際していましたが、電話で当たり障り無い会話を10分位してその会話の中に伝えたい事があると言われ、「なに?」と聞くとメールで送ると言われ届いたメールは、別れましょう、もう電話やメール、会いに来ないでと。あまりにも突然でしたので、すぐ電話をしました。2回ほど出ませんでしたが、話を聞くと余りハッキリとは言ってくれませんでした。ただこの半年で今回で3回目の彼女からの別れ話なので私ももういいかと、今気持ちの整理をしてますが、つきません。 ほとんど毎日、会ってましたがそれが原因の一つと彼女に言われ、後は信用してないと言われました。以前彼女は浮気まではいかない(彼女が言ってる)ですが男の人と飲みに行ったり、遊んだりしてましたが、その時は全て嘘を付いて遊んでました。そういった経緯から、私自身不安になり信用する気持ちは当然ありましたが、疑う面も確かにありました。この別れ話が出る3日前に口喧嘩しました。その時に私から、もしあれだったら別れようか?と言ったのが原因、引き金になった節もありますが、質問として、 1.仲良く前日に食事に行ってて、電話で彼女は陽気に振舞っていた直後に別れのメールを送って来たのですが、本心と捕らえていいのでしょうか? 2.本心だとしたら、それなりの対応をしてもいいのでしょうか? {現在彼女が住んでるアパートは私が連帯保証人になってます} 以上が私からの質問です。説明不足の点もかなりありますが、良いアドバイスを頂けたら幸いです。よろしく御願いします。

  • この様な人をどう思いますか・老人ホーム編

    私の家の近所に老人ホームが立つ事になりました。 付近の住民はもちろんの様に反対し、反対委員会を結成して会合をするようになり、反対しました。 反対の理由としては土地代が下がる気がする、近所に霊柩車が頻繁に来るようになる気がする、なんだかイメージが悪い等というものでした。 反対の会の反対の成果も無く老人ホームは出来てしまいました。 しかし、出来たら出来たでその反対の会の一員であったAさんは真っ先に、希望を申し出て自分のお姑さんをその老人ホームに入れてしまいました。 夫の母という事もあり、他人なので介護が嫌だったのかも知れません。 しかし、老人ホーム建設に反対していながら出来てしまえば真っ先に自分のお姑を老人ホームに入れてしまう辺り、Aさんは道義的に見てどうでしょう。 その老人ホームは有料老人ホームです。

  • 境界性人格障害の知人への対応について

    はじめてこちらで質問させていただきます。 五年程前から付き合いのある友人への対処について困っています。 以前から、自分を良く見せるために嘘をつく(知ったかぶりをする)など、何かと人格的に問題のある知人がいるのですが、ここ数ヶ月で境界性人格障害になったそうで、なおかつその事を私のせいだと言われてしまいました。 見捨てられ感によるものなのか、一日に何度も電話をしてきて、私が出ないと留守電に『電話に出ろ、俺のわがままも聞け』などの暴力的なメッセージを残して来ます。 私自身もストレスによる甲状腺症で闘病(ホルモンが絡む病気で、精神的に不安定になる)しており、対処するのがとてもむずかしい状態です。 しかし、そういった私の事情を伝えてもあまり分かってもらえず、とにかく攻撃してくるばかりといった感じです。 しかし、私の飼っていた猫を預かってもらっており(相手は実家住まい)、迎えに行くかどうか、とても悩んでいます。 最近は、私自身の病気の悪化でほとんど電話にも出られず、携帯の留守録には相手からの罵詈雑言メッセージがたまっているような状況です。 下手に出て行って、刺されでもしないか、とても不安に感じてしまい、身動きできず困っています。 どなたかお力を貸していただけないでしょうか。 そうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ニキビ・シミに悩んでいます・・・

    こんばんは。 現在17歳の男子です。 今、ニキビ・シミに大変悩んでいます。 どちらも結構ひどい方です。 そこで皆さんに質問なのですが、 どうやったらニキビやシミを消すことができるでしょうか? 家での対策としては、 洗顔では、パーフェクトホイップを使っています。 薬では、美顔水というものを使っています。 これらの他に対策はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 女性に質問。

    女性が男性に出会ったばかりの脈あり行動とはどのようなものでしょうか? 複数回答可 (1)意味もなく彼と話しかけ、喋りまくる。 (2)彼と話したいたので、どことなく近づいてみる。頻繁によってみる。 (3)反対に気のないフリをする。 (4)「プイッ」としてみたりする。 (3)目でよくおいかける。よく目をあわしてしまう。チラチラ見る。 (4)ラブビーム(視線)を送る。 (5)その他 状況等によると思いますが、よろしくお願い致します。

  • 感情的になりやすい彼女と上手くいかない(長文)

    はじめて質問をさせていただきます。 36才一人暮らしの男です。結婚を意識している33才実家暮らしの彼女について相談させて下さい。 彼女はつねに愛情を求める性格で、1年ほどの付き合いになりますが、ほぼ毎週末泊まりにきます。彼女の家庭環境は、父親とは死別し母親の実家に戻り大学を卒業したようです。 彼女は一人暮らしをした事がなく、平日の実家では一人で自分の部屋で食事を食べているようです。給料は家には入れずあるだけ使っている様です。 新卒で就職した会社は、人間関係の悩みから3年ほどで退職し、それ以後は派遣先を数社変わりながら派遣社員をしています。 彼女は30才の頃、突然パニック障害にかかり現在もメンタルクリニックに月に2回程のペースで通院しています。職場の方は毎月1~2日程度休みながら勤めています。 一緒にいる時の普段の彼女は明るく、思いやりもあり旅行や遊びに出かける時や部屋で、ぼ~っと二人だけの時に沈黙が続いても苦痛に感じたり思いません。 彼女は自分の思い通りにならずカッとなると口喧嘩の最中に、 ・大声で叫んだり、物を投げつけたり ・飲んでいたグラスの中身を相手にかけたり ・手を出したり ・物に当たったりします。 付き合い始めて2カ月目くらいから、月1回のペースで部屋の掃除や料理などで口喧嘩になる度にされてきましたが、このような時は彼女が感情的になっているので、落ち着いてから、彼女にその様な事はしない様に話てきました。 「感情的になるとどうしようもない。」「病気やその性格も含めて私を理解して。」が彼女の言い訳でした。 お互いに結婚を意識し、結婚観や家事の分担や新居の話や家計の話をポツポツしてましたが、お金の価値観や家事の分担等で度々口論になります。 カッとなる性格や価値観の違い(家事の分担や金銭感覚が合わない)から我慢の限界を超え、別れ話をした所、必死に「別れたくない。悪い所を直すから」と言われましたが、「今までの言動から直ると思えない。しばらく時間置いてから今後の事を話し合おう」と言い冷却期間中です。 カッとなる性格は単に彼女の性格の問題でしょうか? それともなかなか直らない病気やいろいろなストレスが原因でしょうか?

  • 彼女と別れたばかりの彼。長文です

    最近親密になった男性がいます。 彼は3ヶ月ほど前に彼女と別れ、つい先日同棲していた家を出たようです 別れてからは、彼女が実家に帰り、彼が同棲していた家で1人で住み、別々に暮らしていたそうです。(彼女は実家に帰っている間も、彼に申し訳ないからと、家賃と光熱費を半分出していたそうです) 彼には、夢があり、いざその夢が実現するとなったとき、元彼女は、自分が邪魔をしてしまうと思い、別れ話しを切り出したそうです。 元彼女は、自分が邪魔になってしまう事が理由であることは告げず、違う理由を告げ別れたらしいです。彼は家を出て行かれたとき、何度か復縁を求めたそうですが、彼女の決意は固く復縁には応じなかったとの事です。 彼女とお付き合いしているときの彼の気持ちも前に聞いたことがあります。彼は、彼女のことがとてもとても大切で、『こんなに人を好きになったことはない、好きすぎてやばい、誰にも見せたことのない自分を見せれる』と話していたそうです。 また、過去にお付き合いされていた彼女たちには、毎回そこまで高くないプレゼントをしていたそうですが、元彼女には、彼の給料で支払うには少し高いアクセサリーをサプライズでプレゼントしたそうです。 そして、過去お付き合いされていた方とは『同棲ありえない』と言っていたようですが、元彼女とはずっと一緒に居たいからと、交際1年目で同棲を始めましたみたいです。(同棲1年程度で破局) 彼は彼女について ・初めて両親に紹介した。結婚も考えていた。 ・別れるなんて考えられない。 ・料理もうまく、家事等一切嫌がらずやってくれる。毎朝お弁当も作ってくれていた。 ・少しわがままだけど、気の使える、優しい子。 ・彼の友達を自宅に招き、彼自慢の元彼女特製鍋を振る舞っていたそうです。(そのときの彼女はてきぱき動く良い嫁系) ・発想が独創的(個性的)で一緒に居ておもしろい。 ・人に流されない(噂などに惑わされない)芯のある子。 ・しっかり者だけど、甘え上手。 ・彼のやること、わがままを受け入れてくれる。 ・Hもうまく、相性が良い。 ・ポジティブで、行動派。尊敬できるところも多々ある。 ・かわいく、スタイルが良い。(第3者も認めるかわいさ。彼の一目惚れ。彼の友達に紹介しても、みんな、かわいいと言う)そして、おしゃれ。彼のタイプど真ん中。 ・彼が落ち込んでいたり、夢に向かって熱中しているときは、邪魔をせず、応援してくれていた。 と、本当に自慢の彼女だったようです。 (以上の話しは彼の親友から聞きました) 私とは、先月から親密になったのですが(体の関係はありません)3,4日に1度メールを交わし、2度デートしました。(彼から誘われました)私が、『今日はメガネなんだ』とメールすると『マジで??かわいい!見たいよー』と返ってきたり、『早く会いたい』とか入ってきます。彼の大切なイベントがある日、私は行けなかったので『がんばってね』とメールをすると『まじ、テンション上がった!見てほしかった』と返ってきました。(このイベントには元彼女も彼からチケットを受け取って来ていました)彼からは明らかに好意のあるメール(ハートの絵文字を使っていたり)ですが、彼は友達に「今は彼女を作る気はない」と言っているようです。(元彼女にも「当分彼女はいらない」と言っていたそうです。元彼女と付き合いだしたときは、前の彼女に「彼女がいるから連絡してこないで」と言ったとのこと) 先日彼が家を出て行く前日、彼女とよく行っていた、高めのレストラン(高級ではなく、若者向けですが値段は高め)へご飯を食べに行ったそうです。その夜、元彼女は、嫌いで別れたのではないこと、今でも大変大切に思っていることを告げたそうです。しかし、彼のことを大変傷つけたことに罪悪感を持ち、復縁を求めるとかではなかったみたいです。(彼も)来月、彼は元彼女とご飯を食べに行ったり、有名アーティストのライブに行くそうです。私は彼女でもないので、強く言えません。 混乱してしまい、うまく伝わらなかったらごめんなさい。私は直接、元彼女とは友達ではありませんが、元彼女の親友、彼の親友とは仲が良いです。元彼女と彼の話しは、この友人たちがほろ酔いのとき、口が滑ったようで、耳にしてしまいました。 男性は、こんなにも大切に思っていた彼女のことを2,3ヶ月で忘れ、次の恋へ進めるものなのでしょうか。 寂しさを埋めるために私と恋愛を始めようとしているのでしょうか。 (周りには彼女はいらないと言ってますが) 彼は過去にも寂しいからと言って、誰かと付き合うようなことはなかったようです。(2年ほどフリーの時期もあった)私は彼との関係が壊れてしまうのが怖いので、気持ちを聞くことはできません。彼はフリータ(夢の方に力を入れているので)26歳です。

    • ベストアンサー
    • noname#41060
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • ニキビ跡(色素沈着)

    今まではそれなりに直っていたニキビなのですが (もう23だし吹き出物。。?) 目の少し下にぽつっとニキビができた後、 茶色くなってしまいました。 何とか消す方法はないでしょうか。 元々ニキビ肌で、油っぽいのですが、 (水分が足りてないから油が出る・・・みたいにいわれました) クレンジング→洗顔→化粧水→乳液→クリームのような お手入れをしていくのが良いのでしょうか? 洗顔後、化粧水をたっぷりつけて何もしないほうが良いのでしょうか? 少し前に、ビートたけしの医学番組で、クレンジングせずに、 石鹸の泡だけで洗顔がいい、見たいな事をいっていました。 肉眼で汚れがみえなければいい、汚れを取りすぎると、 その分油が出ると。 化粧水などは本来の良い肌になれば必要ないという事もいっていました。 どうしていくのが良いのでしょうか? お手入れ方法や良い商品を教えてください。

  • おすすめのゲームを教えてください。

     最近面白いゲームに出会えないのですが何かおすすめはないでしょうか?新作、旧作、発売予定のゲーム何でもかまいません。PS2、PSP、DS、(特にPS2、PSP)のゲームでお願いします。今までにプレイしたソフトは METAL GEAR SOLIDシリーズ FINAL FANTASY10 龍が如く1・2 ロマサガミンストレルソング モンスターハンター2(ドス)・ポータブル GTA3 パワプロ、パワポケシリーズ などです。  好きなジャンルには、アクション系、RPG系、嫌いなジャンルは恋愛系、シナリオの薄いゲームです。桃鉄のようなみんなでするのはあまりしませんが、おすすめがあれば是非教えてください。また、好きなジャンル以外のゲームでもおすすめがあれば是非教えてください。大変長くなりましたが、たくさんの回答をお待ちしています。

  • 姪が気持ち悪く思えてしまう・・・

    周囲に相談できそうなことではないので、ここで相談させてください。 姪(旦那の妹の娘)のことなのですが、義妹はとても早くに出産(今年31)して、姪は今12歳です。その姪が、どうも旦那のことを好きなようなのです。それも叔父としてではなく、どうやら男として・・・。 最初はもちろん、全く気にしていませんでしたし、そういう風に思うこともありませんでした。 ですがどうも去年あたりから何か引っかかるなぁと思うようなことがたびたびあり、最近ではほぼ確信を持っております。 どういう態度かと言いますと、旦那にくっついて離れないのはもちろん、「チューしよう、チュー」などと平気で言いますし、一緒の布団で寝ようとさえします。 買い物などに行くときに私も一緒に行こうとすると、「えー行くのー?」みたいなことを言いますし、「○○お兄ちゃん(旦那のこと)はこの食べ物嫌いなのに何でわざと作るん?」とか、この間は「離婚って考えたことないのー?」などと言われました。これはさすがに子供の言うこととはいえ、カチンときました・・・。 あとは、私を旦那と姪との会話にいれないようにしようとしているというか・・・。 本当に、態度というか雰囲気というか、そういうものなので説明が難しいのですが;; 最初は、旦那と姪が仲が良すぎて私は嫉妬しているだけなのかな、大人げないなあ情けないなあ、と前向きに考えていたのですが、この間なにげなしに旦那にそれを言ってみたんです。 すると、旦那はその時には「さすがにありえないだろ!(笑)」と爆笑していたのですが、その次の次くらいに姪が来たあとに、「お前に言われてちゃんと観察するようになったら、確かにおかしいかも・・・」と旦那自身にもそう言われ、やっぱりそうなのかと落ち込みました。 義妹が若くで結婚したのもあり、出産してしばらくもまだ(うちの)旦那は大学生だったので、姪は旦那のことを「おじさん」ではなく「○○お兄ちゃん」と呼びます。最近はもうこんな些細なことまで気になってしまい・・・。こんなことまで気になるとは私もいい大人なのにお恥ずかしいのですが・・・。もう本当にダメなことなのでしょうが、近頃は気持ち悪いと思ってしまうんです。 子供のすることだし、あっちはまだこれから色々な男性と出会うんだから、今だけ。すぐこんな行動もおさまる。と、理性ではきちんと考えられるんです。 でも、実際その場になると、うまくそう考えられないんです。 家が近いこともあり、義妹とも仲が良いので、家族間の交流はかなり頻繁にあり、義妹が働いていることもあって昔からよく姪を預かることが多かったのですが、最近は憂鬱になって仕方ありません。 姪自身も、自分の家かのように振る舞い、旦那にくっつき、入り浸ります。子供相手(しかも姪)ということもあるし、思春期でもあるし、どういう方法でたしなめたらいいものやらわかりません。 旦那自身もそれに気付いてから、どう接していいのかわからなくなったようです。 今は自転車で30分くらいの距離に住んでいるので、引越しして思い切ってもう少し離れたところに住むのも考えたのですが、現実問題そう簡単にはいかず・・・。 もちろん義妹にも仲がいい分余計に言い出しにくいです。 どういう態度で姪に接したらよいのでしょうか。真剣に悩んでいます。

  • しんどいです・・・

    最近、仕事にいけなくなりました。出勤時間になると頭痛、吐き気、とてもひどくなります。せっかくみつけた仕事なのに・・・ なんだか気分がおもく、外出するのがいやになって、電話も玄関のチャイムがなることが、恐怖に感じます。 前にもひきこもっていたことが何日かあるのですが、ここ2年ほどは家の掃除など、家事をやる気すらおきません。無気力な人間ですね。自分で立ち直る方法おしえてください