raotogon の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 教育ローンの借入れで・・・

    いつもお世話になっています。子供の教育ローンを組む事になり、国のものが利率も安いので、義父に保証人になってもらい、地元の金融機関で手続きをお願いしたのは良いのですが、学校の振りこみ期限が今月の29日までで、書類を預けたのが25日で、不備があり(翌日にはOK)29日には間に合わないと言われ12/6には大丈夫ですとのことで安心していたら、今度は保証人ではなくて、保証基金の利用でないとダメだと言われました(本日)。どしても国のローンなら、個人的に行けと言う感じで、いまさら間に合うわけも無く利息分儲からないと言う事でしょうが、これでもし間に合わなかった場合、責任を取ってもらえるでしょうか?お願いします。

  • 利子が高い!!

    友人が金融会社(オ●コとか丸●など)2社から合計80万円ほど 借金があります。毎月5万づつ返済しているのですが、 元金が25000円で利子が25000円くらいです。 とってもやりきれないとの事で銀行で一本化を考えているようです。 その友人にアドバイスをしてあげたいので このような経験の方、もしくはご存知の方 ご回答願います。 友人は派遣社員、年収350~380万くらいで27歳です。 一人暮らしをしています。車無。 宜しくお願いいたします。

  • 中古住宅と必要経費について

    家を捜しており、最近中古住宅を見つけました。一軒は、坪26,3、築10年の一階二階あわせて86,96m2 950万円これは不動産屋からの紹介です もう一件は、持ち主が亡くなり、子供も他府県に出て行ってしまってる為に子供が個人として売りたいとの事で、築20年、平屋、坪50で800万円です いずれも当時購入の坪価格でも30万円もしないと思うのですが 値打ちや現在の土地の相場もわかりません。又値引きなどもしたいと思っているのですが、相手に失礼に当たったりしないのでしょうか 妥当なねだんなのかそれとも高いのかも分かりません。それと建物の金額の他にどのような経費がかかるのか、またどのような手続きをしなければいけないのかも教えて下さい よろしくお願いします。

  • C型肝炎だと生命保険に入れない?

    知人が住宅を建てようとしていますが、C型肝炎なので 銀行ローンの団体生命保険に入れない為、借入れが 出来ないそうです。 C型肝炎だと家は建てられないのですか?

  • 財形と公庫の上手な組み合わせ方

    会社で財形貯蓄をしていたんですが,この度マンションを買うことになりました. 買うことにした物件が公庫(金利:2.7)が8割越えまで利用できるのですが, 財形の方も1.55と低い金利なので魅力を感じています. しかし,財形を利用してしまうと公庫と併せて8割までしか借り入れができず 提携ローンの借り入れ額(金利:2.375)が増えてしまいます. こんな時はどのような組み合わせ方(公庫と財形を8割までで半々等)が良いのでしょうか? 宜しければアドバイスお願いいたします. ちなみに35年返済で考えております.

  • インフレ&転勤族のマイホーム

    転勤族のマイホームについてご質問します。 主人は30代後半ですが、定年か57歳くらいまでは転勤が続きます。 現在子供がおりませんので、マイホーム購入後の転勤の際は一緒にその勤務地についていくつもりにしていますが、週末か月2回くらい自宅に戻ろうかと思っています。 本来なら子供ができ、その子が高校生になったら転校の難しさから、主人が単身赴任になるのが一般的のようで、そこで購入するのが理想かもしれないのですが、 昨今の低金利や住宅金融公庫の廃止・縮小に伴なって今、購入してローンを組むのがいいのでは・・?ということと、 もう一つ一番気になるのが、インフレです。。 いくら貯金をしてもお金の価値が下がってしまったら、紙切れ同然とまではいかなくても、今の価値はなくなってしまいます。 私は経済の専門家ではないので、詳しい事はわかりませんが、こんなにデフレが続くとインフレも心配してしまいます。 こればっかりは株価や金利や景気と同じで読めないものなのでしょうが、 過去のデータや諸外国の例をご存知の方がいらっしゃたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 銀行の定期預金って・・

    大手銀行の定期預金を持っているのですが、あまりイミがない気がしています(利率が低くて)。もともとあまりお金関係に気を配っておらず、貯蓄関係はこの定期預金(毎月の積みたて型)だったのですが、遅れ馳せながらもっと考えねばだなと思い始めたところなのです。とりあえず普通口座でなんとなくたまった分をネット銀行の定期預金に移そうと考えていますが、このもともとの定期預金も解約して移した方がよいでしょうか。それとも大手の定期を残しておくイミなどありますでしょうか。まだまだ勉強が足りない中で恐縮ですがお教えいただければ。よろしくお願いいたします。

  • ジャングルはいつもハレのちグゥのことで

    ハレのちグゥのなかでどのキャラが一番好きですか? また、理由もありましたら書いて下さい。 ちなみに私はハレですね。理由は、やさしいし、なんでもやってくれるし、 母親思いの子だからです。

  • へそくりについて

    今、手元に20万円あります。 ギャンブルで手にしたお金で、妻には隠しています。 そこで、当面使う予定がないので、今へそくり状態なのですが、 この程度の額でもできる投資等ありませんか? または、上手なへそくりの隠し方でも構いませんので教えて下さい。

  • アメリカンエクスプレスカードのメリットは?

    アメリカンエクスプレスカードは使えるところが少ないくせに、会費が異常に高い気がするのですが、何かメリットがあるのでしょうか?

  • 住宅ローンについて教えて下さい

    1400万円の中古マンションを25年ローンで購入予定です。中古で25年の為、公庫は無理で、銀行ローンを不動産会社に勧められてます。3年固定で金利1・2%です。金利の安さに惹かれる反面、余りの安さに何かリスクがあるのではと、不安になってしまいます。もしこのローンを借りた場合3年後以降の支払はどの様になっていくのでしょうか?又、他の住宅ローンだったら何が良いのかアドバイス下さい。