nanox1999 の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 30歳 転職について ご意見下さい

    皆さんの意見を聞かせてください。 30才♂、嫁がおります。 以下の企業からに内定を頂きましたが、入社しようか迷っています。 社員数:250名弱 勤務内容:電子回路部品設計・販売会社の総務職(経験者として採用) 就業時間:8:30-17:30 残業は良く分かりません。 年間休日:123日+有給消化は良く聞いていません。 賃金(額面):月24万円弱 年収ベースで約400万円(ボーナス・住宅手当等の各種手当込) 通勤費:全額支給 残業代支給:支給在りだが、上限の有無は不明 賞与:年5ヶ月くらい 会社の業績によるらしい。今年6月は3,4カ月分出たらしい。 一応上場企業ですが…。 正直ベース、現職から年収100万円近くダウンです。 (現職は準公務員系の仕事で、残業込みで約500万円弱です) また、この給与のうち、基本給が19万円、住宅手当5万円弱で、 基本給のあまりの少なさに愕然としております。 基本給は退職金などにも響いてきますし、職能給が12万、年齢給が7万 という内訳にも正直引いてしまいました。 現職在職中ですが、仕事に行きずまり転職活動中。 今度の転職で恥ずかしながら4社目です。もう次の転職は無いと思っています。 内定もらったこの会社、どう思いますか。 仕事はやりがいあると思うんですが、給与がかなり低い、同じ部署に人が少なく、何でもやらされてしまう、駅から遠い、などあります。 他にも内定もらえたところと試験中のところがあるのですが、 来月半ばの退職が決定し、どうしようか迷っています。 贅沢やわがままという事も分かっています。現職がどうしても自分に 合わなかった為、環境を変えたいという思いで転職を考えました。 もう少し、他の仕事先も考えたほうが良いでしょうか? この給与で妥協し、今後頑張れば良いでしょうか? それとも、入社後の関係はとりあえず置いておいて、給与の交渉を したほうが良いでしょうか? これまでの転職でこんなに条件が下がることが無かったものですから…。 正直住宅ローンなどもあり、この給料では厳しいと私は考えて いるのですが…。

    • ベストアンサー
    • Ba-ffy
    • 転職
    • 回答数5
  • 同職種の転職について

    前から疑問に思っていたのですが、同職種で転職してたとしても、新しい職場では仕事内容を覚えることで苦労することはないのでしょうか。 自分は現在事業所で会計の仕事をしてるのですが、これは同じ職種でも会社によってやり方が違うと思います。仮に転職した場合、その会社のやり方を一から覚えなくてはならないと思うのですが。実際のところどうなんでしょうか。 できれば転職経験のある方の体験が聞いてみたいです。

  • 30歳 転職について ご意見下さい

    皆さんの意見を聞かせてください。 30才♂、嫁がおります。 以下の企業からに内定を頂きましたが、入社しようか迷っています。 社員数:250名弱 勤務内容:電子回路部品設計・販売会社の総務職(経験者として採用) 就業時間:8:30-17:30 残業は良く分かりません。 年間休日:123日+有給消化は良く聞いていません。 賃金(額面):月24万円弱 年収ベースで約400万円(ボーナス・住宅手当等の各種手当込) 通勤費:全額支給 残業代支給:支給在りだが、上限の有無は不明 賞与:年5ヶ月くらい 会社の業績によるらしい。今年6月は3,4カ月分出たらしい。 一応上場企業ですが…。 正直ベース、現職から年収100万円近くダウンです。 (現職は準公務員系の仕事で、残業込みで約500万円弱です) また、この給与のうち、基本給が19万円、住宅手当5万円弱で、 基本給のあまりの少なさに愕然としております。 基本給は退職金などにも響いてきますし、職能給が12万、年齢給が7万 という内訳にも正直引いてしまいました。 現職在職中ですが、仕事に行きずまり転職活動中。 今度の転職で恥ずかしながら4社目です。もう次の転職は無いと思っています。 内定もらったこの会社、どう思いますか。 仕事はやりがいあると思うんですが、給与がかなり低い、同じ部署に人が少なく、何でもやらされてしまう、駅から遠い、などあります。 他にも内定もらえたところと試験中のところがあるのですが、 来月半ばの退職が決定し、どうしようか迷っています。 贅沢やわがままという事も分かっています。現職がどうしても自分に 合わなかった為、環境を変えたいという思いで転職を考えました。 もう少し、他の仕事先も考えたほうが良いでしょうか? この給与で妥協し、今後頑張れば良いでしょうか? それとも、入社後の関係はとりあえず置いておいて、給与の交渉を したほうが良いでしょうか? これまでの転職でこんなに条件が下がることが無かったものですから…。 正直住宅ローンなどもあり、この給料では厳しいと私は考えて いるのですが…。

    • ベストアンサー
    • Ba-ffy
    • 転職
    • 回答数5
  • 30代の平均年収とは???

    34歳ですが、年収がここ近年、400万円から300万円と冴えません。 30代の平均年収が、500万円から600万円であるにも関わらず、現在の会社では年収300万円~320万円くらいしか見込めません。 残業手当込みで、月給25万円なのですが、残業手当という諸手当は今後もらえないのでしょうか。 業務手当として、2万円くらい(月給25万円のなか)なのも納得いかないし、賞与も会社規定であるのも納得いきません。 中途採用とは、条件が厳しくなるものでしょうか。 短期離職といえども、月給や年収が条件悪ければ転職したいのですが。 世の中、30代の平均年収が600万円とか記載されていますが、現実はどうなのでしょうか? ご意見ください。

  • 転職活動の時期と年令???

    最近、転職しましたが会社の経営状況が悪く、年末くらいには転職をすることになりそうです。 34歳ですが、転職活動において35歳までで何とかしなければ厳しいですかね。 直前の転職活動の中でも、年収が300万円と年収が貰えない求人が多く、なかなか中途採用は厳しいかと実感しております。 しかし、年令が来年35才となると、早期に転職をしておかないとやばいと思っています。 転職時期や年令とかは実際にはどうなんでしょうか? アドバイスください。