sasasaka の回答履歴

全76件中41~60件表示
  • ヘッドライトの曇り取り

    近々、自分で車検に行くのですが(2回目)、各部点検してみて、ひっかかりそうなのがヘッドライトの光量だけです。 外側は液体コンパウンドで磨きましたがあまり変化なしでした。 バルブは新品に交換したのですが、やはりどうも、ヘッドライトのレンズや反射板が曇っているようです。 ヘッドライトの内部が曇っているようなのですが、何か曇りを取るよい方法はないでしょうか。

  • FZR250Rのウインカーリレーの場所がわかりません。

    FZR250R-1(3LN)のウインカーリレーの場所がわかりません。 場所を教えて下さい・・・。 あと、ホーンボタンを押すとフロントカウルの所にあるホーンのパーツからカチッと音がします。ホーンそのものは鳴りません。原因がもし解れば教えて下さい。 ※セルは問題なくかかるので、バッテリーは問題ありません。現状、ウインカーとホーンが作動しません。他の電装系のパーツは正常に作動します。 よろしくお願いします。

  • 1週間のオートバイツーリングで、どうすればノートPCを安全に運べるでしょうか

    1週間ほどの四国ツーリングを7月に考えています。 ビジネスでパソコンを毎日使いますので、どうしてもPCを持参したいのですが、どのようなパッキング方法が現実的でしょうか。 たとえば、 1)バックパックに入れて背負ってツーリングする。 2)バスタオル、プチプチ等でぐるぐる巻きにしてリアシートにくくりつける。 3)PC修理のときに使われる、段ボールの中でPCを樹脂シートで挟み込み、段ボール箱の中で浮いているように保持するノートPC専用箱を使って運搬する。 アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 日産プリメーラワゴンのWHNP11で、5MTで、4WDのフロントパイプ(エキゾーストパイプ)

    フロントパイプ(エキゾーストパイプ)からの排気漏れについて、質問します!! ①純正品のフロントパイプから、排気漏れで、場所は、ジャバラ(網のようなところ)からです! ②ジャバラ部分の修理は、可能なのか? ③他に、修理や補修して、直すことが、出来る部品があれば、どんな事でも、知りたいです!! 出来るだけ、詳しくしりたいし、修理の金額や部品代などの金額も詳しくしりたいです! あと、専門的に修理をしてる工場やショップやお店を教えて下さい!! 中古部品やワンオフ製作や他車種の流用ができる部品を教えて下さい。 宜しくお願いします!! 車検も切れています! また、車検を取得して、長く、この車に、乗りたいです! この車が、好きなので、詳しい方、よろしくね!

  • ロードバイクを2台中積みできる車

    自動車の購入に関する質問です。 自転車の積載を第一に、乗り心地を第二に、燃費や維持費の安さを第三に考えて車種を決めたいと思っています。 ・車内にロードを2台積載できる(後部座席などを倒し、自転車の前輪もしくは前後輪を外してヴァーゴに固定し積載) ・1500cc以下の普通車 ・国産車 ・レギュラーガソリン使用 この辺が譲れないところで、 あとは ・ボディ剛性が比較的高い ・1BOX車は除外 と挙げ出したらキリがないのですが… 車に自転車を積載し、レースやツーリングにと遠征して楽しんでおられる方々がおられましたら、アドバイスをよろしくお願い致します

  • 日産ノートのスピーカー

    親がノート買いました。 グレードはおそらく一番安いやつでナビは付けたようです。 実家へ帰ったときや車を借りたいときなど自分も乗るのですが、 音をよくしたいと考えております。 2スピーカーで標準でも悪くは無いのですが、 比較的簡単に、安く、分かりやすい感じで音質をよくするにはどのような手段がいいでしょうか? 予算は1万円前後、がんばって1万5千円で^^; 自分が考えてるのは ・アルパインなどの1万円程度の他社スピーカーをフロントに付けて、フロントにあった純正をリアに付ける ・フロントはそのままでリアに他社スピーカーを付ける ・フロントはそのままでサブウーファーなどを付ける ・フロントだけ他社を付けてリアは付けない 予算内だとこの辺かなぁと思ってますがアドバイスお願いします。

  • 電源の取得について

    現在、マルチメータを2つ取り付けようと考えています そこで電源をバッテリーから直接取りたいのですが、 1組のバッテリーの端子に、複数のメーター等の端子を接続しても 大丈夫なのでしょうか?

  • ロードバイクを2台車に載せる場合

    ロードバイクを2台車に載せる時、 輪行バックで運びたいと思います。 3列シートの車(トヨタ ガイヤ)ですが どのようなバックが良いでしょうか? 列車に乗せて運ぶときにも使いたいです。 キャリヤに乗せたり、車のなかで固定する器具も見ましたが 相方と走ることはたまになるのでコスト面でも輪行バックが 良いのかなと?? 傷つきやすいでしょうか? 輪行バックを固定するバンドとかはあるのでしょうか?

  • ロードバイクを2台車に載せる場合

    ロードバイクを2台車に載せる時、 輪行バックで運びたいと思います。 3列シートの車(トヨタ ガイヤ)ですが どのようなバックが良いでしょうか? 列車に乗せて運ぶときにも使いたいです。 キャリヤに乗せたり、車のなかで固定する器具も見ましたが 相方と走ることはたまになるのでコスト面でも輪行バックが 良いのかなと?? 傷つきやすいでしょうか? 輪行バックを固定するバンドとかはあるのでしょうか?

  • XR230 ハンドガード取付など

    オフ中心なので、ハンドガード取付を検討しています。 質問(1) 取付確認のため、ハンドル右のアクセルをはずしたところハンドル内に共振防止用?らしいものが入っていました。こいつを取らないとガードを取付が出来ないタイプのガードが有ります(ZETAのアマーハンドガードなど)が、取り外す方法はどのようなやり方が有るのでしょうか? 質問(2) XR230向けにお勧めハンドガードは有りますか?

  • ホンダ ロードフォックス

    ホンダ ロードフォックスのブレーキワイヤーが切れてしまったのですが、純正部品が無いので、このバイクに流用は出来るものはありますでしょうか? リアのワイヤーです。 宜しくお願いします

  • 90~125ccの保険について

    ご自身で加入されてる保険でおすすめの会社があれば教えてください。 あとここの会社はやめたほうがいいなどもあれば教えてほしいです。 はじめて加入するので保険ではここに注意したほうがいよいなどアドバイスもいただけたらうれしいです。 現在私は22歳で免許はブルーなんですが年間3万円程度の保険はどう思われますか?自分次第だろと思われると思いますので もし、友人がその保険に入るとしたらやめといたほうがいいと助言しますか? たくさんあって申し訳ありませんが回答お願いします。

  • スコーピオン

    スコーピオンのフルフェイスが気になってます。 ド田舎なのでネットで購入するつもりですがサイズは普段通りで大丈夫ですかね?レビュウがないので困ってます。

  • ホーネット250にヨシムラのメーター取り付けについて

    ホーネット250(後期 ガソリンメーター仕様)にヨシムラのデジタルマルチテンプメーターを取り付けたいのですが当方は測定箇所を「水温」で取り付けたいのですが、適応表によるとホーネットは前期型しか適応していないとなっているのですが、後期型に取り付けはできないのでしょうか? また、取り付け可能な場合はコードの長さが2種類ありますが、ホーネットの場合はどちらを使用すればよいか教えていただけるとありがたいです。 ご存知の方回答をよろしくお願いします。

  • 雑誌に載ってたスカートでも乗れる自転車

    タイトルそのままなのですが… ここ1年以内くらいに、女の子のファッション誌(ジッパーとかキューティーとかPSとかだったと思います。たしか巻頭のいろんな商品を紹介するページで。。)で見かけた、スカートでも乗りやすい自転車を探してます。 カタチは、スカートでも乗りやすいように開発された、今よくあるようなフレームがただ低いというカタチではなく、、、 どちらかというと原付のスクーターみたいに、足でまたぐフレーム部分は地面にかなり近いカタチでした。 おしゃれカワイイ感じでした☆ 最近、自転車を買う必要に迫られ、ふとその自転車のことを思い出して、、その自転車がどこのメーカーのなのか分からず、困ってます。 どなたか、知っていらっしゃる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • XT250Tのキャブ(YDIS)

    XT250Tのキャブレターについて。 宜しくお願いいたします。 オークションにてレストアベースのXTをかったのですが、YDISのキャブがついておりましてオーバーホールしようとしたら放置期間が長かったようで固着やダイヤフラムの破れなどがあり、新たにキャブを買うことにしました。しかし、自分自身バイクはほとんどノーマルでしか乗ったことがなく、バイクやに問い合わせたところアッセンブリでは出ないとのこと。さらに純正よりも他車種流用とかFCRとかのほうが安いとのアドバイスをいただきました。そこでお聞きしたいのですが、CRキャブなどはYDISの物が出ているのでしょうか??http://www.geocities.jp/motorcity1033/ydis.htmlを参考にしたのですがいまいちよくわかりません。。お恥ずかしながらCRキャブとは何かもよくわかってないかもしれません。もしご存知の方いましたら宜しくお願いします

  • クロモリ・ホリゾンタル

    クロモリでホリゾンタルの10万以下の ロードバイクを探しています。 なにとぞ初心者なもので…オススメ等ありましたら 教えていただきたいです。 ドロップハンドルでもフラットバーでも かまいません。よろしくお願いいたします。

  • HIDバルブのメーカー不明

    中古のCB400SF(NC31)を購入しましたがいくつかカスタマイズされており、そのうちの1つ、HIDバルブが切れてしまいました。 『2りんかん』へも相談に行きましたが、見たことがなくメーカー名は不明。実際に現物も見ていただきましたがやはり判らず、話を聞くと書かれていないことが多いとのことです。また『2りんかん』で判別できないくらいなので、ほかのバイクショップへ行っても難しいだろうと言われてしまいました。 結局、ハロゲンをつけましたが、せっかくHID用のキットが付いているので可能であれば調べたいと思います。なにか方法はありませんでしょうか?

  • cbr400fについて教えて下さい。

    cbr400fについて教えて下さい。 cbr400fのセルが回らないのですが、見たところセルスタートを押して、バッテリーの横のリレーが付いているカプラーまでは、 テスターで調べたところ電気が流れているのですがリレーからセルモーターまでの配線に電気が流れていません。 とゆうことは、リレーがおかしいのでしょうか、(セルモータは、12ボルトを直で繋いで作動は、確認しました) それともう一つ聞きたいのですが、もしリレーが悪かった場合ヤフオクでリレーを買おうと思っているのですが、 見たところ僕の型と一緒のリレーが売っていませんでした、僕のは、ヒューズが鉄の細い板で両サイドにプラスネジで止まっているだけのものです、ヤフオクに売っているのが普通の平型ヒューズがささっているものです、それを買ってもポンズケできるでしょうか? わかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 小さい折りたたみ自転車の乗り心地

     折りたたみ自転車で小さいサイズが運びやすそうで興味があるのですが、乗り心地はどうなんでしょうか?  13インチ以下で考えているんですが  たとえば  http://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/1508.html  とか  http://koubin.com/img3/business/6866-0-1.jpg  こういうものです    試乗できる店がなかな無いので困ってます  実際に乗ったことがある方いますか?