yuhta の回答履歴

全227件中41~60件表示
  • もうすぐ3ヶ月なのに授乳間隔が全然あかない

    もうすぐ3ヶ月の子供がおります。 完全母乳で育てています。 とにかく授乳間隔がせまく、寝ているとき以外は昼間は一時間すぎると暴れだし、どう頑張っても2時間が限界です。代わりのものを上げても麦茶や白湯は吐き出します。 また授乳時間も20分から30分かかります。 おっぱいがしぼむくらいに飲んでいるんですが、すぐにお腹がすくらしく、暴れだします。 しかも、飲むまでは絶対に諦めません。 恐ろしいくらいです。 あやすのも疲れるので2時間ちかくたったらあげています。 夜は夜で多いときはいまだに夜の授乳は4回あります。 2時間か2時間半しかもたないのです。 しかも途中で寝てしまうと一時間くらいでたたきおこされます。 こんな生活も3ヶ月くらいでおさまると耐えてきましたが全然事態が好転しません。 そろそろ私の体力も限界です。 これから授乳間隔が空くことってあるのでしょうか・・。そういう体験お持ちの方教えてください。 母乳保育でも夜は寝る子も多いのに・・・。 ミルクに変えるのもなんだか抵抗があり(初めは母乳の出が悪かったのに、子供が大食いのため助産婦さんにOKの太鼓判をもらうまでになったので) 最近私の方が少し参っていて・・。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 初老の男性の「家事手伝い」風の呼び方

    早期退職をしていわゆる無職の友人がいます。 持ち家で、年金支給開始年令まで喰い繋ぐだけの貯金もあるそうなのですが、その彼から相談を受けました。 公募の職業欄になんて書けばいい?と。 「無職」、と書くのは嫌なんだそうです。 「NEET」は? NEETは上限三十代だし、職業名ではない。 「会社員」でいいじゃん、というと嘘は嫌だ、と。 同じ理由で「著述業」「自営業」「学生」も不可。 彼曰く、女性でいうところの「家事手伝い」のような 同じ無職を指すにしてもなにか柔らかい言い方はないか、と。 そこでここで皆さんのお知恵を拝借したく。 ちなみに私の提案した以下も却下されました。 「御隠居」「主夫」「詩人」「旅人」「研究者」「デザイナー」

  • ★マタニティスイミング用の水着を安く購入したい!★

     6月上旬に出産予定の者です。  2月からマタニティ・ヨーガを数回やりましたが、体重の増加が加速して止まりません。来週の産科の検査で、怒られそうです!(泣く)    そこで、いよいよ暖かくなったので、来月からマタニティスイミングをはじめようと考えました。ところが妊娠前の水着はもう着れません。太りましたので(泣く)  そこで水着を買いたいと思います。出来れば安く。これから出費は多くなりそうですし、わずか2ヶ月間しかこの水着は使用せず、スイミング教室の入会金もあります。という事で、安い水着・マタニティ用の水着の買い方、もしくは購入先をご紹介ください。お願いいたします!  

  • 紙オムツの名前を教えてください

    テープのところに印があって、「そろそろSサイズ」などと書いてある紙オムツを探しています。 以前試供品で貰って使ってしまったのですが、一番よかったので、購入したいのですが、名前が分からずに困っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • amiyumi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ミストサウナについて

    ミストサウナについて質問なのですが、普通に入浴するよりも保温効果がすごく高いということをパンフレットに書いていましたが、本当なのでしょうか? 浴槽にお湯を張らずにシャワーのみで済ますことが多いので、それが本当ならば重宝するなあと思っているのですが‥ どうでしょうか? 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミストサウナについて

    ミストサウナについて質問なのですが、普通に入浴するよりも保温効果がすごく高いということをパンフレットに書いていましたが、本当なのでしょうか? 浴槽にお湯を張らずにシャワーのみで済ますことが多いので、それが本当ならば重宝するなあと思っているのですが‥ どうでしょうか? 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • スヌーピーの五月人形ってありますか?

    こんにちは。 今年息子が初節句を迎えるのですが 家のスペース上あまり大きなものは飾れないと言うことになり それなら私と主人が好きなスヌーピーの五月人形を探そうと言うことになりました。 しかしホームページ等を見ても見つからないのですが スヌーピーの五月人形って存在するのでしょうか? 雛人形は存在するようなのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 宝塚出身の有名人を教えてください。

    宝塚出身で活躍されている有名人を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生まれたときからある「あざ」について

    赤ちゃんには生まれたときからしばらくは体のどこかに「あざ」があるそうです。私の地方では「うみじるし」と呼ぶようです。先日見た赤ちゃんにも足首のところに紫色の線のようなものがありました。 これはどういった理由であるのでしょうか? 先日ここで下記の内容で質問させてもらったのですが、あざの存在理由はわかりませんでした。 何か情報ありましたらよろしくお願いします。 OKWeb 「うみじるし」とは何ですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1216655

  • 生まれたときからある「あざ」について

    赤ちゃんには生まれたときからしばらくは体のどこかに「あざ」があるそうです。私の地方では「うみじるし」と呼ぶようです。先日見た赤ちゃんにも足首のところに紫色の線のようなものがありました。 これはどういった理由であるのでしょうか? 先日ここで下記の内容で質問させてもらったのですが、あざの存在理由はわかりませんでした。 何か情報ありましたらよろしくお願いします。 OKWeb 「うみじるし」とは何ですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1216655

  • ラマーズ法!夫の立会出産の場合、夫も学ぶ必要あり?

     こんにちは。6月出産予定の妻を持つ男です。  初産ですのでよろしくお願い申し上げます。  妻と、出産予定の病院の「両親学級」に10日の祝日に出席してきました。そこで以下のことを申し渡されました。  (1)当院は、「ラマーズ法」を採用しております。  (2)夫も出産に立ち会っていただきます。へその緒を切っていただきます!  (3)次回(3月某日)も夫は出来たら参加してください!  以上です。  本当に、責任重大な事になりました!  問題は、(3)です。当初の予定は、2回目、3回目の平日は、妻だけでいいと説明書に書いてあったので、私は海外出張を入れてしまいました。この日は、呼吸法の練習です。後は、おっぱい体操、妊婦体操。後者の2つは、夫には関係がなさそうですが、呼吸法は、出産立会い時にラマーズ呼吸法をやるのに夫も必要であれば、出席しなければならないかと悩んできました。もちろん病院に電話で問い合わせると、忙しい病院のせいか「出来れば出席してください!」と一般論で切り返されました。    出席できなければ、妻に聞いて習うなりしなければとも思っておりますが、以下の質問をさせてください。  (1)「ラマーズ法」は、夫立会いの時には、夫も習得する必要があるのか?  (2)(1)が必要なら、「ラマーズ法」は妻からの又聞きでも 習得できるか?もしくは、他に素人が勉強できる場や教室及びホームページ更にはビデオは発売されているのか等ご教示くださいませ!    以上よろしくお願い申し上げます。    

  • MOをデーターを削除していましました

    こんにちは。 検索をしたのですが、見つからなかったので質問します。 データーの整理をしていて、誤ってMOのデーターを削除してしまいました。データーは、MOしかないので困ってます・・・。 PC上で,削除すると、ゴミ箱に残りますよね?でも、MO、FDの場合はもう何処にも残っていないのでしょうか? 大変困っています。 お願いします。

  • ピルで生理を早めたい(初心者)

    こんにちは。 一時的にピルを飲んで見たいと思っています。 来年1月26日から旅行に行きます。 私はきっちり30日周期で2,3日のずれしかなく、 来月は26日前後になる予定です。 12月分もまだなのですが、26日にはなる予定で、1月分を20日くらいから生理になるようにしたいと思っています。(早める方で) 12月の生理が終わって、1月4日くらいから飲み始めるかなと思っていますが、終わってすぐ飲んでも大丈夫でしょうか? また、ピルで早めた場合、その次の生理も早めるって感じでしょうか? 12月は普通に26日から。1月は早めて20日から。の場合、2月は20日前後かな?? ご存知の方などいらっしゃいましたら教えてください! 副作用についても経験者の方などいらっしゃったらコメントもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ヨン様について(12/15のジャストで放送された内容)

    先ほどジャストでヨン様が福島県にお忍びで来日するというような事をやっていたのですが、もう来ているのでしょうか??。これから来るのでしょうか??。 テレビを最初から見れなかったので、いつ来るのか聞けなかったので、見ている方がお見えでしたら教えて下さい☆。 よろしくお願いします!!。

  • ニュー定期をぱるる通帳にうつすと・・・・?

    ニュー定期をしてますがいまは緑色の横長の通帳です。これをぱるる通帳のの後ろのページに移す場合一旦解約の扱いになるのでしょうか? 裏ワザが使えた頃の預金ですので利息計算が気になります。

  • 指輪をする指に意味はあるの?(男女それぞれ)

    一般的に左手の薬指は、結婚指輪をはめることになっていますよね? (恋人がいるっていう意味で左手薬指にはめる方もいるみたいですね) ・女性が右手の薬指に指輪をすると、何か意味があるのでしょうか? 私は今彼氏いないんですが、この間右手の薬指に指輪をはめていたら、友人に「彼氏できたの?」って聞かれたので・・・。 ・あと、男性の場合、「この指に指輪をしてると彼女がいる」っていう暗黙の了解みたいなものはありますか? これも以前、男性同士の会話を聞いて不思議に思ったのですが、左手の小指に指輪をはめている男性に、もう1人の男性が「いいなー。俺も小指に指輪したいなー・・・(省略)今年もクリスマス一人だー」と言っていました。 もし男性にもこういう決まりがあるのなら、それを守って律儀にはめているのって、なぜでしょうか? 「彼女いるんだぜ」っていう同性への自慢ですか? それとも異性へ「俺には彼女がいるからホレちゃだめだよ」っていうメッセージを伝えたいのでしょうか・・・? 指輪のはめる位置について詳しい情報お願いします!(全然知らないので、いつか恥をかきそう・・・いろんな意味で。)

  • 筆ぐるめの年賀状が偏って印刷され・・

    筆ぐるめ9を使って初めて年賀状をつくってます。 表面は普通に印刷されるのですが、裏面が全面印刷されず、幅が5ミリカットされてしまいます。 位置補正で右にずらすと左側が5ミリ印刷されず、 左にずらすと右が切れてしまいます。サンプルイラストに住所氏名を書き込んだだけなのですが、どうしたら全面印刷できるのでしょうか?

  • 筆ぐるめの年賀状が偏って印刷され・・

    筆ぐるめ9を使って初めて年賀状をつくってます。 表面は普通に印刷されるのですが、裏面が全面印刷されず、幅が5ミリカットされてしまいます。 位置補正で右にずらすと左側が5ミリ印刷されず、 左にずらすと右が切れてしまいます。サンプルイラストに住所氏名を書き込んだだけなのですが、どうしたら全面印刷できるのでしょうか?

  • あげもの調理のできる電子レンジ

    NHKの朝のニュースでも取り上げられていたそうですが、「あげもの調理(温めではない)の機能のついた電子レンジ」があるそうです。どなたかご存知ありませんか?東芝やサンヨーなど、思いついた家電製品のHPを開いてみましたが見つかりません。まだ発売されていない製品かもしれません。情報をお持ちのかた、よろしくお願いいたします。

  • エクセルのシートを完全にコピー

     エクセルのシートを、行高さ、列幅などを崩さずに完全に他のシート又は他のブックにコピーできますか?