lllbiolll の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 関西の人が言うツレって彼女?

    関西の人とのメールのやりとりで出てきた「ツレ」について悩んでいます。。。 その人とは毎日(本当に毎日)メールをしていて、もうメールを始めてから4ヶ月以上になるのですが、このメールのやりとり内容を見ると、ツレ=彼女ということなのでしょうか? 相手:今日は〇〇行ってくるよ~ 私:ぷらいべーと旅行ですか? 相手:ツレんとこ泊まってくる! 私:彼女いたのかぁ!?てか私とメールしてて大丈夫なの? 相手:メールしても全然、大丈夫だよ! 私:なんだぁ、いるなら言ってくれればよかたのに。ちょっとショックだったよー(笑) 相手:だったかー(笑) 「彼女とは長いの?」と聞いても、それに対する返答はなく、私が「ショックで立ち直れないー(笑)」と冗談まじりに言うと「じゃあ、しばらく引きずって(笑)」と言われます(´A`)。 これってホントに彼女いるんでしょうか?それとも、からかわれてるだけなのでしょうか? 調べたら関西人は友達=ツレというみたいですし、人伝いに聞いた時は彼女いないみたいだったのですが… もやもやして気になってますので、よろしくおねがいします(>_<)!!

    • ベストアンサー
    • noname#92694
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 予備校と浪人生

    大手予備校といわれている、河合塾・駿台・Z会・代ゼミの中で、 浪人生が多いのはどこでしょうか?

  • オペロン説のポイント

    高校生物からの質問です。 今オペロンについて学習しているのですが、いまいちオペロン説というものがしっくりきません。重要性がわからないというか・・・。ジャコブとモノーのこの説は、どんな点がノーベル賞をとるほどの重要な発見なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生物Iの教科書のお薦めは?

    高校の生物Iを勉強をすることになりました。参考書もいいですが、まず、適切な教科書からと思っています。定番、またはお薦めの教科書がありましたら教えてください。

  • 動物細胞の分化全能性

    高校生物からの質問です。 生物の参考書のプロトプラストやカルス、クローンなどを学習する単元に「動物では植物のように個体の一個の細胞から新たに完全な個体を作り出すことは難しい」とありました。どうして人間では例えば皮膚の細胞からカルスをつくり、それを再分化させて完全な個体にすることができないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ニンジンのカルス培養について

    こんにちは。 今度学校でニンジンのカルス培養について調べた結果を発表する機会があるのですが、いくつか質問をさせていただきます。 ・カルス培養の実験の面白さを簡潔に分かりやすくするにはどういう説明の仕方が良いか ・なぜニンジンの組織培養をする時にカルスになるのか(MS培地が関係しているのかそれ以外の理由なのか) ・iPS細胞やES細胞などとどう関連付けて考えればよいか 以上、よろしくお願い致します。

  • オペロン説のポイント

    高校生物からの質問です。 今オペロンについて学習しているのですが、いまいちオペロン説というものがしっくりきません。重要性がわからないというか・・・。ジャコブとモノーのこの説は、どんな点がノーベル賞をとるほどの重要な発見なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 精神病を持つ友達

    私にはパニック障害やいくつもの精神病を 持っている友達がいます。 本人から直接聞いたことはありませんが、 前略プロフの「兎に角主張したいこと」や ブログやリアルなどで主張してあるのです。 私自身、今は安定してきていますが うつ傾向にあり自傷行為を繰り返した時期もありました。 正直、やっと安定してきたところなのに 巻き込まれてしまう気がして嫌なんです。 それと精神的な病気について色々と調べてみたのですが、 3人に1人がうつ病と言われている時代ですし、 気の持ち様や自分自身の受け止め方次第で どうにでもなるのでは…? そんなに主張することなのかなあ? と私は感じてしまうのです。 こんな私はおかしいのでしょうか? どうとらえ、どうに対応してよいのかが分かりません。 ※話の焦点が定まっていなくてすみません。

  • 無気力、育児放棄・・・

    子供3人います。小学1年と年少2人。そのぐらいになると特に 親が手を掛けなくても兄弟で勝手に遊んでくれますが、 うるさかったりケンカすると私はうんざりしてその場を立ち去るか、 大声で怒鳴るかしかできません。自分以外の事で何もしたくないのです。できれば自分ひとりでいたいし実際パソコンばかりして子供は好き勝手遊んでます。こんなんでいいんでしょうか?

  • 自分はどうすべきですか?

    とにかく過食が止まりません。甘いものよりかはご飯ものを中心に夜特によくたべます。昼は仕事場の目もあるので普通の食事をしています。 帰りにコンビニに寄って二、三人前のお弁当などを買い込み帰るや否や早食いしてしまいます。 何かを埋めるように食べてるなと感じます。そして吐くことはできませんので、その代わりにカロリーを抑えるダイエット薬をたくさん摂取しています。その薬がないと不安で、酷いときは摂取目安量の何倍も飲みます。 けれど体重も増え今の自分が嫌で仕方ないです。 お腹がすくからたべる感覚ではありません、お腹いっぱいでも食べ続けます。 過食症とはまた違うのでしょうか、自分ではわかりません。 仕事もストレスたまるし、恋愛も彼女のいるひととズルズル関係を続けていたりしており、本当にどうしようもないです。弱い人間ですよね。。 どこから改善していけばいいのか分かりません。客観的にみて皆さんのご意見をお聞きしたいです。