piko456 の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • ビデオカメラ DVテープについてです

     9月の第1子誕生に向けてビデオカメラの初購入を考えています。  ずっとHDDタイプかDVDタイプのものを考えていたのですが  ・DVテープの方がDVDよりも映像がキレイ   ・ブルーレイが低価格で普及されるまでDVテープで保存しておいた方がいい  ・ハイビジョンで録画した映像の編集は、現在販売されているパソコンの上位機種でないとだめ 等の理由から(サイトや店員からの情報です)、DVテープ仕様の  ・キャノン IVIS HV20  ・ソニー  HC7 の2機種が候補に挙がっています。  DVタイプに力を入れているのはキャノンに軍配かな?という感じですが、実際の評判はどうなのでしょうか?  また、HDDタイプの実際の評判についても教えて頂ければ嬉しいです。  DVテープなら、万一のことを考えてハードにもそのまま保存しておけば安心、とヤマダ店員に言われました。  配布用なら画質を落としてそのままダビングすればいいのでは、との回答も頂きました。  便利さではHDD(ソニーSR7、SR8)なのですが    ・ブルーレイがない状況   ・そしてパソコンで編集できない環境 であれば、やはりDVテープを使用するタイプが一番お薦めでしょうか?  詳しい方々、是非アドバイスよろしくお願いします。  

  • PCとアンプ・TVをつなげたい

    現在新築中で壁内配線をしています。 アンプから各スピーカー、TV、タンテ、PCなどを繋ぐ予定なんですが 思わぬところつまづいてしまったので教えて下さい。 今は、PCとアンプをRCAピンで、TVとPCをディスプレイケーブルで繋いでいます。 が、壁内配線をするに当たって http://www.taroto.jp/site/pdf/03/108.pdf に載っているAV用信号コンセントというものを設置しようと思っていました。 音声は今までどおりRCAピン、映像はディスプレイケーブルとRCAピンと繋げるコンバーターを購入してみようかと思っていたのですが、 このページの配線図を見ると壁内は「高周波同軸ケーブル」「シールド付平行2芯ケーブル」で繋ぐと書いてあります。 シールド付・・・に関してはヤフーで検索してみても全然ヒットしないのでどういうものかあまりよく分かりません。 電気屋は音響に関して私よりも無知なのでまったく頼ることも出来ず困っています。 音楽好きな主人もRCAピンで繋ぐことしか頭になかったので、このあまり聞きなれないケーブルに関してはまったく知らないみたいで。 それぞれ10mくらい必要なんですが簡単に手に入るものなんでしょうか? できればやっぱりRCAピンだけで行きたいと思っていますが、その場合ここに載っているコンセントのような差込で上記の2点のケーブルを使わずに行けるものってないのでしょうか? それとも、RCAピンだけでいく場合、スピーカーケーブルのように一つ穴が空いただけのコンセントから映像、音声のRCAピンを出した方が無難ですか? 配線に関してまったく無知なのでどなたか回答お願いします。 それから、オーディオケーブルの壁内配線に関する説明が画像つきで載っている サイトやブログなどありましたら参考にしたいので教えて下さい。 言葉が足りないところもあると思いますがその都度補足しますのでお願いします。

  • ミニDVの再生方法…?

    10年前に使用していたビデオカメラの 記録メディアはミニDVです。 今現在、そのビデオカメラが壊れてしまい、 修理に出そうと思っていたのに 母がビデオカメラを捨ててしまいました! 写真屋さんで8mmからDVDに録画できる、という ポスターを見たんですが ミニDVもそんなことができるのでしょうか? ミニDVに撮ったものを見るには どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • AVアンプでカーステのようなDSP

    こんばんは!以前にも同じ質問をさせていただいたのですが、 質問をしてからもいろいろAVアンプを探し購入を検討したままズルズルときてしまいました。。。 私は、事情があって車を運転することができないのですが、 社外製カーステのDSPがたまらなく大好きで自宅でもそのような音が出したいと思っているのですが、 以前に手ごろでお勧めなのはAVアンプとの意見を頂きそれからAVアンプについて調べてきました。 今のところはヤマハかソニーあたりにメーカーを絞っているのですが、最近偶然にも知人の車でカーステを聞いていたところ気に入るDSPがありましたので具体的にお話します。 まず、知人のカーステの機種はDMZ365BKというClarion製の2DINデッキです。(最後のBKというのはデッキの色かと思います。)そのデッキのClubというDSPはかなり私の好みに近いです。 ヤマハのDSPのJazzClubなどという種類がございますがどういう感じなのでしょうか? ちょうどいいたとえが見つかったところで、改めて皆様のご意見が聞きたく質問させていただきました。 何度も申し訳ありません。。。 ちなみに予算があまりないため、中古やオークションを狙っています。

  • AVアンプでカーステのようなDSP

    こんばんは!以前にも同じ質問をさせていただいたのですが、 質問をしてからもいろいろAVアンプを探し購入を検討したままズルズルときてしまいました。。。 私は、事情があって車を運転することができないのですが、 社外製カーステのDSPがたまらなく大好きで自宅でもそのような音が出したいと思っているのですが、 以前に手ごろでお勧めなのはAVアンプとの意見を頂きそれからAVアンプについて調べてきました。 今のところはヤマハかソニーあたりにメーカーを絞っているのですが、最近偶然にも知人の車でカーステを聞いていたところ気に入るDSPがありましたので具体的にお話します。 まず、知人のカーステの機種はDMZ365BKというClarion製の2DINデッキです。(最後のBKというのはデッキの色かと思います。)そのデッキのClubというDSPはかなり私の好みに近いです。 ヤマハのDSPのJazzClubなどという種類がございますがどういう感じなのでしょうか? ちょうどいいたとえが見つかったところで、改めて皆様のご意見が聞きたく質問させていただきました。 何度も申し訳ありません。。。 ちなみに予算があまりないため、中古やオークションを狙っています。