nanamitsu の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 何の台詞?

    「愛されるより愛したいマジで」って何かのマンガの台詞で見た気がするんですがどうしても思い出せません。 教えてください!!

  • 衝撃的な本のタイトルを教えてください。

    内容を読まずともタイトルを見ただけで「これは」と思うような衝撃的なタイトルの本は、何かありますか? 「面白い」系のタイトルから「うまい!」系のタイトルまで、ご存じの本があれば教えてください。 ジャンルは小説、評論、随筆、なんでもOKです。

  • Word& Excel関連のお勧め本

    WordとExcelにに関して全くの初心者です。 少し勉強して人並みに使えるようになりたいと思ってはいるのですが 巷にその手の本が溢れていて、 どれが一番分かりやすく、初心者に優しい本か全く分かりません^^; 一応自分なりに考えた末、 ぶ厚さに(笑)に釣られ 「できる大辞典」シリーズ(?)の「Word2003」と「Excel2003」 を購入しましたがさっぱり。。。。 私には少し難しかったようです(ーー;) お勧めの本がありましたら教えてください。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • スマップの曲なのですが、タイトルがわかりませ。

    ブログ友達が、ブログを閉鎖することになり その人に向けた記事に音楽をはりたいのですが 歌詞の一部分はわかるのですが、タイトルがわかりません。 ご存知の方がいられれば、教えていただきたいです。 歌詞の一部分 「まばゆい光に(飛んでゆけ)?(照らされて)? いつか、心の隙間を埋めてくれるよ」 こんなんです。 よろしくお願いします。

  • 山本文緒の作品で!!

    山本文緒の作品だと思うのですが、キセル切符とかキセル乗車を扱っている作品が読みたいのですが、タイトルがどうにも思い出せません。知ってる方、ぜひ教えてください!

  • キノの旅IX巻あとがきについて。

    私思ったんですけど、キノの旅IX巻では時雨沢さん、あとがきが妙に真面目ですよね。これって何かおかしいと思うんです。普段は変わったあとがきばかりなので。ただ単に、みなさんにお礼を言いたかったのかなと考えますが、やっぱりどうも怪しいんですよね・・・

  • GReeeeN「愛唄」のサビに似ている曲わかりませんか?

    GReeeeN「愛唄」のサビの部分を聴くと、なんか他の曲に似ている ような気がするのですが、喉元まで出かかってるのにわかりません…。 多分ソロ男性アーティストの曲、しかも10年そこらは昔の曲のような気がします。 どなたか、なんとなくわかる方でもいいので教えて下さい。

  • 歌詞の中に人名が入っているおすすめの曲

     日本語を勉強中の中国人です。歌詞の中に人名が入っている曲を探しております。何かおすすめの曲はありませんか。私は次の五曲が好きです。 ・谷山浩子「偉大なる作曲家」 ・尾崎豊「シェリー」 ・石川さゆり「五番街のマリーへ」 ・中島みゆき「悪女」 ・森山直太朗「マリア」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 貧乏少女ギャグマンガ「ドゥビドゥバ家族」?

    「ドゥビドゥバ家族(?)」に関する情報(正確な作品名、作者名など)を教えて下さい。 貧乏一家をモチーフにした少女向けギャグマンガで、 かつて「なかよし」に連載していた記憶があるのですが、 ネットで検索しても全くヒットしません。 そんなマンガはもともと存在しなかったのかとさえ思います。 しかし確かに読んだのです。 たしかに在った、という証拠になる情報が欲しいです。

  • 槙原敬之さんのSuch a Lovely Place

    槙原敬之さんのアルバム「Such a Lovely Place」 のオマケ映像「おでかけマキハラくん」の 見方知ってる方いますでしょうか? 最初のスタート画面で止まってしまいます

  • 詩の解説をお願いします

    世が完全であった時代には、 誰も価値ある人間に注意を払うことなく、 能力ある人を敬うことはなかった。 支配者とは木のてっぺんの枝にすぎず、 人民は森の鹿のようだった。 彼らは誠実で正しかったが、 自分たちが『義務を果たしている』という認識はなかった。 彼らは互いに愛し合っていたが、 それが『隣人愛』だとは知らなかった。 彼らは誰も騙すことはしなかったが、 それでも自分たちが『信頼すべき人間』だとは認識してなかった。 彼らは頼りになる人間だったが、 それが『誠』だとは知らなかった。 彼らは与えたり受け取ったりしながら自由に生きていたが、 自分たちが『寛大』だとは知らなかった。 それゆえに彼らの行為は語られた事がない。 彼らは歴史を作らなかった。

  • ミスチルの曲名教えてください。

    恋愛の歌じゃなかったと思います。 過去の自分を後悔しているような歌詞だったと・・・ 人を傷つけたとか、そんなような・・・ ずいぶん前に聴いてそれっきりですので、それ以上のことは覚えていません。でも、いい曲だな~と思い、どうしてもまた聴きたいと思っています。 これっぽっちの情報ですが、どなたか違っててもいいですので、曲名をあげて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この台詞が出てくる小説!

    もしかしたらカテ違いかもしれませんが… 【犯罪者の気持ちがわかった気がした。小さなことを隠す為に大きな事件を起こしてしまうのだ】 という台詞が出てくる小説があったと思うのですが思い出せません! かなり曖昧なので、これじゃないの?という感じでもいいので 心当たりのある方は教えて下さい よろしくお願いします

  • 無料漫画について教えて下さい

    YAHOOで無料の漫画をたくさん見られるサイトを知りませんか?ちなみに新しいまんがなども見られたら嬉しいです。

  • 本を探してます

    日本の昔話を英語翻訳した本でなぜかそれをまた日本語に翻訳した本があると聞きました。知人が”目覚ましTV”で見たらしいのですが 著者も本のタイトルも覚えてないらしく、探す術がありません。わずかな情報でもご存知な方!よろしくおねがいします。

  • 英語のカバー曲探してます

    10月に友達の結婚式で流す曲についてですが 流したいし好きな曲なんだけど~~ 邦楽だと日本語で歌詞が入ってるのでイマイチ・・・ って事で「英語バージョン」もしくはなんかしっとりしちゃってるバージョン? オルゴールとか?なんか知っていたら教えてください。 下記の曲を使いたいんですがオリジナル以外のバージョンがある場合 アルバム名とか教えていただけるとありがたいです。 (1)オレンジレンジ″花″ (2)ケツメイシ″幸せをありがとう″ (3)湘南の風″純恋歌″ (4)AI″Story″ (5)ドリカム″LOVE・″ それ以外にも英語バージョンとか洋楽で 結婚式でオススメの曲があったら情報ください。 よろしくお願いします。

  • 漫画のタイトルを教えてください。

    漫画のタイトルが思い出せなくて困っています。 古そうな漫画でストーリーもおぼろげにしか覚えていないのですが、 確か少女漫画系のホラーかミステリー系だったと思います。 容姿端麗な感じの男性と、動いて喋るフランス人形が登場人物で、 強い憎しみ(恨み)を持っていたり、これから殺人を起こそうとしていたりする人の元に現れ名刺を渡し、 その人の寿命と引き換えに望みを遂行してくれる。 そのようなストーリーだったのですが、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 江神二郎シリーズと火村助教授シリーズ

    有栖川有栖氏著の江神二郎シリーズと火村助教授シリーズにそれぞれ有栖川有栖という人物が出てきますが、同一人物ですか?同姓同名の別人ですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ポルノグラフィティの曲名を知りたいのですが・・・

    夏の日にかげろうを見て何故か愛しく感じた・・・で始まるポルノグラフィティの曲名をご存知の方教えてください!

  • アレックス・シアラーさんの本で

    今、泣ける本を探しています 自分が本当に自然に泣けるのはアレックス・シアラーさんの本だけなので(今のところ) 読もうかなぁと思っているのですが どれから手をつけたらいいのかわかりません ネタバレにはならない程度に 『この本は~~だったから泣けた!』 っていうのがあれば 教えていただきたいです よろしくお願いします