lec_hyのプロフィール

@lec_hy lec_hy
ありがとう数2
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2007/06/07
  • 適応障害(長文です、スミマセン)

    初めての質問です、よろしくお願いします。 私は就職して一ヶ月経った時、眠れなくなり、四六時中不安に襲われて教えて頂いてる事が理解できなくなり、職務中は強い眠気に襲われてしまうようになりました。 病院に行ったところ『適応障害』と診断されました。 現在は休職中です。 そろそろ会社の産業医に会って話をしなくてはいけません。けれど会社に行くのが物凄く恐くてたまりません。 この恐怖心を少しでも抑える方法はないでしょうか?

  • うつ病について

    お世話になります。よろしくお願い致します。 私の母親のことなのですが何分突然の事なので私自身混乱しておりますので正確にはお伝えできませんができるだけ詳しく記載したいと思っております。まず家族構成を簡単に説明しますと・・両親は田舎で2人暮らし、父60歳母57歳二人とも有職です。私は田舎から車で一時間近く行った街で生活中。 兄はいますが東京に住み現在は極々まれにメールでの連絡がある程度。両親とは断絶状態・・ 先日の日曜の夜に突然母親が泣き出し涙が止まらないとの事で父親から私に連絡がありました。 状態を詳しく聞くことはなかったのですが以前から不眠で悩んでいるので睡眠導入剤を服用していたのでもしかすると、その時うつ病かなと思いました。当日は睡眠導入剤を飲ませて翌日の朝も状態に変化がなかったので心療内科へ連れていきまして診断の結果やはりうつ病と診察されました。 本人はかなり悲壮感で衰弱(元々痩せ型で涙を流し過ぎで疲れきっているので見た目での判断ですが)していますが、うつ病にはどう対応していけばいいのでしょか?webで調べたりしてだいたい薬を服用しだして2~3週間で回復の兆しが見えるとかあったのですがそれは本当の事なのでしょうか?本人が思うような行動に任せることが一番いいのでしょうか?私自身、外に外出させて気晴らしさせればいいのかと思うところですがいかがでしょうか?病気にかかられた経験者、親族の方がいらっしゃればお教えください。 何分突然の事で私自身も混乱して、本当に治る病気なのか不安で仕方ありません。私自身も仕事はしていますが、会社の温情で一週間はなんとか休みをもらえ世話を出来るのですが、父も生活のために仕事を休むことは出来なく母を日中一人にさせていいのか不安に思っています。どうか皆様のお力をお貸しください。 後私のわがままではありますが、ネット環境が田舎にはなくお礼などが遅れるとは思います。本当にすいませんがよろしくお願い致します。