yminyamuch の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • お勧めの口紅。

    最近、携帯ショップにて働き始めたんですが、口紅を普段からあまりつけません。携帯ショップの店員をするにあたり、口紅もつけいないといけません。自分の口は分厚く、口紅をつけると浮きます。 指定の色はオレンジかピンク色なんですが、派手ではない色でお勧めの色はないですか? 値段は1500円までの物でお願いします。

  • 韓国のBBクリーム

    韓国のBBクリームの購入を考えています。 肌にやさしいものがいいのですが オススメはありますか??

  • 東京宝塚劇場のS席の見え方について

    一階の23列センターと、二階の6列の舞台向かって左側ブロックでしたら、どちらが見やすいでしょうか?それぞれの見え方の特徴なども教えていただけると助かります。

  • 成人式でのアイメイク

    成人式を明日に控えています。 着付け、ヘアーセット、ファンデーション、チークは美容師さんにお任せしましたが アイメイクは派手になりすぎたら嫌なので自分でやることにしました。 美容師さんに振り袖を着る際のアイメイクについて聞いたら、つけまつげはつけたほうが顔がボケませんよと言われました。周りはほとんどつけるため、つけたほうがとも言われました。 普段からすっぴんに近いナチュラルメイクしかしないため、つけまつげは人生に2、3回しかつけたことがありません。 明日つけまつげを付けるか悩んでいます。まつげは短いわけではないのでマスカラでなんとかしたいと思うのですが、つけまつげをつけて華やかさも出したいなーとも思い……。 ただ、つけまつげを付けるとどうしても目に違和感がありますし、ケバくなるのは嫌です。 振り袖を着るときはつけまつげを付けたほうがいいのでしょうか??

  • BBクリームと日焼け止めの併用について

    こんにちは、UV対策について教えて下さい! 現在、SPF30程度のBBクリームを使用しています。 今年、旅行でバンコクに行くので、 SPF30では足りないと思い、SPF50の化粧下地との併用を 考えています。 日焼け止め化粧品には、紫外線を攪乱させるとか跳ね返すとか(?)、 商品によって紫外線を吸収しないためのアプローチが違うと聞いたのですが、 BBクリームと日焼け止めを何も調べずに併用して大丈夫でしょうか? BBクリームはハンスキン、化粧下地はランコムを想定しています。 ご回答よろしくお願いします!

  • 舞台を見に行きたいと思っているのですが

    舞台を見に行きたいと思っているのですが なかなかどんなものを見に行った方が 良いか、冊子やフライヤーを見ても わかりません。 女優さんなどの、演技勉強にもなるような もので、東京公演で、10月最初のあたりまでで 観れるものありませんか。?

  • 舞台美術を本気で勉強したい!

    舞台美術を本気で勉強したい! ■舞台美術(デザイン)を専門的に勉強できるところを探しています。 ・武美の空間デザインへの3年次編入 ・日本工学院の舞台専攻コース ・京都造形大学の舞台美術コースへの3年次編入 ・大道具屋さんでアルバイト 以上の選択肢で悩んでいて… 色々調べてみましたが、舞台美術を勉強できる学校ってあんまりないようで… 「他にもこんなところで学べるよ!」とか 上記の大学の特性とか 「舞台美術をやるならこういう勉強もしなさい!」とか 何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ーーー ■自分の状況 ・現在、大学4年生で、今年卒業。就職活動に失敗。グラフィックデザインの勉強をしています。 ・編入試験のために予備校に通いながら大学に行っている状況です。なので試験がある学校でも挑戦します。 ・大学ではロクに勉強しておらず、アルバイトと旅に明け暮れる自由人でした。去年、「true」という機械仕掛けの舞台や野田英樹の舞台を見てから「自分のやりたいことはこれだ!」と思い、舞台美術の道へ向かう決心をしました。 ・尊敬する美術家さんは、朝倉摂さんや堀尾幸男さん、古橋悌治さん(dumbtype)などです。 ・資金的に4年制の大学に通うことは厳しいです。 ・舞台のデザインが今すぐ出来なくても、地道に素材に触れて、たくさん舞台を見て、40歳、50歳になってから人を動かすデザインが作れたらいいなと思っています。 長々とすみませんでした! よろしくお願い致します。

  • 小劇団というと、マニアックなイメージが強く拒絶感が少しあるのですが、ド

    小劇団というと、マニアックなイメージが強く拒絶感が少しあるのですが、ドラマや映画など映像作品 好きな人でも抵抗なく好きになれる小劇団はありますでしょうか? 又、青春が感じられる作品を上映している劇団だとなおいいです。お手伝いをしたいと思っています。

  • 結婚式に出たくない

    結婚式に出たくない 再来週姉の結婚式があります。 10年ぶり位に小学生のときに良くしてもらっていた親戚に会うのですが、 問題があります。 私は一般的にFランクと言われる大学の4年生で、しかも3浪なのですが、 そのことを親戚に隠せと母親に命令されています。 大学には行ってないことにしろって言われてます。今はぷらぷら暮らしていると言えって 言われています。 ですが、姉の旦那もその両親も3浪の事実は知っています。 だから嘘をついてもばれるかもしれないです。私自身は嘘をつかずに話をしたいです。 ですが、母親がいてはうそをつくしかないです。 結婚式と言ってもミニ結婚式で、1つのテーブルに私の方側の親戚は全員座る感じです。 だから、結構いろんな事を突っ込んで聞かれると思います。 また、話してることを姉の旦那のご両親に聞かれてしまうかもしれません。 結婚式に出席する親戚の子どもは誰も大学に行っていないので、 そんな意地をはる意味が分かりません。 母親はプライドが高く、今の私には人として価値がないと言い切られました。 嘘をついてまで式に出たくないので、仮病で欠席しようと思っています。 姉にも相談して、許可は得ています。 姉自身が結婚式をしたくないのに母親のプライドのためにするはめになり うんざりしているので、出なくていいじゃんって流れになっています。 結婚式を仮病で欠席するのはさすがにまずいでしょうか??? 本当の事を言えばいいと思ったのですが、学費を支払ってもらってる上に、奨学金の通帳を親が持ってるので へたな動きが出来ません。

  • 今度,友達の結婚披露宴があるんですが,女の方達【20代半~30代半】に

    今度,友達の結婚披露宴があるんですが,女の方達【20代半~30代半】に質問があります。 結婚披露宴で着るワンピース,ストール,小物等を友達に貸してあげた事,借りた事がありますか。 女友達皆に, 【貸してあげるよ。いつも友達に貸してあげてるんだ】 って言われて,今度,ある娘にストールを借りたんですが,緊張するんです。 皆や友達が結婚披露宴に出る時,【借りたり貸してあげたりする事】ってよくある事ですか。

  • 当方はっきり言ってオタクです。そんなオタクがとあるイベントで幹事をやる

    当方はっきり言ってオタクです。そんなオタクがとあるイベントで幹事をやる事になってしまいました。 そこで、女性の方に質問させていただきます。 女性が貰って喜ぶものってなんでしょう? とあるイベントの景品を考えている最中なんですけど、20代前半~20代後半の女性が喜ぶ(欲しがる)商品ってなんだろう?と考えています。 ・予算は1~2万円程度です。 ・女性は普通の人です。 ・何個か用意しますが、具体的に1等が何個とかはまだ決めていません。 当方マニアックな部分があり、特定分野にはものすごく詳しいのですが、万人受けするようなモノ(特に女性に受けるもの)に関しては、全く興味が無いため、雲を掴む様な状況に追い込まれています。 ちょっとググッたら現金や商品券という意見が多かったのですが、それはやりたくありません。 折角なので、商品が良いのです。 つまならい拘りかもしれませんが…。 はっきり言って、何故私のような者に幹事などという大役が巡って来たのか不思議でなりませんが、既に受けてしまったので、何としても出来ないなりに形にしたいのです!!! という事で、皆様の知恵を拝借できればと思います。 お忙しい所、まことに申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 私は、口の薄さが気になり数ヶ月前に某美容整形外科で口ビルを太くする手術

    私は、口の薄さが気になり数ヶ月前に某美容整形外科で口ビルを太くする手術を受けました。ですが、治りがおそくぬったまわりが赤くなってて以前より口も大きく開かないし、なかなか良くなりません。病院に電話しても、時間がかかりますとだけでこのまま治るか不安です。1、2ヶ月後には遠距離中の彼に会う予定だし、この事は話していません。何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 医療としてのアロマテラピーの反動

    医療としてのアロマテラピーの反動 最近アロマテラピーを始めた初心者です。 本を買い、載っている通りに使っています。 私は、うつなどの精神的な病と、自律神経などの身体的な症状に効けばいいなと思ってやりはじめました。 薬は飲んでいますが、あまり頼りたくない・できればやめたいと思っています。 先日、精神科医が書いた記事に「アロマはれっきとした薬であり、素人が簡単に手を出すものではない」というものがありました。元気がない人がアロマを買いで元気になったとしても、それは一時的なもので、後で反動が来るというものでした。 私も万能薬だとは思っていませんが、アロマの本には反動があるなどとは書いてありません。 私が持っている本はアロマテラピストが監修した本ですが、医師が監修したようなアロマの本と見解が違ってくるということでしょうか? 幾つか医師が書いたアロマの本を検索して見つけましたが、本屋にあまりなく、もし通販するにしても中身がわからないので迷っています。 医療的なアロマテラピーに詳しい方、このような本を読んだ方、経験などをお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 体の色素沈着を治したいです。

    体の色素沈着を治したいです。 私はこの4月から働き始めました。 そして最近になって 全身が痒くて痒くて仕方なくなりました。 湿疹がすごいことに増して なぜか太ももの内側(股に近い部分)に 縦に色素沈着があることに気付きました。 ストレスや制服が擦れることが 原因かなとは思いますが、場所が場所だけに 彼氏にも恥ずかしくて、性行為の時も見られないように 極力隠しています。 色素沈着、かゆみはどのようにしたら 改善されるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • ファンクラブ入会から会員証が届くまで。

    ファンクラブ入会から会員証が届くまで。 芸能人やタレントのファンクラブは、 入会手続き後、だいたいどのぐらいで会員証など届くのでしょうか? 超新星というグループのファンクラブに入りたいのですが、 来月少し家をあけるかもしれないので、 だいたいいつぐらいに届くか知りたいなと思っています。 (HPから質問できなかったので、ここで質問しています。) ファンクラブによって違うと思うのですが、 参考までに聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ダイエット中の甘いもの禁断症状をどうすればいいでしょうか。

    ダイエット中の甘いもの禁断症状をどうすればいいでしょうか。 同棲中の彼と一緒に、ダイエットを始めました。 運動量を増やすのはもちろん、 朝はバナナと水、昼と夜は魚と野菜中心にし、 間食は一切しないということに決めました。 始めてからまだ3日目なのですが、 彼のほうに甘いもの禁断症状が出ています…。 私は元々「間食がないならないでいいし、甘いものもなくてOK」 なのですが、彼は甘いものが大好きです。 今回のダイエットを始めたのも、彼の体重が 3ケタ+αの大台に乗ってしまったことがきっかけです。 (長身ですが、ベスト体重+37kgくらいです) 私も2年前より5kgくらい太ってしまったので、 一緒に始めることにしました。 特に、夕食後2時間ほど経つと 「お腹すいたー…チョコ食べたいー…」 と、イライラするか落ち込むか、という状況で、 宥めるこっちもけっこう辛いです。 だったら早く寝ればいいのに、ゲームをして 0時になるまでは寝ないのも問題ですが…。 (だいたい8時までに夕食をとり、  0時~1時に寝て7時に起きるというサイクルです) 魚と野菜は元々好きなので不満はないみたいなのですが、 甘いものを食べられないことが辛いようです。 ダイエット中の甘いもの禁断症状に悩まされた方、 こんなときにどうやって克服したのか教えてください! 念のために、彼の嫌いなダイエット食品を挙げておくと ・寒天(食感が嫌いらしいです。ナタデココも嫌い) ・おから(おから豆乳クッキーはまだ試していません) です。

  • ダイエット中の甘いもの禁断症状をどうすればいいでしょうか。

    ダイエット中の甘いもの禁断症状をどうすればいいでしょうか。 同棲中の彼と一緒に、ダイエットを始めました。 運動量を増やすのはもちろん、 朝はバナナと水、昼と夜は魚と野菜中心にし、 間食は一切しないということに決めました。 始めてからまだ3日目なのですが、 彼のほうに甘いもの禁断症状が出ています…。 私は元々「間食がないならないでいいし、甘いものもなくてOK」 なのですが、彼は甘いものが大好きです。 今回のダイエットを始めたのも、彼の体重が 3ケタ+αの大台に乗ってしまったことがきっかけです。 (長身ですが、ベスト体重+37kgくらいです) 私も2年前より5kgくらい太ってしまったので、 一緒に始めることにしました。 特に、夕食後2時間ほど経つと 「お腹すいたー…チョコ食べたいー…」 と、イライラするか落ち込むか、という状況で、 宥めるこっちもけっこう辛いです。 だったら早く寝ればいいのに、ゲームをして 0時になるまでは寝ないのも問題ですが…。 (だいたい8時までに夕食をとり、  0時~1時に寝て7時に起きるというサイクルです) 魚と野菜は元々好きなので不満はないみたいなのですが、 甘いものを食べられないことが辛いようです。 ダイエット中の甘いもの禁断症状に悩まされた方、 こんなときにどうやって克服したのか教えてください! 念のために、彼の嫌いなダイエット食品を挙げておくと ・寒天(食感が嫌いらしいです。ナタデココも嫌い) ・おから(おから豆乳クッキーはまだ試していません) です。

  • ダイエット中の甘いもの禁断症状をどうすればいいでしょうか。

    ダイエット中の甘いもの禁断症状をどうすればいいでしょうか。 同棲中の彼と一緒に、ダイエットを始めました。 運動量を増やすのはもちろん、 朝はバナナと水、昼と夜は魚と野菜中心にし、 間食は一切しないということに決めました。 始めてからまだ3日目なのですが、 彼のほうに甘いもの禁断症状が出ています…。 私は元々「間食がないならないでいいし、甘いものもなくてOK」 なのですが、彼は甘いものが大好きです。 今回のダイエットを始めたのも、彼の体重が 3ケタ+αの大台に乗ってしまったことがきっかけです。 (長身ですが、ベスト体重+37kgくらいです) 私も2年前より5kgくらい太ってしまったので、 一緒に始めることにしました。 特に、夕食後2時間ほど経つと 「お腹すいたー…チョコ食べたいー…」 と、イライラするか落ち込むか、という状況で、 宥めるこっちもけっこう辛いです。 だったら早く寝ればいいのに、ゲームをして 0時になるまでは寝ないのも問題ですが…。 (だいたい8時までに夕食をとり、  0時~1時に寝て7時に起きるというサイクルです) 魚と野菜は元々好きなので不満はないみたいなのですが、 甘いものを食べられないことが辛いようです。 ダイエット中の甘いもの禁断症状に悩まされた方、 こんなときにどうやって克服したのか教えてください! 念のために、彼の嫌いなダイエット食品を挙げておくと ・寒天(食感が嫌いらしいです。ナタデココも嫌い) ・おから(おから豆乳クッキーはまだ試していません) です。

  • 先日、買った歌舞伎の雑誌で付き人募集していました。

    先日、買った歌舞伎の雑誌で付き人募集していました。 歌舞伎俳優の付き人とは、どのような仕事をするのでしょうか? また、性別不問との事でしたが、女性が付き人になった場合、役者と付き人の関係以上の男女の仲になってしまう事はないのかな…と思ってしまいます。 失礼な疑問だったら、すみません。

  • 凄い舞台デザイン

    私は舞台美術の仕事に 憧れています。 そこで、 皆さんが見て この舞台のデザインは凄いと 思った舞台を教えてください。 その舞台のDVDなどを見て 少しでも勉強したいと思っています。 よろしくお願いします!