abcd033 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 運動すると顔が赤くなる

    運動すると顔が赤くなります。 同じような経験をしている人も多いと思います。 なにか対処法をしっている方はいないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アトピーでも涼しくて可愛い服着たいです(長文です)

    私は、幼少の頃からアトピーで今はだいぶましになったんですが、腕の関節部分、足のすね~下のあたりまでまだアトピーがなってて、皺になってしまって日に当たるとすぐ赤くなってしまい火傷のような感じになってしまいます。 現在、私は付き合って2ヶ月の彼氏がいて今まではなんとかスカートとか履くときでもニーハイとかハイソックスとか履いてごまかしたり長袖でごまかしたりしてました。 しかし、本格的な夏になって、今まではその間、下はジーンズとか上は長袖でごまかしていました。全くスカートは履けなくて、ましてやサンダルも肌が見えてしまうのでずっとスニーカーとかローファーみたいなので過ごしていました。 だけど、今年は、彼氏がいるし、少しでも可愛く見せたいから。 なんとか、できないかなぁと思っていろいろなサイトとか過去の質問とか見ているんですけど、わかんなくて・・・。 なんとか、みなさんのアドバイス聞かせてください。 よろしくお願いします。 最後に、乱文ですいませんでした。

  • 入学準備のとき名前はひらがなか漢字か

    幼稚園生(年中)の母です。 靴下等にアイロンで名前を貼り付けるのが気に入って、足りなくなったので再注文しようかと思うのですが、(ちなみにフロッキーネームかねーむっこか迷い中ですがどちらもよさそうですよね)数が余りそうなので、余った分は小学校入学準備のときまで取っておこうと思っています。(2年もとっておくとアイロン糊が弱くなるでしょうか?) そこで質問なのですが、 幼稚園や保育園は全部名前を入れるのが普通だと思いますが 小学校入学時に靴下とか下着とかに、全部名前を入れるものですか? 1年生でも漢字で記名でしょうか、それとも3年生ぐらいまではひらがなが主流ですか? ちなみにたぶん学童に預けることはほとんどなさそうです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120110
    • 小学校
    • 回答数12
  • 胃の不快感が続いてます

    2週間前に2日間続けて嘔吐、翌日病院(内科)を受診。 以前から胃痛持ち(ストレス?)で、薬を服用すると大体治ってました。 特に、原因が分からず、点滴‘ソルデム3’を打ちました。 吐き気止め(ナウゼリン)を処方してもらいました。 ですが、吐き気はおさまったのですが、胃の不快感が抜けません。 食事は出来ますが、いつもより、少ないです。 次に心療内科を一週間前に受診、自律神経のバランスが崩れてのでは、という事で、安定剤(リーゼ、ドグマチール)を服用してますが、あまり効果がないようです。 原因がわからないので、困ってます。 胃カメラ飲んだらよいでしょうか?

  • アスピリン喘息について

    3年前位から喘息症状が出て、昨年、鎮痛剤で大発作を起こし救急車で運ばれました。その時はじめてアスピリン喘息と診断され、今は月に一回病院に通院してます。そこで質問ですがアスピリン喘息は一生治らないのでしょうか?それから薬も飲み続けないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mark6
    • 病気
    • 回答数3
  • 4歳の子供が足が痛いと言って暴れます

    4歳の息子がここ2週間くらい足が痛いといって異常に叫んだり暴れたりします。 両足の親指の付け根辺りが痛いみたいです。 腫れなどはないし、痛みが治まると何もなかったようにピンピンしてるので、はじめは精神的なものなのかなーと思いましたが、観察してるとやはり痛がりようは普通じゃないし、本人も痛みを紛らわそうと、お茶を飲んだり、遊ぼうとしたり、TVをみたりしていてもやはり痛いみたいで「どうにかしてくれー!」と言う感じでのた打ち回ります。 心配になって小児科に行きました。 小児科では判らないから整形外科に行ったほうが良いと言われたのですぐに行ったら、受付の女の人に鼻で笑われ、診察では先生に「本当は痛くないと思いますよ。駆け引きをしてるんだろう。4歳なのにすげーなー。いっちょ前に駆け引きして。お母さんもシッカリしないと。子供の気持ちわかってやらないと」とまで言われました。 何か他に病気などの可能性はないのかと聞くと、「あるといえばストレス」と言われたのでストレスで痛くなったりするのか・・・と思っていたら、そうじゃなく結局は仮病だと言う事が言いたかったようで。 すっごく腹が立ちました。 そりゃ私は完璧な親じゃないけど、子供の性格やこんな時にこんな事しないとか、わかってるつもりです。 あんなに痛そうで辛そうで、それでも耐えようとしたり・・・なのに仮病なんて・・・。 もし仮にそれが本当だとしても、あんな扱いは酷いです・・・。 もっとマシな言い方はないのでしょうか? 他にもこんな可能性があるとか言ってくれないのでしょうか? あれがどこの病院でも普通なんでしょうか? 帰ってインターネットで調べてみたら「成長痛」と言われるものがあるとか・・・。 それなのでしょうか? それなら納得が行くような気がしますが、なぜ整形外科の先生が、「成長痛」とうことに一切触れなかったのでしょうか? これとは関係ありませんが、先日も私の生理不順で婦人科に行ったときもそこでも馬鹿にしたような態度されたし・・・。 30歳過ぎたから子宮癌などの心配も出てくるし、一応・・・と思って診察してもらったのに「何で来たんですか?」みたいな態度されました。 病院なんて大嫌いです。 話がそれてすみません。 皆様は何だと思われますか? ご意見ありましたらよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 相手に好かれるには・・・・

    僕は進学校に通っている高1男子です。 僕には気になる人がいて、その子には勇気を出してアドレスを聞いてメールもしています。しかし、その子は大人しい子でメールもたまにしかしません。 その子とは席が前後ということもあり、僕が積極的に話しかけに行くのですが、その子から話しかけられたことはありません。 しかし、話しかければ、こっちを見て話してくれるし、別に嫌そうな感じでもないです。 しかし、なかなか距離が縮まりません。どうすればその子ともっと仲良くなって、その子に好きになってもらえるでしょうか?

  • 子供の臭い

    22歳の息子の臭いが強烈で困ってます ファストフードで働いていて 油混じでタバコの臭い(納豆が腐った臭い)がします 基本はお風呂に毎日入ってますが(その時は臭いがありません) 2,3日入らないと 家中がたまらなく臭いて堪りません 部屋も臭く 掃除することも無く布団も万年床です 本人に自覚が無く 注意すると逆切れします 消臭剤を買って来て渡すと急に怒り出しました 本当に困ってます  どうすればいいですか 教えて下さい お願い致します

    • ベストアンサー
    • noname#31080
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 虫歯予防について

    人より虫歯のできやすい歯質だとおもいます。 フッ素入り歯磨き粉を使ったり 緑茶もよくのんでいます。 なのに虫歯ができます。歯医者さんにも通っているのにできるのは 私がよっぽど歯が弱いのでしょうか?いい予防法があったら教えてください。

  • 声を高くする方法

    私、中2になったばっかなんですが、変声期が来てしまったようでかなり声が低くなってしまいました。特に困るのは、音楽の授業や発声のテストなどのときに声が上手く出ないんです。確かに低い声でも歌えるには歌えるのですが、どうしても高い声で歌いたいんです。 どうしたら声を高くできるんでしょう?教えてください

  • 血液検査の跡が赤くなっています

    血液検査をした跡が1日たったら紫色になり4日目には赤くなって 範囲は広くなりました。大丈夫でしょうか?

  • 老人性うつは直らない?

    私の80才台の祖母は老人性うつと診断されてから5年近く経ちます。以前は心療内科に入院していたこともありますが、今は母(つまり本人の子供)と2人暮らしです。 症状は、何事にもやる気がないとか良く眠れない、など一般的なものに加えて、動悸・息切れがあります。常に浅く細かく呼吸して、胸がどきどきすると言って、日中から床に伏せっています。 何度か精密検査を受けましたが、身体的な異常は発見されませんでした(もちろん年相応の弱りはありますが)。抗うつ剤や心肺系の薬を処方されているようですが、良くはなりません。 以前から本人は「どんどん調子が悪くなる」と言っていましたが、最近傍から見ても弱っているのが判るそうです。 ちなみに、痴呆と違って頭脳は明晰です。昔のことも今のこともはっきり覚えていますし、会話の内容自体はおかしなところはありません。 それだけに、このまま打つ手もなく、徐々に衰弱して死を迎えるのを待つしかないのか?と思い相談させていただきました。