neo556 の回答履歴

全91件中21~40件表示
  • スパイダーマン3は、1と2を見てなくても楽しめる??

    現在スパイダーマン3が上映中ですよね。 私は今までスパイダーマンというものを観た事がありません。 いきなり「3」から見ようと思っているのですが、「3」から見ても楽しむ事はできる映画なのでしょうか?? やはり「1」「2」を見てから見ないと付いていけない内容なのでしょうか?? 本当にくだらない質問ですみませんが教えてください。

  • EDYがついているクレジットカードを教えて下さい

    クレジットカードにEDYがついているカードを探しています。 年会費のかかるカードでもいいです。 よろしくお願い致します。

  • 祖母から給金が停止しました・・・

    今年で26歳を迎える身です。 過去の話ですが、20歳を迎えたと同時に祖母が「20歳になったからお小遣いを全額停止するね。」と言い、現実になっています。しかし大学院に合格したときはお小遣いをくれました。しかしまた停止しました。 私としては、いままでにお小遣いをもらっていた経験から、全額停止は寂しいものです。しかし祖母が好意で譲ってくれるのならばよいのですが、請求するのは悪いと思います。 ただ何となくですが、いとこ(私と同じく祖母の孫)はお小遣いをもらっていそうなのです。現実にはどうかわかりませんが。 以上の状況なのですが、祖母が再度給金を開始してくれるようになる方法か何かないでしょうか?助言願います。

  • Mint姉弟の姉って

    Mint姉弟の姉って元AV女優のようですが、その時はどんな名前だったのでしょうか? わかればタイトルも教えて下さい。 またその作品はTUTAYAでレンタルできるでしょうか?

  • 個人年金保険

    その人、それぞれだと思うんですけど、生命保険の個人年金は、入ったほうがいいと思いますか? 必要ないと思いますか?

  • 初級シスアド合格後の会社へのアピール方法

    私は現在秋の初級シスアド合格を目指し、事務職をしながら学校に通っています。仕事は経理ですが、システムのオペレーションも兼ねています。内容はEDIなどの客先からの受注内容を自社の基幹系端末に変換して営業アシスタントに日報や納品書を出力して配布するというものです。時々システムのお手伝いということで、プリンタが出力されないなどのリカバリーで呼ばれたりしています。 もし、秋の国家試験に合格した際、会社には資格手当てや報奨金の前例がなく、どのようにアピールができるのか・・と思っています。 まだシスアドの勉強も全て網羅してる段階ではないのですが実際に取得されている方や勉強されたことのある方の意見を聞きたいです。 自分としては、実際にシステムをしている人とのOJTに参加してリカバリーの手法を習いたいし、アクセス権も欲しいです。 基幹系端末は現在外注のSEさんが定期的に来て、障害や改善の作業をしています。COBOLなどの知識は全くないのですが、SEさんとの折衝も参加したいと思っています。 一番の希望は所得アップなのですが、前例がないという理由だけでは諦められないという気持ちもありますが、実際他社さんでは収入アップされてるのかどうかも伺いたいです。 よろしくお願いします

  • 浮気の気持ち

    先日、彼女に浮気をされ、一方的に別れを告げられました。  別れを告げられた時に「好きな男でも出来たの?」と問いかけると「浮気の事実はない」「好きな男はいない」「好きになりそうな男もいない」と言っていたのですが、彼女の行動・言動・物証等々・・・別れを告げられる少し前から、浮気をしていた確実なものがあります。※どーでも良いと思われる小さな嘘も増えてました・・・。  不思議なのは、私のほうから浮気の事実を突きつけた訳でもないので、「好きな男が出来たから別れて欲しい」みたいな言葉が彼女からあればまだしも、浮気を一切認めないのであれば、別れを告げる必要も無いのでは?と理解に苦しんでおります。 この様な時はどのような心境(彼女側)なのでしょうか? また、私は彼女の事が好きなのですが・・・甘いでしょうか?

  • AMラジオをPCで録音したいのです。

    いつもお世話になっています。 明日、勤務時間中にぜひ聞きたいラジオ(AM)があります。 しかし、私はコンポなどのラジオ内蔵の録音可能な機器を持っていません。 そこで、どうせ買うならパソコンでタイマー録音できるものを・・・と思い、こちらのサイトでも検索してみたのですが、便利そうに思われたものは今日すぐに入手できそうなものではなく、困っています。 Q1.どんなラジオを購入すればよいですか? なるべく安く済ませたいのと、今後も使うかどうかわからないので、小型のものをと思っていますが、安価なものはやはり受信状況がよくなかったりするのでしょうか? なるべくクリアな音声で録音したいと思っています。 Q2.イヤホン接続のための差込口はディスプレイについています(スピーカー内蔵型のディスプレイです)が、こことAMラジオを繋げばいいのでしょうか? それとも別なところですか? バソコンとラジオは、どんなケーブルで繋げばいいのでしょう? Q3.ラジオがパソコンに近いと雑音がひどいそうですが、パソコンとラジオは最低何メートルくらい離せばいいのでしょう? Q4.何らかのソフトが必要なようですが、フリーソフトでオススメのものはありますでしょうか? あれこれできる多機能なものより、シンプルなものが希望です。 ◎録音開始時間と終了時間が指定できる ◎PCの電源を入れておけば、開始時刻から録音を開始してくれる 最低限、上記2つの機能がついていればいいです。 本当は当日誰かがいて、確認してくれたらいいのですが、あいにくこの時間は誰もいません。 準備できる時間が今夜しかない(しかも電気店は夜9時で閉まってしまいます)ので焦っています。 よろしくお願いします。

  • AMラジオをPCで録音したいのです。

    いつもお世話になっています。 明日、勤務時間中にぜひ聞きたいラジオ(AM)があります。 しかし、私はコンポなどのラジオ内蔵の録音可能な機器を持っていません。 そこで、どうせ買うならパソコンでタイマー録音できるものを・・・と思い、こちらのサイトでも検索してみたのですが、便利そうに思われたものは今日すぐに入手できそうなものではなく、困っています。 Q1.どんなラジオを購入すればよいですか? なるべく安く済ませたいのと、今後も使うかどうかわからないので、小型のものをと思っていますが、安価なものはやはり受信状況がよくなかったりするのでしょうか? なるべくクリアな音声で録音したいと思っています。 Q2.イヤホン接続のための差込口はディスプレイについています(スピーカー内蔵型のディスプレイです)が、こことAMラジオを繋げばいいのでしょうか? それとも別なところですか? バソコンとラジオは、どんなケーブルで繋げばいいのでしょう? Q3.ラジオがパソコンに近いと雑音がひどいそうですが、パソコンとラジオは最低何メートルくらい離せばいいのでしょう? Q4.何らかのソフトが必要なようですが、フリーソフトでオススメのものはありますでしょうか? あれこれできる多機能なものより、シンプルなものが希望です。 ◎録音開始時間と終了時間が指定できる ◎PCの電源を入れておけば、開始時刻から録音を開始してくれる 最低限、上記2つの機能がついていればいいです。 本当は当日誰かがいて、確認してくれたらいいのですが、あいにくこの時間は誰もいません。 準備できる時間が今夜しかない(しかも電気店は夜9時で閉まってしまいます)ので焦っています。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアド合格後の会社へのアピール方法

    私は現在秋の初級シスアド合格を目指し、事務職をしながら学校に通っています。仕事は経理ですが、システムのオペレーションも兼ねています。内容はEDIなどの客先からの受注内容を自社の基幹系端末に変換して営業アシスタントに日報や納品書を出力して配布するというものです。時々システムのお手伝いということで、プリンタが出力されないなどのリカバリーで呼ばれたりしています。 もし、秋の国家試験に合格した際、会社には資格手当てや報奨金の前例がなく、どのようにアピールができるのか・・と思っています。 まだシスアドの勉強も全て網羅してる段階ではないのですが実際に取得されている方や勉強されたことのある方の意見を聞きたいです。 自分としては、実際にシステムをしている人とのOJTに参加してリカバリーの手法を習いたいし、アクセス権も欲しいです。 基幹系端末は現在外注のSEさんが定期的に来て、障害や改善の作業をしています。COBOLなどの知識は全くないのですが、SEさんとの折衝も参加したいと思っています。 一番の希望は所得アップなのですが、前例がないという理由だけでは諦められないという気持ちもありますが、実際他社さんでは収入アップされてるのかどうかも伺いたいです。 よろしくお願いします

  • 8月の結婚式を気持ちよく参加してもらうには

    8月に結婚式を挙げます。 ですが、式が8月に決まってしまったときからずっと気になっていることがあります。 8月といえば真夏で、一番暑い時期です。 その上、昼からはじまるので、一番暑い時間帯になってしまいます。 式も披露宴もホテルで行うので、一度ホテルの中に入ってしまえば、暑さは問題ないとは思うのですが、やはり、ホテルまでの行き帰りを礼服で移動しなければいけないので、式の印象が「暑い日で困った」で終わってしまわないかと気になっています。 結婚式の日は変えられないので、せめて、こんな真夏の式でも気持ちよく参加していただけるアイデアのようなものはないでしょうか。 ご意見があればよろしくお願いいたします。

  • FF4で最後のボスとの戦闘が始まらない。

    FF4で最後のボス(ゼロムス)との戦闘がボスと対峙はしているものの、 背景が流れるような場面が続き、こちらの攻撃は全てミス、 ボスからは何の攻撃もしてきません。 そのうち始まるのかなと待ち続けたのですが、5分以上何も変化がありませんでした。 何が理由で戦闘が始まらないのでしょうか?

  • 保証書(保証期間内)をなくしても修理してもらえますか?

    数ヶ月前に山○電機で買った家電製品(バッファローのDVDドライブ)が壊れてしまって修理に出したいんですけど、山○電機の保証書をなくしてしまいました・・・。(レシートが保証書になってるんでしたっけ?) でもメーカーの保証期間(一年間)は過ぎていません。 山○電機に持って行ったら修理できますか??店の方ではポイントカードや品番で購入日わかりますよね?? よろしくお願いします!

  • 欧米か?欧米化

    今流行っている「欧米か」と言って相方の頭をたたくお笑い芸人がいますが、 (1)この欧米化?欧米か?どちらが正しいのですか? (2)なぜこの「おうべいか」っていう言葉を聞くとおかしいのでしょうか。私もなぜかわからないのですが、この言葉を聞くと笑ってしまうのですが、よくよく考えると語呂みたいなものに笑っているのかもしれないが、よくわかりません。 どうでもいいことかもしれませんが、よくよく考えると文脈と無関係に出てくることも多いように思います。

    • ベストアンサー
    • noname#33272
    • 俳優・女優
    • 回答数4
  • 友人が勝手に私の披露宴に自分の友達を誘って・・・・

    私の披露宴の招待客のことで相談させていただきます。 友人のAを私の披露宴にさそったところ、「Bも来るってさ」と私に一言の相談も得ず自分の友人を誘っていました。 私の披露宴にはAと何度も(10回くらい?)飲んだことのある女性もくるのでAが一人ぼっちということはありません。 ですが、”お祝いしてくれるのなら嬉しい”と(結婚が決まり私も舞い上がっていたのか)「ありがとう、Bちゃんも来てくれるんだ」と私はAに言い、披露宴に来てくれるのならBに直接私から連絡しないと失礼になると思い、そこで初めてBの連絡先をAから教えてもらってBに連絡しました。「披露宴にきてくれるって聞きました。ありがとう。来てもらっていいのかな。時間をとらせて申し訳ないけどよろしくお願いします。」と。 ですが、後日日程をBに連絡すると、「家族のイベントに重ならなければいいな」という回答なのです。「いつ日程がわかる。わかったら教えてね」と伝えましたが一ヶ月以上連絡がないので連絡したところ、”私の披露宴の一週間前の天気によってイベントの日程が変わる”と言うのです。 Aからは、「天気はそのときにならないとわからないからしかたないね」と連絡がきたのですが、”困ったなぁ”というのが私の本音です。 *来るというから「ありがとう、よろしくお願いします」と頼んだ。私が誘ったわけではない。 *現実、一週間前の欠席だと何もキャンセルがきかないし印刷物も刷り上っている。一週間前に余計、アタフタしてしいまう。 *突然の欠席はありえることだが、このBの件は「突然」にあたらない。予告欠席?の可能性? *もともと友人でないのだから、そんな直前にキャンセルの可能性があるなこの時点で遠慮していただけないか。 Bも本音では私の披露宴に乗り気でないのだと私は思い始めました。 Bも既婚者ですから、 *直前まで出席をひっぱること。*直前だとキャンセルできないこと*~~でなければ(行ける)という条件付の出席回答をもらう花嫁(私)の気持ちがわからないはずがないと思います。 Aが「Cが絶対来てって言ってるよ」と自分の都合で誘ったんじゃないか、と思います。 なので、Bには「申し訳ないけど」と遠慮していただく話をAに伝えたところ、 *誰でも都合悪くなる可能性はあるよ *呼んであげてプー *Bが駄目だったらうちの旦那を と言うのです。 もう、これからのAとの付き合いも考えようかと思います。。 みなさんなら、Bに断りますか? キャンセルする可能性があるという(私は誘ってない)Bを招待しますか?(直前に欠席しても、「やっぱり行けなくなっちゃった、ごめんね」だけで済ませられそうな予感がします、長くなるので書けませんがBは金銭のこと冠婚葬祭の一般常識はない女性だときいています) お教えください。

  • 男性の方こんな女はイヤですか

    (20代前半の)男性の方、年上・仕事の上司・自分より学歴が上・しっかりしてる・まじめ・海外どこにでも一人でふらっと出かけられる こんな20代前半の女は恋愛対象としてどうでしょう。

  • なんでさいたま市は平仮名?

    どうしてさいたま市は平仮名なんでしょうか? 政令指定都市と都道府県名が同じところでも平仮名なのはここだけだと思うんですが、ご存知の方いましたら回答お願いします。

  • 親友を昔信じる事ができなくなってから人に心をあけることができません。

    親友に当時裏切られてから人を信じる事ができません。 よく、みんなが集まって話すと彼氏彼女と別れた話とかしますよね。 私は別れた事はあまり気にしてなかったりするのですが、親友にショックな事を言われたりされた事のほうが傷が深くて、誰にも話す事ができません。今でも少しでも思い出したり、その人の話をされると心がえぐられたようになります。 あまり人を信じられません。 あまりに辛くて姉の前で泣いてしまった時、姉は心配してくれ、どうしたの?彼氏と別れたの?と聞かれ、私は別れたりすることはあまりショックとかはありませんでしたし、むしろ心が軽くなっていたのですが、親友にされた事のほうがショックでした。 女の友情を信じていましたが、今はもう家族以外あまり誰も信じていません。 けれどこのままではいけないと思ってます。 どうしたらよいでしょうか?

  • フランチャイズの意味は?

    フランチャイズってどんな会社のことを言うのですか? 教えて下さい。

  • アネキ

    姉はいわゆる「片付けられない女」なのです。最近、彼女の部屋に行ったのですが、「片付いている」「片付いていない」とかのレベルをはるかに超えていて・・・もうあの散らかしぶり、汚さは異常としか言いようがない状態でした。確かに以前から怠慢でダラシがない女でしたが、もう年頃だしある程度は片付けていると思っていたのに。仕事バリバリのキャリア・ウーマンです。男顔負けの仕事もしているようですが、男顔負けに部屋もスゴイ!んです。本人も自覚していて「別に汚いのが好きとか落ち着くって訳じゃないんだ。自分の部屋見ると自分でも病んでるなと思う」と言っています。こんな病的にダラシがない姉を救う方法、ある程度は掃除ができる女に変わらせる方法などご提案等ありましたら、是非お教えて下さい。姉はかなりの頑固者で部屋に関してキツイ事言うと「家賃を払ってるのは自分だ。その部屋をどう使おうと自分の勝手だろ!」と言うタイプです。お願いします。