m__m の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • ローカルディスクDへのアクセス制限

    いろいろ調べてみたのですがわからなかったので質問させてもらいます。 ローカルディスクDへのアクセス権を管理者のみにする場合はどうすればいいのでしょうか?

  • こんなソフトないでしょうか?

    ホームページにファイルを設置し、ダウンロードのときに課金する機能を持ったものを作成したいです。いわゆる携帯電話の着信メロディダウンロードサイトみたいにしたいのですが、これをやろうとした場合、ソフトはホームページビルダーのみで可能でしょうか?もしほかに必要なソフトがあれば教えてください。

  • FRPについて

    いつかFRPでライダーマスクみたいなのを作りたいと思っているのですが、 FRPについて分からない点があるので質問させてもらいます。 FRPはポリエチレンにガラスファイバーを混ぜたのが一般的なものだと聞いたのですが、その作り方というのはポリエチレンと硬化剤を混ぜ、ガラスマットをその中に混ぜるので合ってるんでしょうか? 間違っていましたらご指摘お願いします。

  • SQLの抽出方法を可能か教えてください

    初めましてm(__)m SQLを最近始めたばかりの為、次のような場合の抽出条件がわかりません。 どなたかご存知の方がいましたら、回答をよろしくお願いいたします。 次のようなDBがあったとします。 項目1  項目2  項目3 001   aaa   003 002   bbb   005 003   ccc   004 004   ddd   005 このDBに対し、検索条件を項目1=004とした場合に、次のように抽出したいのですが、どうすればよろしいですか? 001   aaa   003 003   ccc   004 004   ddd   005 ※項目1の値が項目3と一致したらそのデータも抽出し、更にそのデータの項目1の値が項目3と一致したらそのデータも抽出するみたいにしたいと考えているのですが可能でしょうか? 以上です。 分かる人がいましたら、よろしくお願いします。

  • ハイオク指定車にレギュラーを入れて大丈夫?

    中古のトヨタウィンダムを買おうと思いますが、ハイオク指定だそうです。 このクルマにレギュラーガソリンを入れても問題ありませんか? (パワーが落ちるくらいは問題としてなく、要はエンジンが壊れたり、正常に作動しないなどの症状がなければ良いと思っているのですが・・) 詳しい方が居られましたら、ご教示ください。

  • デジカメの楽しみ方について教えて下さい

    IXY500というデジカメを2年前に初めて購入し、 たまに旅行に行く時など風景を撮影しています。 しかし、旅行などの機会が無いと、何を撮影したらいいのか、とか、 どう撮影するのが写真家としては巧い撮り方なのか、とかが 未だに分かりません・・・ 独学で、雑誌などに投稿できるレベルになりたいのですが、 カメラが趣味の方に教えていただきたいことがあります。 どんな物を被写体にされていますか?また、いい写真よくない写真の判断など、専門的知識を付けるにはどうすればいいでしょうか? 特に被写体は迷っています。ぶっちゃけた話、友人が少なく、日頃は一人で漠然と風景を撮影していてつまらなく感じているのですが、何かテーマを決めるべきなのでしょうか? 質問攻めで申し訳ございません。どうかよろしくお願いします。

  • Dドライブが認識されません

    OSの再インストールを機にパーテーションを切ったところ、82GのHDDのうち12GのCドライブは認識されますが、Dドライブが表示されません。「コンピュータの管理」から「ディスクの管理」へ入ると、Cドライブの隣に『未割り当て』が約65Gあります。この『未割り当て』をDドライブにするにはどうすればいいのか教えてください。

  • セキュリティソフトを入れなくても、サイト使用を限定すれば大丈夫でしょうか?

     セキュリティソフトを入れてないPCを、インターネットに接続しようと思うのですが、使用を限定すれば一般的に大丈夫なのでしょうか?  使用を限定するとは・・・メールの送受信は一切やらずに、インターネットの閲覧は、信用できるサイト10箇所ほどだけを見るということに限定する予定です。  インターネットウイルスは、インターネットに接続しているだけでも、大きな脅威になるのでしょうか? ただ、回線をつないでいるだけでも、ウイルスに感染したりするのでしょうか?  ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この彼はマザコンでしょうか?

    最近、毎週会ってデートする仲の男性がいます。 彼に関してひとつ気になることがあるのですが・・それはマザコンじゃないかなということです。 その理由は、 ◎父親の話はまったくしないのに、母親の話はよくします。 ◎母親と旅行に行く(父親も同伴かは定かではないです) ◎毎年母の日には欠かさず花を贈る。薔薇かカーネーションだそうです。(薔薇は恋愛関係の相手に贈りませんか?) ◎誕生日にはプレゼントを贈る。以前欲しいと言っていたので、3万円もする高級クレヨンをあげたそうです。。 男性の母親に対する愛情は一般的に強いのかな?と思いますが、 単純に「仲が良い」との線引きが難しいです。正直マザコンな男性は引きます。本人は、「マザコンと思われたら嫌だ」とボソッと言っていましたが・・。 この程度は許容範囲でしょうか? ちなみに彼は30代前半、実家暮らしです。

  • ノートPCがデスクトップまで立ち上がらない。

    以前に下記のページにて質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2986498.html 今月の給料が出たら新しくパソコンを買い替えようと思っていた矢先、 それまで使っていたNEC製のLavie LL3509Dがデスクトップまで立ち上がらなくなってしまいました。 状態としては、普通に使用している時にフリーズしたのでタスクマネージャを開こうとするも、 反応がないので、ハードディスクランプが消灯しているのを確認して電源ボタン長押しでOFFにしました。 次に立ち上げようとすると、黒い画面に白い文字で 「前回のシャットダウン時に誤った方法でOFFにしたため~何かキーを押すとWindowsに戻ります」 みたいなメッセージが出るので、Enterキーを押すのですが 通常最初に表示される黒い背面に「Windows XP」の絵の下に青いバーが左から右へ流れる画面が出続け、 青い背面に「Windowsへようこそ」の文字が出るところから画面が進まなかったり。 かと思うと、勝手に一度電源が切れてまた電源がついたり…。 一度だけ、黒い背面に白い文字で 「Operating System Error」みたいなメッセージが表示されたこともありました。 結局、親が自分用にノートパソコンを買うとのことで、それまで使っていたデスクトップのパソコンをもらうことになったのですが。 今まで使ってたノートが壊れたのは仕方ないのですが、欲を言えば保存してあったデータを今のパソコンに移したいなと…。 どうにかして、一度だけでも起動させることはできないでしょうか??

  • DVDの使い方がわかりません

    パソコン内蔵型のDVD(全メディア対応)がありますが 使い方がわかりません。 DVDは一度フォーマットして保存するのですか? DVD-RWも同様? 全く初期の質問ですみません。 基本的な操作を教えてください。

  • 海外旅行について

    以前にアメリカへ行かなくてはいけない事情があり、まったく英語が分からないのですが、知り合いに入国審査でこれを見せれば大丈夫だと英語が分からない事や入国審査に必要なことを書いてもらったメモを見せたのですが、まったく見てもらえず、冷や汗だらだらで、たまたま飛行機で隣に乗り合わせた日本人の方が通訳してくれて何とかクリアしたのですが、また日本人の英語が出来る人と乗り合わせるとは限らないのでアメリカの入国審査で通訳などをしてもらう事はできないのでしょうか?何か良い方法はないでしょうか? どなたか海外旅行に詳しい方教えてください。

  • チェックディスクが止まったままです

    外付けのハードディスクのチェックディスクをしていたら、途中で止まってしまいました。 ノートンインターネットセキュリティが有効になったままであることに気づき、 回線のケーブルを抜いて無効にしたのですが、チェックディスクが続行する感じがありません。 そこでやり直そうと思ったのですが「ディスクのチェック中」表示内の「キャンセル」ボタンは クリックできない状態(グレー)で、ハードディスクのアクセスランプは点灯したままです。 PCを強制終了しても大丈夫でしょうか。 どう対処すればよいか、どなたか教えてください。お願いします。

  • ノートPCがデスクトップまで立ち上がらない。

    以前に下記のページにて質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2986498.html 今月の給料が出たら新しくパソコンを買い替えようと思っていた矢先、 それまで使っていたNEC製のLavie LL3509Dがデスクトップまで立ち上がらなくなってしまいました。 状態としては、普通に使用している時にフリーズしたのでタスクマネージャを開こうとするも、 反応がないので、ハードディスクランプが消灯しているのを確認して電源ボタン長押しでOFFにしました。 次に立ち上げようとすると、黒い画面に白い文字で 「前回のシャットダウン時に誤った方法でOFFにしたため~何かキーを押すとWindowsに戻ります」 みたいなメッセージが出るので、Enterキーを押すのですが 通常最初に表示される黒い背面に「Windows XP」の絵の下に青いバーが左から右へ流れる画面が出続け、 青い背面に「Windowsへようこそ」の文字が出るところから画面が進まなかったり。 かと思うと、勝手に一度電源が切れてまた電源がついたり…。 一度だけ、黒い背面に白い文字で 「Operating System Error」みたいなメッセージが表示されたこともありました。 結局、親が自分用にノートパソコンを買うとのことで、それまで使っていたデスクトップのパソコンをもらうことになったのですが。 今まで使ってたノートが壊れたのは仕方ないのですが、欲を言えば保存してあったデータを今のパソコンに移したいなと…。 どうにかして、一度だけでも起動させることはできないでしょうか??

  • WMP11から9にバージョンを下げたい

    どうすればいいのか分かりません。 教えてください。

  • デジカメの修理について。

    最近、デジタルカメラの調子がおかしいのです。 使っているカメラはこれなのですが、→http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s20/ 撮る時、毎回画面の真ん中に黒い点がつきます。ゴミでもついているのかなと思ってレンズを拭いても直らず、毎回毎回撮った写真を後で確認するとど真ん中にノミみたいな黒い点がついてしまっていて、困っています。 一度ビックカメラの店員さんに聞いてみたところ、「レンズの内部に傷とか故障の部分があるのではないか」と言われました。 どっちにしろ、拭いても治らない以上、一度修理に出してみようと思います。でももう保証期間は過ぎています。 ビックカメラのような電気屋さんでも修理は受け付けているようですが、メーカーのお客様センターみたいなものでも受け付けているらしいと聞きました。 保証期間が過ぎている以上、ある程度出費は覚悟していますが、いくらぐらいかかるか不安です。どちらが安く上がるでしょうか?また、もしビックカメラのような電気屋さんに頼んだら、どういうルートで修理にだされるのでしょうか?両方の違いみたいなものも教えていただければ幸いです。 このデジカメは、父がどこかの抽選会で当てたもので、尚且つ父から借りっぱなしの物なので、直接父に聞くことが出来ず、ここで相談しました。来月両親が旅行に出るらしいのでそれまでに返してやらないと…と思っています…。 よろしくお願いします。

  • Wiiの有線LAN接続時の購入品は?

    現在、PC(XP)をADSLモデム「NV3」(NTT東)にて接続【PC→LANケーブル→モデム】していますが、Wiiも有線にてネット接続したいと思います。 しかし、ADSLモデム「NV3」本体は、ルータ機能があるようですが、LANポートが1つしかないのでHUBを購入し、以下のように接続しようかと考えていますが、どうでしょうか?(スイッチングHUBじゃないと×でしょうか?) 詳しい方どうかご教授願います。  PC→→→→→→→→→→→LANケーブル→HUB→モデム  Wii→Wii専用LANアダプタ→LANケーブル→→↑

  • WindowsXP HomeEdition SP2 増設HDDあり時の再インストール方法について 

    OS:WindowsXP HomeEdition SP2 現在、 HDD1:C,D,Eドライブ HDD2:Fドライブ HDD3:Gドライブ の3台のHDDを使用しています。 C:XPのインストール領域 D~G:データ領域 全てNTFS C:プライマリ D~G 拡張パーテーション(論理ドライブ) (目的) ドライバなどで不具合があるので、一度フォーマットし、 XPを再インストールする。 しかし、データの領域は出来る限り、いじりたくない。 (復旧、パックアップが大変なので) (質問1) XPをクリーンインストールする場合、HDD2、HDD3を取り外し インストール終了後にPCに組み込めば、特に何の操作もなく 自動で正常に認識しますか? (質問2) HDD1のXP領域(Cドライブ、プライマリ領域のみ)をフォーマットし、 XPの再インストール出来ますか? 出来ない場合は、D、Eドライブのデータをバックアップし、 HDD1全てをフォーマット→再インストールの形になると 思いますが、その通りでしょうか? (質問3) 質問1のように、HDD2、HDD3は全くいじらない状態で、HDD1の XPを再インストールし、HDD2、3を後で戻した場合、 これはクリーンインストールしたと言えるのでしょうか?

  • ビデオコントローラー(VGA互換)?

    先日OSを再インストールしてみたのですが、画面をスクロールすると波打つようになり ゲームなどができなくなりました。 デバイスマネージャを開いてみると 、ビデオコントローラー(VGA互換)・PCIモデム・基本システムデバイス・不明なデバイスが黄色い?マークになってます 。 Directeアクセレーター、同3Dアクセレーター、AGPラクスチャアクセレーターの3種が利用出来ませんとなっています。 尚、DirecteXのバージョンは9.0cが入っています。 ドライバーが無くなったのだと思いますが、検出ウィザードをしてみたのですがインストできませんでした DLできるサイトなど教えて下さいm(_ _)m 富士通のサイトからATI RADEON IGP 340M/345M WindowsXP DisplayDriverというのをDLして入れてみましたが駄目でした。 初心者であまり詳しい事は分らないのですが、機種は富士通のFMVNB18DF、OSはXP(SP2)です。

  • ノートパソコンの修理

    こんにちは 最近、ノートパソコンが故障してしまい、修理に出すか悩んでいます。 パソコンの機種は,TOSHIBA製dynabook AX/3527CMSです。 パソコンの動作が不安定になり、ハードディスクを何回か初期化しました。OSのインストールが完了してもフリーズしたりします。 何回か、ハードディスクの初期化をしていると、色々なデバイスが使えなくなりました。(LANやUSBなど)パソコンの保障期間も過ぎています。修理には、どれくらいのお金が掛かるのでしょうか。 また、このノートパソコンをジャンク品として売り、おこづかいを貯めて、安い中古のノートパソコンの購入を考えています。 宜しくお願いします。