E655 の回答履歴

全78件中41~60件表示
  • 東京-岡山間で新幹線

    六月の十六日に新幹線で東京から岡山に行くことになりました! が、一緒に行ってくれる(チケット等を手配してくれる)予定だった方が突然海外に行かれてしまって、私一人で準備をしなくてはならなくなりました。 新幹線に乗ること自体が生まれて初めてなので、色々調べてみましたが分からないことが多くて困っています。 質問は 1)新幹線のチケットというものは普通の切符のように一枚だけで乗れるものなのですか?乗車券+特急券?の様に、何枚かを購入しないと正常に使用できないのでしょうか? 2)私は大学生なのですが、学割のようなものはあるのでしょうか?大学の方で何かを発行して貰わないといけませんか? 3)往復で購入すると割引されたり、また、学割等があれば併用できたりしますか? 4)こだま、のぞみ…などなど、たっくさんの種類がありますが、何が違うのでしょうか?飛行機でANAやJALがあるのは会社が違うんだなぁと思うのですが、新幹線はすべてJRですよね…? 5)朝の八時頃乗車したいなぁと思っているのですが、向こうに着くのは三時間ほど見ておいた方が良いのでしょうか?八時乗車で十一時頃に到着、となるのでしょうか…。 質問だらけですみません。お答え頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 埼玉県川口市のスキップシティへの行き方

    子どもと大人合計30人くらいで 朝霞市から7月の日曜日に 埼玉県川口市のスキップシティにある 川口サイエンスワールドに行く計画を立てています。 スキップシティはどの駅からも微妙に遠く 駅からはバスに乗ることを予定しているのですが 路線バスに大人数乗ることを考えると よほど空いていて一度に乗れるか、 バスの本数が多くて分乗して乗れるところか、 と考えています。 スキップシティを利用できる駅は多くバスも様々ありますので どこが便利なのかよくわかりません。 自分が調べたところでは西川口駅からが良いのでは? と思っているのですが どこからバスに乗るのが便利なのでしょうか?

  • 成田から新大阪まで

    6月末の金曜日に成田駅から新大阪駅までJRで行こうと思うのですが、どちらのプランで行こうか迷っています。 プラン(1) 成田発8:26(NEX4)          品川着9:36        〃発9:54(のぞみ119)       新大阪着12:19      ¥15740 プラン(2) 成田発8:16(快速)       品川着9:45        〃発9:58(のぞみ17)       新大阪着12:27      ¥14080 子連れ(5,7,9歳)で、しかも列車の混み具合など全くわからないので、どちらにしたらよいかわかりません。時間の差は気にならないのですが、金額と混雑さなどが気になります。 希望としては安さのプラン(2)なのですが、成田~品川(途中の千葉や東京駅までとか)通勤通学などで混み合いますか? あと一応「駅探」で乗換えとかを調べたのですが、プラン(1)でちゃんと品川で乗り換えできるんですよね?JR東日本のサイトで調べたら、ちょっと頭が混乱してしまったので... NEXが品川で止まらなかったら、もっと広い東京駅で乗り換えになるかと思うと、少し気が重いです。(田舎者なので) アメリカからの里帰りで、子供達は列車に乗るのを楽しみにしていますが、満員列車を経験はしたくないでしょうから。 (ちなみに荷物は空港から実家に送るつもりなので、大きな荷物はありません) わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答、アドバイスよろしくお願いします。      

  • 渋谷までりんかい線で通おうと思っているのですが・・・。

    よろしくお願いします。最近、東京に出て来た地方出身者です。この 度、大井町⇔渋谷まで通勤することになりまして、定期券(suica?) の事で、分らないことがありましてこちらに来ました。(駅員さんに 聞くのも恥ずかしくて・・・) いろいろ調べた所、りんかい線1本で渋谷に行けるそうですね。 もう一つの経路は、京浜東北で品川まで行って品川から山手線という 方法で渋谷に行く方法があるとも分りました。 しかし、品川経由だとすごく混んでる気がするので、少し通勤定期 は、高つくかもしれませんが、りんかい線で通おうかなと思って いるのですが、この選択は正しいのでしょうか? その場合は、suica?一枚で良いのですか?みどりの窓口で、係員 の方に「りんかい線経由で渋谷まで!」と伝えれば良いのですか? また休日等にりんかい線経由、渋谷までのsuicaで、お隣の品川や目黒などに、下車することは出来ないのでしょうか?もしそれが出来ないの でしたら、大井町から京浜東北、山手線のsuicaを購入した方が、 良いのでしょうか? 地方出身者で色々、おかしな質問をしたかもしれませんが皆さん、 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 渋谷までりんかい線で通おうと思っているのですが・・・。

    よろしくお願いします。最近、東京に出て来た地方出身者です。この 度、大井町⇔渋谷まで通勤することになりまして、定期券(suica?) の事で、分らないことがありましてこちらに来ました。(駅員さんに 聞くのも恥ずかしくて・・・) いろいろ調べた所、りんかい線1本で渋谷に行けるそうですね。 もう一つの経路は、京浜東北で品川まで行って品川から山手線という 方法で渋谷に行く方法があるとも分りました。 しかし、品川経由だとすごく混んでる気がするので、少し通勤定期 は、高つくかもしれませんが、りんかい線で通おうかなと思って いるのですが、この選択は正しいのでしょうか? その場合は、suica?一枚で良いのですか?みどりの窓口で、係員 の方に「りんかい線経由で渋谷まで!」と伝えれば良いのですか? また休日等にりんかい線経由、渋谷までのsuicaで、お隣の品川や目黒などに、下車することは出来ないのでしょうか?もしそれが出来ないの でしたら、大井町から京浜東北、山手線のsuicaを購入した方が、 良いのでしょうか? 地方出身者で色々、おかしな質問をしたかもしれませんが皆さん、 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 渋谷までりんかい線で通おうと思っているのですが・・・。

    よろしくお願いします。最近、東京に出て来た地方出身者です。この 度、大井町⇔渋谷まで通勤することになりまして、定期券(suica?) の事で、分らないことがありましてこちらに来ました。(駅員さんに 聞くのも恥ずかしくて・・・) いろいろ調べた所、りんかい線1本で渋谷に行けるそうですね。 もう一つの経路は、京浜東北で品川まで行って品川から山手線という 方法で渋谷に行く方法があるとも分りました。 しかし、品川経由だとすごく混んでる気がするので、少し通勤定期 は、高つくかもしれませんが、りんかい線で通おうかなと思って いるのですが、この選択は正しいのでしょうか? その場合は、suica?一枚で良いのですか?みどりの窓口で、係員 の方に「りんかい線経由で渋谷まで!」と伝えれば良いのですか? また休日等にりんかい線経由、渋谷までのsuicaで、お隣の品川や目黒などに、下車することは出来ないのでしょうか?もしそれが出来ないの でしたら、大井町から京浜東北、山手線のsuicaを購入した方が、 良いのでしょうか? 地方出身者で色々、おかしな質問をしたかもしれませんが皆さん、 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 渋谷までりんかい線で通おうと思っているのですが・・・。

    よろしくお願いします。最近、東京に出て来た地方出身者です。この 度、大井町⇔渋谷まで通勤することになりまして、定期券(suica?) の事で、分らないことがありましてこちらに来ました。(駅員さんに 聞くのも恥ずかしくて・・・) いろいろ調べた所、りんかい線1本で渋谷に行けるそうですね。 もう一つの経路は、京浜東北で品川まで行って品川から山手線という 方法で渋谷に行く方法があるとも分りました。 しかし、品川経由だとすごく混んでる気がするので、少し通勤定期 は、高つくかもしれませんが、りんかい線で通おうかなと思って いるのですが、この選択は正しいのでしょうか? その場合は、suica?一枚で良いのですか?みどりの窓口で、係員 の方に「りんかい線経由で渋谷まで!」と伝えれば良いのですか? また休日等にりんかい線経由、渋谷までのsuicaで、お隣の品川や目黒などに、下車することは出来ないのでしょうか?もしそれが出来ないの でしたら、大井町から京浜東北、山手線のsuicaを購入した方が、 良いのでしょうか? 地方出身者で色々、おかしな質問をしたかもしれませんが皆さん、 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 都道府県の面白サイト

    2チャンネルやウィキペディアのように、記事の編集に、 自由に参加することができるサイトで、 日本の都道府県の特徴やその土地の面白話などを、 投稿、閲覧することできるサイトがあると聞きました。 どなたか、ご存知ないでしょうか?

  • 渋谷までりんかい線で通おうと思っているのですが・・・。

    よろしくお願いします。最近、東京に出て来た地方出身者です。この 度、大井町⇔渋谷まで通勤することになりまして、定期券(suica?) の事で、分らないことがありましてこちらに来ました。(駅員さんに 聞くのも恥ずかしくて・・・) いろいろ調べた所、りんかい線1本で渋谷に行けるそうですね。 もう一つの経路は、京浜東北で品川まで行って品川から山手線という 方法で渋谷に行く方法があるとも分りました。 しかし、品川経由だとすごく混んでる気がするので、少し通勤定期 は、高つくかもしれませんが、りんかい線で通おうかなと思って いるのですが、この選択は正しいのでしょうか? その場合は、suica?一枚で良いのですか?みどりの窓口で、係員 の方に「りんかい線経由で渋谷まで!」と伝えれば良いのですか? また休日等にりんかい線経由、渋谷までのsuicaで、お隣の品川や目黒などに、下車することは出来ないのでしょうか?もしそれが出来ないの でしたら、大井町から京浜東北、山手線のsuicaを購入した方が、 良いのでしょうか? 地方出身者で色々、おかしな質問をしたかもしれませんが皆さん、 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 渋谷までりんかい線で通おうと思っているのですが・・・。

    よろしくお願いします。最近、東京に出て来た地方出身者です。この 度、大井町⇔渋谷まで通勤することになりまして、定期券(suica?) の事で、分らないことがありましてこちらに来ました。(駅員さんに 聞くのも恥ずかしくて・・・) いろいろ調べた所、りんかい線1本で渋谷に行けるそうですね。 もう一つの経路は、京浜東北で品川まで行って品川から山手線という 方法で渋谷に行く方法があるとも分りました。 しかし、品川経由だとすごく混んでる気がするので、少し通勤定期 は、高つくかもしれませんが、りんかい線で通おうかなと思って いるのですが、この選択は正しいのでしょうか? その場合は、suica?一枚で良いのですか?みどりの窓口で、係員 の方に「りんかい線経由で渋谷まで!」と伝えれば良いのですか? また休日等にりんかい線経由、渋谷までのsuicaで、お隣の品川や目黒などに、下車することは出来ないのでしょうか?もしそれが出来ないの でしたら、大井町から京浜東北、山手線のsuicaを購入した方が、 良いのでしょうか? 地方出身者で色々、おかしな質問をしたかもしれませんが皆さん、 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 電気泥棒についてどう思いますか?

    最近の出来事なのですが、 人通りの少ない道で自動販売機の前を通り過ぎたら わざわざコンセントをはずして 自分の携帯を充電している人がいました。 私は「常識が無いな」と思ったのですが、 皆さんはどう思いますか?

  • 東北縦貫線の新製車両

    東北縦貫線が完成したときに、現在東海道線の211系が最大33‰の勾配 で故障したら走行不能になるので新型車両が導入されることを以前に聞いたことがありました。その車両がE233系かと思われますが、京葉線で実用化されたE331系(近郊型仕様)などを東海道線に導入することはできないのでしょうか?

  • 子供に見せたくない番組

    今年もPTAの子供に見せたくない番組、見せたい番組が発表されました。 皆さんが子供に見せたくないテレビ番組は何ですか? また、見せたい番組は何ですか? ご自由にどうぞ。

  • 旅行気分が味わえる列車を教えてください。

    中学時代の友人と秋に旅行へ行くことになりました。 行き先で特に何をしたい!というのはなく、 普段の生活とは違う「旅行気分を味わいたい!」 と思っているので目的地に行くまでの列車を こだわってみたいな・・・と考えています。 東京、新宿、赤羽、品川、池袋もしくはそこに近い駅から乗車できる。 乗車時間は1時間半~2時間程度 車中からの眺めが良い 以上の条件に合致する列車を探しています。 自分では小田急ロマンスカー、リゾート踊り子号が 眺めが良さそうと思うのですが、 上記の列車は先頭車両(もしくは最後尾車両)じゃないと あまり景色を堪能できないでしょうか?? 他にも旅行気分を味わえる列車がありましたら 教えてください。

  • 国士舘大について

    子どもが行っていますが、何もここまで落とさなくてもと私が気にしています。本人の選択だから仕方ないですが、やはり就職面が心配です。子どもは学歴が全てではないからと言いますが、エントリーの段階ではねられることもありますか。また近所の人に校名を言ったらちょっとひかれたようにも見え凹んでいます。やはり、まだ怖いイメージですよね。気にしないのが一番でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#30774
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 車に関する「嫌」な出来事!

    車に関する「嫌」な出来事!って過去に ありましたか? また、それをどのように克服しましたか? 教えてください・・・

  • 国士舘大について

    子どもが行っていますが、何もここまで落とさなくてもと私が気にしています。本人の選択だから仕方ないですが、やはり就職面が心配です。子どもは学歴が全てではないからと言いますが、エントリーの段階ではねられることもありますか。また近所の人に校名を言ったらちょっとひかれたようにも見え凹んでいます。やはり、まだ怖いイメージですよね。気にしないのが一番でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#30774
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 大学へ週に2日しか通学していない息子のことで相談にのってください。

    今年、政経学部へ入学と同時に居酒屋でのアルバイトも始めました。 よって、朝起きられず午後から学校に行く日もあります。 家には寝るためとゲームするだけに帰ってきて、 時間割を聞いても教えないので、 ちゃんと講義を受けているのかもわかりません。 大学も高校も推薦で(中の下レベル)入学し、 今まで何の苦労も努力もせずこの有様です。 いっそ退学して自立させた方がいいのではないかと考えています。 現役の方、経験者の皆様、親御様、色々なご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 新幹線N700系車両を別の車両で運行すると喫煙・禁煙で混乱するのでは?

    7月1日デビューで上下4本ずつ投入され、その後も順次増やしていく新幹線N700系車両について、エクスプレス会員向けのお知らせに以下の内容が出ていました。 ・N700系車両で運行予定の列車を、都合により別の車両で運行する場合は、全車禁煙となります。この場合は、列車内には喫煙できる場所はありません。(以下、ケース1) ・N700系以外の車両で運行予定の列車を、都合によりN700系車両で運行する場合は、全席禁煙となります。おタバコをお吸いになるお客様は「喫煙ルーム」をご利用ください。(以下、ケース2) N700系車両の喫煙ルームは3、7、10、15号車、その他の車両の喫煙車は3、10、15、16号車です。 さて、ダイヤが乱れない限り、別の車両を充当するような車両運用はしないとは思いますが、もし、別の車両を使わざるをえなくなると、問題が大きいと思われるのはケース1の場合で、例えばN700系車両の15号車を予約したたばこ嫌いのAさん、たばこ大好きのBさんともに、別の車両で運行されると、Aさんはたばご嫌いにもかかわらず、たばこの臭いが染みついた15号車で長時間我慢を強いられ、たばご大好きのBさんは15号車でも決してたばこを吸うことはできません。 ケース2では、喫煙希望者は、座席ではだめでも、喫煙ルームでたばこは吸えるので、ケース1ほど問題にはならないとは思います。 (たばこ嫌いの人は、全車禁煙のN700系であっても、念のため10、15、16号車の予約は避けた方が無難です。) 極力車両編成を同一にしてきた東海道新幹線に、新しい考え方の喫煙ルームを導入したために起こることとは言え、実際に、そのような事態が発生すると、かなりトラブルになるような気がします。 JR東海が現段階ではエクスプレス会員向けとは言え、このようなことを予め断っているということは、混乱を見越してのことだとは思いますが、予備編成などで混乱を避けるような対策を考えているのでしょうか。また、最終的には、全車がN700系と同じ編成に揃うまで(すなわち700系廃車まで)このような事態が発生すると思われますが、例えばJR東のように、いずれ700系や300系も全車禁煙化するようなことも考えているのでしょうか。(700系などに喫煙ルームを作る改造は難しいから非現実的ですよね。)

  • フルムーングリーンパス

     来月(6月)にフルムーングリーンパスを使って、3日間の旅行を計画してますが、先日チケットを買ったときにちょっとおかしなことを言われたのですが。  まず前もって予約した列車の指定席を変更する場合は1回は無料でします。又予約した列車に乗り遅れた場合次の列車の自由席になら乗れます、指定席やグリーン席は空いていても前の列車に予約して有るのでNGとの事。  これっておかしくないですか、フルムーンパスって切符の有効期限内ならば新幹線(もぞみはNG)を含むすべてのJR線のグリーン車等が乗り放題ですよね、このことを考えれば指定の変更は何回でも出来ると思うのですが、もし出来ないのであれば予約した指定を破棄して新しい指定を取れば済んでしまいます、こんな無駄なバカゲタ規定ってあるのでしょうか?。  又乗り遅れた場合も同じでみどりの窓口でパスを見せて後続列車の指定席等の指定を取ればなにも自由席に(指定席等が空席があれば)乗ることは無いと思うのですが、どうもJRの(チケットを購入したのは駅のびゅうプラザ)人の言ってることが矛盾してるのでおかしいのですが 私はJRの規定とか約款に詳しくないので分かりませんが皆さんどうなんでしょう、発券窓口の人の言い分のほうが正しいのでしょうか?、わたしの自己理解の方が正しいのか判る方がいらしゃいましたら教えてください。