renge_b の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 彼にしたこと、言ったことに後悔しています。

    はじめまして、28歳女です。  私には昨年の12月からお付き合いしている彼氏がいました。 とても仲が良く、ずっと一緒にいてもあきませんでした。 ところが今年の2月に彼氏のお父さんが、癌で余命3ヶ月だとわかりました。  彼氏は仕事を休みがちとなり、3月に仕事をやめてしまいました。(通勤時間、勤務時間が長かったこともあり)また、彼氏の家には貯蓄がなく、治療や生活のために親族に借金をしたそうです。 彼氏は父の病気や家の借金、自分が無職でお金がないことなどからストレスを抱えていきました。  そんな彼に私は「がんばって」と言ったり、「しっかりして」と言ったり、彼氏が物をおねだりするので買ってあげたり、時にはねだられても「自分で努力しなさい」と言ったり、暇だったらバイトでもしなさいといったり、何をしているのかわからず(ちょっと遠距離)心配なので毎日「おはよう」メールしたり、メールが帰ってこなければ電話したり、暇な休みには彼のところまで会いに行ったり、家族や医者の愚痴を聞いたり、病気の治療法や説明をしたり(仕事が医療系なので)、お酒も一日中飲んでいるのでやめるように言ったりしていました。  しかし、私はあまりにも未熟でした。上記に書いた行為だけでも彼にとってはとても口うるさくストレスにしかならなかったかもしれないのに、さらに私は…  彼氏が「どうせ他人事だろ」とか、「経験したことのない人にはわからない」とか、「お金いっぱいあるでしょ?」とか、「俺の親父は死ぬけど、お前の親父は生きている」とか、「何のために会いに来たんだ?」と言う彼の怒りややりきれなさを受け止めることが出来ず、「どうしてそんなことを言うの?」「他人で当たり前」「お父さんが病気になったのは仕方がない」「何のために来たと思っているの?」「男のくせにグチグチいうな!」と逆に彼を攻めてしまいました。 私のしたことはどれもこれも、辛い状況にいる人にとっては余計に自分を追い詰めてしまう心無い言葉でした。  そして今月「無理です。別れましょう」とメールが来ました。それもまた納得が出来ず、彼に電話をして「勝手に決めないで、理由を教えて」と追い詰めてしまいました。でも彼は「無理」の一点張りだったので、つい「今まで買ってあげたお金を返して!」と言ってしまいました。彼は「そういうと思ったんだよ。だから早く別れたかった」と。その場では「わかった」といって電話を切りました。 後日彼からメールで別れたいと思った理由が来ました。 「父のことでいろいろ言われること。これからの家の事。自分のこと。○○(私)の将来のこと。お金を返してくれと言われたこと。自分に合った人を見つけてください。もう連絡はしません。」という内容でした。 私は半日冷静に考えて、「物は自分が好きな人に喜んでもらいたくて買ってあげたことを思い出したから返さなくていい」とメールで伝えました。 もちろん連絡はありません。 父のことで彼はいっぱいいっぱいだったのに、追い詰めるばかりで助けることが出来ませんでした。 私は辛い思いをしている人に対する思いやりを知りませんでした。今思えば、余計な手出しはせず、何も言わず、彼が元の自分に戻ることをじっと待っていればよかったと思っています。 彼は私にどのくらい傷付けられたと思いますか?私は彼をどれだけ傷つけたのでしょうか?

  • 葬儀の翌日の結婚式

    実母が亡くなり、葬儀の翌日に姪(主人方)の結婚式があります 結婚式には出席できるものなのでしょうか 子どもたちをやってもいいのですが・・

  • 携帯メールだと(早い)返事を期待してしまいます。今日は返事がないのですが、メールしないほうがいいですか?

    同じ職場の彼とは毎日夜、パソコンで1日に1,2回メールのやり取りをしていました。 彼がおととい入院してから、携帯メール(auのCメール)をしています。 彼からは、食事の時に食堂で携帯の電源を入れると言われました。 携帯の電源が入っていない時はメールが蓄積されますが、電源が入っている時は「メールが届きました」と表示されます。 「メールが届きました」になると、返事を期待してしまいます。 おとといは4通、昨日は朝も含めたくさんメールをくれました。 今朝、私はおはようメール(メールが届きました表示)と夕方にメール(蓄積)をしましたが、彼からは1通もメールが来ません。 1時間ぐらい前に(メールが届きました表示)「あまりCメールをしないほうがいいかなあ」とメールしましたが、返事はありません。 もうすぐ21時の消灯なのですが、さっきのメールの内容に触れないで、おやすみメールを送ってもいいでしょうか。 それともやめておいたほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#71539
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 35才以上の出産

    現在、小学校三年生の子供が一人います。やっと子育てに余裕が出来たので、もう一人欲しいなと思うのですが、35歳をすぎると体力的につらいものでしょうか?また、年のはなれた兄弟ってどんなもんですか?

  • 流産?!教えてください!!

    こんにちは、1児のママです。 実は2人目をめでたく妊娠して、 今日で最終月経初日から7週と5日たちました。 先日行った病院で、 まだ袋しか見えず、流産だと言われ、 堕胎の予約もしてしまいました。 ですが信じられず、今日他の病院へ行ってみたら、 やはり胎児は見えませんでしたが、 まだ袋の感じでは 5週6日なのであと1週間様子をみようといわれました。 (でも袋は2センチもありました) こういう経験や流産といわれたが無事胎児を確認→出産 に至った方いますか?? 不安でどうしょうもありませんooo

  • 恋人さえいれば・・・。

    過去(もう4年前ですが)には、激しい恋愛をして幸せな日々を送っていました。最後は、ひどい別れ方をしましたが、本当に好きでした。それからというもの、恋人の「こ」の字もなく、異性と知り合う縁もありません。なかば恋人がいないことでのうつ状態です。私は26歳ですが、結婚適齢期を迎えているのに、いつまでも恋愛もせずに結婚できないのかと思うと悲しくなってしまいます。人の紹介で知り合って交際をし結婚したカップルのことが新聞に載っていましたが、幸せそうな二人の笑顔にムカつきました。そして、同時に自分の不甲斐なさに情けなくなってしまいました。このまま歳をとりたくないです。今すぐにでも結婚に結びつく恋愛をしたいです。同じような気持ちで焦っている方、いらっしゃいますか?私にとっては切実な問題です。

  • 肛門しぼりの必要性

    オスのシェルティーを飼いはじめました。 肛門絞りは必要なのでしょうか? 前に柴犬の雑種を飼っていたときには15年間何の問題もなく過ごしていました。 ネットでは「肛門絞りなど必要ない」という意見もありました。 それから、自宅でシャンプーをする場合、顔(頭部)はどのようにしたらよいでしょう?

    • ベストアンサー
    • junchann
    • 回答数4