tmick の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 3級問題おしえてください

    A店より同店振り出し、B店受け取り、当店宛ての為替手形1,000円の引受けを求められたので引き受けた。 この仕訳の仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 簿記

    簿記の問題で下記のようなものが出題されました。本をみて調べてはいるのですが、よく 分かりません。宜しくお願いします。 A社(資本金1000万円、当期純利益12,907,000円)の税額計算。  前期に未払計上した法人税の納付額   4,822,000円  前期に未払計上した住民税の納付額     463,640円  前期に未払計上した事業税の納付額     500,000円  当期に中間納付した法人税(予定納税分)2,530,000円  当期に中間納付した住民税(予定納税分)  438,000円  当期に中間納付した事業税(予定納税分)  475,000円  源泉所得税の期限後納付にかかる延滞税    50,000円 上記の時の 1.損金の額に算入した法人税 2.損金の額に算入した住民税 3.損金の額に算入した納税充当金 4.損金の額に算入した附帯税 5.納税充当金から支出した事業税

    • ベストアンサー
    • toriger
    • 簿記
    • 回答数2
  • 原価計算について質問です

    実際消費賃率による計算は原価計算が遅れるから良くないとのことですが、いまいちピンときません。 どなたか分かりやすく説明していただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 公認会計士の資格で、一般企業(商社)への就職

    僕は今大学一年生です。 将来は商社に就職したいと考えていて、今からそれに向けて何かを がんばりたいと思っているのですが、何をしたらいいのかわかりません。 そこで公認会計士試験を考えています。しかしいくつか疑問があり、これで本当にいいのかなと迷っています。 ・公認会計士試験を合格して一般企業に就職する人の多くは、1、実務経験を踏まず、会計士補の資格だけで就職。2、一度監査法人に入り、公認会計士の登録ができた後、転職。のどちらが多いのか。 前者は新卒採用での就職活動ができますが、果たして会計士補という肩書きが商社就職にプラスに働くのか。後者は、公認会計士の資格が取れるが、職務経験がついてしまうため、新卒採用枠では入れないのではないか。だとしたらキャリア採用などかなり難しい枠に挑むことにならないか。 ・そもそも公認会計士の資格は商社就職にプラスに働くのか。大学の2年近くを費やしこの資格の勉強をするよりは、留学で語学を磨いたり、インターンシップやボランティアなどで社会経験を積んだほうがよいのではないか。 以上の2点の考えの是非について意見をください。よろしくお願いします。

  • 短答免除

    公認会計士試験の短答免除者が次年度の(2008年度)論文式目指すためのコースを教えてください。また、料金も同時に教えてくださったら幸いです。  今の時期から、何を弱気なことを考えているのだと思っているでしょうが、短答特化していたので、今年論文式に受かる確立は極めて低いので、、、。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#47827
    • 公認会計士
    • 回答数2
  • 短答免除

    公認会計士試験の短答免除者が次年度の(2008年度)論文式目指すためのコースを教えてください。また、料金も同時に教えてくださったら幸いです。  今の時期から、何を弱気なことを考えているのだと思っているでしょうが、短答特化していたので、今年論文式に受かる確立は極めて低いので、、、。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#47827
    • 公認会計士
    • 回答数2
  • 繰越商品と商品棚卸について。

    今簿記の勉強をしています。 決算時に↓の様な仕訳がありますが(2)と何が違うのでしょうか・・? 仕入/繰越商品 繰越商品/仕入 (2) 期首商品棚卸高/商品 商品/期末商品棚卸高

  • 工業簿記

    どうやって解けばいいのか分からず、解き方はどうなるのか 指導お願いします。 次の資料から(1)単一基準配賦法ー実際配賦法(2)単一基準配賦法ー予定配賦法(3)複数基準配賦ー実際配賦法(4)複数基準配賦ー予算許容額法による場合の、製造部門への配賦額及び動力部門での差異を求めてください。 当月動力部門費予算額 固定費予算額 \1500 変動予算額  \2000 合計     \3500 動力部門の実際的生産能力における当月予定用役消費量 50kwh 当月動力部門費実際発生額 固定費実際発生額 \1600 変動費実際発生額 \1800 合計       \3400 動力部門の当月実際用役消費量     40kwh  

  • 本支店会計の内部利益控除について

    本支店会計では、期末に内部利益を控除するため、 繰延内部利益控除/繰延内部利益 という仕訳を加える。 ここで疑問なんですが、これだと利益額は調整されるのですが、 棚卸商品の残高が調整されてないんじゃないか?と思います。 私の勘違いでしょうか?

  • 契約について(ソフトバンク)

    ・ソフトバンク契約の際に父がボーダフォンで私がソフトバンクにしようかと思っているのですが、ボーダフォンとソフトバンクでは同じ請求書で請求できたり、家族割に入ったりできるのでしょうか? ・スーパー安心パックの外装交換はどうしたらできますでしょうか? ・契約者の代理で契約する場合にはどのような書類がひつようになりますか? 複数の質問すいません。ご回答お願いします。

  • 本支店会計の内部利益控除について

    本支店会計では、期末に内部利益を控除するため、 繰延内部利益控除/繰延内部利益 という仕訳を加える。 ここで疑問なんですが、これだと利益額は調整されるのですが、 棚卸商品の残高が調整されてないんじゃないか?と思います。 私の勘違いでしょうか?

  • (1級)総合償却資産を損失したときの仕訳

    総合償却について質問です。 総合償却している一部を耐用年数が到来するより前に事故などで損失した時はどのように処理すればよいのでしょうか? 耐用年数到来前に除却するときの処理の方法と同様に処理すればよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 当期純利益 当期純損益 当期純損失

    いつもお世話になっております。 当期純利益=収益-費用           期末資本-期首資本  当期純損益=当期純利益の時のマイナス はわかるのですが、 「当期純損益」 はどういうことでしょうか? 勘定科目ではないですよね? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 簿記
    • 回答数2
  • 公認会計士試験へ向けて

    現在大学1年生で、公認会計士の資格収得を目指しています。 将来的(来年くらい)には専門学校へ通うことも考えていますが、 現在は時間的、金銭的に通うことが難しい状況です。 専門学校へ通い始めるまでに、資格の収得のために多少でも独学でやりたいと考えています。 お勧めの勉強方法、参考書(参考文献)などを教えてください。 独学で勉強でき会計士試験へつながる資格なども出来ればお願いします。 (現在、日商簿記2級は収得済みです。)

  • 公認会計士と税理士

    至急知りたいです! 「税理士業務の衰退が叫ばれるなか、公認会計士業務は拡大の一途をたどっている」とよく(?)言われますが、この「拡大の一途をたどっている」具体例を3つ教えてください。 わかりにくい文章ですみません<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#37205
    • 公認会計士
    • 回答数2