Mercury_ty の回答履歴

全130件中21~40件表示
  • 女性の方に質問です。この場合どうしますか?

    あなたがカフェに一人で入ったときの事です。 目の前に若い女性の二人組が座りました。二人ともベビーカーの小さい子供を連れています。 会話の声がとても大きかったのと、とてもお母さんの口にするような言葉遣いじゃなかったのが気になって ふと読んでいた雑誌から目を上げてみました。 自分の正面でこちら側に背を向けて座っている女性を見てビックリ。 流行りのローライズのジーンズをはいて、向かい側の子供に何か食べさせていたから余計に前屈みになっていたのですが もろ、お尻が半分以上見えてしまっています。 よく下着が見えている子がいますけど、完全にお尻です。 それもそれ以上は捕まっちゃうだろうって言う程。 もちろん、本人は気づいていないと思います。 気づくと周りの男性客がその女性に釘付けになっています。 忠告してあげたいのですが その二人組は金髪に派手なメイクと服装。 一人は2歳くらいの子供まで金髪。 赤ちゃんの横で二人ともタバコをプカプカ。 もう一人のお母さんはサンダルのまま、片足をイスに乗せています。 「ウゼーよ。マジ、テメーウルセー。マジ死ねよ」 「だろー???そうじゃね?やべぇよな?」 店内に響き渡るような会話。 こんな時、あなたなら声をかけて教えてあげますか? *実は私の体験なのですが、私はちょっと怖くて声をかけられなかったのですが  教えてあげた方が良かったかな?と後悔しています。  みなさんだったらどうしたかお聞かせください。

  • 保育園の送迎のために会社を半休するのはどう?

    http://okwave.jp/qa4071796.htmlの妻に言われました。 私の出勤時間は8:30、妻の出勤時間は13:00、私の出発時間は7:35、妻の出発時間は11:30、子供の登園時間は8:00~フリー。 毎朝の登園は妻の体調が悪くない限りは全て妻の担当です。 家から保育園までは子供(3歳)が普通に歩いても10~15分程度の距離です。 ところが子供はだらだら歩いたり、寄り道をしたりでこの距離を30分以上かけてしまいます。 そのため、妻は保育園へ子供を預けた後、出勤までの時間に家事・早めの昼食をしたいのですが、日ごとにそのだらだらがエスカレートし、その時間がだんだん短くなり、これがイライラの原因になってきています。 そのとばっちりが私に飛んできました。 「たまにはあんたが保育園に送っていってよ」 で、条件は週2回以上送って欲しい、と。 そのためには会社を半休に近いくらい遅刻しなくてはならなくなります。 そんなことを会社に告げて定期的に遅刻しないといけないものなのでしょうか? 世間一般の考えは妻の言い分が正しいんでしょうか?どうなんでしょうか? http://okwave.jp/qa4071796.html の質疑もご参照の上、ご意見をお願いします。

  • 結婚記念日の贈り物

    結婚6年目です。 最近子育てに疲れている様子の奥さん。 何か喜ぶ贈り物はないでしょうか? 帰りも遅い私ですので、なかなか相手もできず、すれ違いが生じています。

  • 浮気を疑われ続けた場合

    私は、旦那の浮気疑惑をもう1年3ヶ月ほどもち続けていました。 旦那は、友達の一点張り(浮気の証拠は一切ありません)で、 その女性に友達以上の気持ちになるわけはない理由がちゃんと?あるのですが、そんなの気持ちなんて見れるわけではないので、本心はわかりません。現在は、円満?もめることなく平和に暮らしていますが、 私の中では、しっくりきていないのが本心です。 子供がいるから離婚ができない状況もありますが、 何年も奥さんが疑いつづけているのなら、子供がいても離婚を考えますか?家に帰らないとか。

  • 新婚。なかなか眠れません

    27歳♀です。 新婚なのですが、引っ越してきてから、不眠気味になっています。 アパートの2階に住んでいて、特に近所の騒音が気になるわけでもなく、時々夫のいびき(寝室別です)が気になる程度なので、毎晩耳栓をしています(以前夫のいびきに起こされた事があったため) なので、熟睡出来るはずなのですが、なかなか眠れません。 地元にいた頃は、仕事をしていましたが、朝8時起床でしたが、夜11時にはもう眠れていました。 今現在、毎日夫の起床に合わせて、6時50分に起きているので、結婚前に比べて早く起きているにもかかわらず、 夜なかなか寝付けません。 11時頃になると、眠気に襲われるので、「眠れそう」と思っても、いざベッドに入ると、なかなか寝付けず、昨日は朝3時頃やっと眠れました。 こんな感じなので、朝起きるのがとても辛く、かといって起きない訳にいかないので起きているのですが、 夫を送り出したあと、強烈な眠気に襲われます。でも、そこで眠ってしまうと、なおさら夜眠れなくなるので(経験上)、無理やりにでも起きているのですが、 日中ずっと寝不足でぼんやりし、家事などにも支障が出ています。 結婚前は、実家暮らしだったので、なんとなく安心感があったのか、 夜寝る時も暑い時は窓を全開にして寝ていましたが、 今は、なんとなく窓を開けて寝るのが不安で(防犯上)、どんなに暑くても窓を閉めて寝ています。 また、もともと神経質なためか、ちょっとした物音でも目が覚めてしまったり、テレビなどで殺人事件のニュースなどを目にすると、寝る時になって、やけにその事ばかり思い出してしまって、恐怖心に駆られたりします。 自分では、こういった事がなかなか寝付けない原因なのかな、と思います。また、結婚したばかりで、まだ完全に「自分の家」になっていないからかな、とも思いますが、 こういった状態が続くと、しんどいです。 ちなみに、カフェインを含むものは、午前中にコーヒーを1杯飲むくらいで、あとは飲んでいません。 一時的にでも、睡眠導入剤などを飲んだほうがいいのかな、と思うのですが、妊娠を希望している事と、 以前飲んだ時、翌日の倦怠感がひどかったため、飲むのに抵抗があります。 寝つきをよくする方法などがありましたら、教えて下さい。

  • 吉祥寺の安いカラオケ店

    東京都・吉祥寺で安いカラオケ店を探しています。 飲み放、食べ放、フリープラン等のプラン有無は問いません。 最近カラオケ自体に行っていないので相場が良く分かりませんが、2名で平日夜(20時くらいから)2~3時間程の利用になると思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64412
    • 関東地方
    • 回答数1
  • いつも女性と一緒の男性

    女性のお友達が多い、女性に人気のある男性って誠実でない場合が多いでしょうか? この男性は、女っぽい男性・おばちゃん系の男性ではありません。

  • 大佛次郎賞受賞作品について。

    第一回の大佛次郎賞を受賞した作品を知りたいです。 単行本でなくとも,全集や文庫でもかまわないので, 受賞作が入っている図書の詳しい情報と価格をおしえてくださいませんか。 宜しくお願いします!

  • たくさん傷つけてしまった彼・・・どうすればいいでしょうか。

    最低な私ですが、、、すごく悩んでいます。 何かご意見いただけたら嬉しいです。 貴重な時間を割いて読んで下さって、ありがとうございます。 私の浮気が原因で、別れた彼氏がいます。(私23歳、彼24歳) こんなことを言っても、信じてもらえないかもしれませんが、本当に大好きでした。 遠距離恋愛で1年弱でしたが、本当に尊敬していたし、大好きで、将来を考えたこともありました。 ただ、今考えたら私が本当に幼かったと思うのですが、彼氏の女友達や今でも交流のある昔好きだった女性にヤキモチを焼いて、何度か彼氏と別れたことがありました。 私が「辛い。別れたい。」と言うと、彼氏は「引き止めてほしくてそんなことを言ってもダメだよ。別れたかったら別れてあげるよ」と言ってすぐに別れに至っていました。 そして、しばらく経って復縁というのが一ヶ月に1度、それが4ヶ月ほど続きました・・。 そういうことが続いて、12月に1ヶ月ほど別れた時期があり、とても長かったし、彼の日記を見ても他の女の子をクリスマスに誘っていたりしたので(二人きりではないです。)、もう完全に別れてしまったのだな、と思っていました。 そんな時期に、私に気になる人が出来ました。 その人は学生の彼氏と違って、たくさんの相談に乗ってくれたし、彼氏と違い私の意見もちゃんと聞いてくれて(彼氏といる時は、聞いてばかりであまり自分の意見を言えなかった気がします)とても嬉しかったのです。 でも、12月の終わりに、彼氏にやり直そうと言われ、押されてまた付き合うことになりました。 しかし私は、12月に一旦自分の中でリセットしていたのか、気持ちが揺れていました。 でもとても大切にしてくれる彼氏に言うことができず、最低な私は2月に気になる人と関係を持ちました。 彼氏にばれ、別れを切り出されました。 でもその後に、「やっぱり戻ろう」と彼に言われ、私はもう戻れないと思い、気になる人がいるからと言って断りました。 2ヶ月ほど、やっぱり戻りたいと連絡が来ていて、たまに罵倒するメールも来ていました。 最近では連絡がこなくなっていたのですが、先日「悪かったところを教えてほしい」とメールが来たので、「あまり相談できなかったこと、遠距離でお金がかかったこと、避妊の失敗(ゴムが破けてしまうんです、故意ではないです)でアフターピルを飲むのが辛かったこと」と送りました。 すると、謝りの言葉と一緒に「病院に行ったら軽鬱と自律神経失調症と言われました。叶うことならお金と時間を返してほしいと思うようになった。こんな尻の軽い女に引っかかったんだな、と思う日々です」というようなことが書いてありました。 嘘をつくような人ではないので、病気は本当です。 すごく強い人だったのに、私がこんなに追い詰めたんだと思います。。。 返せずにいたら、数日後に「返しにくいメールを送ってしまって、返せないかな。ひどいこと書いたけど、それでも、やっぱりまた会いたいと思ってしまう。自分がわからなくなるんだ。夏くらいに会えないかな」といったメールがきました。 なんと返したらよいか、わかりません。。。 私の中では、ひどいと思いますがもう、終わっていることで。 今冷静に考えてみたら、やっぱり二人ともお互いを尊重し合えてなかったのではないか、と思います。。私が子供すぎたのが、一番の原因だと思います。 彼がとても不安定なのがわかり、なんと言えばいいかわかりません。 何かご意見を下さいませんか。 本当に、もうこんな風に誰かを傷つけたくないと心から思います。 不愉快な気分にさせてしまったら、ごめんなさい。。。

  • たくさん傷つけてしまった彼・・・どうすればいいでしょうか。

    最低な私ですが、、、すごく悩んでいます。 何かご意見いただけたら嬉しいです。 貴重な時間を割いて読んで下さって、ありがとうございます。 私の浮気が原因で、別れた彼氏がいます。(私23歳、彼24歳) こんなことを言っても、信じてもらえないかもしれませんが、本当に大好きでした。 遠距離恋愛で1年弱でしたが、本当に尊敬していたし、大好きで、将来を考えたこともありました。 ただ、今考えたら私が本当に幼かったと思うのですが、彼氏の女友達や今でも交流のある昔好きだった女性にヤキモチを焼いて、何度か彼氏と別れたことがありました。 私が「辛い。別れたい。」と言うと、彼氏は「引き止めてほしくてそんなことを言ってもダメだよ。別れたかったら別れてあげるよ」と言ってすぐに別れに至っていました。 そして、しばらく経って復縁というのが一ヶ月に1度、それが4ヶ月ほど続きました・・。 そういうことが続いて、12月に1ヶ月ほど別れた時期があり、とても長かったし、彼の日記を見ても他の女の子をクリスマスに誘っていたりしたので(二人きりではないです。)、もう完全に別れてしまったのだな、と思っていました。 そんな時期に、私に気になる人が出来ました。 その人は学生の彼氏と違って、たくさんの相談に乗ってくれたし、彼氏と違い私の意見もちゃんと聞いてくれて(彼氏といる時は、聞いてばかりであまり自分の意見を言えなかった気がします)とても嬉しかったのです。 でも、12月の終わりに、彼氏にやり直そうと言われ、押されてまた付き合うことになりました。 しかし私は、12月に一旦自分の中でリセットしていたのか、気持ちが揺れていました。 でもとても大切にしてくれる彼氏に言うことができず、最低な私は2月に気になる人と関係を持ちました。 彼氏にばれ、別れを切り出されました。 でもその後に、「やっぱり戻ろう」と彼に言われ、私はもう戻れないと思い、気になる人がいるからと言って断りました。 2ヶ月ほど、やっぱり戻りたいと連絡が来ていて、たまに罵倒するメールも来ていました。 最近では連絡がこなくなっていたのですが、先日「悪かったところを教えてほしい」とメールが来たので、「あまり相談できなかったこと、遠距離でお金がかかったこと、避妊の失敗(ゴムが破けてしまうんです、故意ではないです)でアフターピルを飲むのが辛かったこと」と送りました。 すると、謝りの言葉と一緒に「病院に行ったら軽鬱と自律神経失調症と言われました。叶うことならお金と時間を返してほしいと思うようになった。こんな尻の軽い女に引っかかったんだな、と思う日々です」というようなことが書いてありました。 嘘をつくような人ではないので、病気は本当です。 すごく強い人だったのに、私がこんなに追い詰めたんだと思います。。。 返せずにいたら、数日後に「返しにくいメールを送ってしまって、返せないかな。ひどいこと書いたけど、それでも、やっぱりまた会いたいと思ってしまう。自分がわからなくなるんだ。夏くらいに会えないかな」といったメールがきました。 なんと返したらよいか、わかりません。。。 私の中では、ひどいと思いますがもう、終わっていることで。 今冷静に考えてみたら、やっぱり二人ともお互いを尊重し合えてなかったのではないか、と思います。。私が子供すぎたのが、一番の原因だと思います。 彼がとても不安定なのがわかり、なんと言えばいいかわかりません。 何かご意見を下さいませんか。 本当に、もうこんな風に誰かを傷つけたくないと心から思います。 不愉快な気分にさせてしまったら、ごめんなさい。。。

  • 金曜日の早朝に叔父が亡くなったのですが

    金曜日の早朝に叔父が亡くなったのですが 普通はお通夜が土曜日で葬式が日曜なのでしょうか? 実は土日と友人と遊ぶ約束をしてまして お通夜と葬式が土日になるのは辻褄があうのかどうか確かめたいんです。

  • 右ばかり向く 息苦しそう なのです。

    お世話になります。 生後二か月の子供がいます。 いつも右ばかり向いています。 直してもすぐ右向きになってしまい、頭の右だけがへこんで 左右対称ではありません。 で、右向いて寝るとなんだか呼吸がラクそうなのです。 まっすぐ向かせても呼吸ができるのですが 苦しそうに見えます。生まれたときから「呼吸が鼻の奥にたんがつまったようだなぁ」と思っていましたが今でもそれがつづいています。 鼻の奥でたんが詰まってそうで鼻の穴の中はいたってキレイなのです。 寝息が苦しそうでたまにもがいているようにもみえます。 つたない文章で且つ、言葉たらずでわかりにくいやもしれませんが、、 何かおわかりになりましたらアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 夫とのセックスを拒否し続けるには?

    結婚6年目、子供2人です。 夫:自営業 私:会社員 半年程前からセックスレスです。 二人目が産まれてから、寝室は私と下の子:1階、夫と上の子:2階と別々にしています。 夫から要求されても「疲れた」「眠い」などと理由をつけて断きました。 しかし、最近は私が嫌がってもかなり強引にセックスをしようとしてきて、困っています。 正直、夫には何も魅力を感じません。 私は決して淡白ではないのですが、夫とはもうセックスしたくないのです。 体を触られるのも嫌です。 「やめて」と言ってもしつこく触ってきます。 このままセックスレスを続けられるかどうか心配です。 無理矢理されるのではないかと夫の行動が気になって夜も熟睡できません。 夫が2階から下りてくる度に、私は布団を被って「部屋に入って来ないで」と祈る毎日です。 過去に色々とトラブルというか、修羅場がありその度に夫に絶望させられて来て、 今度何か問題があれば離婚するつもりでいます。 多分そのあたりが関係しているのではないかと思ったりもしています。 (浮気はなかったと思いますが、自信はないです) 子供は父親としての夫が大好きなようですが、私にとっては同居人、 それ以下の存在になってしまっています。 夫婦としてやっていけるでしょうか? 私はカウンセリングなどを受けた方がいいのでしょうか?

  • 妊娠検査薬で陽性が、、、

    こんにちは、妊娠希望です。今日妊娠検査薬で(生理予定日から検査可能の)陽性が出ました。ちなみに生理予定日から2,3日目です。病院へ行こうと思いますがいつぐらいに行けばいいんですか?? まだ早いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自閉症の傾向があると診断されました。

    甥っこが最近自閉症の傾向があると市の保健婦さんにいわれました。今、3歳7ヶ月です。双子ですが、二人とも標準体重で生まれ体は大きいほうです。特にこだわりを持つこともなく奇声を発することもありません。よく笑います。幼稚園に通いだしましたが、他の園児との関わりをあまり持たないようです。ただ言葉が遅くまだ単語程度です「おはよー」や「きれい」「おいしい」など。宇宙語みたいになにかしゃべっていますが、会話は成立しません。それまで何度か病院で診てもらっていたようですが、自閉症と言われたことはなかったそうです。今回は幼稚園の先生の勧めで受診したようです。 妹の子ですが、妹の子供の頃もしゃべるのがかなり遅く両親が心配したようです。私は自閉症じゃなく遺伝だと思うのですが・・・。 妹は遠方に住んでいるため、私が甥にあうのは月1回程度です。私の見た感じではただ言葉が遅いだけ・・・と感じるのですが、もっと様子を見るほうがいいのか、ご意見おねがいします。

  • 夫に送る携帯メールについて

    結婚4年目、共働きです。2歳の子供がいます。 夫はほとんど休みなしで働いています。夜も私のほうが疲れて寝てしまうこともしばしば、出張も時々あります。 コミュニケーションがなくて寂しいので、1日に1-2回メールしようかと思ってます。 休日、子供と公園にきたらこんなことがあったよ、とか。 お土産のおかし美味しかった、とか。 風邪大丈夫?とか。 今までもメールしてましたが、3日に1回ぐらいでした。 このようなメールは忙しい男性に負担になったりしないものでしょうか。 休日、子供と二人で周りが家族連れで寂しくても、夫にメールしたり夫の好物を買ったりすると寂しさがまぎれるんです。 ご意見お願いいたします。

  • 別居から復縁になる時の気持ち

    夫が何度も同じ女性と浮気を繰り返し、そのたび話し合いをして修復してきました。しかし今回の浮気発覚で私自身やり直していく自信がなくなってしまいました。 子供が2人います。夫は浮気以外は申し分のない夫でした。子供もパパっ子です。 前回の浮気発覚で一度実家に帰り離婚を真剣に考えましたが私一人で2人を育てていく自信がなくまた一緒に暮らしだしました。 そんな繰り返しの人生に終止符をうちたく、悩み悩んだ結果しばらく別居をする事でお互い何か感じるものがあるのではないかと思い夫に言いました。 私は別居=離婚ではないのですが、もしかしたらそういう結果になるかもしれません。 別居して夫を試してみる、反省してもらうと言う思いが強いのは確かですが、私も夫に頼らずに子供を育てていく自信を付けたいと思いました。 別居中にこのまま繰り返しの人生で終わっていいのか、本当の幸せとは何か考えようと思います。 夫にも本当に家族を失ってもいいのか、一人になって考えてもらえたらと思っています。 一緒にいるとお互い甘えてしまって自覚ができないと思いました。 ここでの意見を拝見させていただいていると別居は離婚前提でするものだとか、期限を決めるとか意見がありましたが私は前提でもないしいつまでという期限は付けていません。 ただ、このまま今までと変わらない生活をしていては同じことの繰り返しだと思ったからです。 別居に向けて話はすすめていますがそこで一つ疑問がでてきました。 離れて暮らしてお互いどう感じているかわからないのに、復縁する事はあるのでしょうか? また浮気が発覚して離婚する事しか想像できません。 信じる事ができない人と復縁する事はあるのでしょうか? どのような心構えができたら復縁できるのでしょうか?

  • 5才児の指しゃぶり★

    今月で5才になった男の子です。 生後3カ月ぐらいから指しゃぶりをするようになりました。。。 なかなか止めてくれません(- -; 精神的な物かなぁと思って、叱らずに自然と止めるように言葉で促して来ましたが、完全に止めてくれないんです。。。 1日中ではなく、寝る時は必ず・テレビを見ている時(まれです)にしています。 寝る時も手をつないでいるようにしていますが、逆の手で手をつないで来ます。 布団に隠れてまで指しゃぶりをするようになりました。 日常生活は、昼間は保育園で楽しく過ごしているようですし、特に成長過程で心配になる事は、他にはありません。 4才になった時点で、保険センターの方にも、もうすぐ止めるでしょう…と言われて1年が経ちました。 本当に何もしなくても止めるものでしょうか?? なんと声をかけて止めさせる事が出来ますか??

    • ベストアンサー
    • noname#65240
    • 育児
    • 回答数6
  • 気力が落ちています。

    こんにちは。 専業主婦をしています。 30代ですが、子供はいないので、 昼間は適当に家事をして、 自分の事をしていれば良いのですが、 結婚して何年も、自分の存在意味など考える内に、 元気がなくなってしまい、今に至ります。 「このままではいけない・・・」 「これはやばいでしょ・・・」 と思うのと、 「外に行く元気が出ない・・・」 と思うのと、 気持ちは焦るのですが、体も心も元気がなく また、「外に出られない自分に落ち込み・・・」 「自分がどうにかしないといけないのに、何も出来ない自分」を責めたり・・・が続き、 気力が上がりません。 何も出来ない自分、生活費も稼げない自分・・・を惨めに思い、 主人も、友達も、会う人会う人・・・ みんな私の事を「中身がすっからかんな子、みそぼらしい」と思っているんだろうな・・・ とか、考え、人が苦手になってしまいました。 主人は激務ゆえ、家庭のことなど興味がなく、 殆ど帰宅せず、 たまに寝に帰ってくるだけと言った状態です。 それゆえ、ご飯は一人で食べるのですが、 毎日のご飯作りにも遣り甲斐はありません。 主人が激務なのに、残業代は出ないので、 我が家にはお金も余るほどなくカツカツなので、 本来なら、私も働きに出ないといけません。 以前、結婚してから働いた事があるのですが、 家事が分担ではないので、家庭内外で働く事に、 体がついていけませんでした。 主人曰く「ただの甘え、たるんでるだけ」と。 色々悩み、意を決して、 精神科に行ったところ、 「貴方は精神病ではないので、私どもで出来ることはありません」と診断され、 カウンセリングに行ったのですが、 主人の協力を仰ぐ策に、解決はなく、 また違うカウンセリングに行った際、 そこのカウンセラーさんが親切にしてくれ、 お茶まで誘われたと思ったら、 異様にスピリチュアルめいた話ばかりされ、 家庭の詮索をされ、 カウンセリングには、答えがなく、疲れました。 本などを読むと、 「趣味を持ちなさい」「お稽古を」「何か資格を取れば」と書いてあるものの、 我が家にはお金がないので、とにかく余計な事は出来ません。 お金がないので、外に出ることも、友達と会うことも止めています。 とにかく外に出ると、お金が掛かりそうなので・・・ 散歩なら大丈夫ですが、気力アップには繋がらず・・・ ネットは使いたい放題に入っているので、 ネットだけはやっていますが、 こんな生活をしていたら、自分が腐っていく気がしています。 だから、働くしかないのですが・・・ 気力が上がりません。 バリバリに働いている人を見ると、 尊敬・羨望のまなざしと、 それができない自分への嫌悪を招いてしまいます。 毎日、何も成果もなく過ぎて行きます。 そして、夜になって、後悔したり、落ち込んだり、あわてたり・・・ また朝が来て、何もできない・・・でもこんな自分はまずいまずい・・・でも何もできない・・・と思いながら時間を過ごし、夜を迎えます。 全く成果なし。 このまま、ただ年をとるだけ・・・怖くてたまりません。 何やってるんだろう・・・と思うと、 自分の存在意味がよくわからなくなってきます。 気力を挙げなくては・・・と思っています。 本当に毎日、空しくて楽しくなくて、気分が乗ってこないんです。 薬で気力UPとかじゃなくて、 ホントちょっとしたきっかけなんだと思います。 変な循環にはまっているところを、抜け出したいです。 気力のあがる糸口がほしいです。 どうしたら、気力が上がるのでしょうか? どんな糸口があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • この人と付き合っていいのか・・・

    32歳女性です。私は2ヶ月ほど前にお見合いパーティで39歳の男性と知り合い、今まで数回デート?をしました。彼は私の事を気に入ってくれたらしく、とてもアプローチしてきてくれるのですがどうも私はピンときていません。ピンとこない理由というのは彼が頼りない、あまり賢くないということです。オドオドとまではいきませんが男らしく堂々としている部分がなく、女性的で、この人といれば大丈夫という気持ちにはなれません。それに私はもともと頭のいい男性がタイプなのですが彼はあまり知識も豊富ではなさそうです・・・反面、一緒にいて居心地がよく、話は合うし真面目で将来家庭を大事にしそうな人ではあります。外見にも問題はありません。 私ももういい年ですし、人のことをいろいろ言える立場ではないのですがあせらずもうちょっとじっくり待てばまだまだいい出会いがあるかも・・という気持ちも持っています。彼は結婚を前提に付き合いたいと思っているようなのですが、私は今どうするべきだと思いますか?どんな意見でもかまいませんので聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。