22630679 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • シバリ&SO505i

    デジカメを購入しようと思っているのですが、そんなに高機能なものは要らないので、小型で安上がりなカメラ付ケータイにしようかと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)現在、100円や無料で販売されているケータイにはシバリはあるのでしょうか?また、契約後即解除した場合に何らかのペナルティはあるのでしょうか?(例:後日、その会社だけではなく他社のケータイに加入しようとしたときにも拒否される、など) (2)契約を解除したあとは、デジカメと時計、電話帳代りになればと考えているのですが、解除したあと使えなくなったりはしないのでしょうか?また、解除する前にダウンロードしておいたほうが便利なアプリケーションなどあったら教えてください。 (3)候補としてはドコモのSO505iを考えているのですが、フラッシュは付いていますか?また、SO505iSは単なるモデルチェンジ版と考えていいのでしょうか? (4)SO505iSのオーディオプレーヤー機能が魅力的なのですが、市販の音楽CDをMGメモリスティックにATRAC3で録音して聴くことはできるのでしょうか?その時に使用する録音(変換)ソフトは付属 or 無償ダウンロードできるのでしょうか? (5)SO505iSが¥0となるのはいつ頃になりそうですか? 質問が多くなりましたが、よろしくお願いいたします。 ちなみに、住所は北関東で、今までにケータイを契約したことはありません。

  • 4月からYahoo!オークションで(希望)落札価格にシステム利用料を含めても良いでしょうか?

    Yahoo!オークションにおいて、4月1日から「全てのオークションにおいてオークションシステム利用料を落札者に負担させる行為を禁止」という規約が新たに加わりました。 そこで教えて欲しいのですが、これは「オークションシステム利用料を落札価格とは別に請求することは禁止」という意味で良いでしょうか? 落札価格(希望落札価格を設定するつもりなのですが)の中に、システム利用料を含めて出品しても、規約違反にはなりませんでしょうか? 落札者の負担額は、落札価格(システム利用料含む)と振込手数料になります。

  • ヤフオク必殺落札法教えてください!!

    ヤフオク初心者です。オークションのライバルのいる中、終了直前に自動入札で入札しようと思ってるのですが、敵も同じ様な考えだったりしますよね。 必殺落札法あったら伝授ください!

  • 分譲地の仲介手数料について

    建築条件付の分譲地に住宅建設のため、ハウスメーカーと話を進めているところです。メーカーの営業さんの説明で「三ヶ月以内に建築請負契約が締結されなかったら土地代の内金は全額返金する」ということはわかっているのですが、土地の仲介手数料(メーカーは販売代理であるため不動産会社に支払うもの)はその場合に返金されるのでしょうか? 営業さんもわからなかったため、不動産会社に確認して連絡するということで返事待ちです。 土地の内金は近々払う予定ですが、仲介手数料の扱いについても法律的解釈や実際のところどうされているのかを知っておきたいので、ぜひ教えてください。

  • FOMAがつながりにくいって本当?

    現在、SH505iを使っていますが、FOMAに機種変更するかどうか迷っています。 そこで質問です。 FOMAって通話エリア内であってもつながりにくいことがあるってよく聞きますがやっぱりそうなのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ck48733
    • docomo
    • 回答数13
  • 解約したら白ロム?

    先日movaを解約しました。 まだ全然キレイなのでオークションに出品しようかなとか思ったのですが、 自分のデータがいろいろ残っています。 いちいち全部消去したのですが、これって白ロムなんでしょうか? なんか、灰ロムってのもあるって聞いたのですが、 白ロムと灰ロムの違いが分かりません。 さらに、ダウンロードした着メロが消せないんですよね。 以前に私がオークションで白ロムを買ったときには、 なんにもデータは残ってませんでした。 このまま売っても問題ないのでしょうか? また、問題あるとしたらどういう操作をしたらよいかもわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 番号だけ変更

    お願いします。 今、vodafoneを使っています。 去年の6月に新規で契約しました。 最近、エステや英会話の勧誘めいた電話がたまにかかってきます。 「1年ぐらい前にウチに来ましたよね?今日は新しいコースもできたので、そのお知らせで…」って感じのことを言われました…もちろん、行っていません。たぶん、以前私の番号を使っていた人のことだと思います。 しかも、エステの方は2回、夜中の寝ているときにかかってきました。すごく迷惑です。 ですから、いい加減番号を変えたいのです。でも今使っている機種は気に入っていますし、もう在庫もないようなので変えたくないのです。 今の携帯のまま、番号だけ変えるのは可能でしょうか?

  • P900iって・・・。

    携帯をFOMAのP900iに替えようと思っていたのですが、今日、ドコモショップで実物を見ての感想・・・デカくないですか?妙に・・・。 女の私の手のサイズにはちょっと合わないような。縦に長いので、ボタンも一番上と一番下などはかなり押しづらく感じました。これって、あまり女性向けにはつくられていないということなのでしょうか。デザイン事態はかっこいいし、着せ替えができるところなんかも好きなのですが。 女性の方で、P900iを使っているかたがいたらご意見お願いします! それと、今後、FOMAが主流になっていくと聞きましたが、FOMAってPに限らずデカいですよね。機能がいっぱい詰まっている感じだけど、私のようなコンピュータオンチの女が持つものではないのかなあ、と思い、今movaと迷っています。 ご意見どうぞよろしくお願いします。

  • 辞めた人が多いのでしょうか?

    ヤフーオークションを2年位していますが、今月に入って今まで経験が無いくらい売れていません。先月までは普通だった様に思います。 商品は、今までとあまり変ったとは思わないのですが、 「ヤフーの個人情報漏洩」があってからオークションを控える人が増えたのかな?と、思うのですが 皆さんはいかがですか? 私のオークションだけが動きが悪いのでしょうか。。。

  • 落札メールが1日たってもこない。

    3月12日の13時頃落札したのですが、YAHOO!から落札メールが届きません。 そろそろ1日経ってしまいます。 1日以上経ってから来る事もあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • FOMAサービスエリア内なのに度々「圏外」

    FOMAを使ってるんですが、家が完全なサービスエリア内なのに、「圏外」や電波表示「1本」がたびたびあるんです。 それによってメールの自動受信が出来ず使い物にならないと言っても過言ではない状態なんです。 家の中だからというわけではなく、家の周辺の野外でもそういうことが起こるんです。 家の周辺以外の場所では、全く問題なく電波表示「3本」でメールの自動受信もできるんです。 家で使うことが多いので、DoCoMoにアンテナを立ててもらえるようにお願いしたいのですが、何処でお願いしたら良いのでしょうか? また、お願いをすることによってアンテナを立ててくれるのでしょうか? そして、もし、立ててもらえるのならどれぐらいの期間で立ててもらえるのでしょうか? そして、もう一つ、わかる人は教えてください。 電波状況が悪いときに[ 113 ]に電話をしたら何かしてくれると聞いた事があるんですが、[ 113 ]は故障の時にかけるところだと思うんです。[ 113 ]にかけたら何をしてくれるんでしょうか? メインの質問は上のものなので、下の質問はわかる方に回答いただければ嬉しいですが、わからなければ結構です。 よろしくお願いします。

  • auの学割

    auの学割って浪人してても受けられるんですか? それとも大学に進学するまではダメなんですか?

  • 補欠落札者の取消す

    ヤフオクで、 2名の入札が有りました。 上位 落札者から 連絡が来ませんので、 上位 落札者の取消しを行いました。 が、 補欠 落札者からは、繰上げ承諾を拒否されました。 が、 補欠 落札者の『取消しタブ』が残っています。 ??? と、なると、 補欠 落札者の取消しを行わないと、ヤフオク手数料3% の、請求が来る と言う事なのでしょうか? ---------------------------------------- もし、補欠 落札者の取消しを行うと、 補欠 落札者には、 『繰上げ拒否』→どちらでもない + 『落札者の都合によるキャンセル』→非常に悪い と、言う 上位 落札者より酷い評価になりますよネ。 教えて下さい。

  • 右翼と左翼の違いって?

     なんとなくは解るんですが、右翼と左翼の違いって何ですか?。  改めて教えていただきたいです。

  • 補欠落札者の取消す

    ヤフオクで、 2名の入札が有りました。 上位 落札者から 連絡が来ませんので、 上位 落札者の取消しを行いました。 が、 補欠 落札者からは、繰上げ承諾を拒否されました。 が、 補欠 落札者の『取消しタブ』が残っています。 ??? と、なると、 補欠 落札者の取消しを行わないと、ヤフオク手数料3% の、請求が来る と言う事なのでしょうか? ---------------------------------------- もし、補欠 落札者の取消しを行うと、 補欠 落札者には、 『繰上げ拒否』→どちらでもない + 『落札者の都合によるキャンセル』→非常に悪い と、言う 上位 落札者より酷い評価になりますよネ。 教えて下さい。

  • 補欠落札者の取消す

    ヤフオクで、 2名の入札が有りました。 上位 落札者から 連絡が来ませんので、 上位 落札者の取消しを行いました。 が、 補欠 落札者からは、繰上げ承諾を拒否されました。 が、 補欠 落札者の『取消しタブ』が残っています。 ??? と、なると、 補欠 落札者の取消しを行わないと、ヤフオク手数料3% の、請求が来る と言う事なのでしょうか? ---------------------------------------- もし、補欠 落札者の取消しを行うと、 補欠 落札者には、 『繰上げ拒否』→どちらでもない + 『落札者の都合によるキャンセル』→非常に悪い と、言う 上位 落札者より酷い評価になりますよネ。 教えて下さい。

  • 補欠落札者の取消す

    ヤフオクで、 2名の入札が有りました。 上位 落札者から 連絡が来ませんので、 上位 落札者の取消しを行いました。 が、 補欠 落札者からは、繰上げ承諾を拒否されました。 が、 補欠 落札者の『取消しタブ』が残っています。 ??? と、なると、 補欠 落札者の取消しを行わないと、ヤフオク手数料3% の、請求が来る と言う事なのでしょうか? ---------------------------------------- もし、補欠 落札者の取消しを行うと、 補欠 落札者には、 『繰上げ拒否』→どちらでもない + 『落札者の都合によるキャンセル』→非常に悪い と、言う 上位 落札者より酷い評価になりますよネ。 教えて下さい。

  • 三回忌って亡くなってから2年目の日なの?

    祖母が亡くなって丸一年経った日に一周忌をやりました。 「次は三回忌ですので・・・」 と言われたので来年は何もないと思っていたら、お坊さんから 「・・・来年の三回忌の際には・・・」 という説明があり、???という感じです。 常識的なことだと恥ずかしいので周囲には聞けなかったのですが、 三回忌は来年やるんですか? そしたら3年目は4回忌?って呼ぶんですか? ずーっと一年「ずれる」言い方をするんですか? またさらに呼びかたが「ずれる年」はあるんですか? あるとしたら何年目になるんですか? 生まれてはじめての葬式、法事だったのでわからないことだらけで すみません。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションにおいて、落札者と出品者の立場は対等だと思うのですがいかがでしょうか? いま、落札者の人からメールがきてあまりにも態度が悪く、「入札してあげてる」みたいな態度にとっても頭にきています。

  • 大物の出品で出品地を初めから公開してほしいのですが、、。

    今、車とバイクをヤフオクで物色中ですが出品地を公開していない人も結構居て一回づつ質問しています。私以外にもこの質問は多いので、出品者の方は出品地を公開(県名の記載)をしてほしいのですが、、。 この公開(県名)はもちろん「情報」ですが県名レベルでも結構危ないのでしょうか?(ただほとんど質問すると返事で公開されますが) この場を借りて大物(車、バイク、家具など)の公開をお願いをしますが、問題あれば教えてください。 数日前の質問で出品地の公開の質問がありましたが、小物(宅急便で送れる範囲)は別として、大物は送料(陸送)費も結構ありまた、金額も大きく車の場合やはり現物確認が必要で、その場合あまりにも遠方では行くのができないので、県名である程度購入検討判断をしています。