stk0402 の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • 振られて友達としても縁をきった彼女へ

    前にもこれと同じ質問をしたのですがたくさんの意見がほしいと思いまた載せました。 よろしくお願いします。 高校のときから仲の良い子がいて最近告白しました。 自分は、去年の夏にも1度告白して振られました。 向こうは、その場の雰囲気だったのか、それとも2度も告白したためなのかわかりませんが1週間とりあえず付き合いました。 しかし彼女は、自分のことを高校生のときに1度好きになったらしいのですがその時、何の発展もなかったので完全に「友達」としてと気持ちを変えてしまったらしくやっぱり付き合えないといわれました。 その時自分は、また友達からでもいいからというとこれ以上友達としての期間が長いと余計に辛いといわれ、その子を完全に諦め、もうこれ以上連絡は、お互い連絡しないと決めました。 しかし自分は、正直好きなのです。 昔みたく仲良くなりたいのです。 そして運がよければ付き合いたいです・・・ でも彼女がどう思うか・・・ やっぱり連絡をとらないほうが良いのでしょうか? 別れ際に彼女は、泣いていたので完全に終わったとは、正直思いたくないのですが・・・ 女の子の気持ちがわかりません。 もし連絡をとるのであればどのようにしたら良いのかもわからないので皆さんの力を貸してください。 皆さんお願いします。

  • 彼女のいる人と。

    彼女のいる男性と、電車が終わっているような時間に会って飲むのは あまりよくないことでしょうか? 恋愛感情はなく友達なので会いたいのですが、彼女にしたら嫌なのかなと・・。

  • 帝王切開でケロイドができて治療した方、教えてください

    帝王切開で7ヶ月前に出産しました。先日産婦人科を受診した所、「あー、ケロイドになっちゃってるねー。かゆいでしょ。形成外科を紹介するね」と紹介状をもらいました。ケロイドの治療って、どういうことをするのでしょうか?早く受診すればいいのですが、見た目だけのこととなると、子供の預け先を探してまでは、まだいいかなーなんて思ってしまっています。どんな治療をどの位の期間なさったか、経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 本当に好きな人に

    現在、年齢30歳女性。 男性とはお付き合いした事はありません。 学生時代は、想いを寄せて頂いた事もありましたが、 男性恐怖症な部分があったり、 男性とお付き合いする事に神経質な両親の思惑にはまって過ごしてしまいました。 片想いはそれなりにして来たつもりです。 結構、気長な方で、長い人で3年半片想いしていました。 恋愛感情が表に出にくいらしくて、特に実名を出して話さなければ、 周りは誰も、私が恋している事に気づかない状態でした。 今は、今までに色々な経験(告白は2度した事があり、2度とも振られました)をし、 想いは出来るだけ素直に丁寧に伝えなければ通じないものだと知り、 がんばって、表現してみたりしていますが・・なかなかです。 告白して振られる度に、占いをして貰ったりして、 その都度、「結婚するのは本当に好きな人ですよ」と言われました。 3年半の、声にならない片想いは、最終的に想いが募り過ぎて、 告白しましたが、相手に他に好きな人がいるからと振られました。 でも、3年半も好きで居たし、もしも結婚出来たら、 彼の為に何でもしたい!いい奥さんになりたい!と真剣に思いを馳せていました。 2度目の告白は、知り合った時に既に、半年先に転勤が決まっている人でした。もう3年半も想いを募らせるのはやめようと、好意を持った頃から、 家族などに、「好きなの」と話していて、 転勤直前に告白しましたが、彼は仕事の事で頭がいっぱいで、振られました。 この時も、転勤先に付いて行きたい。尽くしたい!と真剣に思っていました。 いつも、慎重に恋愛をはじめる方なので、好きと思ったら、真剣でした。 「結婚するなら本当に好きな人」と言われる度、 振ったあの人も、ちょっと片想いだったあの人も、 私の中では「本当に好きな人」だったのに・・と思っていました。 でも、最近、本当に好きな人って、手を繋ぐだけでも心から幸せになれる人だよね。 それに、私は恋をすると毎日本当に楽しい!と話してくれる友人があり、 その話を聞いていて、私は、恋愛している時は相手の態度や言動に一喜一憂し過ぎて、 楽しいのはつかの間、苦しい、辛い時間の方が多いかも・・と思いました。 そして、その友人に、「まだ本当に好きな人に出会ってないんだよ」といわれました。 今までも、沢山の友人・知人に言われてきた言葉でしたが、 あ、確かに、「本当に好きな人」に私はまだ出会った事はないのかもと思いました。 ひゃー。 30歳にもなって、まだ会えない。 いつになったら会えるのだろう? 本当に会えるのだろうか? 会えても気づけなかったらどうしよう? もう色んな不安でさいなまれています。 こんな私です。当面、どうしたらよいのでしょうか? どうかアドバイスお願い致します。

  • 妻帯者との関係

    こんにちは。inspiと申します。 こちらのカテゴリでの質問は初めてです。よきアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたしますm(__)m。 さっそくですが、私は現在、妻帯者である男性から、熱烈に好意を持たれています。そして、今後どのようにこの方と付き合っていけばいいか、今悩んでおります。 きっかけは、去年から今年に至るまでの激動の時を、私がその人のそばでただ静かに話を聞いていたことだと思います。 その方と知り合ったのは、昨年秋ごろで、当時私が人生について悩んでいたときに、相談してみればと勧める友人の紹介で知り合ったのでした。 私はその方(Aさんとします)からアドバイスを頂くことはありましたが、実際のところはAさん自身も大変な悩みを抱えており、私にそれを語ってくるのです。そして、大半の時間をひたすら私が話を聞いているといった状態でした。 以来、月1~2回会ったり、向こうから来る電話で話すという関係が続いております。 Aさんと奥さんの関係は、長年同棲はしていたものの、結婚自体は周りに強く言われてやむなく籍をいれた、というもので、現在お互いに恋愛感情はなく(奥さんはもちろん推定ですが)、性行為もないとのことです。 ドライな夫婦関係の中、自分のことを親身に聞いてくれる人が現れた、それが私なわけですが、悩みの渦中にある中で、強く心に響いたのだと思います。 激動ピークのときは、私が取った行動で大変救われた、と後日メールが入ってきました。 私としては、両親からも捨てられ長年貧乏と裏切りの中で過ごしてきたその人の心の傷が、"話を聞く事”で少しでも癒えたらと思い、接してきました。お互いの立場はあるけど、じゃないと精神的に死んじゃう、と思ったからです。そして、ある程度心が満たされたら、次の前進に移していけるだろうと思っていました。 それが、今となっては、結婚も真剣に考えている、と言われるまでになったのです。 私はAさんのことは、人間的にも大変尊敬してるし、また見解もすごいかたで、人としてこれからもお付き合いしていきたいと思っています。 ただ、Aさんは私を思って下さる気持ちが、恋愛の面から深まる一方なのです。 できる範囲で、その思いを受け止めれば、ある程度心は落ち着くだろうと思い、先日呼ばれたホテルに向かい、一夜を過ごしました。 行為寸前でストップかけましたが、いつも向こうから抱きしめてくれたりキスしてくれるのを、初めて私からもお返ししました。一方的に求めるからこそ、思いがつのるんじゃないかと思ったからです。 ただ、もちろん相手が誤解すると思ったので、その上で、奥さんとうまくやってほしい、と自分の気持ちを告げました。 私自身、このままだとお互いの関係が深まる一方だと思います。それが、精神的な部分ならばとても嬉しいのですが、どうしても恋愛的な部分が入ってくるのが嫌なのです。それは、私自身も変わるのが怖いからです。できれば一生を、誰かに"所属"することなく、身一つで過ごしていきたいのです。 社会的な立場で言えば不倫の一言です。が、立場・常識・一般論すべてをはずして正直な気持ちで見たとき、Aさんは私を"好き"だし、私も今までの行動は正しかったのだと思います。ただ、Aさんが思ってくれる気持ちが深まり続けてきたのは、言葉悪いですが「誤算」でしたが…。 精神的な部分でつながっていければと思いますが、もう私は関係を絶ったほうがいいのでしょうか? 長文で、わかりにくい文脈で申し訳ありません。 真剣に考えていることなので、正直なご意見聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • パートして3年保育か、専業主婦で2年保育か

    今年4月で3歳になった息子がいます。 近所にも幼稚園に通っている子供が多く、毎日色々な園バスが通ります。 いくつか体験教室に参加したり、運動会を見せてもらったりしていますが、息子も楽しそうです。 体が大きく、言葉もだいぶ出てきているので、体力は大丈夫だと思うのですが、住んでいる市には公立の幼稚園が無いのです。 金銭的にやはり厳しいです…。公立があれば迷わず3年なんですが。 それと、二人目希望でここ一年くらい頑張っていますが、まだ授かっていません。 働き始めて妊娠したら、辞めないと…と考えると、踏み切れずにいます。 同じような悩みを経験された方、いらっしゃいましたら、体験談やアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • misouya
    • 育児
    • 回答数5
  • 保育園に預けるには

     みなさんのご意見をききたく質問します。 現在、1歳1ヶ月の子供がいて親と同居しております。 わたしは、今週3回4時間ほどパートをしています。その間は親に子どもをみてもらっています。しかしパート先から一日の時間をもっと増やすようにいわれてしまいました。 そこでお聞きしたいことですが、今まででも親の負担は軽いものではなく高齢&病気のためこれ以上の時間みてもらうのは悪い気がします。それと本人のためにも早めに集団生活に慣れさせたいともおもっております。保育園に一時保育で預けようと思っておりますが、どこがいいのか悩んでいますのでご意見おねがいします。 A保育園(公立) 家から少し遠いので親が車で連れて行くことになってしまう。 今週1回しかあきがない。 料金が安い B保育園(私立) 家から一番近い 9月まであきがない。入ったら週3回預けられる。 電話の応対があまりよくなかった。 C保育園(私立) 今から週3回預けられる。 電話での応対が親切。 みなさんだったらどこにしますか?なお園のなかの感じはあまり差がないようにかんじています。園庭開放に行っただけなんですが。 ご意見、アドバイス等おねがいします。

    • ベストアンサー
    • 8niko
    • 育児
    • 回答数6
  • お家に遊びに行った方がいいのでしょうか?(ママ友?関連です)

    2才2カ月になるひとり娘の母親です。 私の住んでいる所はとても田舎な上に近くに公園がなく、 徒歩で行ける所で娘を他の同年代の小さなお子さんたちと遊ばせる事ができるのは、週に1度の保育園の園庭解放の場ぐらいです。 (近所に小さいお子さんもあまりいません。昼間は私と散歩に行ったり、同じ敷地内に住む義父に遊んでもらったりしています。) 先日園庭開放に行ったときにそこにいたひとりのママさん(私と同じ2才の娘さんを連れていました)から 「この辺は遊ぶ所もないし車も通るから危ないよね。  私の家の前は比較的車も少ないし、よかったらそこでお子さんを遊ばせない?  他のママさんたちも来るし。」と言ってもらいました。 (ちなみに園庭開放に来ている私以外の方たちはほとんど上のお子さんを保育園に入れていて、みなさん顔見知りのようです。) 1度誘ってもらったママさんのお宅の前に行ってみたのですが、 その時はお宅の前には誰もおらず他のママさんのお子さんの物と思われるベビーカーが2つ置いてあったので家の中で遊んでいるのかなと思い、私はそのまま帰ってきました。 私は人見知りをする上面倒くさがりで、正直他のママさんたちと家を行き来するまでの関係には ならなくてもいいと思っているのですが、 もしこのママさんのお宅の前で遊ばせてもらうようになったら お家に上がらせてもらったり逆に私の家に来てもらったりしなければならなくなるのかな・・・ と思い、少し躊躇しています。 ちなみに私は専業主婦なので子供は保育園には行かせず、近くの公立幼稚園(1年保育のみ)に行かせようと思っています。 他のママさんのお子さんたちとは幼稚園、小学校、中学校と娘と同じ所になると思います。 (みなさんが公立の学校に行く場合ですが、その確率はとても高いと思います。) 娘にとっては他の同じような年頃のお子さんと遊ばせたほうがいいとは思いますが、 ママさんたちとの付き合いを考えると少し憂鬱です。 この場合、どうしたらいいのでしょうか・・・? ご意見をよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • tnsnt
    • 育児
    • 回答数3
  • 子供が発熱、土日は旅行・・・さてどうする

    2歳になる子供が昨日、急な発熱でした。保育園から連絡があり、すぐに引き取ったのですが、38度後半の熱にしては元気で食欲もありました。ただし、夜は少し熱が上がったようでかなりぐずっていました。 今朝は平熱近くまでさがっていて相変わらず元気。念のため妻が休みをとって一日自宅待機です。 さて問題は週末、車で1泊の小旅行を予定していたのですが、どうしたものかと悩んでいます。熱が出た、と聞いたときは妻とも話し、キャンセルだなーと残念に思っていたのですが、様子が落ち着いているのと、宿に連絡したら「キャンセル料は要らないので金曜日まで検討してもらっていいですよ」とのこと。 逆に悩んでしまいました。 このまま子供が順調に回復したらあなたならどうしますか?

  • トイレトレーニング

    まもなく2歳の誕生日を迎える息子がいます。 トイレトレーニングをしようと、日曜日に補助便座を買ってきました。 今4日目です。 本人は前からトイレが好きで、よく私やパパと一緒に入って いたので、自分のキャラクター付補助便座が気に入って 喜んでいました。そして、幼児向けDVDのおかげもあると思いますが買った次の日、偶然おしっこができて、本人も満足気でした。 でもそれ一度きりで、そのあと何度かトイレに連れて行きましたが おしっこしません。 タイミングをみていると、水分をとった30分後くらいにおむつが 濡れています。 なので、その頃に連れて行くのですが、自分でも「出ない、出ない」 と言って、今では自分ですぐにトイレから離れようとします。 出なかった後、また10分くらいあとにトイレに連れて行きたいのですが、あまり神経質になってしまうと、子供も嫌がると思い、あきらめます。そして、また数時間置いてからおむつをみたりしています。 正直、トイレから出たあと、しばらくしておむつが濡れるのが わかるとがっかりしてしまいます。 うちの子はまだトイレトレーニングは早いのでしょうか。 水分をとっても2時間くらい間隔が空いてからのほうがいいですか? 最初は一日何回くらいというか、どのタイミングでトイレに連れて行きましたか?一度目がダメだったら、また10分後くらいとかにトイレに連れて行くべきですか?

  • 凹んでます‥(><)

    2歳6ヶ月になる息子の母です。 先日、旦那さんのお義母さんの家へ行きました。 その時の出来事のお話なのですが、とても複雑な気持ちになってます。 帰り際、私が息子に「オモチャないないしょう」って言っても 「いや~」って泣いて、その後、機嫌が悪くなってしまい‥(><) 眠い時間とも重なってしまって、帰るまで泣いてました。 それを見ていたお義母さんが、「愛情不足ちゃう??」「ここまで泣くのはあんたが構ってあげてないから‥」「息子がかわいそうや」とか 言われ、お義母さんには、「眠い時間と重なってるコトもあるから泣いてる」って言っても、なかなか理解してくれず‥。 「愛情不足」「かわいそう」って言葉が頭から離れず、 すっごく気づついてしまい、自信もなくなってます。 私は、心の狭い人間なのかもしれません‥(><) 文章が下手で分かりづらくてすいません‥。 誰にも相談できなく、今回投稿しました‥。 どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • TKR123
    • 育児
    • 回答数6
  • 姪4歳の性格について・・・

    悩んでます。 姪2人のうち。4歳の姪についてどうしたものか悩んでます。 今度5歳になりますが●と■はかけますが▲が書けません。 というのは少し字を教えようと思い「り」「し」「こ」の3種類を教えたのですがいまいち覚えが悪く毎回同じ字を書き直してます。 ちょっと知能が足りないのかなとさえ思えてしまいます。 焦りすぎでしょうか。 上の子はなんでも書けるのに・・・ そこでこの子はもしかしたら同じ図形などをまねして描くことが出来ないのかなと思いつき●。▲。■をまねて書かせたのですが、▲がどうしてもよく分からないようです。 こういう子にはどこから教えてあげたらいいのかアドバイスお願いします。 また集中力がなく、すぐに飽きてしまいます。 すぐ怒り出して、やりたくないといい始めます・・・

  • 不安です・・・(長文です)

    何度かこちらで相談にのっていただいているのですが、 また悩みがが出てきたので聞いてもらえれば、と思います。 2ヶ月前から付き合っている彼のことなんですが、 お互い仕事が忙しく、まだ3回しか会っていません。 最後に会ったのは4月30日で、その日初めてホテルにお泊りしました。 次の日は普通にメールがあったのですが、その次の日に 「風邪ひいたのかな。熱が出てしんどい」 というメールが来たのを最後にGW中とその後1週間ほど連絡がありませんでした。 結局ノロウイルスに感染して寝込んでいたようなんですが・・・ 回復してからは毎日メールをくれます。 そして先週の土曜日、彼が転職するため最後の出勤日だったんです。 もう1ヶ月も会っていなかったので「仕事終わったら会いたい」と言ったら、 「仕事の後に送別会がある。遅くなるかもしれないけどその後に会おうか!家に行くよ。でも主役だし、自分本位で帰れる飲み会じゃないからはっきり行くとは言えない」という返事でした。 確かにその通りだし、私は「じゃあ来れそうなら来てね」と返事しました。 土曜の夜23時過ぎに「飲んでるよ~」というメールが来たので、この時間にこのメールじゃ今日は無理だろうなぁとは思っていたのですが、 やっぱり彼は来ず、謝りや「今日は無理」などのメールも来ませんでした。 次の日に「昨日は遅かったのかな?」とメールしたのですがその事に関する返信はなく、 「怒られるかもしれないけど、また風邪ひいた~。気が抜けたのかな?」 というメールがきました。 怒りはしないけど正直、また・・・?って感じです。 気が抜けて体調を崩すことはよくあるけど、5月中は有給でお休みなので会えるかなって期待してたのに。 長期休みの前に必ず体調崩すのは何で?と疑ってしまいます。 始めは本当に心配で「大丈夫?心配だから安静にして早く良くなってね」と彼の体調を気遣うメールをしていたのですが、 何だか今の私達の状態もすごく心配なんです。 なので昨夜、 「○○くんの体調も心配だけど、私達の今の状態も正直不安で心配です。ずっと会えてなくて寂しいし。 体調悪い時にこんな事言ってごめんね。でも○○くんとは長く付き合っていきたいから、私の正直な今の気持ちを言おうと思って」 とメールしました。返事はまだありません。 私は28歳なのですが恋愛経験に乏しく、どうしたら良いか分かりません。 彼はほぼ毎日仕事帰りにメールをくれるのに、彼の気持ちを疑ってしまうのです。 まだ2ヶ月で、彼のことを知らないからかもしれないですが・・・ 1.送別会の後、家に来れなかったことに対して何も言ってこない彼の態度は誠意がありませんか? 2.体調の悪い時にこんなメールをする私はわがままですか? 3.体調悪いのにこんなメールが来ると重いですか? 4.本当にノロウイルスや風邪なのか?と思うのは疑いすぎですか? 5.そもそも今の状態は、不安に思う程のことではないのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 年上の女性との付き合い

    どなたかアドバイスください。 付き合っているわけではないと思うのですが(距離的な問題で定期的には会えませんし)、一応お互いの気持ちは伝え合っています。連絡は毎日取り合っています。 質問の概要として、 彼女自身も自分が年上(30前半)であることを、はじめは気にしていて、それをきにして躊躇していたと思います。ちなみに自分の年齢は20代半ばです。 自分は、はじめ年齢は気になりませんでした。それより感情的な気持ちのほうを優先させていたと思います。でも、だんだんと自分は年齢が気になりだしてきました。今でも性格とかのもろもろは特別問題もありませんし、気になりません。逆に全てに好感すら持てます。 30代の女性だと結婚の事をかなり考えていると思います。実際、話しているときも、そういう素振りはありました。これはあくまで自分の憶測ですが、年齢とか今の状況などを考えると今まで色々あったことは何となく察しがつきます。 そういうことを冷静になって考えると今の自分では結婚は考えられず、このままズルズルと付き合っていくのは彼女に悪いのかと考えるようになりました。まだ、彼女自身躊躇している部分はあるように思いますが、段々と本気になっていっているように感じ、最近ではそういうことを含めどうしたらいいかすごく気になります。 相手の事が嫌いなわけではないのですが、相手の事を考えると どうしていくのが最善なのでしょうか?

  • プロポーズするべきか否か。

    こんにちは、皆さん。何時もお世話になっております。 GOOで恋愛相談をするのは始めてなので、ガラにも無く照れてしまってます。 今日の内容は、題名どおり、彼にプロポーズするか否かです。 私は現在22歳、現在海外在住ですが、今年日本に帰り就職する予定です。 数年働いて資金を貯蓄後、自分で起業したいと考えております。 実は現地に二年付き合っている彼がいるのですが・・・。 大好きです。元々、女らしくなく、男性に対して20年間恋愛感情を持った事は一度も無い私。 いっその事連れて行きたいぐらいに愛しい!けれど互いに経済力全く無い状態では明らかに無理ですし、 彼にも彼なりの夢があるので。 日本に戻る際、私は自らの野望を短時間でかなえる為に、 仕事に集中しようと思います。元々一つの事に取り組むと周りが目に 入らないので、彼を一旦開放してあげたいです。 が、お別れをする時に、一緒にプロポーズもしてしまいたいのですけれど、そういうのってアリでしょうか? 流石に告白に引き続きプロポーズまで脅迫でする訳にもいかないし、一応一生問題なので、彼に考える余地を与えたいと思ってます。 しかし何を隠そう、元が押しの強いすぎる超強引な性格なので、 ちょっと皆様にプロポーズの言葉をジャッジして頂きたいのです。 えーと、では、照れますが・・・コホン。 「今私たちは、別々の道を進むけれど、できる事なら待ってほしい。 私が成功して、十分な経済力と地位を気づいたら迎えにくるから。 その時、私以上の女がいなかったら、結婚しよう。」 OKでしょうか。待ってほしいとは言わない方が良いかなー。 束縛されてるって感じます?そんな若い身で、将来何が起るか解らない し、プロポーズなんでするもんじゃないっ!とか 厳しいコメントなりなんなり、お待ちしております。 あ、参考までに告白の台詞は。「お前は私が居ないと駄目だ。付き合おう、そうしよう、もう決めた。断ったら友達やめるから(笑顔)」でした。 ・・・こうしてみると彼と付き合った2年間、そうとう思慮深くなった気がします。(笑)

  • 不倫、別れ、裏切、、、誰にも相談できません

    【概要】 私は20代女性です。 結婚決定後、サークル仲間(既婚者)に「前から好きだった」と告白され、結婚までの期間限定のつもりで不倫関係に突入。そのうち本気になってしまい、私の婚姻関係は破綻してしまいました。同時に彼にこっぴどく捨てられ、彼は改心して家庭に戻ったのかと思いきや、新しい愛人を作っていました。許せません。浮気をばらして離婚させてやりたいと思っています。相談に乗ってください。 【詳細】 *長くなります* 彼がそんな風に思っているとはかけらも想像していなかったので 驚き戸惑い、でも嬉しかったのと、私の彼氏は仕事が忙しい、とあまりかまってくれなかった寂しさもあり、だめだ、と思いながらも1ヵ月後に不倫関係に突入してしまいました。 彼の奥様は奥様で子供が一番で、彼も寂しい思いをしていたみたいです。 私もはじめは結婚するまでの期間限定で、と思っていたのですが そのうち本気になってしまって。 結婚はしたかったし、引くに引けなくてそのまま結婚はしてしまいました。でもやはり旦那とはうまくいかず早くも離婚します。 彼は家庭を壊す気がないのと、私への気持ちが薄れ、結局私は捨てられました。 不倫関係を持ったまま結婚したという事実がある以上、 友人にも相談できず、ここに書き込みました。 別れについて納得いかない事が複数あって、今復讐したい気持ちでいっぱいになっています。下記の通りです。 ・彼は限られた小遣いの中で生活をしなければならない状況にあり、 ギャンブルで増やすしかない、と言うが、思うように増えず、 口座の残高も底をつき、キャッシングしていたので、見かねて私はお金を貸した。 ・私は実家住まいで割と金銭的に余裕があったので、基本的にデートは 割り勘だった。 ・携帯代は家から支給されるらしく、電話代高騰を指摘されたので 通話無料になる携帯を別途持ってほしい、と言われ私の負担で携帯を契約(半分持つよ、と言われたが実行されず) でもここ数ヶ月でだんだん冷たくなり始め、嘘をつくようにもなった ので私は彼を責める事もありました。 ・携帯を鳴らしてくれないと、持っている意味がない。 ・嘘をつくようなら、貸借金を踏み倒されるのは勘弁だから 書面で取り交わしをしたいと申し出る(現在いまだ証拠無し) 言っても向こうの対応は変わらず、そんな状況に私もいらいらして、 旦那との喧嘩の回数も増え、ついには暴力を振るわれたし、 もう気持ちが戻ることはないと確信し、離婚を決意しました。 その事を伝えると彼は急に冷たくなり、連絡をますます減らし、 その後二人では会ってくれていません。きちんと話がしたいという 私の希望は叶わず、結局私は納得のいかないまま別れた事になっています。 私は激しく悩み、体調も崩しつつも、誰にも相談できず 一人思い悩んでいました。 彼は子供はかわいがっているみたいなので、改心して家庭に戻ったんだ、なら仕方ない、と思っていた矢先、彼は新しい愛人を作っていたのです!しかもサークルの後輩です。 私が苦しんでいたこの数ヶ月、楽しくやっていたのかと思うと、もう 許せません。 彼は前に家のお金にも手をつけていて、その時奥様と約束したのが もうギャンブルはしない、ということでした。 あと、奥様は「浮気は絶対許せない」タイプです。 彼は比較的自由をさせてもらっていて、奥様はそれを我慢している 様子です。平日も早く家に帰ることはほとんどないですし。 土日もサークル活動を容認してもらっています。 多分それで浮気、借金を知ったらたぶん離婚するんじゃないかと思っています。 私は、家庭、子供、新しい愛人がいる彼、私をこっぴどく捨てた彼を 許せません。 最終手段としては興信所に不倫調査を掛けて、離婚させてやりたいと思っています。 ちなみにそのサークルの後輩には彼氏がいます。その子が最終的に どっちを選ぼうが、私はどうでもいいと思っています。 不倫していた自分を棚に上げているようですが、 彼一人良い思いをしているのは許せません。 それから、同じ事を繰り返して、またその子を傷つけるのか、 という事を伝えたい。 長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • ごめんねと言われた後

    アプローチしてくれていた、年下の男性の事を、 色々と考えているうちに、1年程の時が経ってしまい、 いい人だとは思っても中々すすめない・・なんとかしなければ・・と、 とりあえず、私の心境を話そうと思いました。 真っ直ぐに色々な言葉を掛けてくれても、私はどうして良いのか分からなくて。 でも、嫌っていて、はぐらかしているのでない事だけは伝えようと思い話をしました。 「私は、今まで、男性は悪い人ばかりだと思って来たので、 男の人にどうしていいのか分からないの。今までごめんなさい。」と。 どうなるんだろ・・これから。 相手の答えは、 「問題はないよ。 僕だって完璧じゃないし、日々、色々してみて、 学んでいるんだから、それでいいよ。」 「え?」 ちょっと、意味がわからないまま。 私は距離を置かれるのかと思っていましたが、そうでもなく、 それまでよりは親しく接してくれている気がしています。 でも、これからどうしたいと思っているのでしょう? お友達でしょうか? 男性は、気になる異性から、こんな話をされたとしたら、どう思うのでしょう? やっぱり、別の女性に気持ちが行ってしまうでしょうか? 勿論、本当の事なんて、一般論じゃ片付けられないと思いますが、 参考までに、お聞きしたいです。 お願いします!

  • 女性への誕生日プレゼント&お祝い

    友人の紹介で知り合った女性(30代、バツイチ、OL)と2回ほどご飯食べにいったのですが、なかなかいい感じです。来週、彼女の誕生日なのでお祝いをする予定になっています。まだ知り合って2週間ほどで、お付き合い宣言はお互いしてません(一歩手前ぐらい)。 プレゼントとお祝いのいいプランを教えてください。

  • 結婚をしようか、迷っています。

    はじめまして。 私は神奈川県に住む21歳の大学4年生です。 今私には2年間付き合っている1つ年上の彼氏がいます。 付き合った当初からお互い「この人だ!」という直感があり、ずっと結婚を意識して付き合ってきました。 その彼がこの春から社会人になり、先日大阪への配属が決まりました。 ということで、遠距離恋愛が始まるのですが、離れることからの不安からなのか最近彼に「(私が)卒業したら結婚しよう」と言われています。 もともとは彼が社会人になって3年くらいしたら結婚しようと話していたので、少しだけ時期が早まっただけだし、私もすぐにでも結婚したいくらい本当に彼のことが大好きなんですけど・・ 親にせっかく大学に行かせてもらったのに一度も社会にでることなく結婚していいものか・・という迷いがあります。 さらに、大阪で就職活動をするのは現実的じゃないと友人にも言われます。 親にも、結婚には賛成だけど大学を卒業してすぐに結婚した人たちは離婚率が高いからやめなさいと言われてしまいました。 彼が結婚しようと真剣に言ってくれているし、私も結婚したいと真剣に思っているのですが、自分の判断力に自信がありません。 冷静に見て、大学を卒業してすぐに結婚するというのはやはり間違っているのでしょうか。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#30590
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • メル友?お友達??

    こんにちは。どうでも、いいことなんですが、できれば、高校生や、大学生の男の方に答えて欲しいです。 娘の事、その友達のこと?? 娘は現在中2。お友達現在大学1年生(男)。その友達とは、この春から大学進学のため、他県に進学してしまい、寮生活のようです。彼女有り。 その友達は、地元ではちょっとした有名人?で、娘と娘の友達と(女の子)他県に行く前に、ぜひ、一度お会いして写真をとらせて欲しいということで、単なるファンという気持ちで3月に会ってきているようです。会うと言っても、憧れの先輩だったようですので、ものの10分ぐらいで終わったようです。 そのときに、お互いにメールアドレスを渡したようです。すると、「さっきは、わざわざありがとう。これからも、頑張ります」みたいな感じで、メールが来て、そのメールをきっかけに、メールするようになったようです。 単なる暇人なのか??それとも、単なるメール好きの若者なのか??それ以来、娘とその大学生の彼は、毎日、毎晩メールのやり取りをしています。 それも、半端な回数ではありません。毎日、毎日、30回ぐらいはやり取りしているようです。そんなに話したいことあるんなら、電話で話したら?ッて感じです。 そこで、素朴な疑問です。このくらいの年代の男の子?ってこんなもんですか?彼女がいることも知っているようですし、別に深入りしている様子でもないみたいですが、毎日毎日、よくもこんなに飽きずにメールしているなぁ・・・と。彼女がいても、メールできるんできるんでしょうかね? 母として、少々疑問に思ったもので。