nismo3208 の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 【SONAR 6 PE】 MIDIが1小節しか再生されない

    SONAR 6 PRODUCER EDITION、 オーディオインターフェースはEDIROLのUA-25を使っています。 SSWで作ったmidiをSysxを送出しないで開き、 プラグインシンセ「Cakewalk TTS-1」を挿入、 バンクも15488-Present Nomal 0に設定して、 いざ再生をしたのですが。。。 なぜか1小節ぐらいしか音が鳴りません。。 何か設定に問題があるのでしょうか? 是非ご教授ください!!!

  • 鼻歌を歌うようにピアノを弾きたい!

    お世話になります。 MIDIをやり始めまして、まずは好きな曲のアレンジを始めました。但し楽譜が無いので、思い出してさぐりながら少しづつ入力しています(MIDIキーボード)。この作業が思ったより時間がかかりなかなか進まない状況です。 そこで鼻歌で歌ったメロディーをピアノで弾けるように練習しようと思うのですが、適当に入力作業を続けていけば練習になるのでしょうか?それとも何か他の曲を練習するなどした方がいいのでしょうか? 入力のためなので片手で十分です。 尚、絶対音感はありませんので、相対音感で弾ければ十分です。 以上よろしくお願いします。

  • 淡泊すぎるHに不満

    付き合って半年の彼は23歳なのです。 はっきりいって、彼の淡泊なHに不満です。 彼はモトカノたちと、長続きしなかったらしいので そういうのも淡泊な理由の一つだと思います。 ほかの理由としては、彼は軽く潔癖っぽいのです。 付き合う前、Hについて話していた時、 「H終わった後、手マンして手が汚れたから手を洗いにいったら モトカノに引かれた」という話を聞いていて、 手を汚したくないんだと思い、私は手マンは最初に拒否しました。 それからずっと手マンなしの即入れです。前儀もナシです。 ピストン運動から射精までがHだと思っているようです。 また、彼はフェラばかり求めてきて、そのままイって、彼だけが 気持ちよくなり、終わり、みたいな事もあります。 どうすれば、彼を傷つけずに、 淡泊だと気付かせる事ができるでしょうか? 大きさとかハヤイかどうかばかりを気にしています。。。 手マンはしたくないみたいで、私は彼がしたくない事は させたくはないのですが、もう限界です。 それとも、もう淡泊な人は淡泊で変わらないんでしょうか? 彼の性格が大好きなダケに残念でたまりません。 友人の前儀ありのHの話や、愛撫されながらの挿入のHのよさを聞いて 別れも考えています。 セフレを作るくらいだったら別れて新しいパートナーを作った方が得策ですよね 経験者の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします! (私は恋愛においてHの相性を内面や性格の重要度と同じくらい 重視しています)

  • 彼女セックスした後

    32歳男性ですが、彼女のアパートでセックスする時コンドームを 使っているのですが、射精後ティッシュに包んでゴミ箱に捨ててくるのですが、私が帰った後に見られてたらとか考えてしまったり、もし見られて いたら非常に恥ずかしいです。 こういう場合どうしたらいいでしょうか?

  • オトコ心を教えてください

    彼と夜メールをしていた時、彼に、こうしてメールしていると抱きたくなっちゃうと言われました。 そして私に、自分に抱かれたい?と聞いてきました。 私と彼は手を握る程度のお付き合いです。 彼って、すけべなんでしょうか? 私の友達は、そんな事を言うくらいだから、私の事を想像してひとりHしてるかも、などと言うのですが・・・そうなんでしょうか?男性は好きな女の人を思ってするのでしょうか? こんなことを言う彼の心理を、代弁してください。 それから、その返事に対して、私も本当は裸にされて抱いて欲しいと言った場合、オトコの人はどう思いますか?引きますか??

    • 締切済み
    • noname#34553
    • 性の悩み
    • 回答数10
  • VirtualPC2007とウィルスバスター2007の組み合わせ

    ホストOSは、Windows XP Proです。 これにVirtualPC2007をインストールし、ゲストOSとしてWin98をインストールしました。インストール自体は無事終了しましたが、インターネット側(たとえば、Yahoo!)のHP閲覧ができません。 しかし、イントラネット側(社内サーバー)のHP閲覧は行えます。 調べてみたところ、ウィルスバスター2007のパーソナルファイアウォールが「有効」になっていると閲覧できないことがわかりました。 ウィルスバスターの「例外ルール(プロトコル)」の設定は下記の通りです。 ・一般  「送信」「受信」ともに”許可” ・プロトコル  ”すべて” ・IP設定  社内IPアドレス IP設定部分を「すべてのIPアドレス」にするともちろん閲覧できるようになりますが、これだとあまりパーソナルファイアーウォールの意味をなさないような感じをします。 なにか最適な設定方法がないでしょうか。