spinach7 の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • 英語のリスニング力を鍛えたいのですが、ゆっくりめの初心者用のサイトなど

    英語のリスニング力を鍛えたいのですが、ゆっくりめの初心者用のサイトなどありましたら 教えていただけないでしょうか。毎日聞けるものがいいです。 ラジオ英会話、英語5分間トレーニングなどを毎日学習しているのですが リスニングがなかなか上達しません。こつなどもありましたらよろしくご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114263
    • 英語
    • 回答数4
  • 英会話ヒアリング用製品について教えて下さい。

     お世話になります。今英会話を一生懸命に勉強しています。最近は、インターネットで勉強出来るようです。そこでインターネットのプログラムをダウンロードして勉強しようと思っています。このダウンロードした番組を聴こうと思っています。私の場合、再生の際、最低リピート機能と再生速度調整が出来る製品を紹介してくれませんか?(希望としてMP3型式希望)小型で安くて小さい製品を紹介して下さい。勿論英会話専用で使いたいと思います。(TASLKMASTERも有りますが価格が高い)宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kshuto
    • 英語
    • 回答数1
  • ゴガクルというNHKのサイトがあります。

    ゴガクルというNHKのサイトがあります。 http://gogakuru.com/index.html 外国語を勉強できるサイトで、発音するボタンをクリックすると発音を聞くことができます。 質問ですが、iphoneで同サイトを見たときに、その発音ボタンが変なマークになっていて押すことができませんでした。iphoneでは無理なのでしょうか? もしくは何か設定をすれば聞くことができるのでしょうか? 何かお分かりでしたらアドバイスお願いします。

  • 映画の英語の台詞をテキストで見たいのですが、どうすればよいのでしょうか

    映画の英語の台詞をテキストで見たいのですが、どうすればよいのでしょうか? 今、英語の勉強をしておるのですが、その過程で、映画を勉強に使いたいと考えています。 たとえば、アルマゲドンなどがすきなのですが、登場人物の台詞をディクテーションし、それを 確認したいと思っているのですが、その回答として、台詞のテキストファイルgあればと思いました。 ネットで「アルマゲドン スクリプト」やその英語での検索などはかけるのですが、 一般的に「スクリプトscript」というと、「台本」となってしまい、誰がどうしただの台詞以外の 余計な部分が入ったものとなってしまい、使えません。 どう検索したら見つかるものなのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃましたら、ご教授願えませんでしょうか?

  • 外国人歌手のCDに unplugedと書いてあった

    意味は? プラグとは、差込電源コンセントとか、差し引きという意味と理解していますが、

    • ベストアンサー
    • rodste
    • 英語
    • 回答数2
  • MSDNのライブラリのドキュメントをインストールしようと下記からダウン

    MSDNのライブラリのドキュメントをインストールしようと下記からダウンロードしました。 http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx?familyId=7bbe5eda-5062-4ebb-83c7-d3c5ff92a373&displayLang=ja isoイメージのようなので、imageburnでDVDにしてからsetup.exeを実行したのですが、 dos窓が一瞬でた後に消えて何も置きません。 ネットで同じような事象のひとがいて、ダウンロードしなおしたらうまくいったとのこと。 私も何度か試してはみたのですがうまくいきません。 hddにコピーして実行したらうまくいったという人もいたのでそれも試したのですが・・・。 OSはXPプロフェッショナルで、セキュリティソフトも一時停止しています。 何か他に試せそうなことはありますでしょうか。

  • ペーパーバックなら安く買いたい、ハードカバーなら日本で買う程度の金額で欲しい

    お世話になります。Audiobookを定期購読していますが、耳がついて行っておりません。それにあったペパーバックを有名書店で買おうとすると関税の関係でしょうか日本でハードカバーを買う金額になります。 日本の書籍の紙質がいいのかも知れませんが外国のは昔の日本の わら半紙のようでなんか損した気分になってしまいます。日本円と同様の値段で買うならハードカバーがいいと思ってしまいます。何かいいお知恵ございませんか 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115704
    • 英語
    • 回答数4
  • リスニングについて

    英語のリスニングの勉強をしていてよく思うことなのですが、 「この部分」が聞き取れない。でも巻き戻しすぎたり巻き戻しが足りなかったりして、ポンポイントでリターンできない。 聞き取れなかった部分にチャプターを付けて、スキップでそこに飛んでいけるようにはできないでしょうか? あと、聞き取れる部分を削除して、聞き取れない部分だけを残したいのですが、できますでしょうか?

  • DUO3.0を用いた音声付き英単語練習タイピングソフトを作りたいのですが。

    英単語帳DUO3.0と、タッチタイピングを融合させてディクテーション勉強をしようと思っています。 DUO3.0とタイピングソフトにお詳しい方に質問させていただきます。 英単語練習で、タッチタイピングソフトを活用しようと思っています。 フリーソフトで、以下のことができるものはありませんか? 1.タイピングで表示される文章を自由に編集できる。 2.文章の表示と同時に、音声も再生させることができる。 使用している英単語帳はDUO3.0です。 既に音声は各文ごとに分割して、MP3形式で保存してあります。 これを上手く活用して勉強につなげたいのです。 期待としては、SMART FM(旧iKnow)のディクテーションのようなソフトが良いです。 ただSMARTFMは使い勝手が悪いですし、音声データをアップロードするのは著作権の問題があるので… 4年前くらいから目論んでいたことなので、ぜひ実現させたいのです。 知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 英アマゾンで英語字幕付きDVDを買うには?

    検索してみたのですが、いまいちよくわからなかったので質問させてください。 イギリスのアマゾンで英語の字幕付きのDVDを買おうと思ったのですが、英語の字幕を付いているものがどれなのかよくわかりません。 「Subtitles: English」とあるものには字幕はついているようなのですが、 特に明記していない場合もあるのでしょうか? たとえば、私はBBCのドキュメンタリーをみたいのですが、下記作品には書かれておりません。 Planet Earth : Complete BBC Series http://www.amazon.co.uk/Planet-Earth-Complete-BBC-Disc/dp/B000EXZL4I/ref=pd_ts_d_h__1?ie=UTF8&s=dvd The Life Collection : David Attenborough http://www.amazon.co.uk/Life-Collection-David-Attenborough-Disc/dp/B000B3MJ1E/ref=pd_ts_d_h__17?ie=UTF8&s=dvd こうした作品には英語字幕はついていないものなのでしょうか?また、英語字幕の有無はどのようにしたらわかるのでしょうか?

  • BBCをインターネット上でテレビのように視聴することはできますか?

    BBCの放送をインターネット上で、テレビのように視聴できるのでしょうか。 BBCのHP内のここ(↓)に、リアルプレーヤーで視聴できそうな項目があるのですが、試されたことのある方はいらっしゃるでしょうか? http://www.bbcworldnews.com/Pages/default.aspx そもそも、HP内のここの項目以外に該当箇所があるのかもしれませんが、、、 英語にて聞きたいのですが、スカパーのものはどうやら日本語放送に直しているもののようでした。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 頭の疲れをとる方法

    現在、音読を中心に英語の学習をしています。 シャドーイングやリスニングをしていると20分くらいで集中力が切れ、 頭が痺れたように疲れて頭の回転がかなり悪くなってしまいます。 そして元の状態に戻るまで1時間も休息が必要になります。 また、特にシャドーイングが疲れます。 数学や会計の勉強でしたら2~5時間は余裕で集中して勉強できますが 語学の勉強だけは何故かすぐに疲れてしまって集中力が続きません。 語学の勉強が特別嫌いというわけではないので精神的なものではないと思います。 頭の回転が悪い状態で学習を続けていてもしっかり身につくのであれば それはそれで問題ないのですが…。 集中力を持続する方法や早く頭の疲れをとる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非とも教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Steve Jobs スピーチでの発音練習 II

    以前 http://okwave.jp/qa4918022.html で発音の改善点を頂いた本人です。(質問者は別の人で録音が僕です) 前回録音した Steve Jobs の Stanford 大学卒業式の祝辞の冒頭の続きの少し http://www.youtube.com/watch?v=D1R-jKKp3NA#t=41 の発音練習を録音し、再び批評を頂きたく質問を致しました。 どこを直せばよくなるでしょうか。厳しい批評を頂ければ幸いです。 transcript: http://www.freerepublic.com/focus/chat/1422863/posts

  • Yahoo 翻訳のような使い方のソフト

     Yahoo!翻訳のような使い方のできるソフトはありませんか。 1.元の文章をあるテキストエリアに入力。 2.隣にあるテキストエリアに訳が出力される。 3.その下に段落ごとの原文、訳文の対応が出力されている。 4.原文の単語をマウスオーバーさせると、訳文のどこに対応しているか、表示される。 5.原文の単語をクリックすると、辞書ページが表示される。 このような使い方のソフトを探しています。しばらくネットが使えなくなりそうで、この際有料でもいいので同じように使えるソフトを探しています。お金を払う分、性能が良いソフトであれば、御の字なのですが・・・。ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#101387
    • 英語
    • 回答数1
  • What good is a baby?

    タイトルにある文についてなんですが これはいわゆる慣用表現なんでしょうか? まったくこの文の訳がわかりません。。。。 「良い赤ちゃんって何ですか?」ていう訳でいいんでしょうか? 意訳するとどのようなシュチュエーションで使われているものなんでしょうか? ほかにも What good is that!など どうやら口語的なニュアンスがあるようですが… どなたかご回答いただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kj-02
    • 英語
    • 回答数7
  • 英語で考える方法を教えてください。

    いつもありがとうございます。 自分でいろいろ調べましたが見つけられませんので質問します。 1.英語で考える練習方法を教えてください。 今の状況は、目の前にあるものやテレビを見ながらいくらか表現するはできますが、感情表現や複雑な事柄になると、喉に詰まる感じで、語順・時制がおかしくなってしまいます。日本語で考えてから、言うと問題ありませんが2、3秒必要とします。 上達するためには、具体的にどのような訓練方法がありますか? 2.仕事で英→日の翻訳をすることが多く、それが悪影響なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語で考える方法を教えてください。

    いつもありがとうございます。 自分でいろいろ調べましたが見つけられませんので質問します。 1.英語で考える練習方法を教えてください。 今の状況は、目の前にあるものやテレビを見ながらいくらか表現するはできますが、感情表現や複雑な事柄になると、喉に詰まる感じで、語順・時制がおかしくなってしまいます。日本語で考えてから、言うと問題ありませんが2、3秒必要とします。 上達するためには、具体的にどのような訓練方法がありますか? 2.仕事で英→日の翻訳をすることが多く、それが悪影響なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ふしぎの国のアリス

    こんばんは、ちょっとお聞きしたい事があります。 英語の修得に最も効果的なのは英語の映像を何回も見まくる事であると いう話を耳にしました。なので別冊宝島の名作アニメで英会話シリーズの一つ、 ふしぎの国のアリスを購入しようと思っているんですが、 ふしぎの国のアリスは内容が子ども向けなのが少し心配です。 そこでお聞きしたいのですが、ふしぎの国のアリスは大人の英語学習にも使えるでしょうか? それと、皆様のオススメの英語学習に使える英語の映像(映画やドラマアニメなど)がありましたら そちらも教えてください。回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zealboy
    • 英語
    • 回答数2
  • ふしぎの国のアリス

    こんばんは、ちょっとお聞きしたい事があります。 英語の修得に最も効果的なのは英語の映像を何回も見まくる事であると いう話を耳にしました。なので別冊宝島の名作アニメで英会話シリーズの一つ、 ふしぎの国のアリスを購入しようと思っているんですが、 ふしぎの国のアリスは内容が子ども向けなのが少し心配です。 そこでお聞きしたいのですが、ふしぎの国のアリスは大人の英語学習にも使えるでしょうか? それと、皆様のオススメの英語学習に使える英語の映像(映画やドラマアニメなど)がありましたら そちらも教えてください。回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zealboy
    • 英語
    • 回答数2
  • 「アメリカ人」「イギリス人」を英語で

    いつもお世話になっております。 「アメリカ人」「イギリス人」の表現についてお尋ね致します。 日本→Japan, 日本人→Japanese のような正解が一つになるわけでなく、色々な表現があると思っています。 アメリカ人→American, イギリス(国)→England を使っていましたが、「America は本来、南北アメリカ大陸を指し、England はイギリスを構成する国の一つ」という事もあり、表現する時に悩みます。 最近は アメリカ人→the US people, イギリス人→the UK people を使っています。(Britishの方が自然な表現でしょうか?) ただこれらは自分で考えた表現なので、一般的に使用されているのか疑問に思っています。 また、アメリカ(国)を表す時、USA, USを文章でよく見ますが、口語でもこの(theをとった形)は使用されますでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが、お答え頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#184004
    • 英語
    • 回答数6