k5042 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • うつ病ぽい症状があるけど 病院へ行かない彼にできることは?

    主人の様子がここ二週間くらいおかしく・・・ 子供や私が話しかけても 心ここにあらずで ぼぉ・・・っとして壁を見つめていたり 頭がいたい 体がだるい 何もしたくない 家を出たくない・・・ とそんな感じです もともと一年に何回かこんな感じになるから ほっておいてほしいというのですが 今回は一段とつらそうで 一緒に病院にいこう・・・と話しているのですが 本人はほっておいてくれの一点張りです・・・ 私と二人きりならまだいいのですが 小さい子供もいて つれない父親に寂しさを感じている様子で この状況にどうすればいいのか・・・・ あまりあれこれいっても余計つらくなってしまうかと思い そっとしておいているのですが 会社から帰宅すると 自室にこもってしまい まったく話もしません。 会社でもあんな感じでやっていけているのだろうかと 心配もあり・・・ かなり様子が違い 何もできないまま とても不安でいます 無理やりにでも病院に連れて行ってあげるほうがいいのでしょうか・・ そばにいるものとして 何をしてあげたらいいのか 助けたくても 情けないことにどうしたらいいのかわかりません・・・ よきアドバイスがあればよろしくお願いいたします・・ また病院にいくとしたら 心療内科のようなところでいいのでしょうか・・・  

  • どちらが幸せでしょうか?

    すごく自分を愛してくれる人と、自分がすごく好きな人とでは、どちらと付き合うのが幸せですか? 今付き合って2ヶ月の人がいるのですが、私の方が好きという気持ちは強いみたいです。最近彼氏のことを考えたら別れた方がいいのかと思い、彼氏と話し合ったのですが、結局このまま付き合うことになったのですが、私に好きな人ができて私から別れを告げた4年付き合った元彼から『俺はお前しか考えられない。俺のとこに戻って来い。ずっと俺がお前を支える。一生離さない。』と言ってきてくれていて、なぜか心が揺らいでいます。 元彼の欠点にうんざりしてしまい好きという気持ちが薄れていて、恋人というよりも家族みたいになっていた4年付き合って結婚も考えていた、私をすごく愛してくれる元彼と、私が今夢中になって愛している今彼と、どちらが幸せになれるか・・・どうしたらよいのかわからなくて戸惑っています。 どちらのほうが幸せになれるのでしょうか? 私はこんなことで悩むなんてひどいし、わがままだとは思っています。 でも、どうしたらよいのかわからないのです。

  • 忘れられない人っていますか?

    27歳、女です。私には彼氏がいます。 ですが私の中には2年前に別れた元彼への想いがあります。 元彼は私の理想を絵に描いたような人で不満など全くありませんでした。 彼に好きな人ができて振られて別れました。 よりを戻したいとかそういう思いはなく、ただ単純に、 あんなに素敵な人は今までもいなかったしこれからも現れないだろうと思っています。 今の彼のことは大好きです。真剣に付き合っています。 元彼のことはいい思い出ですが、別れたことを思い出すと未だにせつなくなります。 忘れられない人を胸に抱いたまま、新しい恋愛、結婚しているという方は結構いらっしゃるのでしょうか?

  • 別れた恋人・妻と友人にってなれますか?

    どんな事情にであれ、つきあてってわかれました。その相手と友達関係って出来きますか?無理ですか? 友人としたら良い所・悪い所全部知ってるわけで、最高の相手だと思うのですが、勘違いしそうで。 別れた状況にもよりますが、私(男)は絶対逢いたくないです。街でばったり逢っても会釈して速攻はなれると思います。変なプライドあるんでしょうね。 *離婚した妻の場合でもお願いします。 皆さんどうですか?遊んだり出来ますか? (アンケートか迷いました)

  • 中傷について

    大人になってからの対人に対しての中傷についてですが、結婚式のときに、新郎の義理の兄が、乾杯の言葉と祝いの言葉を新郎と新婦に交わした後に、乾杯をしてその後に椅子に座るときに、「変な顔やな」と傍にいる自分の子供のほうを見ながらぼそぼそと聞こえるような声で発したのですが、(はっきり分からないが新婦には、そう聞こえた)誰の事を言ったと思いますか?新郎か新婦の事ですか?他の親類の事ですか?義理の兄が自分の事を言ったのですか?祝いの場で中傷する言葉を発するなんて本音で祝ってくれてないですいね?義理の兄が、偏屈で可愛そうな人なのでしょうか?それとも、新婦の聞き違いですか?皆さん、義理の兄の気持ちになって想像してみて下さい。お願いします。

  • 出産するまではどれだけ苦しむのでしょうか?

    出産経験者さんにお聞きしたいのですが、 出産するまでは非常に苦しむことになるのでしょうか。 ある人はなにも怖くない、不安もないと言ってました。 ある人はすごく痛いって言ってました。 いったいなにが本当なのか・・・。 私は妊娠をする気はありませんが、 出産の痛みについての真実を知りたいです。 女性ってそういう意味では本当に不利ですよね。);;) たまに男性に生まれ変わりたいって思うことがあります。 常に自由ですからね、男性は。

  • 家事の分担

    彼氏と結婚を考えています。 彼とも相談し共働きをする事になりました。 彼は、家の事は手伝うといってくれていますが、実家暮らしが長く義母さまが専業主婦をずっとしていらっしゃった事もあり、ほとんど家事が出来ませんし、何をしていいのかも分からないようなんです。 私の実家も男尊女卑的な考えが強く、男家族は家事全般何も出来ません。 彼も手伝ってくれると言ってくれているし、私も仕事を続けるとなると残業も多い仕事なので家の事もすべて私がする事になると負担が大きいので分担したいのですが、どうやって分担したらよいのかが分かりません。 今は、お互いの休みの日だけ、一緒に生活している状態です。 ご飯を作っていて彼に『手伝って。』って言うと包丁で何か一品だけ切るだけです。 その他はすべて(皿洗いや片付け等)私がしています。 洗濯も彼のものも一緒に洗っているので『手伝って。』って言うと洗濯物の何か1枚だけ(タオルなど)たたむだけです。 それで、手伝いは終わったって感じでテレビの前でゴロゴロしている姿を見ると生活していけるのか不安なんです。 仕事が休みの日は時間があるので私が全部しても大丈夫ですが、私の仕事は忙しい時は長時間の残業が2,3ヶ月続いたりします。 夜中に帰ってきて、何にも出来ない彼の世話をしないといけないのかなって思うんです。 家事の分担などどうされているか教えてください。

  • 出産後のウツ?(長文です)

    姉の相談です。 10月に出産をしました。とっても幸せと言っていたのですが…出産前からしていた歯の矯正が自分の思っていたのと違う感じになった為にその事で悩んでいて毎日泣いていると両親から電話がありました。 私も電話をかけて聞いてみたのですが、(私も結婚していて飛行機でないと里帰りが出来ない為、姉には会いにはいっていません)「自分の顔が変になった・30年もこの顔で過ごしてきたのに…いまさらなぜ整形(矯正の事です)をして顔を変えてしまったのか?・私の顔を知っている人にもう絶対に会いたくない・外出もしたくない・考えすぎて気が狂いそう・死にたい」と言われいました。 両親に聞いても「全然変わってないのに…悩んでいる姉がかかわいそうで仕方がない」と言っています。画像も送ってもらったのですが私も全然変わってないと思います。ただ、姉の心の問題なんだと思うんです。 子供はとてもかわいいらしく、「矯正さえしなければ幸せなのに」と言っていますが、子供も昔はすごく口が動いていたのに、今はあまり話かけなくなったらしく、子供も話さなくなったみたいです。子供が起きているときは笑顔ですが、寝るとずっと泣いているみたいです。 旦那さんも「全然変わらないよ。矯正をしたからかわいい子が産まれてきたんだよ」と言ってくれているのですが効果はありません。 一種のウツ?とも思うのですが、そこまでは本人にはいえません。そして母乳もあげているので、薬でどうにか…というところまでは考えていません。 どんな言葉をかけたらふっきれてくれるんだろうと悩む毎日です。 何かいい言葉などありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • おなかの張り??

    初めての妊娠で気になることがあるので、質問したいと思います。 現在妊娠12週です。 昨日から、おへその少し下くらいのところに違和感があります。 痛いと言うほどでもないのですが、軽い筋肉痛のような、 突っ張っているような何とも言えない感じなんですが、 これがおなかが張ると言う事なのでしょうか? 座ったり寝転んだりしているときは、特に感じないのですが、立っていると感じます。 おなかを触った感じは、最近脂肪がついてきた割にはカチカチしていて気持ち悪いです。 なんか表現しにくくて変な文章ですみませんが、このような経験をした方やアドバイスお願いします。

  • 新生児の顔にあざ?

    子供産まれました!女の子です。 で、顔を見ると、まぶたの辺りに少し赤みがかったあざのようなものが見えます。 これって成長とともに治るものなんでしょうか?? 耳の脇にはいぼがありましたけど、それは紐で縛っていて、いずれ取り除くらしいですけど。 あざのようなものには特に説明がなかったです。 ちょっと気になりまして。 同じような経験のある方、ご回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • rulua
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 転職すべきか…

    もう自分の気持ちが分かりません。 今日会社で人事異動の話を貰いました。 急な話で来週で引継ぎして再来週から異動です。 自分の会社について話すと… 都内のビルメンテナンス会社で設備機器の管理をやってます。 高卒で入社して丸5年。 給料は途轍もない安さです。年収200ぐらいです。 ぶっちゃけ仕事内容も楽です。…って言うか暇なぐらいです。 入社して宿直勤務を4年ぐらいして今の事業所に異動しました。 今は通常の勤務(朝出勤、夕退社)です。 最初は勤務体型に慣れるのは大変でしたが、1年経って慣れてきました。 そんな時に急な人事で宿直現場に戻ることになってしまいました。(4年居た事業所) もう、体力的にも年齢的にも宿直仕事は出来ないです…。 で、夕方から異動する事業所の責任者に相談しました。 (1) ココには来たくない(わがままな意見ですが) (2) 今の事業所に異動してまだ1年。やっと年間通しての仕事も覚え、これからだ!!って時に…。 (4) テナントさんとも仲良くやっているし、信頼関係も築いたのに…。 (5) ……正直、退社も考えている事。 自分の気持ちもハッキリしていないので進展しなかったです。 上司の気持ちも分かるし、オーナーさんの気持ちも分かる。 かといって自分の気持ちに嘘をついてダラダラと時間を過ごすか…。 今年、年男でなにかやってやろうと思ってたら…、ひょっとしたら転職する事だったのかも…って考えてしまいます。 今だから言えば入社して配属された3日後には転職を考えていた事は事実です。 同僚や先輩、後輩に恵まれて今までなんとかやってきましたが、みんな転職や異動して居ない状態です。 人事異動は決定なんですが、異動して『退社しない』とハッキリと言えない心境です。 …ほとんど転職を考えてますね(笑 オーナーさん、会社にも迷惑かけちゃうし。 ダラダラと書いてしまいましたが何を書いてるのか把握出来ていません。 今思ってる心境を書きました。 日数は少ないですが自分の気持ちをハッキリと整理したいと思ってます。 アドバイス等…頂けないでしょうか?? (マジで悩んでます。。。)

  • 中学入学のお祝。嬉しいプレゼントは?

    中学入学のお祝。嬉しいプレゼントは? がんばって中学受験に合格、4月から、朝6時に家を出て2時間近く通学しながら、2番目に行きたかった学校に通います。(1番志望校は、残念だったようです。)そんな、甥っ子に心温まる何かを贈ってあげたいのですが、何がよいか思い浮かびません・・・。 何がいいかアドバイスください(^ー^)。