luka3 の回答履歴

全763件中721~740件表示
  • ファイル名を変更したときのcgiの負荷

    ホームページで掲示板設置したんですが自動書き込みソフト対策のためたまにcgiのファイル名を変えようとおもってるんですがその場合、元あったファイル名にアクセスされたとき404をになるんですがサーバーへの転送量とか負荷はかからないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noritama3
    • CGI
    • 回答数2
  • Livedoor お天気 webサービスのHTML

    教えて下さい。。 livedoorのお天気 webサービスを呼び出すhtmlを作成しています。 なにがダメなのでしょう。。レビューしてもらえませんでしょうか。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"></meta> <title>untitled1</title> </head> <body><p> <font color="#ff2121"> &nbsp; <strong>l</strong> <strong>ivedoor&nbsp;天気情報から</strong> </font> </p><p> <font color="#ff2121"> <strong> webサービスで&nbsp;天気予報を取得します。</strong> </font> </p><form method="post" action="http://weather.livedoor.com/forecast/webservice/rest/v1?city=" + document.forms[0].elements["id"] + "&day=" + document.forms[0].elements["day"]> <p> area  <input type="text" name="id" size="10" value= "113"/> </p> <p> day &nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;<input type="text" name="day" size="10" value = "tomorrow"/> <input type="submit"/> </p> </form></body> </html>

  • プロキシの設定をバッチファイルで行えないでしょうか

    またまた、問題発生です。いつも皆様にお世話になっております。 今回はプロキシの設定(IE6.0)のバッチファイルを作りたいのですがわかりません。 設定内容は  Http 192.168.100.112 : 8212 Secure 192.168.100.112 : 8412 FTP 192.168.100.112 : 8022 例外 192.168.101.91;192.168.101.93;192.168.111.111 です。 ご教示願えないでしょうか、宜しく御願い申し上げます。

  • ドメインを同時に2種類持つには?

    私は趣味のサイトと仕事用のサイトを持ちたいと思ってます。 実際まだサイトは完成してないんですが、例えばどちらも独自ドメインを取得するにはどうしたものか悩んでます。 またサーバーは有料のレンタルサーバーを利用する予定です。 やはりこの場合各自契約することになるんでしょうか? 同時に2つのドメインを取得できてサーバーも一契約でいけるサービスとかないんでしょうか? もちろん割高になるのは覚悟の上ですが。 ぜひアドバイスお願いいたします。

  • IP電話の通話状態の感知(検出)

    P2Pソフトを常時接続で使っていますが、IP電話の通話に支障をきたすことがあります。 そこで、IP通話中に限りP2Pソフトを一時中断させたいのですが、Windows側で感知できるAPI関数などありましたら、ご教授ください。 なお開発環境はVC++です・・・よろしくお願いします。

  • phpでのアクセス制限について

    $deny='.jp'; $host=gethostbyaddr($_SERVER["REMOTE_ADDR"]); if(strpos($host,$deny)===FALSE){ exit; とphpに記述して jp以外をアクセス制限しているのですが、これはスパム対策にも効果はあるのでしょうか? .htaccessが使えないので、phpに直接記述しています。

    • ベストアンサー
    • kitakitao
    • PHP
    • 回答数2
  • ファイル名を変更したときのcgiの負荷

    ホームページで掲示板設置したんですが自動書き込みソフト対策のためたまにcgiのファイル名を変えようとおもってるんですがその場合、元あったファイル名にアクセスされたとき404をになるんですがサーバーへの転送量とか負荷はかからないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noritama3
    • CGI
    • 回答数2
  • メールアカウントを知りたい

    社内ネットワークを利用しています。 メールアカウントはsuzuki@kaisya.co.jp やsatou@kaisya.co.jpです。 Moziilaメールを使っています。 ある人からのメールには必ずreferencesとして 例えば1234ABC@kaisya.co.jpと@マーク以前が コード化?されて表示される誰かに送られていることがわかります。 この1234ABC@kaisya.co.jpは誰のアカウントなのかを 知りたいのですが、どのような方法でわかりますか。 (私はユーザーで、管理者ではありません。)

  • 時間振り分けCGIのモバイル対応化

    時間によって表示するページを振り分けるCGIを考えています。 探していたら http://www.eonet.ne.jp/~skao/test/cgi01.html このサイトのCGIが見つかったので、使わせていただきますと、 PCではうまく動くものの、携帯のブラウザでは動作しない機種があることが判明しました。 これを携帯のブラウザに対応させる方法を考えています。 みなさんのお力を待ってます。

    • 締切済み
    • RAOU9
    • Perl
    • 回答数2
  • 「ディレクトリゲイト」でPHPを動作させられますか?

    初めまして。 現在「ディレクトリゲイト」を利用して会員サイトを運営しておりますが、会員のページからPHPを利用したいと思っています。http://www.webpower.jp/websofts/others/web_protection/directory_gate/ ディレクトリゲイトでPHPを動作させることはできますでしょうか。 CGIは実行できるので、 PHPをcgiとしてして作動させれば!  と思い、スクリプトの先頭に #!/usr/local/bin/php を記入し、拡張子を.phpから.cgiにして いろいろ試してみましたが、うまくいきませんでした。 専用サーバを利用しているので、設定はいろいろ変更することが できると思います。 よろしくお願い致します。

  • CGIの中のjavascriptに関して

    教えて下さい。 下記のようなCGIファイルにjavascriptを記載しようと考えて いますが、どうしてもエラーとなってしまいます。 《エラー内容》 Network Error(tcp_error) *  《記載内容》 #!/usr/bin/perl <script type="text/javascript"> <!-- var url = "http://999.999.999.999/"; //ジャンプ先のURLを指定 var moveTime = 2000; //移動までの時間をミリ秒で指定 function jump(){ location.href = url; } setTimeout (jump, moveTime); //--> </script> print "Content-type: text/html\n\n"; print qq! <html> <head> <title>指定秒後に別のページへジャンプ</title> <META Http-Equiv="Content-Type" Content="text/html;charset=EUC-JP"> <body> <p><a href="index.html">index.html</a><p> </body> </html> !; 何か間違った記述の仕方をしているのでしょうか。。。 CGIファイルにjavascriptを記載する場合はどこへ記載すれば 良いでしょうか。。。。 教えて下さい。

  • NTUSER.bakと言うファイルとは何ですか?

    Documents and Settingsフォルダ内にあるユーザー名のフォルダの中にNTUSER.bakというBAKファイルがいつの間にか出来てました。 バックアップファイルみたいですが自分では作った覚えがありません。 以前見た時にはフォルダ内にはこのファイルは無かったと記憶してます。 少し気になったので質問させていただきます。 NTUSER.bakは何のファイルなのでしょうか? どうすると作成されるのか、また作成を出来なくする事ができるのでしょうか? これらの事がわかる方よろしくお願い致します。 WindowsXP SP2 NEC VALUESTAR VG32S2ZEJ

  • コンパイルできない

    タイトルにも記載したとおりコンパイルが出来ない状態です。 ある参考書に付属されていたCD-ROMでコンパイラをインストールし、参考書通りに行っているのですが、最後にコマンドプロンプトにてコンパイラしようとすると 「C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルはMS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません」 と表示されてしまいます。 このようなことにならずに、コンパイルできるようにするにはどうすればいいのか、分かる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? プログラミングは初心者なので上記の説明では不足しているところもあると思いますが、その際にはもちろん適宜状態を補足するつもりです。 どうか御協力ください。

  • ヘッダファイルでのFILE型引数宣言について

    下記の(1)、(2)のファイルについての質問になります。 (1)cファイル #include <stdio.h> /******************/ /* 表示モード処理 */ /******************/ void view_mode( FILE *fp_in ) ^^^^ { char data; while( 1 ){ /* ファイルから1文字読込み */ data = fgetc( fp_in ); /* ファイルの終了かをチェック */ if(data == EOF ){ break; } /* 表示処理 */ printf( "%c", data ); } return; } (2)ヘッダファイル void view_mode( FILE *fp_in ); ^^^^ ◆質問内容 (1)にview_modeの処理を書き、(2)にview_modeのプロトタイプ宣言をしていますが、 (1)はコンパイルが通るのですが、(2)はコンパイルが通りません。 エラー内容を見ると、 エラー E2147 testddga.c 1: 引数宣言は 'FILE' で始められない と表示されてしまいます。 (1)では、引数宣言にFILEを使用しているのにコンパイルが通り、 (2)では、何故かはコンパイルが通らないので、疑問に思っております。 お手数ですが、ご教授の程お願いたします

  • 増設したHDDのパーティション

    増設したHDDのパーティションのことなのですが、プライマリパーティションと論理ドライブに分けられますが、どちらが良いのでしょうか。 増設前からあるHDDはパーティション分けがされていて、プライマリパーティションと、論理ドライブに分けられています。 増設したHDDはとりあえず論理ドライブにしました。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • HDDを増設したけど・・・。

    HDD(増設)をパソコンに取り付けるところまではできたのですが、パソコンを起動させると "Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key" というメッセージが出てきました。エンターキーを押すと上記の文章が増える以外、状態は同じです。 状況としては、増設ではないHDDはOS(WindowsXP)が入っていて、パーティション分けをしています。 C,Dで分けられており、CがOSなど、Dがデータです。 増設前に質問したときにはOSが入っている状態で増設してもOSを認識するということでしたが、どういうことをすれば良いのかわかりません。 HDDは増設ではないもの、増設したもの共にS-ATAIIです。 また、使用しているパソコンはマウスコンピュータ社製で購入は2006年です。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 【エクセルのマクロ】クリップボードのbitmapをフォームに表示させたい

    こんにちは! クリップボードにビットマップが入っていたとき、そのデータをフォームに表示させたりすることはできませんか?API関数にgetclipboarddata(cf_bitmap)というものがあり、これを使うことでデータは取得していると思うのですが、例えばImage1.Picture=GetClipBoardData(CF_BITMAP)というようにやっても〔オブジェクトが必要です〕というエラーが出てしまいます。 openclipboard(0)とかcloseclipboardとか、これらの宣言とか、概ね必要と思われるものはコードに組み込んであると思います。 正直申し上げて、完全な初心者です。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか? また、エクセルのグラフやシェイプをマクロを使い、bitmap形式で保存する方法はありませんか?VBの参考サイトで調べてみるとメタファイル形式で取得してやってらっしゃったのですが、エクセルのマクロではこれはできないでしょうか(自分が見たサイトではエクセルでサポートしていない関数を使っていました)? どなたか助けてください。よろしくお願いいたします。

  • Outbound Port25 Blocking環境で、ローカルからのメール配信方法

    YahooBBでは、@yahoo.co.jpへ ローカルのメールサーバーからPHPでmail()関数を使用して メール送信できたのですが、 プロバイダを切り替えた途端、 ローカルのPHPから送信できなくなりました。。 どうも、↓の制約で http://www.dw230.com/ms/ ローカルメールサーバーから外部へ配信できそうにありません。 仕方なく、レンタルサーバーのメールサーバ(SMTP-Auth不要の) に587番Portで接続し、メール送信し、@yahoo.co.jpへ 転送という無理やりなやり方をしてます。。 WindowsのローカルPCにPOPサーバーを立てるスキルもなく、 レンタルサーバーを経由せず、PHPのmail()関数を 使用して@yahoo.co.jpへ送信するのは無理でしょうか? もし無理であれば、Windowsで手軽にメールサーバーを構築できるソフトなどありましたら教えてほしいです。 以前は、ローカルはXAMPPというソフトに入っている英語のSMTP サーバーを使用していますが、送信のみでPOPする方法はわかりませんでした。 P.S 現在、Biglobeさんを使用していますが、世の中、 587Portを使わないと外部へ送信できなくなる流れでしょうか。。 その場合、テスト開発時は、やはりローカルメールサーバーと ローカルPOPサーバをWindowsPCに立てるのがスマートな気がします。

    • ベストアンサー
    • php4
    • PHP
    • 回答数1
  • カウントダウンタイマー

    カウントダウンタイマーをJavascriptでもって設置したのですが表示される度に定時からスタートする場合はどうやればよいのでしょうか?つまり仮に4月1日を締め切りにしてそれをすぎたら終了ではなく、常に後3日までや5日までのカウントダウンをしたいのです。言葉足らずな初心者で申し訳ないのですがよろしくお願い致します。以下現在使用のscriptです。 <SCRIPT language=JavaScript> <!-- millenium = new Date(2007,3,31,23,59,00) function display() { today = new Date() myMsec= millenium.getTime()-today.getTime(); time0 = Math.floor(myMsec/(1000*60*60*24));// カウントダウン用'日' 取得 myMsec -= (time0*(1000*60*60*24)); // 経過秒から'時'を引く time1 = Math.floor(myMsec/(1000*60*60));// カウントダウン用 '時' 取得 myMsec -= (time1*(1000*60*60)); // 経過秒から'時'を引く time2 = Math.floor(myMsec/(1000*60)); // カウントダウン用 '分' 取得 myMsec -= (time2*(1000*60));// 経過秒から'分'を引く time3 = Math.floor(myMsec/1000);// カウントダウン用 '秒' 取得 myMsec -= (time3*(1000)); // 経過秒から'秒'を引く time4 = Math.floor(myMsec/10);// カウントダウン用 '少数秒' 取得 for(i=0;i<2;i++){ time2 = '' + '0' + time2; } for(i=0;i<2;i++){ time3 = '' + '0' + time3; } for(i=0;i<2;i++){ time4 = '' + '0' + time4; } time2 = time2.substring(time2.length - 2,time2.length); time3 = time3.substring(time3.length - 2,time3.length); time4 = time4.substring(time4.length - 2,time4.length); time0 = time0 - 31; if((millenium - today) > 0){ document.f.days.value = "締め切りまで"+time0+"日と"+time1+":"+time2+":"+time3+"."+time4+"です" }else{ document.f.days.value = "受け付けは終了しました" } tid = setTimeout('display()', 10) } display() // --> </SCRIPT>

  • Submitしたボタンを知る方法は?

    <form onsubmit="function()"> <button type="submit" id="button1" name="cmd" value="1">1番を選ぶ</button> <button type="submit" id="button2" name="cmd" value="2">2番を選ぶ</button> </form> とした場合に、function()内で、押したボタンを知るにはどこを見ればよいでしょうか? ちなみに、このあと適当なcgiにpostし、name,valueはそちらで処理する予定ですので、この2つの要素については大幅な変更は出来ません。