tonatoma の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • ネットと彼氏の前では「がさつ」な彼女、私の前では「猫を被っている」と・・・。

    私は職場の同僚(女性、22歳、遠距離の彼氏がいます。)に好意を持っています。 先日、ネットで彼女のブログを見たのですが、内容がすごく荒れているというか、「下ネタ」とか「お前、あいつ」とか、がさつな言葉が頻繁に出てるんです。彼氏(22)はそのことを知っていて、ごく普通に会話したりコメントしたりしています。 それで、職場の同僚の私(30)には親切でかわいい人なんです。 先日、彼女から食事に誘われときに「彼女は、私の前では猫被っています。」と言いました。私が好意をもっているのを知りながら・・・。 教えてください。 1.本当の彼女は、どちらなのでしょうか? 2.彼女と私は、脈はどうでしょうか? 3.もし私が彼女と付き合うことになった場合、彼女の「がさつ」な部分は治せるのでしょうか?

  • 既婚者46歳子供3名ですが恋しています 2

    前回の続きのご相談です。前回は数々のご回答頂き誠にありがとうございました。私も皆様のアドバイスを頂き行動に出ました。つまり彼女の真意を聞くと言う事です。具体的に申しますと先週の金曜日に彼女とデートしてホテルのバーで告白いたしました。(この話合いは夜中まで及びました)「もし私が妻と別れたら結婚してくれますか?私は毎日、24時間あなとの事だけを考えています。あなたを愛しています。あなた無しでは生きていけません。」と。彼女の返事はこうでした「あなたは私が会った日本人で最高の人です。とても魅力的だと思います。しかし結婚はできません。なぜならばあなたには3名の子供がいますし、仕事を辞めて私と一緒にアメリカに私と行くことができなじゃないですか?」大きな目に涙を溜めて話してくれました(今考えても実に当たりまえでそのとおりの意見でした)しかし、私は彼女を忘れられません、また週2回の英語のレッスンでは必ず彼女と会えます(他の生徒も3,4名いますが)レッスン中は先生と生徒(他の生徒もいるので)なので完全な授業ですが、その後の帰り道や休みの時などが切なくて、空しくて、いつも彼女の明るい顔や唇、体を想像しています。あまりの弱弱しい態度に妻が(妻は何も知りません)「いっしょに病院へ行こう」と心配してくれます(子供もです)今後、彼女を忘れる為に英会話スクールを代えようかとも考えています(しかし彼女の顔が見られなくなったらと思うと無理だと思います)、いつも胸が痛く体重も6kgも減りました。仕事もやる気がしません。またプロポーズしたことで彼女との間にギクシャクした事が発生しました。このままではダメな人間になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?大変わがままな質問であると自覚しています。しかし誰かに話さなければ気が狂いそうなのです。アドバイス頂ければ幸です。(ちなみに今日も夜7時30分からレッスンです)

  • 浮気相手のおかしな行動

    少し前ですが、書き込みをさせていただいていたものです。 主人が、浮気をしていたのが分かったのが、この7月でした。 主人が一方的に彼女に振られたのですが、彼女は主人が連れてきていた男の子と9月に結婚したようです。 その彼女はバツイチで、元旦那さんと離婚したのはこの3月でした。 主人との付き合いは2月からだったようで、主人と別れる数日前に今の若い男の子と知り合い、次の日には深い関係になったようです。(その男の子は、主人とその子の関係も全て知った上で付き合いも始め結婚も決意したようです。) その男の子は主人の同僚のため、会社で会っていたのですが、なんとその彼女が、主人と同じ会社に働きに着始めたのです。 その男の子に聞くと、別の会社に内定をもらっていたのだけど蓋を開けてみたら、不採用通知が来たようで、男の子の母親に頼んで同じ会社に入れてもらったみたいです。 その母親も主人とその彼女との関係も、もちろん知った上での行動なので私自身信じられないといった感じです。(結婚もこのことを知った上での了承だそうです。) この親子は何を考えているのかまったく理解不能です。 そしてこの彼女も平気な顔をして、主人に会えたものだなといった感じです。 自分が主人を振ったのだから、まだ自分に対して未練があるでしょうといった感じで接してきたと、主人が言っていました。 私と主人はやり直すのを前提で、今暮らしています。子供たちのためにも頑張っているのですが、主人の目の前をうろちょろしている彼女に対して、何か良い方法はないものでしょうか? 彼女とは一度電話では話したのですが、それ以降連絡が付かなくなっています。 直談判してもいいのですが、それか彼女の実家へ泣きついていくか? この事が良いことなのかも今の私には、分からなくなっています。 あまり事を荒立ててしまうと主人の仕事に影響が出ても困るので(若い彼のお母さんは、主人の会社の社長の親戚なので) でも電話のときの彼女の傲慢さ、自分から誤ろうとしなかったふてぶてさ、その反面泣いてばかりで・・・ もう自分たちには、関係の無いことと言った様な口ぶりなので、何かぎゃふんと言わせる方法が無い物でしょうか????(その彼女と主人ももちろん肉体関係があったのですが、最後に肉体関係をもった時に子供が出来てもおかしくないことをしていて、その同じ月に今の男の子とも肉体関係を持っているので、子供が出来ていないか心配なのです。結婚も離婚後半年たつまえから決めていたらしく早すぎるだろうといった感じで何か理由があるのかなと深読みしてしまいます。社宅に同棲という形で無理やり入っているので彼女の姓を早く変えたいのでと言うことらしいのですが、半信半疑です。) 元をただせば主人が悪いのですが、私の心の整理が付かないので、仕事も休みがちになってしまっているので本当は賠償請求したいところなのですが、法律の無料相談に行ったら、事を荒立てない方が良いと言う事なので・・・ だけど私のこの気持ちはどうすればいいのやら・・・ もうこういう人達を相手にしない方がいいよと、母などが言うのですが、中々出来ません。 何か良い方法があれば教えていただきたいのです。 宜しくお願い致します。(支離滅裂ですいません)

    • ベストアンサー
    • noname#49747
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • ユニットバスの部屋に彼女は来てくれるか?

    女性はユニットバスのへやは、嫌ですか? 僕の部屋は狭いです。 1ルームです。 6畳。キッチン ユニットバスの部屋です。 友達とかは「1人暮らしは、彼女を部屋に呼べていいな」 なんていいますが、 こんな狭くてユニットバスの部屋に、とても彼女を呼べません。 女性が許せる 彼氏の部屋の間取りはどれくらいですか? そして、ユニットバスは許せますか? 女性陣の皆さん、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • モラハラ?悩んでいます。

    私には息子がいて、理解してくれて付き合っている彼氏がいます。子供も懐いています。付き合って1年近く経って、彼に対し理解できない事や疑問に思う事が目立ってきました。 彼に反論や問い詰めなどしたり、言い合いになるといつの間にか責任転換。『じゃあお前はどうなんだ!』と、私の関係ない非を見つけ出し問い詰めたり、結局は自分の有利な立場にたち、私に口出しや何も言えないようにします。 自分は良くても私は駄目!な事も多々あります。 必要以上な嫉妬、束縛・・・最初は1日に何回もの電話も想っていてくれてるからと思っていました。友達と遊ぶことさえいい顔しません。 周りからはいい人で通っている為、私もいい人と聞いていました。 私が少しでも気に触るようなことを言うと、『じゃあ、前の旦那は!良かったのか!連れてこいや!』と、いつでも何でも比べて・・・。 前の旦那との子供がいる中で、そこまで嫉妬?されても、子供もこの先、パパの事で気を使ってしまうと思います。 普通に会話していると思えば、少しして、あの時はこうだった、など自分の気に触る事をいわれたら覚えていて、自分が都合悪くなれば『何であんな事を言った!どう思って言った!』と、何回も同じ話題を持ち出してきたりです。 また、カッとなったら周りが見えなくなり、思い通りにならなかったら、手も出されたことも何回かあります。飲んだ後で蹴られた時は、後で聞くと『何だった?どうせお前が無視でもしたからだろ~』と、覚えてない上に人のせいです。 手を上げたり、暴言の後・・・素っ気無い態度をすると必ず優しくなります。私も、非を言われている事で自分が悪かったと思い込んでしまい、優しくなる事もあり許してきたのが駄目だったんです。 プライドが高く、器の小さい人・・・顔色を伺いながらの生活は無理だと思い別れ話も何度かしましたが、『先の事をちゃんと考えて付き合っているのに!』と、逆上されてしまい子供もいるのに暴れていました。『お前しかいない』と・・・。 まともに話し合いが出来ない相手に、何をどうしたらいいかわからない状態です。 いい面も見て、やさしい所もたくさんあり、中々別れを考えられなかったのですが・・・人の性格は中々変えられないだろうと思っています。 長々と乱文になりましたが、経験談やアドバイス等何でも構いません。 やはり第三者を入れての話し合いの方がいいのでしょうか?

  • 彼女が過去に女性と恋愛していました

    2年間交際し結婚を真剣に考えていた彼女が、昔女性と恋愛していたことがわかりました。 私(男)も彼女も30代会社員です。私に同性愛傾向はありません。 彼女が同性愛者だった事実に、強い受け入れ難さを覚えています。 同時に、この事実を受け入れて彼女とずっと一緒にいたいとも思っています。 過去の事だし現在は彼女に同性愛指向はないからOK、 性的指向は本来多様、 彼女は女子校だったから敷居が低かった、 彼女は浮気は絶対しない人だし私を愛しているからOK、 男女の中から選ばれたのは逆に誇らしいことだ、 などと自分に言い聞かせ納得しようとしていますが、 彼女のレズピアン的行為や、女性の恋人に想いをはせていた所などを 想像する(勝手に頭に浮かんできます)と、胸が締め付けられます。 男性の恋人との場合を想像しても特にひどい苦しみは感じないので、単なる嫉妬とは違うと思います。 恥ずかしい事ですが、恐らく自分の中に同性愛への強い嫌悪感があるのだと思います。 自分ではそういう偏見はないと思っていました。理性では愛の一形態とわかっているつもりです。 彼女と私、双方が幸せになるには、どうすればよいでしょうか。 以下詳細 先日この事が彼女ではない所から明らかになり、彼女に詳しく教えてほしいと頼み詳細を知りました。 彼女は、私に告げなければと思う一方、彼女としては過去の事として折り合いがついているし、 私の普段の言動から同性愛は受け入れられないだろうと感じ、言えずにいたそうです。 彼女は数年前、ある女性と意気投合し親交を深めるうち、その方からバイセクシャルだとカミングアウトされ、付き合ってほしいと告白されたそうです。 彼女はそれまで同性愛傾向は全くなかったので断りましたが、粘り強く気持ちを伝えられ、情にほだされて気持ちが傾き、恋愛関係になったそうです。 「自分とこんなに相性が良く、こんなに受け入れて求めてくれる人の気持ちを、  同性だからという理由で断るのはいけない事だ」とも思ったそうです。 この方との出会いがなければ女性と恋愛することはなかったと思うそうです。 この方と約2年の恋愛の後、男性との恋愛もはさみ他の女性とも1年程付合ったそうです。 浮気経験は一切ないそうです。 どちらの女性も中性的で同性から格好いいといわれるタイプだったそうです。 思春期等であればよくある事という気がしますが実際は年齢的に充分大人になってからの事です。 女性との恋愛中は、相手が自分を全面的に受け入れてくれる感覚、精神的な深いつながりが 心地よく、男性からは得られなかった充足感があったそうです。 また、会いたい、愛しい、という一般の男女の恋人同士の様な感情をもって恋愛していたそうです。 この恋愛中には、女性でないと愛せないのかもと思っていた時期もあったそうです。 ただ、ハグやキス以上の性行為には生理的な抵抗があり、相手の要望に応じる形で何度か試みたが、彼女が心身ともに 性的に興奮できず、うまくいかなかったそうです。 結局、性格の不一致や女性特有の情念に辟易して関係を終わらせ、「自分はそういう世界の人間ではないことがわかった」そうで、 今後同性との恋愛は生理的に無理で、あり得ないそうです。 彼女は私に、こんなに人を好きになったのは初めてと言ってくれます。 私も彼女を深く愛しています。 現在は関係をひとまず続けていますが、キスする時や、私を好きと言ってくれる時などに、 「同性ともこうしていたんだよな..」と嫌悪感の様なものが自然に起こってしまい、胸が締め付けられます。 また四六時中、彼女の同性との恋愛中の様々な場面が頭に浮かび、胸が苦しくなります。 さらに、彼女の情にほだされやすい所にも、お門違いだとは思いますが苛立ちを覚えてしまいます。 自分がもっと懐の深い人間だったらいいのにと思いますが、今の所自分の意思ではどうにもなりません。 彼女とずっと一緒にいたいという気持ちと、過去の行為への強い嫌悪感とのジレンマに、非常に苦しんでいます。 体重も大きく減り、彼女も私が苦しむ様子に胸を痛めています。 現在、同性愛関連の本やDVDを集め理解しようとしてはいますが、形成された価値観を大きく変えるのも難しいと感じます。 ただこの価値観(嫌悪感)を変えないと、過去のことだからと納得したつもりでも、何かの拍子に過去を思い出す度に苦しむことになります。 本当に出口が見えません。 同じ様な経験を持つ方、 同性愛に肯定的な方、批判的な方、 同性愛者の方、ストレートの方、 女性の方、男性の方、 既婚の方、独身の方、 この状態をどう解消していくべきか、ぜひ幅広くアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の鳴き声をどうにかしたいです。(多頭飼いです)

    小型犬を複数飼っております。 具体的な種類や数は特定されてしまうと困るので、申し訳ないのですが伏せさせて下さい。 マンションに住んでいるのですが、 車でマンションの下へ到着してから、部屋へ着くまでの間、 ずっと吠え続けて、うるさいのです。 きっと近隣の方にも御迷惑をかけていると思います。 宅配などがウチに届いた時もうるさいです。 今までした対策は、 アボアストップをみんなにつけるという事ですが、 壊れやすいのと、そこまで効果はありませんでした。 電気をつけっぱなしにしておいて、オヤツも置いておいて、 TVもつけていてもダメでした。 超音波が出るという機械を使った事もありますが、 これも効果無しでした。 大変困っています。 何か良いアイデアがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • howa-howa
    • 回答数5
  • 息が大きく吸い込めません。

    30歳・会社員・女性・未婚です。 以前から時々(覚えているのは24,5歳くらいから)あったのですが、時折、息が苦しい感じがします。 大きく息を吸い込もうとしても、途中で胸がつかえて苦しいのです。 以前に一度別の用事で内科にかかった際に医師に聞きましたが、気のせいだと言われました。 言われるとおり、私があまりに息を吸い込もうとして頑張って気にしすぎているのか・・・ しかしやはり胸は苦しいです。思い切り空気を吸っても落着かず、モヤモヤしたものが残ります。 喉も上のほうから横隔膜の辺りまでが、ぐっと大きな手で掴まれているかのようです。 これはいつも急に始まり数日続いて気分が落ち込んだりしますが、そのうち忘れてしまっています。 あと、心臓が痛いということは全くありません。 遺伝で期外収縮がありますが、自覚症状はほとんどありません。 同じような経験がある方いらっしゃいませんか? この症状は病気でしょうか。 最近頻度が増えてきたのでもう一度病院で診てもらうつもりですが、内科でなければ何科にかかればいいのかわからなくて困っています。

    • 締切済み
    • noname#107700
    • 病気
    • 回答数2
  • お前がDVだといわれます。

    何度もすみません。 付き合いたての頃、彼氏に1度だけですが、 顔がはれ、体中あざだらけになり、髪ひっぱられ壁にたたきつけられ、たんこぶができるくらい殴られました。 警察にもいきました。立件するかい?といわれましたが情でやめてしまいました。最初は反省していたのですが、怒鳴ったりされる度に怖いから、警察にいうよというとさいきんでは、警察なんてこわくねーんだよ、好きな相手によく警察にいうとか訴えてやるとかいえるよなしんじられねー言いたきゃ言え馬鹿女といわれるようになりました。 私がいわないというのを学習してしまったようです。 今まで1度も殴ったことないといっていたのですが、 昔も彼女を2回平手で軽く殴ったことがあったそうです。 (本当に軽くかどうかはわかりませんが。) DVを調べていても、警察でもDVセンターで聞いても彼はいろんなとこに あてはまるので、彼にいうと、最初は認めていてなおしたいといっていたのですが、最近では、お前が悪い、お前がおかしい、お前もDVに当てはまっている、などといわれます。 確かにわたしは喜怒哀楽が激しいし、気も強く、我侭です。 でも彼氏を殴ったことはありません。 暴言をはくといわれますが彼も、くず、プライドだけ高い馬鹿女とか、 ひどいことをいってきます。 前の彼女はいいなりだったから、素直にもなれたし、話し合いもできた、あたしには素直にもなれないし、話し合いもできないといいます、でも私は私の意見があります。 女でも10パーセントはDVがいるんだ。 その10パーセントのうちの一人だと彼はいいます。 私がDVなのでしょうか?

  • ワイマラナーについて

    今までペットを飼ったことのない素人です。 初めてペットを飼う事になるのですが、見た目の好みで【ワイマラナー】と言う子にしようと考えています。 しかし、性格的にやんちゃで、元気満々だと聞きました。 素人には難しいとも・・・。 具体的に何が難しいのでしょうか?? もし飼うなら、どんな準備が出来てからが良いのでしょうか?? その子に可哀そうな想いもさせたくないので、自分の限界を超えるようでしたら、諦めるのも大事だとも考えています。 アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • k-cesario
    • 回答数4
  • 娘の気持ち、親の気持ち

    8ヶ月前から、娘は一人暮らししています。24歳 7月に会社を辞め、現在就職活動中です。 私はいろんな会社が見れる、また、そこでがんばったら正社員の可能性もある、人材派遣を進めましたが「私の経験上、正社員との間に壁がある」と本人の言葉。 人生経験が豊富な方とあわして、その人も派遣だと言っていました。 本日5日前より、肩と胸が痛いと訴えていたので、現在健康保険が使えないので、病院で待ち合わせしました。 それ以前は私が病院で薬などもらっていました。 経済的にも大変ではないかと思いました。 (私も精一杯の生活です) 本日も医療費を少し私が負担しました。 「ありがとう」の一言があれば、そんなお金なんていうことないのですが、当然のように思われた行動に「これもあまやかしなのか?」 と自責の念にとらわれました。今の若い人に期待しただけ損とも思いました。 また、怪我が治ったらハローワークで正社員を探すとの言葉。 親は長く生きた分いろんな人生経験をしています。 失敗させないためにいろいろ言うのは親心。 それを聞かない娘はちょっと、スポイルしようかと思っています。 失敗も人生。 私もそうですが「あの時親がこんなことを言っていた」 そのときはうるさいと思っていました。 と振り返ることがあります。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 子猫の水分補給

    生後約1ヶ月の子猫なんですが、餌を変えてから、水を飲みません。表示欄には水分;81%以下と書かれていて、結構水分は含まれているようです。 毎回きちんと排泄もしているのですが、餌からだけ水分を取るのは、良いことなのでしょうか・・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yuna_po
    • 回答数4
  • 兄と会いたくないのに…

    35歳男性(既婚、子供2人)です。 私には7歳上の兄がおり、年に1~2度、私の家の近所に住む両親の元に帰省してきます。 子供の頃に兄からひどいいじめ(主に精神的なもの)に遭っていたので、大人になった今でも兄のことが嫌いで顔も見たくありません。なので兄が帰省してきた時は実家に行かないようにしています。兄が来るとわかると動悸がし、息苦しくなります。 そんな私に対して両親は「兄弟なんだから仲良くしないといけない」「子供の時の事をいつまでもウジウジ根に持って大人げない」と非難し、いつも私と両親の関係は険悪になります。 当時も私がいじめられている事を知っていながら知らん顔でしたし、今でも私だけが責められ、兄は「たまに来訪する大切なお客さん」です。 私の希望は両親に「家族全員集合」は諦めてもらいたいのと、こうなった原因の一部は自分たちにあるということを認識して、私だけを責めるのをやめてもらいたいという事です。 皆様のご意見をぜひお聞かせください。 ちなみに私が兄から受けていた主ないじめの内容は ・当時肥満児だったので呼び名は当然「ブタ」、名前で呼ばれた記憶はほとんどありません。よくて「ぶーちゃん」。怒って言い返すとビンタ。 ・病気をした時は「おいびょーにん、うつるからこっちくんな」 ・友達と喧嘩している様子をこっそり録音し、家族みんなの前で公表。 ・高校卒業と同時に家を出た兄が「おもちゃを送ってやる」と言うので楽しみに待っていたところ、届いたのは姉のおもちゃだけ。 等々です。 繰り返しますが兄は7歳年上です。当時小学生の私から見れば大人でした。

  • 好きな人に告白をしてフラれました。

    先日、好きな人と2人でディズニーへ夜行バスで行ってきました。 その人とは夏休みに3度ほど2人で遊びに行きました。 その人はバイトの後輩で結構静かな子で以前はかぶったら少し話す程度 の関係でしたが夏休みに花火を誘ってからメルアドを交換し メールをするようになり前よりは仲良くなったと思いました。 そしてディズニーの話が出ていつの間にかディズニーに行くということになり先日行きました。 天気も快晴でまぁまぁ楽しみ、別れ際に告白をしたんですが結局フラれました。 以前遊んだ時も彼女は楽しかったと言っていたしまた誘ってくださいとも 言ってくれたしディズニーもいけるんだから少しは可能性があるかなと 期待していただけにショックでした。 何より自分の周りの女性はディズニーは好きな人とかじゃないと無理と 言っていただけに余計ショックです。 女性の人は好きでなくても普通にディズニーにいけるものなんでしょうか?

  • タブー交配?

    同じような境遇の内容が下記にもあるのですが、質問したい内容が違うので新たに質問させていただきます。 トイプードルの♀を飼っています。 家に来た当初はレッドに近いアプリでそれから程なく根元に白い毛が生えてきて現在ではまばらですが将来的にホワイトになりそうな予感です。 ブリーダーさんに聞くと親はホワイト×レッドだということです。 毛色遺伝を調べてみたのですがホワイト×レッドはタブーとされているようで、このタブーとはどういうことでしょうか。 ミスカラーの子ができやすいとかそのような色の関係の問題なのでしょうか。 アプリコットとして購入したのにホワイトになった場合、トイプードルの退色と同様の扱いなのでしょうか?赤茶系がほしくて購入したためホワイトになってしまうと考えると胸のつかえが取れず今現在でもあまりかまってやる気になれないのです・・・ プードルの退色で最終的にクリームとかでしたら買う前から心の準備はしていたのですが、このタブー交配というのがひっかかり、これはブリーダー側のミスなのではないかと疑ってしまったりで・・・ この場合、一般的にブリーダー側に交換など求めるのは可能でしょうか・・・ 真に自分勝手な質問ですが参考にしたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • coco_0607
    • 回答数4
  • 飼いきれない犬・・・どうすればいいのでしょう。

    半年ほど前に、姑と旦那がどこかの牧場から 犬をもらってきました。 うちの家族と、旦那の弟の家族で旅行に行ったときに その場の「ノリ」でもらってきた子犬です。 うちにはそのときまだ新生児の赤ちゃんがいて、 私は赤ん坊と留守番でした。 電話で「つれて帰る」といわれ、 「絶対に嫌だ、赤ん坊がいるのに子犬なんてもらってこないでくれ、 私は何があっても面倒は見れない、 おもちゃではないし、犬はすぐに大きくなるんだから 冷静に考えてつれてくるのはやめてくれ。」といったのですが 「お袋も面倒見るって言ってる。俺も見る。」と返され、 そこで電話を切られてしまいました。 そのあとは私がいくら電話で反対しても笑って済まされるだけで 結局つれてきてしまったのです。 そしていま半年後なのですが、 その子犬はかなりの大型犬だったようで、60超える義母には 散歩が難しくなってきています。 ほんのゴムマリ程度だったのが今では3歳の息子より大きいです。 また、旦那に「あなたが世話するって言ったんでしょ」と言っても まったくする気がありません。 「お袋がやってるからいいだろ」と逃げてしまいます。 義母は義母で「辛い、手がいたい、もう無理」としょっちゅうわめき 「じゃあ保健所に連れて行きましょう」というと 「生き物を殺すと祟られる」などといい私を悪者呼ばわりです。 しかし正直私も保健所に連れて行ったりはしたくありません。 ただ、実際6が月の息子、3歳の息子がいて、さらに犬の面倒までは 無理な話です。それにもともと私は犬が好きではありません。 キライではないですが、子供のようには思えません。 一体どうしたらいいでしょう。 もといた牧場に連れて行こうか考えていますが それは都合がよすぎるでしょうか。 何かいい案がありましたら教えてください。

  • 独身生活を満喫したい既婚者は、何をすべきでしょうか?

    私は結婚7年目の既婚者で2人の子供がいます(男・女1人ずつ)。 妻の実家に年に3~4回子供たちを連れて帰省しています。 通常は家族4人で帰省しているのですが、このたび長男の幼稚園の夏休みにあわせて、 妻と子供たちだけが約1ヶ月の帰省をすることになりました。 7年ぶりの独身生活です。 家族がいるとなかなか自分の時間を持てないので、久しぶりの独身生活を何とか満喫したいのですが、 考えれば考えるほど何をしたら良いかわかりません。 皆さんだったらどうしますか???

  • 犬にあげていいもの?

    田舎から大量のスイカが届き、プラスもらい物のバナナが家にたくさんあるので、犬のおやつにと思っています。 ばななは上げても平気かな?と思っているのですが、スイカってどうなんだろう・・・・?と思って聞いてみました! このあとおさんぽでほかのお友達わんちゃんにも上げようと思っています。ちなみに5~10ワンでバナナ3分の2くらいとスイカよくある小さめ一枚を小さなサイコロくらいに切ったものです。1ワン2~3切れくらいかな?ってくらいです 犬が食べても平気なんでしょうか?????

    • ベストアンサー
    • maimai05
    • 回答数6
  • テレビで見た犬の名前を忘れてしまいました(犬種)

    以前テレビで、とっても可愛い小さな犬を見ました。 初めて見る犬種でした。 その時は名前を覚えていて、あとでPCで検索しようと思っていたのですが、忘れてしましました。 特徴としては、耳が大きくて三角形をしていて、 何でも、一番小さいのだそうです。 (チワワより小さいとか?) ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • id_koneko
    • 回答数6
  • 彼女から別れを告げられた、どうすれば

    33歳会社員(京都)です。 遠距離恋愛の彼女(30歳、東京)から、別れを告げられました。 付き合って4年、最初の1年は近くに住んでいました。 2年半前、ぼくの転勤を機にプロポーズし、婚約中でした。 お互い仕事は忙しく、その上ぼくは会社の関係で試験勉強中。 いつも彼女に来てもらっていました。その彼女が言うには、  私を必要としてくれていない。  電話やメールでコミュニケーションだけに不満。  ぼくの心の中に入る方法がわからない。  さびしい、さびしいと言い続けたのに何もしてくれなかった。  ぼくのことを大好きで尊敬しているけど、耐えられない。  もし、付き合い続けたら、気がおかしくなる。 告げられてから、1度会って、何度も「好きだ、必要だ」と、 言い続けましたが、彼女の決意は固いようです。 ぼくは自分を反省し、きっぱりとあきらめたほうがいいのでしょうか? いまでも彼女が大好きで、当然結婚するものだと思っていました。 いまでは、電話やメールにも反応がありません。