bonjirou の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 家族がインフルエンザにかかっている子供を預かる?

    普段から仲良くしている友人がインフルエンザにかかりました。 友人の1歳の子がまず感染し、友人が感染したようです。 その友人から、上の子(4歳)を預かってもらえないかと頼まれました。 私もそのときは友人も大変だろうと思いOKしましたが、もしインフルエンザの潜伏期間だったらと思うと心配になってきました。 我が家は3歳と1歳の子がおり、1歳の子以外はみんな予防接種を受けているのですが、1歳の子が心配です。 上の子どうしは仲が良く、子供だけ行き来することもたまにあるので預かることに問題はありません。 私と友人とも仲が良く、助けになりたいのですが、ただ病気が心配で、、、急用が出来たと言って断った方がいいかなとも考えています。 考えすぎでしょうか?

  • 元彼からの連絡

    別れてからもう、2年以上になる元彼から メルアド変更の連絡がありました。 しかも、登録よろしくみたいなメッセージ付き。 別れてからというもの、特に連絡もしてなかったのに しかも、私にはどうして別れたかという回答もなく別れたのに 今更どうして??? っと、かなり困惑してます。 今、彼はどうして連絡してきたのでしょうか?

  • 彼女より勉強のほうが大事かも...

    情報工学系の大学院に行ってる25歳です。 最近は学校の勉強が本当に大変で 彼女と会ってる時間がもったいないと思うことがあります。 平均して週1回しか会ってないのですが。 彼女は自分より3歳年上の28歳で、 2年後に自分が卒業して仕事についたら 結婚を考えてるようです。 そして高齢出産だと いろんなリスクが出てくるということで 今から5年後、自分が30歳ぐらいの時に子供が欲しいと考えてるようです。 おととい、大ゲンカしました。 自分が家にノートパソコンを忘れ、その日は交通量統計のバイトが 夜7時から翌日8時まで交代制であって 大量の時間があるのでノートパソコンを借りたいと言いました。 そうしたら、自分も使うので 本当に貸したく無かったと思ってたようなのですが、 最後に言った言葉が 「貸したら あたしになにか利益あるの?」 もちろん冗談ぽくですが、なにか買って欲しいのか聞いたら DVD 映画が欲しいとのこと。 しぶしぶ OK しました。 しかし自分はその言葉がずっと頭に残りました。 彼女が自分にパソコンの修理を頼んでも、 どこかに連れてって欲しいと頼んでも、 自分はめんどくさいとは言うかもしれないが 見返りを求めるような言葉は 人間として言うべきじゃないと思ってます。 しかも彼氏と彼女の関係で。 お礼の気持ちは自分の中から出るものかと。 ずっと頭に残るのでそれについて怒鳴りながら言うと、 彼女は軽いおねだりの気持ちだと泣いてあやまってました。 結婚の話に戻るのですが、IT系の技術はとても進歩が速いし、 卒業しても、子供が出来たら周りに置いてかれる不安が とてもあります。 だから結婚はしたくないかもと 前から彼女にも言ってまして、今こういう状況ですし、 それをはっきり決めたほうが良さそうです。 このまま付き合って、結婚して子供を生む気があるのかどうか。 実際、いつもゴハンを作ってくれたりする 優しさも持ってるのは伝わってきます。 こんな私になにかアドバイスありますでしょうか? 長々と書いてすいません。。。

  • 飛行機への液体物の持ち込み不可について

    100ml以上の液体物は機内持ち込み禁止との事ですが、これは制汗スプレーも含まれますよね? これは飛行機内に持ち込めないだけであって、スーツケースに入れておけば100ml以上でも大丈夫と言う解釈でいいのでしょうか? 100ml以下のスプレーなんて持ってない・・・。台湾に行く予定なのでこの時期は無いと嫌ですよね。初めての海外なので緊張です(;´Д`) ちなみにスーツケースならOKなら、コンタクト用液もスーツケースに入れておけばOKですよね?よろしくお願いします。

  • どういうつもり!?何を考えているのか分かりません・・・。

    先ほど、数ヶ月前まで復縁を目指していた彼から(現在は私に好きな人がいます)「写メ送って」とメールが来ました。 元彼とは私が彼に振られ、復縁を目指していたのですが・・彼は「二度と付き合わない」「お前が一番嫌いだ!」なんて言っていたし、復縁中の彼の「セフレ」発言がとても悲しく、「この人は体でしか見ていない」と思うと同時に少しずつ心が離れていったように感じます。復縁中、友達に「彼は最低な男だ!他の人と付き合ったほうが絶対に幸せになれるよ!」と皆に言われていたのですが、当時は「大丈夫!」なんて思っていたのでした。 そんな彼から一ヶ月前に電話があり、「別れたけど・・復縁しないか?」的な事を言われたのですが、私も「体目的」はもう嫌なので 返事をするのも嫌になって放置していました。(今の好きな人とであったのはその時です。好きな人は誠実で優しい方です。) そして・・今のこのメール、彼は一体何を考えているのでしょうか? 写メは送るべきですか?

    • ベストアンサー
    • noname#44764
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 今まで誰とも付き合ってません

    21歳女です。 今まで誰とも付き合ってません。 正直あせった時もありました。 恋に恋してるって状態で、なんとか近場の男性にドキっとできたらいいなと思い自分なりに恋に発展するようデートとかしてみてもやはり恋にはなりませんでした。 ムリに誰かを好きになる必要は無いと分かっていてもこのまま誰も好きにならないのは寂しいと思うようになりました。 合コンはあまり好きではないのですが参加したり自分でセッティングしたりもしてきました。 でも番号を聞かれても「なんかメンドーだな~」って思うことが多くけっこう断ってきました。 告白されても「マジ?冗談きつい。」と、ヒドイ言葉だと分かってても私を諦めてもうためにこんな言い方をして避けてきました。 友達が言う「ためしにとりあえず付き合ってみる」という事が私にはできないからです。 今まで恋をしてこなかったのかと聞かれたらそれなりしたんじゃないかなって思うところはあります。 ただ私は本気で好きだったのか、あこがれてただけだったんじゃないかと思いなんだか寂しくなります。 しかもそれは中学時代とかの話しではるか昔の出来事です。 でもこの人の事は今でも思い出すと切なくなります。なんで告白しなかったのかとか。 ちなみに人生で唯一告白したのは中学時代ですがこの人とは別の人です。なんで告白したのか今でも不思議です。 高校で気になる人はいましたが付き合いたいと思いませんでした。なので告白はしませんでした。 大学に入ってからは気になる人さえできず合コンへ行っても何も感じなかったし、合コンで知り合った人とデートしても恋できませんでした。 誰かを好きになるって絶対にしなきゃいけない事だとは思いませんがとても憧れる感情です。 中学時代の本気だったかどうか分からない感情でさえ思い返すととてもステキな事だったような気がしてます。 自然に誰かを好きになるまで待つのが1番理想ですが、このままでは今後一生誰も好きになれそうにありません。 なので、このままはイヤだと思い何か行動したいです。 具体的に何をすればいいと思いますか? また上の文章を読んで私の悪いところや感想でもなんでもイイのでアドバイスお願いします。 最後まで読んでいただき有難うございます。

  • 2週間後に夫が浮気をします

    ドラマではないですが、メールからわかってしまいました。 浮気ではなく、本気かもしれません。2週間後に会う約束をしています。 メールには夫から彼女へ、”あそびじゃないから・・・”のようなことがかかれていました。”気持ち”は止めることができないので、私はどうしようもないかなと思います。 今、家を新築する計画をしていますが、この状態ではだめだろうとも思います。 子供3人と新しい家でいつまでも、楽しく生活できたらいいな、と思っていたんです。

  • 少林寺拳法と合気道

    少林寺拳法と合気道、どちらが護身のための技術体系が整っていますでしょうか? 万が一、不測の事態で子供や家族の身に危険が迫ったとき、みんなを守れる術を 身につけたいと思っております。 もちろん逃げるのが一番だし、何よりもそんな危険が起こるような場所に近づかない ようにすることが最も大事であることは十分承知しております。 少林寺拳法、合気道ともに護身のための技術、武道であることが言われていますが、 どちらの方が現在の社会環境にあった護身の術でしょうか?またどちらが護身術としての 体系が整っていますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#77208
    • 格闘技
    • 回答数15
  • 【披露宴】着物の着付けについて

    従姉妹の披露宴に招待されています。 この時に訪問着で出席する事を、従姉妹に伝えたのですが、先日、案内が届き「着付け代とヘアセット代はこちらでお世話します」と書かれていました。 とても嬉しかったのですが、実は私は他人に着物を着せてもらったことがありません。普段も着物を自分で着るので、着せてもらう事を経験したことが無いのですが、他人に着せてもらうって言うのはどうなんでしょうか?(着崩れやすいとか苦しいとか) 訪問着なのであまり派手にはできませんが、もし着付けをお願いする場合は、自分ではできない飾り帯をお願いしたいなと思っています。 自分で着付け出来るけれど、結婚式の時にはスタッフにお願いしたという方、経験談をお聞かせ下さい。

  • お弁当…前日に作っておきたい!

    20代前半の女 独身実家暮らしです。 二十歳超えていまだにお米たいたことありません; お茶の作り方わかりません; 料理なんてもってのほか…!? こんな状態なので会社に持っていくお弁当を自分で作ろうと思うのですが、朝が苦手なので前日に作っておきたいのです(>_<) そこで質問なんですが、 作ったものを丸々お弁当箱に入れて冷蔵庫に入れておくってアリでしょうか?・・・ご飯(チャーハンとか)も?揚げ物も?煮物も?炒め物もフルーツも全部一緒に入れちゃっててOKなんでしょうか??? もしOKな場合は、会社に持っていく前に朝に一度レンジで温めた方がいいでしょうか?(フルーツは別で) 今は料理が何もできない状態なので、最初はご飯と炒め物のみとか少ない品数から挑戦しようと思います。徐々にレパートリー増やしていきたいです。。。

  • 結婚式費用分担

    結婚式費用分担のことで皆様のご意見をお聞かせください。 彼は再婚、私は初婚で当初彼のお母様は「派手にはできないが、きちんとお式はして欲しい」ということでした。私は特に強く式を望んでいたわけではありませんが、せっかく式を挙げるなら由緒正しい場所できちんとした式をしたいと思い、地元で有名な神社で行うことにしました。 当初彼は「合計出席者で総額を割って、各家の出席者分を支払えばよい」といっていたのですが、先日ご両親と話をした際に「両家で必要なものは折半(花・挙式場代など)、その他各自で掛かるものは男は男、女は女で」といわれたようで、私にもそれが当然のように伝えてきました。 もちろんその理論も納得できるのですが、初めから沿う言ってくれればパック料金を利用せず、必要なものだけ利用したのになあ・・・と思ってます。 パックには新婦衣装3点55万円、ペーパーアイテムなども込みでしたので、衣装の数を減らしたりできたのですが、挙式まで1ヶ月をきった今では不可能です。 彼側は二回目ということもあり、出席者も少なく、ご祝儀もあまり期待できないということでこのような考え方になったと思うのですが、言い出すタイミングなどちょっと納得できません。 その背景には生活のことなどがあるのかもしれません。 すでに一緒に暮らしているのですが、その家は私の持ち家です。彼は生活費を10万円入れてくれていますが、一軒家での生活費がそれでそれで済む訳が無く、私も同額を支払っています。 家の件があり、彼のご両親は通常よりかなり多い額の結納金をくださいましたので、それで十分と思っていらっしゃるのでしょうか? しかしながら、彼は全く貯金がないために今だ彼自身からは婚約の指輪等をもらっておらず(いつかくれると言って昨年7月の結納から少しずつ貯金をしているようですが・・・) 彼のご両親の希望通りに支払いをするとなると、私が160万、彼が70万程度の分担になり、私まで貯金がなくなってしまいます。 こんな風に考えることはよくないことだと思いますが、もう少し女性側の負担について配慮して欲しいな・・と思います。 長文で読みにくくて申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 何でだろう。

    皆さん始めまして。 彼女(AB型)との人間関係のことで質問します。 私は4月から社会人になり、彼女は3つ年下で同じ研究室で秘書をしています。彼女との関係は、2年前の彼女の誕生日に告白をしたのですが、「お互いにしなければならないことがある」などと言われダメでした。その後、彼女との仲も非常に良くなり、最近では何かにつけて話すわけでもなく私の傍に来たり、明らかにジロジロと見てきたり、私が近くに行くと急にぎこちなくなったりします。先月は「これからもよろしく」と文末に書いたら「こちらこそ、よろしくお願いします。」と返事が来ました。自分なりに当時言われた「しなければならないこと」を見つけ、きちんと成し遂げました。 今月末で、離れ離れになるので自分の気持ちを嘘偽りなく述べた手紙を渡そうと思います。 ここからが質問です。 最近、彼女が態度が冷たいと言っていいのか、ありきたりになってきました。この前は、明らかに落ち込んでいるような状態だったし、送別会では泣いていました。話しかけると笑顔で応対してくれるし、目が合っても嫌われるような素振りはしていません。やはり私自身、身に覚えがないのですが、嫌われたのでしょうか?それとも、女の子の日と関係しているんでしょうか?みなさんだったら、このような手紙を貰って嬉しいですか? 元気が出る言葉をお願いします。

  • 2週間後に夫が浮気をします

    ドラマではないですが、メールからわかってしまいました。 浮気ではなく、本気かもしれません。2週間後に会う約束をしています。 メールには夫から彼女へ、”あそびじゃないから・・・”のようなことがかかれていました。”気持ち”は止めることができないので、私はどうしようもないかなと思います。 今、家を新築する計画をしていますが、この状態ではだめだろうとも思います。 子供3人と新しい家でいつまでも、楽しく生活できたらいいな、と思っていたんです。

  • 2週間後に夫が浮気をします

    ドラマではないですが、メールからわかってしまいました。 浮気ではなく、本気かもしれません。2週間後に会う約束をしています。 メールには夫から彼女へ、”あそびじゃないから・・・”のようなことがかかれていました。”気持ち”は止めることができないので、私はどうしようもないかなと思います。 今、家を新築する計画をしていますが、この状態ではだめだろうとも思います。 子供3人と新しい家でいつまでも、楽しく生活できたらいいな、と思っていたんです。

  • 付き合って3年・・・未だにHしてません。

    こんにちは。18歳男子です。 僕には付き合って3年ちょっとになる彼女がいるのですが、 未だに彼女とHの経験がありません・・・ Hを誘うにしても、誘う事で彼女をきずつけてしまうのではないか、 彼女に嫌われてしまうのではないか・・・と思うと気が引けてしまいます。 Hをする事だけが‘付き合う’ことではないと思いますが、 彼女とHをしたいと思う気持ちも正直です。 いったい僕はどうすればいいのでしょうか? また、彼女は3年間も付き合っていてHを誘ってこないこんな僕のことを どう思っているのでしょうか? 是非、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 結婚式費用分担

    結婚式費用分担のことで皆様のご意見をお聞かせください。 彼は再婚、私は初婚で当初彼のお母様は「派手にはできないが、きちんとお式はして欲しい」ということでした。私は特に強く式を望んでいたわけではありませんが、せっかく式を挙げるなら由緒正しい場所できちんとした式をしたいと思い、地元で有名な神社で行うことにしました。 当初彼は「合計出席者で総額を割って、各家の出席者分を支払えばよい」といっていたのですが、先日ご両親と話をした際に「両家で必要なものは折半(花・挙式場代など)、その他各自で掛かるものは男は男、女は女で」といわれたようで、私にもそれが当然のように伝えてきました。 もちろんその理論も納得できるのですが、初めから沿う言ってくれればパック料金を利用せず、必要なものだけ利用したのになあ・・・と思ってます。 パックには新婦衣装3点55万円、ペーパーアイテムなども込みでしたので、衣装の数を減らしたりできたのですが、挙式まで1ヶ月をきった今では不可能です。 彼側は二回目ということもあり、出席者も少なく、ご祝儀もあまり期待できないということでこのような考え方になったと思うのですが、言い出すタイミングなどちょっと納得できません。 その背景には生活のことなどがあるのかもしれません。 すでに一緒に暮らしているのですが、その家は私の持ち家です。彼は生活費を10万円入れてくれていますが、一軒家での生活費がそれでそれで済む訳が無く、私も同額を支払っています。 家の件があり、彼のご両親は通常よりかなり多い額の結納金をくださいましたので、それで十分と思っていらっしゃるのでしょうか? しかしながら、彼は全く貯金がないために今だ彼自身からは婚約の指輪等をもらっておらず(いつかくれると言って昨年7月の結納から少しずつ貯金をしているようですが・・・) 彼のご両親の希望通りに支払いをするとなると、私が160万、彼が70万程度の分担になり、私まで貯金がなくなってしまいます。 こんな風に考えることはよくないことだと思いますが、もう少し女性側の負担について配慮して欲しいな・・と思います。 長文で読みにくくて申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 2週間後に夫が浮気をします

    ドラマではないですが、メールからわかってしまいました。 浮気ではなく、本気かもしれません。2週間後に会う約束をしています。 メールには夫から彼女へ、”あそびじゃないから・・・”のようなことがかかれていました。”気持ち”は止めることができないので、私はどうしようもないかなと思います。 今、家を新築する計画をしていますが、この状態ではだめだろうとも思います。 子供3人と新しい家でいつまでも、楽しく生活できたらいいな、と思っていたんです。

  • 両親の顔合せのときの服装

    来月に両親の初顔合わせがあります。 結納などは行わない予定なので、顔合せ=食事会という形の予定です。 食事会の場所は仕出しなどを行ってる和食レストランの予定です。 彼はスーツで行くようです。彼のご両親もスーツや派手ではない平服でくると思います。 私の母(母子家庭です)は黒のワンピースに白のジャケットの予定だと言っていました。 困っているのは自分の服装なのですが・・・・ 着物・スーツ・ワンピースのなかでどうしようか悩んでいます。 着物は何着かあるので、問題ないのですが、かなり浮いてしまいそうなのです。 ワンピースは彼のご両親に挨拶に行ったときのものがありますが、真っ白なので、汚れたら・・・と躊躇してしまいます。 スーツだと、新調しなければいけないと思います。(結婚式に招待された時に着た少し派手なものしかありません。) どういった服装が相応しいのか分からないので皆様のお知恵をお借りしたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 何でだろう。

    皆さん始めまして。 彼女(AB型)との人間関係のことで質問します。 私は4月から社会人になり、彼女は3つ年下で同じ研究室で秘書をしています。彼女との関係は、2年前の彼女の誕生日に告白をしたのですが、「お互いにしなければならないことがある」などと言われダメでした。その後、彼女との仲も非常に良くなり、最近では何かにつけて話すわけでもなく私の傍に来たり、明らかにジロジロと見てきたり、私が近くに行くと急にぎこちなくなったりします。先月は「これからもよろしく」と文末に書いたら「こちらこそ、よろしくお願いします。」と返事が来ました。自分なりに当時言われた「しなければならないこと」を見つけ、きちんと成し遂げました。 今月末で、離れ離れになるので自分の気持ちを嘘偽りなく述べた手紙を渡そうと思います。 ここからが質問です。 最近、彼女が態度が冷たいと言っていいのか、ありきたりになってきました。この前は、明らかに落ち込んでいるような状態だったし、送別会では泣いていました。話しかけると笑顔で応対してくれるし、目が合っても嫌われるような素振りはしていません。やはり私自身、身に覚えがないのですが、嫌われたのでしょうか?それとも、女の子の日と関係しているんでしょうか?みなさんだったら、このような手紙を貰って嬉しいですか? 元気が出る言葉をお願いします。

  • 何でだろう。

    皆さん始めまして。 彼女(AB型)との人間関係のことで質問します。 私は4月から社会人になり、彼女は3つ年下で同じ研究室で秘書をしています。彼女との関係は、2年前の彼女の誕生日に告白をしたのですが、「お互いにしなければならないことがある」などと言われダメでした。その後、彼女との仲も非常に良くなり、最近では何かにつけて話すわけでもなく私の傍に来たり、明らかにジロジロと見てきたり、私が近くに行くと急にぎこちなくなったりします。先月は「これからもよろしく」と文末に書いたら「こちらこそ、よろしくお願いします。」と返事が来ました。自分なりに当時言われた「しなければならないこと」を見つけ、きちんと成し遂げました。 今月末で、離れ離れになるので自分の気持ちを嘘偽りなく述べた手紙を渡そうと思います。 ここからが質問です。 最近、彼女が態度が冷たいと言っていいのか、ありきたりになってきました。この前は、明らかに落ち込んでいるような状態だったし、送別会では泣いていました。話しかけると笑顔で応対してくれるし、目が合っても嫌われるような素振りはしていません。やはり私自身、身に覚えがないのですが、嫌われたのでしょうか?それとも、女の子の日と関係しているんでしょうか?みなさんだったら、このような手紙を貰って嬉しいですか? 元気が出る言葉をお願いします。