chobi0099 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 心臓の病気?

     はじめまして よろしくお願いします。 2,3日前からすこし体を動かしただけ(家の階段を駆け上がる程度)で、胸の辺りと背中が痛苦しくなります。2分ほどで収まります。が、違和感はかすかに残ります。 心臓の病気でしょうか? 当方30歳男、喫煙しません。

    • ベストアンサー
    • uuuma
    • 病気
    • 回答数2
  • 突然排尿の具合が悪くなったのですが・・・

    4日前、それまでは何の問題もなく排尿していたのですが、生まれてはじめて 1排尿時に痛みが走る 2一回の排尿が少量しかできない 3排尿後も、残尿感がある という状態になりました。 とても不安になったのですが、翌日は、前日のように、排尿時全体的に痛み続ける・・・というのではなく、排尿の後半で、排尿がおわりかけのときに針が尿管にズブ~っと入るような鈍痛がするという、最後だけの痛みにかわりました。 だんだん症状がもとにもどれば。。。とおもうのですが、まだ今日も、排尿のおわりかけのあたりでする鈍痛と、一回が少量であることと、残尿感があって、またしばらくするとすぐトイレにいきたくなる感じは、変わりません。 これは何か医者でみてもらったほうがいい症状なのですか?それともほっておけばもとに戻るのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#63753
    • 病気
    • 回答数3
  • 腰痛の原因を知りたい!

    横になっていて、少し足を動かしたり姿勢を変えたりすると、 びっくりするほど腰に激痛!が一瞬走ります。 (左の腰位置からおしり中央くらいまで、縦に走るかんじ) 思えば数年前からちょこちょこありましたが、最近頻繁に多く、 すぐ痛みはひくので深くは考えなかったのですが、 今日は1分以上、腰が固まったような激痛があったので、 あまりに心配になったのではじめてかきこみました。 針にいくか、病院でレントゲンをとるか、、、 まずどこのお医者さんにいけばいいのか、 わかりません。ちなみに、激痛が走ったとき、腰を、とんとんたたけばおさまっていきます。昼間は一切症状はありません、 布団で横になっているときのみの症状です。 今晩も寝るのが怖いです。いつ激痛がくるかわからないから。。。 ご存知の方、どうかアドバイスお願いいたします。。。。 そしてこの痛みの原因がなんなのか、とても心配で、原因はなんだか おそらくわかる方のかきこみもありがたいです!

  • 手の平一面が、ふやけてかゆいのですが…。

    風呂にと、手のひらや足の裏がふやけて白っぽくなりますが、 その強い症状が風呂から出たあとずっと続きます。 風呂に入っている時間は30~40分位です。 一面白くちりめん状に縮れたようになり、そのふやけた状態がずっと続きます。 次の日の朝になると症状がおさまりつつありますが、その時には 手の平の表面がカサカサした感じで、かゆみが出てきます。 近所の皮膚科に相談しましたが、「湿疹ですね」の一言で ステロイド剤を処方されました。 かゆみが強く、保冷剤を握ってかゆみを我慢しているような状態です。 やはり単なる湿疹で、ステロイド剤を塗っておくより他にないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hsmura
    • 病気
    • 回答数1
  • 何科に行けばよいでしょうか?

    先日、市がやっている健康診断で、心電図のところで何か引っかかったようで、要再検査の書類が送られてきました。 大きな総合病院に行けばいいのはわかっていますが、 風邪などで大きな病院に行くと、朝一から行っても、 とにかく混んでいて、 4時過ぎまで帰ってこれないようなこともありました。 時間がもったいないので、個人病院に行きたいのですが、 この場合、何科に行けばよいのでしょうか。 くだらない質問ですみませんが、 詳しい方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の兆候…?

    先日、親戚が突然倒れました。 話を聞いてみたところ、脳の血管がつまりかけていた、脳梗塞のなりかけ的なものだった、と話していました。 それから10日間、点滴を受けに通院していたのですがこれは薬物で治療可能なんでしょうか? 倒れる前からめまいがする、とよく言っていたのですが… それと、上の質問とは関係ないのですが、顔の半分がしびれる、という症状はどんな病気が考えられるでしょうか…? 回答よろしくお願いします。

  • 水分の取りすぎでしょうか

    こんにちは。 私は最近、水の飲みすぎ、について悩んでいます。。 中学生の頃はクラブにはいっていて学校にいてる間だけでも2リットル以上飲んでました。(水筒や給水器で) 高校では帰宅部でしたが、休み時間ごとに水筒のお茶を飲んで学校の給水器でも飲んで、帰りには飲み物(ジュース等も含む)を飲んでました。 大学に入ってからも学校にペットボトルもって行って、昼過ぎにもう1本お水を買い、夜帰宅途中にも買い・・ これ以外にも朝起きて家を出るまでに500ミリリットルは飲んでるし、夜もご飯食べながらごくごく飲むし風呂でも500ミリリットルのむし、風呂上りも喉が渇いて寝るまでの間に500~1リットル飲みます。。 おそらく1日で3~5リットル(徹夜等で長時間起きてたり、スポーツやったり)は水分とってます。 上の水・お茶以外にもコーヒー牛乳とか紅茶も1、2杯飲みます。。 ちなみに体型は小柄で糖尿病とかではないんですけど。。 ちょっと人より飲みすぎのような気がして心配です。 体に悪いとか、問題ないのでしょうか??

  • 無線ラン…

    僕はWindows XP(Gateway英語版)を使ってるんですが、 無線ランをつなげることができません。 USBはあるんですがパソコン事態にマイネットワークがありません。 どうしたら無線ができるのですか? 教えてください

  • オークションの発送方法について

    過去ログを見たのですがよくわからなかったため、質問させていただきます。 オークションに出品した商品をプチプチで包装し、さらにプチプチで保護されている封筒で二重包装しました。 一つ目の質問なのですが、PS2ソフトなどは二重包装ではなく、プチプチ入りの封筒に直接入れるだけでも大丈夫なのでしょうか?? また、発送方法について質問なのですが、ヤマトメール便は重さに関係なくポストに投函できるものなのですか?今二重包装した封筒は180×265×厚さ23mmなのですが投函しても平気ですか?ヤマトの公式サイトで調べたのですが、よくわからなくて・・・。 また、定形外郵便はポスト投函はいけないのですよね?そう考えるとやはりヤマトメール便の方が手軽なのでしょうか? 細かい質問申し訳ありません。是非教えていただけると嬉しいです、宜しくお願い致します。

  • PS2の解体

    最近になってPS2がゲームディスクを読み込まなくなり、ピックアップとやらを調整すれば読み込むようになるときいたので、機器に関しては無知識ながらいちかばちかで直してみようと思いいろいろとサイトをみながら解体していたのですが どうにもフラットケーブル(ですよね…?)と赤・白・黄色のケーブルのはずし方がどこにも載っておらず、わからずじまいで困ってます。 どなたかわかる方いましたら教えていただけませんでしょうか…。 因みに型番は30000番台です。

  • 人身事故にするかしないか

    先日自動車同士で追突をされました。 こちらが止まっているところに相手がバックでぶつかってきました。 警察にはすぐに届けを出しています。 こちらに非は無いと思っているのですが、相手が10:0では認めないといってきています。 事故直後には痛みなどは無かったのですが、その後ムチウチのような症状が出ています。しかし、それに関しても相手は認めないの一点張りで、こちらが人身にするのなら相手もそうすると言っているようです(相手がするから自分もするというものではないと思うのですが)。 しかし、病院に行くなら人身にしないと経費面でも辛いですし、それでこれ以上こじれるのも不安です。今のところ症状もそれほどひどくないのでこれ以上悪くなるのでなければ人身にしないほうが良いかとも思います。 10:0でなくても良いのならこちらの保険会社に任せてしまい、保険会社同士で話してもらうことも出来るそうで、(過失を問われることに対して)納得できるわけではないのですが、正直任せてしまいたい気もしています。 長くなってしまい申し訳ありません、質問なのですが、 このような状況で相手も人身事故の申請をしてきた場合、こちらも行政処分などを受けなければいけないのでしょうか(こちらにも過失があるとされた場合)。 怪我の症状自体が軽いので、病院にいくこと自体(人身にするかしないか)も迷っています。 人身にした場合のメリットやデメリットなども含め、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 人身事故にするかしないか

    先日自動車同士で追突をされました。 こちらが止まっているところに相手がバックでぶつかってきました。 警察にはすぐに届けを出しています。 こちらに非は無いと思っているのですが、相手が10:0では認めないといってきています。 事故直後には痛みなどは無かったのですが、その後ムチウチのような症状が出ています。しかし、それに関しても相手は認めないの一点張りで、こちらが人身にするのなら相手もそうすると言っているようです(相手がするから自分もするというものではないと思うのですが)。 しかし、病院に行くなら人身にしないと経費面でも辛いですし、それでこれ以上こじれるのも不安です。今のところ症状もそれほどひどくないのでこれ以上悪くなるのでなければ人身にしないほうが良いかとも思います。 10:0でなくても良いのならこちらの保険会社に任せてしまい、保険会社同士で話してもらうことも出来るそうで、(過失を問われることに対して)納得できるわけではないのですが、正直任せてしまいたい気もしています。 長くなってしまい申し訳ありません、質問なのですが、 このような状況で相手も人身事故の申請をしてきた場合、こちらも行政処分などを受けなければいけないのでしょうか(こちらにも過失があるとされた場合)。 怪我の症状自体が軽いので、病院にいくこと自体(人身にするかしないか)も迷っています。 人身にした場合のメリットやデメリットなども含め、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 歯ブラシで舌を磨きますか?

    ものすごく、しょーもない質問で申し訳ないのですが、 「歯磨きするときに、舌を歯ブラシで磨く(掃除する)」 というと、びっくりされるときがあります。 【皆さんは、歯ブラシで舌をキレイにされていますか?】 アイスなんか食べると、舌にかなりの色がつきますから、 舌ってかなり汚れています。 ぜひ、舌の掃除もすればいいのに、あまり流行っていません。 なぜなんでしょう? (ボクの周りでは、薦めると結構みんな舌を磨く習慣がついています。 よかったら、やっていなかった方も試してみてください。爽快です。)