nori_007 の回答履歴

全1850件中201~220件表示
  • グーグルのカレンダーの使い方がよくわかっていないのです。教えていただけ

    グーグルのカレンダーの使い方がよくわかっていないのです。教えていただけますか? こちらでは初めて質問をアップします。よろしくお願いします。 グーグルのカレンダーを使って納期管理をやりたいと思い、色々と考えています。 手順はこんなかんじ。 1.案件をTODOに書き出す。 2.そのカレンダーを外注先と共有する。 3.そのカレンダーを外注先と見ながら、電話で会話し、案件毎の納期を合意する。 4.その納期をカレンダーに入力(ドラッグ)する。 外注先は5軒ほどあり、各外注先には他の外注先の案件を見せたくないので、外注先の軒数分のカレンダーを持たねばならないかと思っています。 グーグルのカレンダーのアカウントを複数持つことは可能でしょうか? 或いは、カレンダーはひとつで、テーマ毎に共有できる相手を設定出来るような仕組みがあればもっと良いのですが。(各外注先を各テーマとして割り当てれば良いので)

  • お勧めのWEB用のフリント

    より高い水準でWEBデザインをするためにお勧めの日本語フォントは無いでしょうか? 皆さんはどこの会社のどのソフトのフォントを入れてますか? http://www.amazon.co.jp/DynaFont-TrueType600-%E6%AC%A7%E6%96%873000-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-Windows/dp/B001QA30GE/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=software&qid=1263013645&sr=8-5 これなんかどうかなと思ってるんですが。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-DynaFont-TrueType600-%E6%AC%A7%E6%96%873000-Vista%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88/dp/B000NJLRXC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1263013645&sr=8-1 今これを入れていてちょっとこれだけじゃあ、イマイチかなと思ってるんです。 デザインに自信のあるWEBデザイナさんのお勧めをお願いします。

  • 購入したテレビの配線について

    大型家電店では テレビ・エアコンを購入したときに取り付け工事を 依頼できますが ネットでテレビを購入した場合 設置時にテレビと ビデオなどの配線をして欲しいのですが どうしたら依頼できますか。 また エアコンを購入した場合も取り付け工事など どのように依頼すれば良いのか教えてください。 

  • cssでの画像置換の正しいやり方

    現在cssの勉強をしています。 簡単そうなページを組みなおしたりしながら覚えているのですが、毎回画像置換の方法になやみます。何も考えなければ、text-indent:-9999;などでやってしまうのですが、色々なサイトで問題視されているようにあまり好きではありません。かといって、アンカータグの中身を何もかかずにdisplay:block;とするのもへんな感じがしますし…空spanも…って思います。なんだか気持ち悪いですし、構文的にも正しいといえないと思います。そもそもSEOスパムになるのかとか、そういう部分は置いといて、これが一番しっくりくる!ってやり方ありましたら教えていただけますでしょうか? 「これが正式な方法です」っていうのはないと思いますが、少しでも問題点の少ない書き方を知りたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 3104kita
    • CSS
    • 回答数6
  • 迷惑駐車でこまっています。敷地内なのですが出し入れしにくいのです。ナン

    迷惑駐車でこまっています。敷地内なのですが出し入れしにくいのです。ナンバープレートから陸運支局に問い合わせして、所有者が判明するものでしょうか。

  • dreamweaver overflowの作り方を教えてください。

    dreamweaver CS3を使っています。 よくトップページにある、更新履歴を作りたいのですが、 上手くいきません。 テキストエリアみたいに、フォーム状で謎ってEnterで消えないやつです。 できましたら、タグでなくdreamweaverの操作方法で、教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • cssでの画像置換の正しいやり方

    現在cssの勉強をしています。 簡単そうなページを組みなおしたりしながら覚えているのですが、毎回画像置換の方法になやみます。何も考えなければ、text-indent:-9999;などでやってしまうのですが、色々なサイトで問題視されているようにあまり好きではありません。かといって、アンカータグの中身を何もかかずにdisplay:block;とするのもへんな感じがしますし…空spanも…って思います。なんだか気持ち悪いですし、構文的にも正しいといえないと思います。そもそもSEOスパムになるのかとか、そういう部分は置いといて、これが一番しっくりくる!ってやり方ありましたら教えていただけますでしょうか? 「これが正式な方法です」っていうのはないと思いますが、少しでも問題点の少ない書き方を知りたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 3104kita
    • CSS
    • 回答数6
  • AVATAR アバター 2D版について

    最寄りの映画館に「AVATAR アバター」を見に行こうと思いスケジュールを見たら、「AVATAR アバター 2D版」となっていて、売りである「3D」での上映はありませんでした。 これは、何か設備的な理由があるのでしょうか。 それとも、気分が悪くなる人もいるようで、そのような配慮なのでしょうか。 (直接、聞けばいいと思うかも知れませんが、「クレマー」扱いされ本当のことを聞けるとは限らない土地柄なので) http://www.aeoncinema.co.jp/mikawa/schedule.php?d=20100107

    • ベストアンサー
    • noname#140082
    • 洋画
    • 回答数3
  • DTP(desk top publishing)とはなんですか?

    知り合いに仕事を頼まれていて、年末年始までは翻訳ソフトを使ったデータベース作りでしたけど、次はDTPをやってくださいとのことでした。 スキルレベルは高めですか?言語と関係があるんですか?

  • 個人用のデータベースをつくりたいんです。でも、なるべく単純な方法がいいんです。知恵を貸して下さい。

    個人用のデータベースをつくりたいんです。でも、全然大げさなものではなく、日々の記録(業務日誌・日記等)を残し、時折データを取り出す程度です。以下にこんなことができたらいいなというものをあげます。 (1)毎日のルーチンワークの項目欄があり、レ(チェックマーク)もしくは○or×をいれる。 (2)特定の業務についてはは、どれだけの時間仕事をしたのか時間数を入れる欄もある。自動的にそれらの時間を合計し表示、できれば、それをグラフ化してくれる。(週単位・月単位で見える化し、業務内容の片寄り等を分析したいため) (3)業務内容は毎日同じとは限らないので、簡単に項目を増やすことができ、(2)のように時間記入欄を作れる。 (4)文章を入力できる項目もある。 (5)文字検索が行える。 (6)できれば、(1)~(5)は1つのカード(フィールド?)のような状態が望ましい。 私のイメージが伝わるでしょうか。心配…。 アナログ的にいうと、1枚の紙の業務日誌((6))に(1)~(4)が印刷されているイメージです。一日の終わりに手早く記入したいのですが、紙では、時間の合計やグラフ化に非常に手間がかかるため、パソコンの力を使えないかなと思い、質問させていただきました。 エクセルなら少しはできます。(1)~(5)はエクセルでできると思うのですが、文章入力欄があるため見づらいのではないかと思っています。そこで(6)のように1枚のカード状になっていればいいなと思いました。でも、データベースソフトを使うまでの内容ではないと思っています。 普段は、手帳を中心とした超アナログ派なもので、的外れな質問かもしれませんが、アイデアをいただきたいと思います。簡単なソフト、もしくは、エクセルの活用、アナログでの工夫なんでもいいです。よろしくお願いします。

  • Googleの検索で、企業メニューを表示させる方法は?

    Googleの検索で、企業メニューを表示させる方法は? 添付画像のように、検索画面からHPのメニューを表示させる方法はどのようにすると良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ken_dotto
    • HTML
    • 回答数2
  • Googleの検索で、企業メニューを表示させる方法は?

    Googleの検索で、企業メニューを表示させる方法は? 添付画像のように、検索画面からHPのメニューを表示させる方法はどのようにすると良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ken_dotto
    • HTML
    • 回答数2
  • windows機にmacOSをインストールする事は可能でしょうか?

    最近、macにwindowsをインストールが可能だと聞きました。 macを購入予定でしたが、OSだけ変えられれば安くつくのでは?と思い質問しました。 現在のウィンドウズ機の環境は 製品モデル名 Precision WorkStation 390 Windowsバージョン Microsoft Windows XP Professional CPU Intel(R) Core(TM)2 6400 @ 2.13GHz メモリー(換装済) UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 DVD/CD-ROM ドライブ PHILIPS DVD+-RW DVD8801 ディスプレイ アダプタ NVIDIA Quadro FX 550 128MB だいたいこんな感じです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nimo1300
    • Mac
    • 回答数3
  • 自分は電子マネーEdyをパソリを使用してインターネットで決済していまし

    自分は電子マネーEdyをパソリを使用してインターネットで決済していましたが、最近インターネットの回線をADSLから光にしたのですが、そのせいかどうかはわからないのですがEdyの残高照会はできるのですが、肝心の決済ができなくなってしまいました。具体的に言うと決済の画面にいった時javaが起動するのですがそのJavaのゲージが満タンになった時にはじめて決済が完了する仕組みなのですが、そのJavaのゲージがいっこうに微動だにもせず何時間待っても1ミリもゲージが動きません。又、べつのパソコンでもやってみましたが同じ結果です。使えた頃と現在の差はインターネットの回線以外無いのですが、どなたかこの現象の説明と解決策を教えてください。

  • インターネットに接続できるのに‥

    最近気づいたのですが、「ネットワークケーブルが接続されていません」という表示がデスクトップの右下に出るようになりました。 でもインターネットには接続ができますし、何が原因なのか全くわかりません。最近変わったことをしたといえば、プリンターを接続しただけです。 今までは出てなかったのに、いちいち点滅するので目障りで何とかしたいと思っています。 しかも動作が急に遅くなったような気がします。(→osはXPでインターネットはADSLです) ネットで調べてみましたが、いまいちわからなかったので、原因としては何が考えられるでしょうか?

  • 画像をクリックして拡大、クリックして縮小

    お世話になります。 画像を、クリックして、拡大して、もう一度クリックすると縮小、元に戻る、用にしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? ソフトは、DreamweaverCS4を使っています。 参考ページは、 http://www.ntec.co.jp/html/23553/CP182A.html 左上のスキーグローブの画像を左クリックで、拡大、もう一度クリックでもとに戻ります。 よろしくお願いします。

  • 以下のサイトのようなロゴや画像を作成して、

    以下のサイトのようなロゴや画像を作成して、 CMS(WordPressにチャレンジ中)で作るサイトに使いたいと思っています。 イラストレーター、フォトショップを購入するのは経済的にキツイです。 GIMPなどのフリーソフトか、2万前後のソフトで作れるものはあるでしょうか? 実際試して検証するのがいいとは思うのですが、 先人の方の経験に学びたいと思い質問させていただきました。 以下のようなシンプルなサイトが作りたいのです。 http://www.cune.jp/ このサイトの左上のロゴ、中央のチラシ、 http://www.cune.jp/products/2009fw01.html この中央の文字入りの画像、 http://www.green-label-relaxing.jp/ 最上部のロゴ、真ん中のSALEのチラシ、 左にある2つのバナー。 お願いします。

  • 以下のサイトのようなロゴや画像を作成して、

    以下のサイトのようなロゴや画像を作成して、 CMS(WordPressにチャレンジ中)で作るサイトに使いたいと思っています。 イラストレーター、フォトショップを購入するのは経済的にキツイです。 GIMPなどのフリーソフトか、2万前後のソフトで作れるものはあるでしょうか? 実際試して検証するのがいいとは思うのですが、 先人の方の経験に学びたいと思い質問させていただきました。 以下のようなシンプルなサイトが作りたいのです。 http://www.cune.jp/ このサイトの左上のロゴ、中央のチラシ、 http://www.cune.jp/products/2009fw01.html この中央の文字入りの画像、 http://www.green-label-relaxing.jp/ 最上部のロゴ、真ん中のSALEのチラシ、 左にある2つのバナー。 お願いします。

  • 高速な動画変換ソフトは?(有料でOK)

    こんにちは。 いろいろあり過ぎて調べきれないのですが、 どれが高速で評判の良い動画変換ソフトででしょうか? メイン用途はDVDをiPhoneに入れて見ることです。 これをほとんどワンタッチでやりたいです。 これは絶対ではありませんが、DVDのFLV化もできたらうれしいです。 「TMPGEnc 4.0 XPress」 は持っているのですが、高速で評判もよいようです。 http://review.kakaku.com/review/03408019760/ そこで、同社の「TMPGEnc MovieStyle」を購入しようとしたのですが、 あまり酷評です。 http://review.kakaku.com/review/03408022623/ いろいろで絞ってみたのですがDVD→iPhone+αで オススメはありますか?? 当然下記以外でも構いません。 http://leawo.jp/dvd-iphone-converter/ http://www.medianavi.co.jp/product/rdh/rdh2_pre.html http://www.wondershare.jp/win/ultimate_file_converter.html どなた教えてください。

  • Deamweaver Mx2004強制終了したのですが、データ復旧でますか?

    Deamweaver Mx2004でホームページ作成をしていました。 かなり時間を掛けていたのですが、保存していませんでした。 強制終了したのですが、過去ログなどからデータ復旧でますか? 詳しい方是非初心者向けに教えてください。 宜しくお願いします。