2St の回答履歴

全554件中121~140件表示
  • CT   被爆について

    CT 被爆について 以前に小腸の注腸造影で透視して病変の確認をする事になって行ったのですが時間にして検査の時間が1時間位かかりました。 ネットでみると透視1分あたり10ミリグレイとあり仮に30分透視してると300ミリグレイも被爆したという事になるのでしょうか? 200ミリグレイを超えると体への影響があると言われてるようなので気になりました。

    • ベストアンサー
    • mobmk
    • 病気
    • 回答数1
  • 21歳から放射線技師

    21歳高卒男、社会人です。 今働いている職場をやめて、放射線技師を目指そうかと思っていますが、来年から専門学校に通ったとしてストレートで国家試験に合格できたとしても25歳です。 調べてみると、ただでさえ業界が飽和状態なのに、+専門学校出身ではあまり求人がないと書いてありました、 しかも、年齢も25歳。 今から放射線技師を目指すのは無謀でしょうか

  • 夏長期間涼しい所で安く過ごす

    母が身体が弱く持病の喘息持ちで、母には夏の暑さが厳しく毎年秋にいろいろな病気で入院してしまうので、年々弱ってきてすごく心配です。今年の夏は思いきって関東より涼しい所で過ごしてもらおうかと思ってます。父も付き添うのですが、それほど裕福ではないので、出来るだけ安く過ごせたらと思うのですが、できれは空気のきれいな所で行く期間は2~3ヶ月です。どのような方法があるのかわからないので、相談させて頂きました。前は強気な母が自分の身体に自信がなくなってきて、落ち込んでいて自分は長くは生きれな思う。と言われると何が何でも長生きしてほしいですし、元気にもなって欲しいです。何か案がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • CT検査をホカロン付けたまま受けてしまいました。

    昨日、造影剤を使いCT検査(胸から骨盤内)をしました。その際うっかり腹部にホカロンを付けたまま受けてしまいました。副作用がないか心配です。 ご存知の方教えて下さい。お願いいたします。

  • ct被曝について

    私は個人クリニックで働く看護師です。 診察補助の他、X線、CTの患者セッティング、機械セッティングも行ないます。技師はいません。 二週間ほど前、CT業務を行ないました。その際、ドクターが「CT終わりました。」と言って扉を開け、私に患者さんを降ろすように指示しました。 言われるまま患者さんを降ろし、機械室に戻るとまだCTは終わっておらず… 放射線が出ている状態で入室してしまいました。 そんなドクターですから、義務づけられている放射線量測定器も配布してもらっていません。 この一年(月1~2回程度)、バリュウム検査や注腸検査でレントゲン室内で検査に立ちあっています。もちろんプロテクターは装着していますが。 私はどのくらい被曝してしまったのでしょうか? 今後予測される病気や対処方など教えていただきたいです。 また、職場は医療事故してなんらかの責任をとってくれるものでしょうか? 今のところ普段と変わった症状はでていません。 看護師なのに無知ですみません。

  • 摩周湖から屈斜路湖までの所要時間

    今月下旬に北海道旅行に行くのですが、この時期の摩周湖から屈斜路湖までの所要時間を教えていただきたいです。

  • 病院で撮影したレントゲン、CTなどの画像データ

    病院で撮ったレントゲンやCTやMRIなどの画像データをもらえることはできるのでしょうか? またその場合、課金されるのでしょうか?

  • 社会人が(正)看護師へ転職する事への質問

    はじめまして、現在30(今年31)になる社会人です。 現在看護師への転職を考え、来年4月看護学校(正看希望です)入学を目標にしています。ただ、いくつかわからない点がある為、教えていただけたらと思い、質問させて頂きました。良ければ回答して頂けると嬉しいです。 Q1. 学費・生活費として最低必要な金額。  公立・私立で差は大きいかと思いますが、生活費含めてこれだけは貯めておかないと駄目だという金額がある程度教えて頂けると助かります。 (奨学金は可能なら申請するつもりですが、もしダメだった時も含めて知っておきたいなと) Q2. 看護学校提携の卒後病院勤務を条件とした学費控除について  ↑のシステムがあると聞きました。  が、詳細な実情がわからかった為、詳しいお話が聞けたらとおもいます。 Q3. 受験科目とそのレベルについて  8年程一般科目という勉強から遠ざかっていた為、後者受験に非常に不安があります。正直予備校までの費用は捻出出来ない気持ちが強く。自力参考書勉強になる為、必須科目とこのレベルの学力は必要だ、等教えて頂きたいと思っています。  社会人入試では小論文と面接だけだよ、という意見をちらっと耳にしたのですが、そんな都合の良い素敵な学校が本当にあるのでしょうか…(多分倍率も高くなるんだろうと思いつつ) 勉強、貯金とまだまだ現在進行形の為回答を急いではいません。 すみませんが、お暇な時に回答して頂けると嬉しいです。

  • 素人がCTをとれますか?

    先日、めまいがしたため近所のクリニックでCT検査を受けました。 たまたま、検査の際に位置を合わせたりしてくれたのが、近所のママ友達 だったので、 看護師でも放射線技師でもない彼女が検査出来のか確認しましたが、スイッチは医師が押すので問題ないと言われました。 しかし、きちんと検査出来ているのか不安で仕方ありません。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 北海道の比較的新しい住宅

    北海道で比較的新しく住宅を新築なさった方に質問です。 玄関、トイレ、廊下などの温度は居間と比べて低いでしょうか? 1)居間と同じぐらいの温度をキープしている 2)少し低い温度であるが比較的暖かい 3)寒いので長時間はいられない どれに近いでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査時発見されたポリープについて

    病院・クリニック・医院の方針により、以下2通りに別れているようです。 A.発見次第、患者に確認し、本人が希望し、更に切除できる大きさであればその場で切除 B.発見時、一部を採取し生検に回した後、細胞のグレード結果を見て別日に切除するしないを検討 私は今回Bのケースで、細胞検査結果では、グレードが一部3を含む2で最終的に切除をしてもらいましたが、何故Aでなかったのか不信感が残ります。Aであれば、大腸検診前の事前処理も大腸に内視鏡を入れること自体1回で済むわけです。お陰で下剤を2回飲み、大腸内視鏡を2回挿入される羽目になりました。 主治医からは、Bが通常、本来あるべき処置との回答を受けましたが、Aを優先されている医師もいるようです。 実際の所、AとBでどちらが望ましく、また多いのでしょうか。私にはBを積極的に選択する理由が今ひとつ分かりません。単に患者への負担増になるとしか思えません。ポリープが見つかったのであれば、そのグレードの如何にかかわらず、その場で簡単に取れるのであれば、取ってもらったほうが心理的にも良く希望する方が多いのではないでしょうか。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 【北海道郷土料理】ザンギ【鶏のから揚げ】

    ふと疑問に思ったので、北海道在住あるいは北海道出身の皆様(中国・四国の皆様もザンギと言われるそうなのでどうぞ参加してください)にアンケートを取らせていただきます。 1.鶏のから揚げとザンギは同じものだと思いますか? 2.1で「違うもの」と思う方は「鶏のから揚」げと「ザンギ」の違いを教えてください。 3.ザンギのつくり方を覚えた地域を教えてください。 我が家のザンギは鶏生肉を生姜醤油で味付けしてから小麦粉と卵と【冷水】を混ぜた衣を付けて揚げる、いわゆる「味付きとり天」なのです。 父方の祖母から教わったもので上川北部なのですが・・・ 同じようなつくり方をされている方はいらっしゃいませんか?

  • X線作業中、被ばくした可能性があります。

    昨日、工場用X線装置で作業しているとき照射中にも関わらず誤って扉を開けてしまいました。 照射数値は150kv、3mAで作業していました。扉を開けた瞬間リミットが効き照射が止まり慌てて扉を閉めました。扉を開けたとき自分は照射版から隠れている状態でしたが放射線なので心配になり質問させてもらいました。 年間の被ばく量限度ら20mSvと聞きますが大丈夫でしょうか? どなたか放射線に詳しい方よろしくお願いします。

  • X線作業中、被ばくした可能性があります。

    昨日、工場用X線装置で作業しているとき照射中にも関わらず誤って扉を開けてしまいました。 照射数値は150kv、3mAで作業していました。扉を開けた瞬間リミットが効き照射が止まり慌てて扉を閉めました。扉を開けたとき自分は照射版から隠れている状態でしたが放射線なので心配になり質問させてもらいました。 年間の被ばく量限度ら20mSvと聞きますが大丈夫でしょうか? どなたか放射線に詳しい方よろしくお願いします。

  • 形成外科でのレントゲン撮影について

    整形外科でのレントゲンについての質問です。 今月初め、主人が車で信号待ち中、脇見運転の後続車に追突されました。 夜で、診療している病院も無く心配だったので、救急車で病院へ連れて行ってもらいました その日に、痛みのあった頸部、肩、左手首のレントゲンを数枚撮りました。 後日、頭痛が出始めた為、同じ病院で事故から6日後に頭部CT、 7日後に頸部MRIを撮影しましたが、特に異常は見られませんでした。 いわゆるムチウチのような状態です。 しかし、まだ痛みが残っていたため、リハビリなどの通院を勧められましたが、 家からは離れた病院だったので紹介状を書いていただき、転院することにしました。 そして、事故から12日目に、転院先の形成外科に、レントゲンやMRIの画像が入った CDを持参して受診しました。 主人によると、医師による問診で痛いところを言うと 「レントゲンを撮りましょう」と言われたそうです そこで、「え?レントゲン撮るんですか?」と聞くと、医師は 「撮ってから日にちが経っているので・・」と答えたそうです。 主人は、「日にちが経ったからって、何か変わるかな?」と疑問に思いながらも、 持参したレントゲンでは、見えにくい部分があったのかと思い了承したそうです。 それで、いざレントゲンを撮影し始めると、MRIを撮った首も5,6回、両肩で10回 腕が左右4回 手首が4回、腰が5回・・・とどんどん撮影され、 合計30回以上の撮影だったそうです 首は5日前に撮影したMRIの画像があります。 そして、防護衣なども一切着せてもらわなかったし、手の撮影を行うのに指輪も付けたまま、 眼鏡もかけたままだったそうです。 撮影した画像を持参したにも関わらず、重複する角度の撮影も行い、 30枚以上のレントゲンを1日で撮るなんて、異常だと私は感じました。 交通事故で転院してきた患者への、このような対処の仕方は、どこの形成外科でも行われている 通常の診察なのでしょうか? そしてMRIの画像に写らないが、レントゲンには写るという骨の異常というものはあるのでしょうか? 保険会社が対応しているため、うちからの診療費の支払いはありませんし、レントゲン撮影も 一度に数百枚以上撮らなければ影響はないと思いますが、CTも撮ったばかりですし、 その点も気になりました 経験者の方、整形外科やレントゲン等に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 北海道の温泉

     北海道に青い(乳青色?)温泉があると聞いて、是非訪れたいと思っています。  どこにあるのでしょうか?教えてー!

  • ジムニーJB23 9型のタイヤサイズについて

    今度、ジムニーJB23の9型に乗り換えることになりました。 ジムニーは、はじめて乗るのでタイヤサイズについて質問させてください。 純正のタイヤサイズは、175/80/16だと思いますが、 純正状態の車高で185/85/16を履くことはできるのでしょうか? また、その際、オフセットは純正の+22で履くことができるのでしょうか? タイヤはヨコハマのジオランダー M/T+を予定しています。 あるサイトで、JB23は純正車高で185/85/16を履くとフレームに干渉すると 書いてあったのですが、どうなのでしょうか?

  • CTスキャンについて

    本日、信号待ちしてる最中に後ろから10キロくらいの早さで後ろから突っ込まれました。 頭を打ったのですが、16時現在(事故当時)は異変無かったのですが、今現在(18時)は頭がダルい感じがします。 明日CTスキャンだけを受けたいのですが、保険適用でいくらかかりますか? どなたか経験ある方ご回答お待ちしております

  • 北海道三泊四日 行程について

    以前別の質問をさせて頂いた者です。 そちらを参考に日程を決めました。 9/12 新千歳空港9時着→帯広→富良野 泊 9/13 富良野→美瑛→小樽 泊 9/14 小樽→札幌(省くことも検討)→洞爺湖 泊 9/15 洞爺湖→苫小牧→新千歳空港20時発 3歳と1歳の子連れの為、全行程レンタカー利用で検討しています。 今のところ、空港からレンタカー使用の予定です。 日程は決まったのですが、時間配分に無理のない観光プランを検討中ですが、 漠然としており、お知恵を拝借したいです。 帯広で広大な景色、スイーツ 美瑛では美しい景色と、富良野で麓郷の散策、アンパンマンショップ 小樽の観光、洞爺湖では夜は花火、ロープウェイ、昭和熊牧場、遊覧船等 苫小牧でホッキグルメを考えております。 カヌーや乗馬などのアクティビティにも興味があります。 ただ、小さい子供に可能かどうか気になります。 子連れにおすすめのアクティビティがあれば教えてください。 移動時間やスケジュールに無理がある等、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 放射線技師なりたてです。

    うちの病院は小さな病院なので、先輩技師が一人しかいません。 放射線技師としてスイッチマンにはなりたくないので、勉強して知識と技術を 高めたいと思っているのですが、収入も少なくて、結構ギリギリでやってます。 そんな中で、技師会か技術学会に入りたいと思っているのですが、うちの病院では それに入るには実費で入るしかありません。 前述した通りなので両方入ることはできないので、どちらに入ればいいか迷ってます。 先輩は両方入ってたらしいんですが、どっちも意味が無いと辞めてしまったみたいで、 同級生は技術学会に入ってる人が多いみたいですが、実際たいして得るものはないと 言っています。 入った時のメリット、どちらがいいのか、など、もし詳しい方いましたらご教授願いたいのですが。 よろしくお願い致します。