wind-7 の回答履歴

全47件中41~47件表示
  • windows xpの起動

    突然パソコンが最後まで起動しなくなりました。 起動すると 「前回正常起動した構成で起動」や「セーフモード」を選択して下さい。となり、30秒経つと自動的に立ち上がりをはじめます。 が、放っておくとその繰り返しになります。 F8キーで操作し、最終的に青い画面で stop: 0x000000ED (0x82357A68,0xc000009c,0x00000000,0x00000000) という画面になりました。 fujitsuに問い合わせしたくても、ネットが繋がらないので困っています。 どうぞお力を貸してください。

  • ページファイルとドライブ

    以下のサイトにページファイルをDドライブに移行したら XPが高速化される可能性があると記載されています。 http://www.windows-world.jp/tips/-/10705.html これは、CとDが物理的に違うディスクでDが高速の場合という意味でしょうか?それともCがNTFSでDがFAT32の場合でしょうか? 以上、ご存知の方がおられたら教えてください。

  • windows xpの起動

    突然パソコンが最後まで起動しなくなりました。 起動すると 「前回正常起動した構成で起動」や「セーフモード」を選択して下さい。となり、30秒経つと自動的に立ち上がりをはじめます。 が、放っておくとその繰り返しになります。 F8キーで操作し、最終的に青い画面で stop: 0x000000ED (0x82357A68,0xc000009c,0x00000000,0x00000000) という画面になりました。 fujitsuに問い合わせしたくても、ネットが繋がらないので困っています。 どうぞお力を貸してください。

  • ネットを契約したいのですが・・・

    現在、ドコモのPHS(現在新規受付終了)カードでネットをしています。しかし、この事業が今年いっぱいで終了といわれています。 そこで新たにどこかと契約しないといけなくなりました。 現在はノートパソコンにてカードをさしてネットを行っています。 64の速さで月4000円。使い放題です。年払いにしているのでとても安いのです。 家には電話回線はありません。接続の穴はありますが・・・。 速さは64で満足です。いったいどこで契約すればいいのでしょうか? yahoo bbかエッヂでしょうか? 料金的に安い先がいいのです。工事費やモデムレンタル料などこれより高くなっても仕方が無いのですがリーズナブルな方法を教えてください。

  • J-COM NETを契約したのですが…。

    最近千葉でJ:COM NETを入れました。そこで速度の計測をしたらなんと下り上りとも”0”と出てきました。こんなことってあるのでしょうか?計測の仕方は価格。COMでのプロバイダーのページでやりました。 せっかくいれたのにショックです。PC音痴ですが、以前はCATVの環境だったのでそこそこ速かった(と思います)ので、よれが当たり前と思ってましたのでちょっと落ち込んでます。何か対策などありましたら教えて下さい。ちなみにルーターから直接PC(ノート)につないでます。XPです。よろしくお願いします。

  • explorerが立ち上がりません

     explorer.exeなんですが最近なぜか調子が悪いです。再起動しても壁紙が表示されるだけで、1時間待っても一向に全然タスクバーが出てくる様子もないですし常駐タスクも立ち上がりません。タスクマネージャをコマンドで出してそこからExplorerを終了させて、その後に新しいタスクでマイコンピュータを開けばエラーが出て、さらにその後にやっとexplorerが出現します。  また、フォルダ上で右クリックをしてもexplorerにエラーが出て終了してしまいます。  これは一体なぜなんでしょうか。再インストールするしかないのでしょうか。

  • 子供のインターネット使用の制限

    自宅のリビングにPCを置いています。 小学生高学年と中学生の子供がいますが、インターネットをたまに利用してゲームなどをしています。 フィルタリングをしているので、へんなサイトは見れないようにしています。 色々問題があり、親の不在時にはPCが起動できないように、またはインターネットに接続できないようにしたいのですが、なにか方法はありますでしょうか? 外出時に消していっても、子供が先に帰宅してPCで遊んで私が帰るころに消しています。(履歴でバレバレですが) 両親ともにPCには疎く、普通にインターネットしたり、メールをするくらいはできますが、難しい設定とかは苦手です。が、どうにか教えていただければ試してみます。 希望としてはPCを起動してインターネットボタンをおしたらパスワードかなにかを入力しないとインターネットに接続できないような、そんな機能はないでしょうか? これだけの情報ではわからなければ、指摘してください。 よろしくお願いします。